KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2007.01.07
XML
カテゴリ: その他




合唱の出番は少なく今回は客席からの出演のため、練習風景が全て観られる。
オーケストラ、出演者、合唱と重ねて行って、段々と作品に仕上がって行く過程が面白い。

正月新聞記事に大晦日に観たMETに関して『12月31日の公演モーツァルトの「魔笛」英語版で、
日本人のソプラノ歌手・森谷真理(28)が「夜の女王」役でデビューした。』記事が載っていた。
東洋人の出演もますます増えているようで。

ベルリン・フィルのジルベスターはサイモンラトルが元気一杯の指揮。
モーツァルト作曲ピアノ協奏曲20番の内田光子のピアノ演奏が正しくカンタービレで素晴らしい。

ウィーン・フィルのニューイヤーはズービン・メータが老かい?な指揮。
「エルンストの思い出」が楽器毎に演出があって中々面白かった。

3日放送の「NHKニューイヤー・オペラコンサート」は昨年ベルレクでソロを歌って頂いた
木下美穂子「蝶々夫人」、福井敬トゥーランドット「誰も寝てはならぬ」が素晴らしかった。
また「フィガロの結婚」は昨年観た二期会公演の配役がほとんどそのまま出演で、
今回もケルビーノ役の林美智子が良かった。
「こうもり」と、「リゴレット」四重唱の高橋薫子は今回も素晴らしい歌声を聞かせており
観に行く予定の1月藤原歌劇団公演「ラ・ボエーム」が楽しみ。

今年のオペラ鑑賞は来週14日の神奈川県民ホール主催・東京二期会オペレッタ「こうもり」で
スタートだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.07 21:56:44
コメント(3) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: