森のリカ+お”6

森のリカ+お”6

PR

カレンダー

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

🌊 2025年11月 伊豆… New! NYG☆石田美都さん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

晴れたらいいなぁ~ HAMAちゃん(^^♪さん
うずらの卵 うずみん☆さん

コメント新着

森の。。。rika+o @ うずみん☆さん (*^(エ)^)ノコンニチワ この土日、雨で残念で…
うずみん☆ @ Re:1:花レンジャーの金剛山  2:小雨のカトラ谷(04/20) レンジャー部隊!御苦労さまです! ニリ…
森の。。。rika+o @ dahanさん (」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オ…
森の。。。rika+o @ himekyonさん (*^(エ)^)ノコンニチワ 土日祝は、サービス業…
dahan@ Re:1:花レンジャーの金剛山  2:小雨のカトラ谷(04/20) カトラ谷、行って来ましたよ~。 大阪側…
2009年02月18日
XML
カテゴリ: 大峰山系
大日のトラバースへ。。。


踏み跡は殆どありません。。。
一歩 踏み出す

かすかに踏み跡が。。。

アイゼンが充分効く、
一歩一歩足場を作り、慎重に進みます。
ピッケルもグッサリ刺さって 手すり代わりになってくれます。

振り返って見ると。。。

下に木の無い所が一番危険だった・・・
より慎重に
( ´(エ)`)フゥー...大日トラバース通過~

キレット


まず大日に登ります

登る途中から

雪が思いのほか少なく、梯子も露出していたし、登る事が出来た。

大日山頂

大日山頂☆
大日を下り、さぁ稲村本峰へ

大日山

振り返って大日
稲村本峰へレッツゴー!
本峰へはトラバースせず、直登しました。
意外と痩せ尾根
そしてシャクナゲだらけで、難儀でした。
山頂の手前30m位のところに、岩盤のテラス発見~
雪が無い時に、ここでお弁当を食べたいな。


稲村登頂~( ̄(エ) ̄)v

やっと辿り付きました。
山頂でご飯を食べている間に、少し晴れ間が見えました。

山頂より1

バリゴヤ方面

山頂より2

山上方面

さて下山します。

稲村本峰トラバース


直登するより、こっちの方が安全だった。

☆大日山☆


キレット青空♪

キレットまで戻ってきました。
さぁ気を引き締めて、もっかい大日トラバース

大日トラバース帰り

絶対、落ちひんぞ!
と、言い聞かせながら一歩一歩。

大日

トラバース完了!
石楠花尾根より、
大日山、それは何回見ても飽きないピークです。

山上辻近く

山上辻辺りの綺麗なブナ林

稲村と大日

稲村を垣間見ながら、戻ります



雪雲の層
樹氷


念仏山辺りの樹氷
行きも帰りも誰とも会わなかった。
モノトーンの世界を満喫

山上

山上ヶ岳
近く見える

レンゲ辻からの下り

最後の難関 レンゲ辻の下り。
アイゼンを効かせながら、真っ直ぐ谷底まで降りてゆく。

凄い急斜面でしょ

おっと~こんな看板が(;゚(エ)゚)ハ....
慎重に速度を緩めて下りて行く。
2時半 無事下山。

下山後、降り積もる勢いで雪が降り始めた。

明日は、トレースも当然無くなるだろう。

日ごと日ごとに、山の様相は変わる。




















 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月19日 21時43分30秒
[大峰山系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: