KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2007.11.24
XML
カテゴリ: オペラ

入場料:¥9,000 B席2階(F列34番)

主催:(財)東京二期会
共催:日生劇場



平成19年度文化庁芸術創造活動重点支援事業
オッフェンバック作曲
天国と地獄(地獄のオルフェウス)
オペレッタ全二幕 日本語訳詞上演
会場:日生劇場


指 揮:阪 哲朗
管弦楽:東京交響楽団
合 唱:二期会合唱団
演出・美術:佐藤 信
衣裳:櫻井 利彦
照明:黒尾 芳昭
映像:吉本 直聞
振付:謝 珠栄
合唱指揮:松井 和彦
舞台監督:大仁田 雅彦
公演監督:中村 健

出演
神々の王ジュピター:久保 和範
音楽院長オルフェウス:近藤 政伸
その妻ユーリディス:澤畑 恵美
地獄の大王プルート:高橋 淳
恋の神キューピット:赤星 啓子
酒の神バッカス:峰 茂樹
ジュピターの妻ジュノー:竹村 靖子
狩猟の女神ダイアナ:小林 菜美
愛と美の女神ヴィーナス:菊地 美奈
軍神マルス:吉川 健一
プルートの召使ハンス・スティックス:羽山 晃生
神々の使いマーキュリー:岡本 泰寛
智の女神ミネルヴァ:松尾 香世子
世論:岩森 美里


感想
運動会でもお馴染みの曲で題名は知っていたが、オペレッタとして観たことはなく、
出演者の関係で11/24の公演を鑑賞。
ギリシャ神話「オルフェウスとエウリュディケ」を元に当時のフランス社会の風刺を沢山
盛り込み、面白、可笑しいお話しになっている。
舞台は前から10段程度の白い階段があり数mの踊り場があった後にまた10段程度の
階段で両側が斜めになり遠近感を出している。幕、場毎に奥面や中央踊り場に壁が表れ
花壇やテーブル、椅子を使い、第一幕田園、オリンポス宮殿、第二幕地獄を表現。
場面転換では半透明の幕にCGの映像を使っていたが、その映像は少し?

第一幕オルフェウスが妻ユーリディスの前でバイオリンを奏でるのだが、中々の難曲で
最初のアドリブではチゴイネルワイゼンが流れ、誰が演奏しているかとオケピットを覗くと
東京交響楽団ソロ・コンサートマスターの大谷康子が立ち上がって弾いており流石でした。

第二幕プルートに捕らわれているユーリディスの部屋に入るためにジュピターがハエに
変身して近づくのだが、ラジコンカーの上に変身した人形を取り付けそれをジュピター自身が
操作する演出が面白い。
またユーリディスの衣装が1幕は着物、2幕3場プルートの部屋では赤いチャイナドレス、
2幕4場では白い御子の衣装と変わって行く所が場面、心情を表しており良かった。

出演者は主要役ベテランは安定感があり、全く響かない日生劇場においても安心して聴けた。
特にユーリディス役は高音や技巧が多いのだが澤畑恵美は流石でした。プルート役高橋淳も
裏声部分も難なく歌い、歌声では目立っていた印象。
ジュピター役久保和範、オルフェウス役近藤政伸も演技や台詞含め上手かったです。
またダイアナ役小林菜美の高音の歌声が良かったです。

有名な「地獄のギャロップ」は第二幕の最後の方で演奏されるのだが、8人の黒のドレスを
着たダンサーが登場しカンカンを披露。真上まで足が上がって中々素晴らしかったです。
天国が退屈なメヌエット、地獄が楽しいギャロップで表現されており、天国=貴族社会、
地獄=庶民社会の風刺となっている。天国の神々がユーリディスを探すことを名目に地獄へ
挙って出かけ、食べて、酒を飲み、踊り楽しむ所は、民衆主体の社会への変化だったので
しょう。

今回台詞、歌とも日本語での演奏だったが、やはり歌詞が一部聴き取りにくい部分があった。
日本語をヴェルカントで会場全体に聞こえるように歌うことは中々難しい。
管弦楽は粗つなく演奏された印象だが、もっと緩急や揺らぎの部分があった方がオペレッタ
としては良かったかと。時節の話題の台詞も少なく、二期会だとオペレッタもオペラ的に
少々堅苦しくなるのか。

ロックオペラから誕生した名古屋のスーパー一座「大須オペラ」が定期的にオペレッタを
公演しているらしい。ミュージカルと同様にマイクを使っての歌唱で、その演出、演技に
パワーがあって面白いらしい。ぜひ一度観てみたいものだ。


End





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.25 09:48:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: