行きましたともっ! 電車に乗って遥々京都の映画館まで足を運びましたことよ。
なんざんしょね。この行動力は・・・!
でも、これが本当に最後のファントムです。(って、このセリフを過去に2回は言った気がする・・・)
近眼なのにメガネを忘れるという失態を犯してしまったけど、大画面のお陰で何ら影響はなく。
昨夜に劇場のシート予約をしたので、ナイスな位置で見ることが出来たし。。
何より、愛しいファントム様に逢えて、余は満足ぢゃ(ハ~ト)
やっぱり、サントラだけじゃダメですね。映像がないと~。
耳慣れた音楽だけど、映像つきだとこうも違うかと、今更ながら実感しましたわ。
ファントムのなで肩にセクシーさを感じ、怒りの声に心が震え、右から左へと移動する囁き声にゾクゾクし、今日もファントムONLYを見つめてまいりました。
これで、ホントにラストになると思う。
来週からは、夜の上映だけになってたからな~。
通算12回。 はい、良く見に行ったもんです。
「陰陽師2」に、あと1回まで迫ってしまったね、結局。
まさか、「陰陽師」に匹敵する映画が存在するとは思ってなかったです、正直なところ。。。
で、せっかく京都に行ったのだから、トンボ帰りなんて勿体無い気がしますよね。
幸い、映画の上映時刻が11時半だったので、それまでに近場の桜見物をして来ました。
行った場所は、円山公園と八坂神社。
それがさぁ。地下鉄の駅から地上に出たらスッカリ方向音痴になっててね。
良く確かめもせず、人が流れる方向にテクテク歩いてたら、なんとまぁ。平安神宮に出てやんの!
まったくの逆方向ですやん!( ̄Д ̄;)
な~~んか見覚えがあるよな~と思いつつ、中に入るまで気付かないという、おマヌケさ。(*´∀`)アハハ
で、また方向転換で来た道を逆戻り。。
今日はたくさん歩きました。
桜や京都らしい写真を撮ってきたのでUPします。
最初の道を間違えたのが効いて、あまりゆっくり見物は出来なかったけど、コンビニで買ったサンドイッチとお茶で円山公園の散りゆく桜を眺めながら、少し早めの昼食をとって、ノンビリして来ました。
しかし、円山公園はカラスが多過ぎっ! せっかくの美しい桜も台無しになるほど、頭の上で「カァ~、カァ~」と鳴いて、バサバサと羽音を響かせる。。。
多分、花見客の残飯狙いなんだろうけど、糞が落ちてこないかとヒヤヒヤしながら食べてましたわ。
うっかりしてるとサンドイッチまで、取られそうで。。
今日はお天気が良かったので、歩いていても気持ち良かったです。
紫外線対策はバッチリでしたよ。
今度は映画抜きで、ブラブラと京都の街をショッピングしながら歩きたいな。
劇団四季『オペラ座の怪人』&晴明神社 2011/05/03 コメント(10)
ファントム 再び・・・ 2010/11/04 コメント(8)
「the angel of music」の深い意味 2005/11/14 コメント(6)