全2件 (2件中 1-2件目)
1
私たちの入籍記念日の次の日は、お義母さんのお誕生日です。昨年「4月14日に入籍したいと思っている」と義両親に伝えた時に知り私はもちろんのこと、なぜかかいくんも一緒になってすごく驚きました。(自分の母親の誕生日くらい覚えててあげて~)昨年は入籍日の数日前に前撮り撮影とお食事会をしたのでその際、お誕生日にと直接お花をプレゼントしました。小さな鉢にクローバーが咲いているという、私好みのものでした。お花が大好きなお義母さんは、今でも玄関に飾ってくださっています。実は、私もお揃いでこのクローバーを買い、しばらくお部屋に飾っていました。ところが大雑把で飽きっぽい私が悪いのかとっても繊細でこまめなお水を必要とするクローバーが悪いのか(・・・いや、絶対悪くない)このクローバーはとっくの昔にパリパリに枯れかわいい鉢も燃えないごみの日に我が家を去って行きました。なので、お義母さんがどれだけ大切に育ててくださっているのか自分が枯らしてしまったからこそ、よくわかります。今年は何にしようか、食べ物がいいかな、と迷いお義母さんにメールをして聞いてみましたが「そんなのいらないよ、気を遣わないで」の一点張り。散々迷った末、今度は手間のかからないお花でということでブリザードフラワーを贈りました。私もまたお揃いで買っちゃおうかと思ったくらいかわいいものでお義母さんもきっと喜んでくださるだろうと思っていました。予想は見事に的中っ!『お母さんよ、綺麗なお花ありがとう、ありがとうね』とハイテンションなお電話をいただきました。ホッとひと安心、嫁の使命を1つ果たせたという感じです。さあ、次は母の日という難関が待っています。次は何にするか・・・お花以外でお義母さんの好きなものって?私の頭の中では毎日会議がひらかれています
2009.04.19
コメント(5)
お久しぶりです!みなさんお元気されてますか?あっという間にこの日がやってきました。去年の4月14日に私たちは夫婦となり、早いものでもう1年がたちました。思ったよりもあっさりと市役所で入籍手続きが済んで衝撃的だったことやそのことをブログで書いたのを今でもはっきりと覚えています。この1年、挙式や新婚旅行や披露パーティーにと一生忘れることのできない素敵な思い出がたっくさんできました。数日前、かいくんよりお手紙をもらいました。『これは14日になった瞬間に読んでな』と渡されました。今までサプライズ的なものなんて何もしてもらったことのない私。ものすっごくビックリしてしまったし、そして嬉しかったのですぐに封をあけて読みたかったけど、我慢して今日になるのを待ちました。お手紙には、付き合ってきた7年間、そして夫婦として過ごしたこの1年間ずっとずっとありがとうという感謝の気持ちが書かれていました。すごく嬉しい気持ちになりました。『この人と結婚してよかった』そう改めて思えています。結婚して1年でこんなにもたくさんのことが得られるんだからもっともっと夫婦でいるってどんなにたくさんのものをもらえるんだろうって今はちょっと不思議な気持ちです。また毎日の思い出をタカラモノとして残していけたらと思い始めました。これからもよろしくお願いします
2009.04.14
コメント(7)
全2件 (2件中 1-2件目)
1