回想     楽し家

回想  楽し家

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

キタカン @ Re[1]:ビートルズ来日(04/27) rabbeeさんへ こんにちわ! 一年中で、大…
rabbee @ Re:ビートルズ来日(04/27) うわー、すごい。 映像で何度も見たことの…
キタカン @ Re[1]:カラオケマシンの発祥前後(12/15) rabbeeさんへ こんにちわ! 押し迫りまし…
rabbee @ Re:カラオケマシンの発祥前後(12/15) 私が学生時代にアルバイトしていたお店が…
キタカン @ Re[1]:解説者の解説(08/22) rabbeeさんへ こんにちわ! 今日は、高校…

プロフィール

キタカン

キタカン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.09
XML
カテゴリ: 昭和の日常
​​​
イメージでしか描書き出来ないですけれど ​一万円札が​
​​ ​聖徳太子 で、 取引はほとんど現金だった昭和
札びらを切る人はけっこう在て
強制的に目下の者に何かを強要するとき
びらびらと、煽いだものでした。
それはだけど露骨すぎたのでした。




お札を渡すときは、そおーっと気付かれないよう
無造作な紙袋 などに入れて 渡すのが一番ということで
賄賂は紙袋で何気なく・・・ という風潮が
昭和では出来ていたのでした。




贈答品など頂戴するときは、精一杯の 拒否の
パフォーマンスを体全体で表現し
贈る人に満足感を堪能させてあげるのが
マナーだったのです。


上のようにスムーズな対応などしたものなら
それは大変です!
贈る側は 絶交の準備 に入ろうとするのでした。



送呈などの物品を遠慮する
それも習慣としてありますが
日本の遠慮の文化は 思いやり に繋がりますね。

たとえば初対面の人に、年令や独身か既婚など訊かない
相手を傷付けない というのが本当の遠慮なのですね。​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.09 22:05:13
コメント(0) | コメントを書く
[昭和の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: