春は祭りでぃ!てな訳で、今日もピーカンの中、母は気楽にも一人でお出かけ~~♪
今日の行き先は「長浜市」かつて、豊臣秀吉の居城があった市です。
その長浜市で「曳山まつり」があると言うのでドライブがてらに出掛けたの~。
京都の「祇園祭り」は、みなさんご存知ですよね。
コンチキチンの音色に乗って、山や鉾がたくさん巡航される有名なお祭り。
長浜の「曳山まつり」は、あの祇園祭りを模した「山」で「子ども歌舞伎」が上演されるので有名なんです。
近いところに住んでいながら、前に見たのは十数年前。
今日で2回目の見物です。
歌舞伎は、地元の小学校1年から6年の男子が演じます。
全部で4つの山があったのですが、今日は2つだけ見てきました。
見たのは、一番山の「御所桜堀川夜討(弁慶上使)」と二番山の「妹背山婦女庭訓(三笠山御殿の場)」です。
上演時間は、およそ1時間弱でした。
内容をお伝えしたいけど、簡素に説明出来ないのでやめておきます。
子ども達の演技は本当の歌舞伎を見ているようで、声の出し方や仕草、動き。
どれも素晴らしかったです。全員男の子だってのが信じられないくらい、色気のある女を演じてるし、親御さん達は晴れやかな気持ちだろうな~と思いながら見てました。
女の子たちは、横笛を吹いて場を盛り上げてましたわ。
地味だけど、重要な役だと思います。
そこで!Yahooフォトにて写真を公開中です。 「長浜曳山まつり」
一枚ずつ見るのがめんどっちぃ人は スライドショー
をどうぞ♪
少しこちらにもUPしますね。
今日は絶好のお祭り日和だったし、観光客で町中溢れてました。
お祭り会場の近くには、琵琶湖の畔に立つ長浜城があって、そこは公園になってます。
その公園の桜が見事に満開になってました。
今年はいろんな所の桜を見れて、充実した春を過ごせたな~と思います。
今度、雨が降ったら、桜は散るでしょうね。
それまでは今しばらく楽しめそうです。
そうそう、あと二つの山の出し物は「義経千本桜」と「信州川中島合戦」でした。
見たかったなぁ。
伝統芸能の今2014 in KYOTO 2014/05/17 コメント(3)
おうみ狂言図鑑2013 「続・鮒ずしの憂う… 2013/03/15 コメント(2)