全327件 (327件中 1-50件目)

今日からデイサービスでの夏祭りがスタート♪スタートというのもうちのデイの夏祭りは一週間も続くんです.。ooO(~ペ/)/ひゃーというのも月曜日から土曜日まで週一回しか利用してない方にも参加していただけるようだいたいのイベントごとは一週間単位で行われます。ということでその第一日目が終了~♪この夏祭りのためにまた工作したんですよv(^o^")v今回の作品はおみこし( ̄ー ̄)ニヤリッ一月かかって作りました。利用者さんにも好評でした♪あと5日。。。頑張らねばe(^。^)g_
2007.08.03
コメント(67)

きょうは昼からおやすみで県庁と買い物に行ってきました県庁にはケアマネの受験にいる証紙を買いにいって、あと長い間使ってへろへろになった枕を新調してきたv(^o^")v羽毛の枕なんですよ♪ケアマネの資格試験の時期なんだけどいろいろ重なってきてそろそろ一杯一杯かな(^。^;)フウ前の日記でも書いたけど通信制の学校に通っているのは社会福祉士の受験資格を取るため。。なんだけどちょっと欲張りすぎかな。。。。。(#/__)/ドテ
2007.07.30
コメント(1)
休みの日が終わるのって早いねぇ久しぶりの日記だから調子に乗って2つ目にしても今日も暑かった。。。焦げるかと思うくらいにでもそんななか頑張って久しぶりの洗車この間まで水不足だったからやっと奇麗にしてやれた愛しのMINIクーパー♪でも夕方ちょっと雨が降ったんだよなぁ。。。洗ったのにその後はレポートをセカセカこれでも今年から通信制の学生さんなもので、、、今もちょっと息抜きに日記書いてみました。。もちっとだけ頑張るか
2007.07.29
コメント(5)
久しぶり、スッゴイ久しぶりの日記です。足跡残してくれた方ありがとうです。そんなこんなで昨日は仕事場(老人ホーム)で夏祭りでした^^デイサービス勤務ということで入所者対象の夏祭り、、ほとんど知らない人の中でミニゲームコーナーと花火の着火係でバタバタ。。゛(ノ>
2007.07.29
コメント(2)
覗いてみた。。日記かかななぁ~ハァ( ̄~ ̄;
2007.05.04
コメント(3)
介護福祉士の合格通知が今日届きました♪ネット上で3月末に確認していたんですけど、こればっかりは通知が届かないと安心できないんですよねσ(^◇^;)でも、あけてびっくり、、ここまで来てまでお金がかかるのね┐('~`;)┌登録やらなんやらで1万4千円からかかるなんて。。。ってかさ介護福祉士って名称独占の資格であって、介護福祉士って名乗れないだけで無資格でも出来る。誰にでも出来る仕事のはずなんだよね~なのに。。なのに。。。こんなにお金ばっかりがかかるのはなぜ?
2006.04.03
コメント(8)
今日で今の仕事場での仕事納めでした。といってもやめるわけじゃないんだけどね。┐('~`;)┌違う離れた建物で知らない利用者、今まであまり交流のなかった職員のひとたちとの新しい仕事場。今の所から離れちゃうんだよね。。就職してから早4年もたったんだよな~そんな最後の日なのに、、車がパンクだ~。もう何もこんなん日にならなくてもねぇ。。パンク修理代3000円。。痛い出費だσ(^◇^;)
2006.03.28
コメント(2)
今月も後数えるくらい。。今の仕事場での出勤も明日で最後になってしまいました。(´ヘ`;)ハァ新しいところでの引き継ぎもぼちぼちと進んでるけど、やっぱり行きたくないな~。。通所もやりがいはあると思うけど・・・などなど不安と期待でいっぱいですあ~楽しいことないんかな?(爆)
2006.03.27
コメント(2)
かなり日記を書くのがご無沙汰になってしまった。。このところ次の移動先の引継ぎやなんやらで忙しくてσ(^◇^;)今の仕事場での出勤もあと5日となってしまった。。自分の引継ぎもたくさん残ってて、やることに追われてます
2006.03.18
コメント(4)
受けてきましたよ~。。なんとて疲れました。。。今回の木村さん(80歳)返事はするのに動かない。動かない。。( --)//~ キーーーー右腕を支えにして体を起こしてもらえますか?「はい。」・・・・・・・・・こら!右腕を動かせ!!せめてベットに腕をつけろ!!おい!木村!!お前は左麻痺のはずだろ?右腕も麻痺だったのか??説明文では右腕は使えることになってるだろ??ちくしょー(><。「ではお手伝いしますね」などとパニックになりながら移乗介助を行ってきましたσ(^◇^;)結果はというと3月31日。。まだ先だな~
2006.03.05
コメント(5)
介護福祉士の実技試験。。今からドキドキです(´ヘ`;)ハァ
2006.03.04
コメント(0)
行ってきました。どこにかって?この4月から移動になるデイサービスです。この一月間をつかって引き継ぎが行われるのです。。今日がその初日。。なんとて新しい利用者さんたちにたじたじでσ(^◇^;)名前がわかんないのは致命的でしたね。。あとね同じテーブルに同じ苗字の人ばっかり。。後でケース記録書くときに思った。誰がどの人さ┐('~`;)┌
2006.03.02
コメント(3)
仕事場に行ってきます。今日は休みだったんですが、もうすぐ介護福祉士の実技試験だということで介護長が講習をしてくれるのでそれに参加です。あと4日。。仕事場ではインフルエンザも出てきているのでそれにも注意しながら頑張ってきます(-_☆)キラリ
2006.03.01
コメント(1)
![]()
今日はおやすみ♪ということでたっぷり昼過ぎまで寝ちゃいました。。。ってなんてもったいない┐('~`;)┌天気もよかったのでお買い物に♪で買ったものというのが、JUDY AND MARYのベストアルバム♪これから仕事場の人たちとバレーをするので聞きながらいこっと♪
2006.02.27
コメント(3)

17日投函された、第18回介護福祉士筆記試験の結果が今日届きました。(-_☆)キラリ結果は。。無事筆記試験通過でしたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!次は3月5日の実技試験です。。これに受からなければまた来年筆記から{{ (>_
2006.02.20
コメント(4)
の筆記試験。合格発表が今日でした。本日投函とは聞いてたんですけど、、きっとネットで見れるさ~なんて思って仕事場行って探したんですけどどこにものってない (☆-◎;)ガーン 点数的にも手放しで喜べる点数でもないし、かといってまったくダメってな所でもない。ひょっとしたら受かってるかも♪なんて所だから見れないとなると余計に気になる(ё_ё)そんなこんなで悶々とした一日でした。でも結果が出る前の今日だからこんなに盛り上がれるのかな?
2006.02.17
コメント(2)
移動の人事を言い渡されてから、やっぱり気分が重たい。。不安が先にたってるのかなぁでもそんなこともいってられないんだよなぁ3月からは移動先で引継ぎ受けないといけないから今持ってる仕事早く引き継いでしまわないと。。。それと今ひそかに新しい生活が始まるからこれを期に一人暮らしを計画中(-_☆)キラリ
2006.02.16
コメント(2)
今日は朝からとても大きなものを貰いました。。それは、人事異動の通知でした。(´ヘ`;)ハァ今は特養の認知症の部署にいるんですけど、4月1日から同じ系列ではあるんですけど別の施設のデイサービスにいけって。。。仕事前からそんな告知を受けて一日気が重い重い。。まったく知らないところでやっていけるかな・・・来年やりたかったこともたくさんあったのになぁ。
2006.02.14
コメント(3)
ということでお雛様をうちのフロアーにも出してきました。しかもミツ♪のお手製ヽ(´▽`)/といっても去年つくった紙のお雛様なんですけどね~3段飾りから今年は5段に(-_☆)キラリと思ったんですけど、時間も元気もなくて3段のままでした~(・_・ゞ
2006.02.13
コメント(3)
今日は雪も降ったしさっむい一日でした。そんな寒い日でしたが、ボランティアの「デリバリーアーツ」の人たちが来てくれました。どんなことをしてくれるかというと「読み語り」壇上を作って照明を当てると毎日いるホールとは思えないくらい♪利用者さんたちの反応もとっても良かったです♪ただ、はじめっから寝てしまってた方もいましたけど(爆)
2006.02.08
コメント(1)
介護福祉士の試験が終わってはや4日。。自己採点してみたら77点。。120点満点中の77だから6割ちょい。。試験の合格ラインはというと、あいまいなもので基本は6割、そして試験問題の難易度によって加点がつきそれによって合格ラインが変わるだって\(●o○;)ノ試験日のうちに自己採点したわいいけどこんな感じで試験前夜よりも自分の出来なさか現にイライラして寝れないの(ノ_・、)グスンいまさら悔やんでも遅いはずなのに、ケアレスミスしたところがずっと頭から離れない。試験の合否の発表は2月17日に郵便にてだってそこから家に着くのは18?それとも19?早くはっきりさせたい(><。
2006.02.02
コメント(6)
受けてきました。そして、おわったヽ(´▽`)/結果はともかくとして、なんとて終わった(^。^;)フウ朝から変な夢も見たけど。。。変な夢というのも、リアルなの。とてもリアルなの。。家も家族もそのまんまで出てきて、のんびりご飯を食べてるの。。。時計を見ると14時半( ̄□ ̄;)!!あれ?試験??開始時間は10時のはず???一年に一回しかないのに┌|∵|┘受けることも出来ずに来年もう一回????なんてところで目が覚めたらあたり真っ暗の朝4時半。。。。気になってしょうがなかった(爆)本間もんの試験には遅刻せずに行けました(^。^;)ホッ!今回の試験会場はうちの近くの某私立高校。高校の教室に机に椅子。とても懐かしかったです♪♪介護に携わる人には女性が多いのは分かるよ。。分かるよ。。でもね、でもね (☆-◎;)いたるところが女子トイレしかないってのはどういうこと?会場はもと男子校だよ??トイレというトイレに女子トイレっていう張り紙して。。。(´ヘ`;)ハァ。トイレ遠かった。。試験が終わったということで、今晩さっそく打ち上げです(-_☆)キラリ試験受ける前から打ち上げは決まってましたσ(^◇^;)今日試験受けたおばちゃんたち、、、おっと失言が。。お姉さん方と騒いできたいと思いますv(^o^")v
2006.01.29
コメント(3)
このところ日記がご無沙汰になってしまってるな・・・(・・;というのも介護福祉士の試験まで後一週間。。。勉強してるわけです。。ミツなりに(^^;次かく日記は試験が終わる来週かなぁ~良い結果を日記の書き始めにしたいなぁ・・・
2006.01.24
コメント(3)

今日は夜勤明け。。天気が良かったので、この間の雪で?去年からの汚れもあってどろどろだったミニを奇麗に洗車しまいしたヽ(´▽`)/洗車してて思ったのが、なんとて寒い。。当たり前か(爆)それでも奇麗になっていくミニ♪ボンネットの曲線がたまらなくいいよね♪ d(⌒o⌒)b♪もちろんホイルもピッカピカに(-_☆)キラリ見えにくいけど真ん中にはMINIのロゴ入りピッカピカでしょ^^信号もない車も走っていないような景色のいい田舎道をのんびりドライブしたくなりましたぴーす V(^0^)
2006.01.11
コメント(4)

今日はおやすみなんですが仕事場にこれから行って来ようかと。。というのも今日は大正琴の練習日。。普段ならぶっちして休みの日に仕事場なんて行かないんですけどね(;^_^A アセアセ・・・明日は初釜。なんですよね~。。よくは知らないんですけどお茶会みたいなものらしくて、その中で大正琴の発表があるんです。ミツもメンバーに入れられてしまい初お披露目。。みんなの足を引っ張らないようにしないと( ̄□ ̄;)!!発表曲は「見上げてごらん」と「ふうせつ流れ旅」←曲名はうる覚えなんですけどサブちゃんの曲です。なんでも紅白のときに歌ってたとか。。さて練習行って来ますか。。がんばれ俺!!e(^。^)g_ファイト!!↑大正琴ってこんなのです。
2006.01.06
コメント(1)
![]()
今日は新しいCD(アルバム)を買ってから仕事にきました。誰のかというとT.M.Revolution のベストアルバムv(^^♪何でもファンからの投票によって曲が決まったそうですよ。パッケージが凄いよとは聞いていたんですけど↓ここまでとは(^^;凄すぎて最初どれなのかわかんないくらいでした。通勤中聞きながら来たんですけどさすがにベストいい曲ばかり入ってました。しかもアレンジ入りで(・。・ファンじゃない方にもお勧めのCDですよ♪
2006.01.04
コメント(0)
もう3日ですけど( ̄□ ̄;)!!というのもずっと仕事でした。。30日から。。明日夜勤してやっと休みですふう (;^_^A アセアセ・・・皆さん今年の目標立てました?ミツはというとなんとてまずは介護福祉士の資格試験合格です(-_☆)キラリ後は・要領よく!これですねσ(^◇^;)
2006.01.03
コメント(5)
といっても昨日今日とミツはお仕事だったんだけどねぇ(‥;)仕方がないので、サンタの衣装を引っ張り出して。。。10日にクリスマス会やっちゃったからもう片付けられてたもので(;^_^A アセアセ・・・サンタの帽子かぶって仕事してました(-_☆)キラリもちろん利用者さんも巻き込んであちらこちらにサンタさんがv(^o^")vといっても手ぶらのサンタさん(爆)いろんな意味で楽しめたクリスマスでした♪
2005.12.25
コメント(2)

かなりのご無沙汰です。ようやく監査の資料作りが終わりました。(・・;監査というのも明日(というか既に今日。爆)だったのでギリギリ(^^;何日も日記書いてなかったというより殆んどPCを立ち上げてなかった。。世の中クリスマスですよね~家の仕事場でこの前10日にクリスマス会やっちゃってからなんだかクリスマス終わったみたいな感じで・・・( ̄□ ̄;今年のクリスマスの飾りをアップしたいと思います。 今年のテーマは 『食べられない飾り作り』 でしたのでこんな感じに。ステンドグラスをイメージしてセロハンで作ってみました♪ 作ってみて一番綺麗に見えたのがなんと、帰り際に日が暮れてカーテンを閉めた状態で外から眺めたとこでした(涙)
2005.12.21
コメント(2)

そう。雅です。前々から名前だけは知ってたんだけどなかなか手が出せないでいたんだけど、以前HEY×3に出てて歌をきいたらいいな~っておもって買っちゃった♪昔の曲にさかのぼって聞いてみよっと♪(-_☆)キラリ
2005.11.26
コメント(1)
の模擬試験を今日は受けに行ってきました。。とりあえず、、疲れた(´ヘ`;)ハァこんなに長い時間集中して問題といたのは学生のときから考えてもめったにないことでした┐('~`;)┌社会福祉概論、老人福祉論、医学と難しい科目はあるけど一番わけが分からなかったのが家政学(爆)ゼラチンは寒天と異なり室温で固まらず、体温で溶けるのでのど越しが良い? ○or×( ̄□ ̄;)!!肉団子を作るとき塩分と水分を加えてよく揉むとやわらかく仕上がる? ○or×( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!切り身の魚を煮崩れせずに煮る方法は一度煮汁を煮立たせた中に入れる? ○or×( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!知るかい!!こんなもの(`´メ)先が思いやられます。。。勉強しよっと。。。。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
2005.11.25
コメント(2)
もう11月のなかばになっちゃいましたねぇ┐('~`;)┌介護福祉士の試験までもう後2ヶ月を残すのみ・・・なんだかんだで仕事に追われてな~~んにもやってないのが現実( ̄□ ̄;)!!これから監査がまだ控えているのに。。。それでも勉強せねば(-_☆)キラリ科目として13科目もあるのに、さてさて何から手をつけよう(爆)
2005.11.15
コメント(2)
今日は仕事場でクリスマスツリーの飾り付けをしてきました♪ちょっと早いかなとも思ったんですが、ファミレスなんかではもうクリスマス一色なんですよね~( ̄□ ̄;)!!今日のところはひとまずツリーのみで終了~♪これからクリスマスに掛けていろいろな飾りつけを作っていかなきゃね(-_☆)キラリ
2005.11.13
コメント(1)
疲れました。。今日は近くの工専で花火が上がるというので、施設の屋上から花火観戦を^^ただ問題が一つ。家の施設は山の中腹に建っているので、工専は山の向こうになるんですよね~開始時間は20時15分。。。なのに20分になっても花火は一向に見えず┐('~`;)┌でなにやら山の奥が赤くなったり青くなったり・・・あ~やっぱり山の陰になって見えなかった~っと帰りかけたときにちょ~っとだけ見えてきれいなね^^ってな声が♪毛布掛けての完全防備で出かけて行ったかいがありました(-_☆)キラリあとは風邪ひかないでね~と祈るばかりです(爆)
2005.11.12
コメント(0)
この間チューリップを植えた花壇です。チューリップを植えるのに使ったのは三分の一くらいということで春までに野菜が大きく育つように土作りですv(^o^")v今日はまず第一歩として調理場から野菜くずを調達して土の奥深くに埋め込んで撹拌しました。なが~い目で見ながら春までにいい土が出来るといいな♪この日記を読んでる方アドバイスがあれば教えてくださいね^^次はミミズでも探しに行こうかな?(爆)
2005.11.09
コメント(1)
おはようございます。といっても朝から雨。。。せっかくの神戸なのに・・・昼過ぎに帰る予定なのでどこいこっかな♪
2005.11.06
コメント(0)
今日はおばあちゃんの納骨に京都まで行ってきました。ばあちゃんが亡くなったのが5月。。早いものでもう半年が経ちました。京都の西本願寺に行ってきたんですけど、おっきいとこでしたよ。お寺の一部を修復してたんですけど、お寺の建物の一回り大きな囲い(屋ね付)でその中で工事やってました。。その規模にびっくりでした。で神戸まで戻って一泊です。最近、出張に結婚式にと何かとのぞみに乗る機会が多かった今日この頃です。
2005.11.05
コメント(1)
Nweミニをかってもうすぐ一年になる♪ということで今日は一年点検に行ってきました。ミツも一緒に健康診断だったんですけどね^^この一年で走行距離は17000キロに。まぁ大半が仕事場までの通勤なんですけどね(;^_^A アセアセ・・・ミニはいいよねぇ~。飽きないし♪。未だに仕事場でいいなぁ~って眺めてる♪(爆)
2005.11.04
コメント(3)
今日は仕事場利用者さんと一緒にチューリップの球根を植えてきました♪前に土作りをした花壇(畑)ようやく菜園スタートです^^利用者さんもけっこうのりのりで球根を植えてカメラを向けると「できたー^^」とブイサインv(^o^")vでも終わった後に「これはなにができるんな?」だって( ̄□ ̄;)!!言ったよ。最初にチューリップ植えるって。。言ったよ。。それなのに。。一体何が「できたー^^」だったんだろう┐('~`;)┌
2005.11.03
コメント(0)
今日は天気もよかったので家のMINIを奇麗に洗車してみました♪最近忙しいこともあってなかなか洗車できずにいたので洗ったらピッカピカにv(^o^")vっとおもったら日記書いてる今頃になって。。。雨!、ヽ`┐(¨ )こんなにすぐ降るなんて。。。
2005.10.30
コメント(1)
二日目です♪やっぱり今朝からばっちり筋肉痛(;^_^A アセアセ・・・それでも昨日のうちに半分以上進んでいたので今日は利用者さんと一緒に土いじりv(^o^")v皆さん一度は畑とかしてきてる方ばかり。反応がとてもよかったです♪これから先ガーデニングが趣味になるかな?
2005.10.27
コメント(3)
なんですけど、仕事場の一角を使ってガーデニング?菜園をスタートすることになりました♪言いだしっぺはミツ♪花壇を作るといってレンガでたたみ二枚分くらいのスペースを囲って作ってるところを見つけたので野菜を作りたいと直談判(-_☆)キラリけっこうあっさりOKもらえて、今日第一弾としてまずは、土作りからカコウ土だけだったところに牛糞やら畑用の土を買ってきて、スコップいっちょで混ぜ込み作業(^○^)ふぁいと!!今後の予定として春まではチューリップでも植えて、春からは夏に向けて「トマト」「きゅうり」「とうもろこし」を栽培予定。。でもって本当にやりたいのはその後のサツマイモ♪たっくさん作って秋には収穫⇒焼き芋大会v(^o^")v年寄りさんと一緒になってできるといいな^^みなさんみんな土いじりの経験はあるので手伝ってもらおう
2005.10.26
コメント(1)
静岡まで行ってきました友達の結婚式に♪卒業して体からもう4年ぶりの再会なんですよね~他にも同じ研究室だった友達も出席してたから結婚式の前にプチ同窓会みたいな感じでしたヽ(´▽`)/結婚式。。不思議ですよね~新郎側の出席だから新婦なんてほとんど初対面。なのに、なのに最後に読む両親に向けてのお手紙でなんで、なんであんなに泣けちゃうの?(゚o゚)そうそう初静岡だったんですよね~ということで初富士山にちょっと感動してシャメ撮って帰ってきました(-_☆)キラリ
2005.10.24
コメント(1)
何が一年♪かと言うとMINIがうちに来てもうすぐ一年になるのです(-_☆)キラリ(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチワーイ・ワーイ □\(^_\)(/_^)/□ ワーイ・ワーイこの一年MINIでたくさん走りました。今日一年点検の案内が届きました。ということで一年点検で隅々まで見てもらってきます。うれしいことに一年点検の案内と一緒にバースデイカードが入ってた♪
2005.10.21
コメント(0)

昨日の日記で書いたシルバーリング。今日焼いて磨いて・・・・完成しましたv(^o^")v焼くと数ミリ縮むためちょっと思ってた焼き上がりとは違っちゃったかな~と思いながらも、出来た×2(-_☆)キラリ失敗コミで上出来上出来(^。^)v 指に付けたらこんな感じ。。もっと幅広くしてもよかったかな~。。以前購入したネコ型ロ○ット(爆)もといネコ型リングスタンドσ(^◇^;)これ首が取れるから首輪みたいに指輪が飾れるの♪指につけるより猫につけてたほうが良いかも( ̄□ ̄;)!!
2005.10.16
コメント(6)
久しぶりにシルバーリングの製作に♪久しぶりにつくろうかなと思っていろいろデザインを考えてみた結果今回はクロスをイメージして作ってみた(-_☆)キラリただいま乾燥中につき明日にでも画像付きで日記に書こうと思ってます^^
2005.10.15
コメント(2)
一年ぶりに獅子舞の練習に行ってきました♪今週末が祭りです(-_☆)キラリでも残念なことに今年は喪中なもんで参加は出来ないんだよね~今日の練習もほんと久しぶりすぎて腕が重いのなんのって・・・明日は筋肉痛かなぁ~
2005.10.11
コメント(1)
秋ですね~太鼓の音も毎晩聞こえてきます。今日はおやすみだったんですけどお家のお手伝い。。。家農家なもんでこの時期は刈り入れ時なんですよね~まぁ機械に乗ってるだけだからそんなにたいしたことするわけじゃないけど疲れるんですよね~。その上寒かったし。。今日はゆっくり寝て明日からまた仕事頑張りますか(-_☆)キラリ
2005.10.10
コメント(1)
日記です。かなりご無沙汰になってた(;^_^A アセアセ・・・なんだか最近忙しいのとしんどいのとでパソコンに向かうのがなかった。。。なんとなくまだまだ病んでます┐('~`;)┌とりあえず今日のこと、今日は前々から計画していた秋の遠足第一弾に♪近くの温泉まで利用者さんたちとお芝居を見に行ってきました。芝居をみにいったうちの一人、Tさんはなんと102歳!たぶん今日芝居を見てたなかでまず間違いなく最年長でしょうね^^
2005.10.07
コメント(2)
大正琴いってきました久しぶりすぎて指が動かないのなんのってでも前からかな(;^_^A アセアセ・・・
2005.09.30
コメント(0)
全327件 (327件中 1-50件目)