全531件 (531件中 1-50件目)
昨日の夕方からグズグズ… 寝させようとすると泣くからずっと抱っこ。 ずっと抱っこは正直しんどい(+_+) さらに今日の離乳食。 量が増えてきたから時間がかかるように… そしたら遊ぶようになってきた(-.-;) 食べてる最中に口に手を入れたり、 その手で足触ったり… もうべちゃべちゃ(*_*) 食べるのは食べるんですがねー そんなのが続き、イライラがたまってました… でも今日はママ友と子育て支援センターへ! 最近ママ友になったばかりの人なんで、 そんなにぶっちゃけトークは出来ないけど ちょっと発散出来たかなo(^-^)o
2009年03月24日
天気がよかったので夕方からお散歩♪ って思ってたのですが、 夕方になったら雲行きあやしく… なので、タオルケット巻き巻きにして抱っこでお散歩。 風邪ひかないかなーf^_^; 離乳食はにんじんを3日前から投入。 お粥は美味しそうに食べるのに、 にんじんを食口に持って行くと、 美味しくなさそうな顔を… にんじん嫌いなんかなー? 次はカボチャにしてみようかな…
2009年03月12日
お粥は炊飯器で作ってみました! 湯呑みに1:10で米と水を入れて、 私達のご飯と一緒に炊く! 昨日とは全然違う美味しい10倍粥が出来ました~(^0^)/ さて、今日からお粥をあげるので、すり潰さないと… 100均で買ってきたすり鉢でゴリゴリ… ご飯粒がなくなるまでゴリゴリ… む…なかなか大変な(+_+) 無事サラサラな状態にV(^0^) 息子は最初ちょーっとしかめたけど、パクリ(^O^) 今日は最初なので小さじ1だけ。 残りは冷凍でーす!
2009年03月04日
レンジでお粥が作れるという離乳食グッズでお粥を作りました! チンして蒸らして…を3回くらい繰り返す… なかなかめんどくさい(*_*) しかも出来上がったお粥の味が変(-.-;) 私も旦那も味見したけど、なんかプラスチックの味が… とりあえず今日はおもゆだけだし…とそのおもゆをあげました。 すんなり、パクリ(^-^) ん~これからお粥どうやって作るか…
2009年03月03日
今日は白湯を与えてみました。 スプーンに抵抗はない様子! 順調に進みそうかな~〓 最近夜中1回起きるように… 夜中の授乳辛いなー(+_+) ほぼ寝ぼけながらあげてます…(^-^;)
2009年03月02日
5ヶ月半なのでそろそろ離乳食を始めようかと思ってます! しかし母乳以外なにも与えたことないし、 スプーンを口に入れられるかな~ ということで、今日はスプーンのみをお口へ。 すんなりパクリ(^O^) ほっ さて、離乳食順調に行くかな?
2009年03月01日
朝からすんごい笑ってて機嫌いいなーと思っていたら… ついに寝返りしましたー! これはかなり感動!! 今日何回も出来たので、 多分もう完璧☆ 左側だけですが… 右側もすぐ出来るようになるかなぁ… 自分も嬉しかったのか、 転がった後、満面の笑み(^-^)
2009年02月28日
午前中、市の看護師さんと保育士さんがいらっしゃいました! 部屋入るのかと思いきや、 玄関先でいいですとのこと… 狭ーい玄関でベビーの体重・身長を測ってもらいました! 洋服着たまんまだったから体重はちょっと多め… 身長は何故か縮んでる… 体重 7340g 身長 62.2cm でした!
2009年02月16日
やっぱりなかなか日記続けられないなぁ(^-^; 最近寝てる時間も少なくなってきたし… 今日は市主催の離乳食セミナー行ってきました! 旦那が休みだったので一緒に行こうかとも言っていたんですが、 やはり2人で行ってきました! 会場着いてびっくり! 想像してたよりかなり多い人数でw(゜o゜)w 私が座った近くに男女の双子ちゃんがいました。 ママ一人じゃ無理なのでってことでおばあちゃんが一緒に来てました。 旦那さんと来てる人はいなかったので一緒に来なくてよかった(^-^; セミナーの内容は ・保険師さんのお話 ・調理実習 ・試食会 調理実習では子供をおいて調理室へ。 子供は託児所の職員さんが面倒見てくれてたんですが… 子供をおいて行くとは… しかも実習するまでもないような感じだったような… 試食会では ・10倍粥 ・にんじんとカボチャのとろとろ煮 ・ほうれん草と豆腐の合わせ煮 うちのベビーはまだ離乳食始めてないので私がいただきました(^O^) さすがに大人には美味しくないね~(^^ゞ とろとろで味ないし… 3月に入ったらうちも離乳食始めなきゃなー… なんかめんどくさい感じが… しかもうまく進むのか… 不安いっぱいです(>_<)
2009年02月10日
今日は自宅がある市でやっているベビーマッサージに参加してきました! 定員10名らしいんですが、 風邪でお休みだったりで4名しかいませんでした… 少人数なのでかなりゆっくり丁寧に出来ました☆ ただ、完全におむつフリーだったので、 おしっこをかけられました(^-^; 帰ってきてから育児日記を書いてたら、 ボールペンをベビーの顔に落としちゃいました(*_*) 幸いベビーは寝ていたし起きもしなかったのでよかったです… 今夜のお風呂は怖いくらい静かでした!! 一回も泣かないなんて! かなり久しぶりです(^^) これからずっとこうだといいんだけどなー
2009年01月28日
昨日気付いたんですが、 あごがよだれでかぶれてるんです… スタイが濡れてもそのままで放置してたからだなー(*_*) 結構ひどい感じです(>_<) しるがダラダラ出てきてます… お尻かぶれしたら直射日光に当てるといいって聞たので、 あごも日光に当ててみました! ちょっとは治るかな(^^) 今日は午前中にお買い物へ。 小一時間で帰宅。 ご飯食べて一息つこうとしたら、 大泣き… おっぱい飲んでオムツも替えた後なのに… そんな調子で夜のお風呂前にも大泣き(*_*) もうお湯はって裸んぼになってから泣かれても… こういう場合入っちゃいます!! 浸かってしばらくしたら落ち着きました(-_-) 最近夕方になると機嫌悪くなります… たそがれ泣きなのかな…
2009年01月22日
最近夜中に授乳で起きてもオムツ替えをサボってました… そしたら今朝… おしっこが漏れちゃいましたー(*_*) 肌着がべっちょり… 紙オムツも万能じゃないですねー そりゃ10時間くらいもたせるのは無理か… もうサボりませんと誓いました(-.-;) 夕方、昨日と同じくらいの時間に また大泣きしました… おっぱい飲んで時間経ってないし、 オムツ替えたし… 何が気にくわないのか… 私達のご飯中はなんとかおもちゃで泣きはせず。 そのうちに寝ちゃいまして… でもお風呂入らなきゃと思って 寝てるけど服を脱がしたら ちょいと勢いがよすぎて、 びっくりしてまたギャン泣きw(゜o゜)w すでに旦那はお風呂でスタンバイしてたので 機嫌悪そうだけど、入浴。 予想通り終始かなり激しく泣いてました… この泣き声は周りの部屋の人に聞こえてないのかなぁ… こんだけ泣いてると虐待してるのかと勘違いされそう(^-^;
2009年01月21日
夜1回も起きず。 夜9時から朝8時まで 11時間ぐっすり! 昼頃食料品買い出しへ。 雪が降ってたし 2日間車を動かしてなかったので 車周りに雪がたまってました(-.-;) (上に積もった雪は旦那が 朝下ろしてくれてます) 意外に簡単に出られたけど(^^) ベビーを抱っこしていたからか スーパーのレジで袋詰めしてくれましたV(^0^) スーパーから出る時 雪が降ってたんですが、 車はすぐそこだから そのままちょっと小走り。 すれ違ったおばちゃんに 『あらあら寒そうね~』 って言われちゃいました(^-^; 今夜のお風呂でも うんちしちゃいました(*_*) でも湯舟ではなかったです! 今日は旦那が入れてくれたんですが、 湯舟に浸かる前に 洗い桶にお尻をつけたら したらしいです… しかも今日は終始大泣き(-.-;) 気が長いはずの旦那が ちょっとキレ気味でした(-_-)
2009年01月15日
最近すごく指をしゃぶります。 親指だけじゃなくて 人差し指と中指も一緒にf^_^; 指をしゃぶる様になったからか 授乳の回数が減った気がします… 今日のお風呂では うんちはしなかったんですが… お風呂入る前に 何故か大泣き(T-T) 何もしてないのに突然。 ちょっと落ち着いたから 布団に寝かせたら、 友達から電話が。 とりあえず出たら… なんともめでたいお話でして! 驚きのあまり でかい声を出しちゃいましたw(゜o゜)w そしたら それに驚いて再度大泣き(-.-;) それがお風呂でも尾を引き… ひきつけが寝るまで出てました… あぁ~ごめんよ(>_<)
2009年01月14日
今日は朝からうんち爆発… 授乳中にうんちをしたので、 お尻の辺りを押さえてたからか うんちはオムツにほとんどなくて 背中の方へと漏れていきました… 最近めっちゃブリッジをするので 背中を拭くのが大変(>_<) あと、 めっちゃかきしゃいちゃって傷だらけ(*_*) 枕にまで血が… 今晩も湯舟でうんち… 3日連続なんですけど…(-.-;)
2009年01月13日
今日は久しぶりに家から1歩も出ませんでした。 雪降るとか予報出てたし… 旦那いないし… しばらく掃除してない部屋を掃除。 息子が寝ている間にサッと…(-.-;) 掃除機じゃ起きちゃうからクイックルワイパーで… すごいホコリでした(*_*) カーペットもコロコロで… 今日も息子と2人で入浴。 ああぁぁ…(T_T) また湯舟でウンチ! 7回目~(;_;) 今日は旦那も誰もいない状態だったけど、 もう慣れたもんです(-_-)/~ シャワーで流しちゃりました! 泣かれましたがf^_^;
2009年01月10日
久しぶりの更新です。最近更新するのに『写真を載せなきゃ』と思ってなかなか更新できず…(写真載せるのに色々手間かかっちゃって…)でも息子の成長記録をつけたいなーと思ってこれからは写真なしでちょこちょこ更新しようと思います(たまには写真載せます)携帯からの更新が楽なので携帯からが増えそうだけど…3日坊主になるかも…
2009年01月10日
今日はクリスマスイブですが、偶然にもベビーの生誕100日でもありました。お食い初めの儀式を行ってからクリスマスのケーキもいただきました旦那父母が来てくれたのでにぎやかでしたクリスマスプレゼントももらっちゃったーもちろんベビーのね
2008年12月24日
100日参りには早いのですが、お宮参り行ってきました寒くなる前に行ってしまおうということで・・・首すわってないけど、座れるイスがあって写真も無事撮れました出来上がりが楽しみです
2008年11月09日
9/15の20:25に無事男の子を出産しました! 2640gと小さめですが元気ですo(^-^)o かなりのスピード出産だった為、旦那は立ち会えませんでした…(^-^;
2008年09月27日
出産に備えて2日に里帰りしました! 旦那を一人にするのは少々心配ですが… 9月に入ってから毎日小1時間歩いてます\(゜゜) 散歩を日課にすると安産するらしくて(^^) 臨月入ってからでいいのか? という疑問もありますが…f^_^; それまであまり動いてなかったからか 足が筋肉痛に…(-.-;) 小1時間歩いただけで筋肉痛って…
2008年09月04日
オリンピック終わってしまいましたね~今回のオリンピックは大分じっくり見ました。いつもの感じだと、時差があるしで夜中とかの放送が多いですよね~でも今回は時差があんまりなくて日中でもテレビ中継している。しかも、妊婦だからあまり出歩けない。ということで毎日1種目は見てました~スポーツ好きなんですが、オリンピックをあまりじっくり見たことがなかったんですよね・・・なので、今回はたくさん見られてよかったです。しかも今回は女子の活躍が目立ってましたし次の次のオリンピック開催都市候補地に東京が残ってますね。東京だったら子供を連れてなんでもいいから観戦してみたいな~って思いますやっぱり1番観たいのはサッカーですけど
2008年08月29日
こんなに間が空いてしまうとは思いませんでした引っ越してからしばらくパソコンが出来ない状態が続き、メール更新がよくわからないので・・・パソコン繋がってからもなんだかんだで更新せず・・・なんか毎日をダラダラ過ごしているなぁ・・・最近はお腹が大きいもんで本当に暑い動けないし日中、一人でエアコンつけっぱなしがなかなか出来ないので扇風機で我慢できるとこまで我慢してますあ~仕事してれば職場のエアコンで涼めるのに・・・って毎日思ってますそんなこんなで私も妊娠9ヶ月になりました。同じくらいに妊娠した友達ももう出産しちゃったり、もうすぐ生まれるくらいだったり・・・出産近づいてきたのでドキドキしてます
2008年08月05日
旦那のお義父さん・お義母さん・お義兄ちゃんが来てくれました旦那が3月で多分転勤になるので、みんなで名物のふぐを食べに行ったんです会社の人に紹介してもらってふぐのフルコースを食べてきました最初は有名な『てっさ』。お皿にキレイに並べられたふぐの薄切りをお箸でザ~ッとポン酢につけて、うまいそれからふぐの『てんぷら』。意外にやわらかくてふんわり!おいし~最後は『てっちり』。野菜とふぐの身をたっぷりお鍋に入れて。骨が結構多いんですが、つるっと身が取れてやわらかくて美味しい!ふぐの口も食べましたよ~ちょっとグロテスクでしたが最後に雑炊をしたんですが、もうお腹がパンパン!!お昼に食べたんですが、夜まで気持ち悪かった
2008年02月24日
旦那の研修が今日で終わりです。しかも午前中で終わりお昼頃お迎えに行って同僚の人をちょっと送ってから、2人でランチへ行ってきました二人でゆっくりランチなんて久しぶりしかも旦那はスーツスーツ姿でランチとは新鮮だねぇ・・・いつもみたいに疲れてる感じじゃないし
2008年02月22日
小学生の頃からの友達と久しぶりに会いましたランチ行ってブラブラしてきましたマンガの貸し借りとかしてるので、結構定期的に会ってるのかも。今回もマンガ借りたんですが、妊娠報告もしてきました彼女には一緒に住んでいる甥っ子が2人います。お兄さんの子供さんです。年子で2人いるらしくて、大変という話をよくしています。私も年子で男の子2人欲しいんだけど・・・大変そうだな
2008年02月21日
旦那が約1週間研修でいないため、実家の方へ帰りました。久しぶりにお姉ちゃんと2人でランチしてきましたお姉ちゃんの職場にも妊婦さんがいるらしく、情報をたくさんくれました。カツ丼が美味しかったな~私のつわりは食べづわりのようです。お腹が空くと気持ち悪い・・・ので、痩せる気配は全くないようです・・・
2008年02月20日
ものすごく雪降りました。昨日の夜にしんしんと降ったようです・・・旦那が日曜出勤でして、普段通りの時間に出かけて行ったんですが、もっと早く出ればよかった・・・昨日の夜たくさん降ったし、今日は日曜日だし、車が埋もれているんですで、早めに出なかったから時間がない旦那にはやらなくていいと言われましたが、雪かき手伝いました。妊婦なのに・・・安定期にも入ってないのに・・・でも遅刻するわけにはいかないのでなんとか旦那を出したら、他の人も雪ですべってる人がいて・・・遅刻できないんだろうな・・・と一応車出す手伝いをしましたその後も小一時間一人で駐車場の雪かきを・・・本当は妊婦はしちゃいけない作業なんでしょうが、部屋に閉じこもってるのが苦痛で・・・気分はかなり爽快でした
2008年02月17日
え~写真は母子手帳ケースです。何故こんなものを持っているかといいますと・・・ついに私たち夫婦にも赤ちゃんができました現在3ヶ月です。まだお腹は全然出てないのであまり実感はわきませんが、今のところ元気に育っているようですつわりはそんなに重くはありませんが、全くないわけでもなく地味に辛いです普段ものすごく健康体なので、たぶん普通の人が“ちょっとだるい”がしばらく続くと、精神的にきちゃいますう~辛い母子手帳のケースは病院でもらえたんですが、(まさかもらえると思ってなかったのでびっくりでした)肝心の母子手帳をもらってません時期的にはもうもらえるんですが、3月に多分引越しをするのでもらえないんです・・・早く欲しいな~
2008年02月15日
今日はバレンタインデーですね先日買ったチョコレートを職場の男性の方々に配りましたよろこんでいただきました旦那様には横浜で買ったチョコレートをあげました。昔は手作りしたんですがね~最近は買ってます。最近はあまりお菓子作りしてないので・・・ま、美味しいので許してもらおう横浜で買ったというのは、私が買ったんじゃないです。もちろん横浜にいる友達がちょうどバレンタイン前に帰ってくるというので買ってきてもらったんですわ~ナイスタイミングそしていい友達もったな~本当に感謝
2008年02月14日
今日は職場の子とバレンタインのチョコを買いに行きました。もちろん職場の男性の方々の為に。私の職場は男性が多いんです。男性:女性=3:1くらい。だからあまり1人にお金をかけられません・・・なんとか安めで見栄えのいいものを・・・とさがしました。課長など偉い方はちょっとだけ高いものを喜んでいただけるといいんだけど~
2008年02月09日
今日の晩御飯は湯豆腐でした。私の実家では食卓に出たことなかったんですが、旦那の実家では出ていたようで教えてもらいましたお刺身の“つま”のような細切り大根を入れます。(つまよりはもうちょっと太いですが。)今回はゆずポン酢なるものを購入。ゆずの香りが効いてて美味しかった~私は元々豆腐をそのまま食べるのが好きじゃなかったんです。冷奴とかあんまり食べたいとは思わない。お味噌汁に入ってるのは好きなんですが。湯豆腐も好きじゃなかったんですが、何故か突然食べたくなっちゃって美味しかった~大満足味覚変わったのかなぁ・・・
2008年02月06日
旦那のおじいちゃん家が出来たくらいに私の友達のおうちも完成しまして。さっそく共通のお友達と遊びに行ってきました新築建てたお友達は夏に3番目の子供さん(♂)が生まれたばかり一緒に行ったお友達には1歳くらいの子供さん(♀)がいます。2人とも久しぶりに会ったんですが、小さい子供がいるからなかなかにぎやかでした。1歳の女の子が特にスゴイ!棚から本とかなんでも出してきてすぐにごちゃごちゃでも元気でいいですねーかわいかった
2008年01月28日
やっぱり今年も放置しちゃうなーすみません、今年もまとめて更新とかになりそうです・・・かなり久しぶりに旦那と京都へ行ってきました今回はいつも止めている駐車場が空いてなかったので、四条の駐車場まで車で行っちゃいましたランチは本屋さんで調べてから行ってきました。それがなかなか素敵なお店でした雰囲気が好きな感じでしたただセール中だったのに全く買物できませんでした・・・今日はあまり気分がのらなかったのか・・・でもまたセール中に友達と行こうと言っているので、まぁいいかー
2008年01月15日
昨日友達が遊びに来てくれました。この友達とは小学生からのお付き合い。中学生で転校してしまったんですが、ずっと付き合いがありました。今考えてみると、当時は携帯電話もないのでどうやって連絡を取っていたんだろう?あんまりおもいだせないんですよね~何故か大学受験の時に一緒に塾行ってたりしてたし。文通してたんかな~?とりあえず仲のいい子なんですその子は大学が横浜の方なのでそれからずっと横浜にいます。今回はお正月で里帰りしてたんですが、はるばる私の住んでいるところまで遊びに来てくれたんですしかも彼氏を連れてこのお二人はもうすぐ結婚するみたいでおめでとうそしてはるばるありがとう大切な大切な友達です結婚して幸せな家庭を築けますように・・・そして、ずっと友達でいられますように
2008年01月06日
やっとこせ更新する気になりました・・・ずっと放置ですみません更新楽しみにしてるから~という声を何件かいただきました・・・さぼりまくってすみませんそれにしてもありがたい声を頂き、うれしい限りです今年はあまり力を入れずにのんびり更新していこうと思います。そしたら逆にこんなに放置もなくなると思うので・・・峰斗さんにはたまに渇入れてくれるので助かってます誰かたまに渇入れてくださぁい(>0
2008年01月05日
地元の友達宅で新年会をやりましたおもてなし大好きな友達がいるので楽チンでした~一応私も差し入れにお菓子とか買って行ったんですが・・・他の友達は生春巻き作ってきてくれたり、おっしゃれーなお酒持ってきたり・・・会場を提供してくれた友達は鍋の用意完璧だし、サラダとかも用意してあるし・・・私唯一の主婦なのに一番何もしていなかったような・・・あんまり気が付かない人なので~こんなんじゃいかんのですが・・・でも友達だからいいや~昔からの友達だし、気が楽です年明けに友達に会えるのってなんかうれしかったです
2008年01月02日
今回は予定通り1人で年を越しました。毎年見ている紅白も見ず、何故か浜口を見ていました。面白かったのかどうか・・・しかも12時過ぎる多分5分くらい前に寝てしまいました・・・ま、そんな年越しも久しぶりでした。元日はこちらは雪がちょっと積もりましたあんまり積もったりしないのに・・・家から全然出なかったのでいいんですが・・・旦那が仕事から帰ってこなくてびっくり朝帰ってくるはずなのに結局夜まで帰ってきませんでしたでも、実家帰れたのでよかった~牛たたきをたらふくいただきましたうまー
2008年01月01日
今日は自宅に戻ってます。旦那さんがお仕事の為です。なんと一人で年を越さねばなりません・・・遊びに来てくれると言ってた友達が何人かいたんですが、全員に振られてしまいましたま、年末は忙しいし普通実家で過ごしますもんね~実は一人で年越しも1回くらいいいかな~と思っていたので、なんてことはないですやってなかった掃除をやりましたガスコンロの周りとか。汚っ友達来なくてよかったかも・・・こんなんで年越せんやろ~今年最後の日はなかなかいいお天気になりました。実家の方は雪積もってたのに・・・それでは来年もよろしくお願いします
2007年12月31日
昨日から旦那と実家の方に帰ってます。今日はおじいちゃんちでお餅つきです朝からお餅つきなのに寝坊してしまいましたでもその場で食べるおろし餅とあべかわ作りには間に合いました出来立ては美味しかった~おじいちゃんちは写真の様な機械でお餅をつきます。臼と杵使ってるお家が結構あるのでびっくりです。でも私の実家では餅つきすらしないので旦那さんちのお餅つきは毎年楽しみです
2007年12月30日
今日は私の所属しているグループの忘年会でした。人数は私も含めて5人と言うこじんまりな会。今回行ったお店はお魚が美味しいしかもメニューがものすごく豊富写真は左上:鹿刺し右上:カエルの唐揚げ下 :ブリカマブリカマは普通のメニューですが、出てきた時にこの巨大さに驚いてしまいした
2007年12月26日

今日は会社のある方が女性のためにクリスマスケーキを買ってくれました2種類もお昼ごはんのときに食べたんですが、ちょっとお腹が苦しくなった・・・ケーキ甘いし・・・夜は会社の若い人でクリスマス会をするというので参加させてもらいました~シャンパンまで出てきたものすごくお酒強い方々が今日はチャンポンしてとろとろ状態でした明日休み取っといてよかった~
2007年12月25日

昨日は旦那さんが仕事だったんですが、今日は1日お休みということで京都行ってきました~写真は京都駅のツリーですなにやらイベントがあるようでちょっとしか見れませんでしたが・・・ランチはどうしよっかな~♪って思っていたら・・・ラーメンになっちまいました休みだけあってどこも大行列でした・・・でも並んだかいがあって美味しかったです
2007年12月24日

さて、今年も年賀状を書く季節になりました。25日までに出さないといけないのに今日から宛名書き・・・間に合うのかって思っていたのですが、今日1日家でビデオ見ながらだらだら書いていたら、一通り書けましたこりゃ早めに出せるかも毎年30日に出しているので今年はもうちょっと早くだしたいな夜はクリスマスディナーへ行ってきました近くのカフェで限定組数でやるとネットで発見したので、予約しておいたんですプレゼント付きだったしかなりよかったです
2007年12月23日
今日は冬至の煮物を作りました。前に実家に帰った時ばあちゃんが作りなさいとセットをくれたので・・・里芋なんて皮むいてありましたからね~甘やかされすぎですなかぼちゃと里芋をあずきで煮るというものです。私の実家では冬至になると食卓に出てきます。旦那の実家では出ないようです。(お義母さんが里芋嫌いという理由があるようですが)私はあずき大好きだし、昔から食べていたので抵抗はないんですが、旦那はあまり好きじゃないみたい・・・でも1年の健康を祈って食べるものですから来年も作ろ~っと
2007年12月22日
今日は会社の方々とお寿司屋さんに行ってきました。もちろんおごりですおごってもらっていいんだろーかま、おごってくれるというのだから・・・廻らないお寿司屋さんです活きがいいのなんの真ん中のえびかなり動いてましたどうしても動いているのは食べられなかったので食べてもらいました・・・しっぽだけの状態でも動いてましたからね~すごいその後・・・スナック2件ひっかけてきました私はしごって初めてしました~こうやってやるのか~
2007年12月20日

今日は地元の友達とお食事会をしました。最近オープンした野菜中心のご飯を出してくれるところです。スープのごろごろ野菜とか美味しい染み込みますな~その後デザートも頼みました種類が多くて私はクランベリーとチョコのムースにしました なんと今回は私ともう一人の子の誕生日会でしたなのでおごり~ちょっと遅めだけどお祝いしてくれてうれしかった~友達って大事ですね
2007年12月16日
今日はお気に入りのカフェに行ってきました旦那とお義母さんと一緒に。お気に入りと言っても2回目なんですが・・・前回友達と来たときはちょうど紅葉の時期でとってもキレイだったんですそう、このカフェには窓からお庭が見えるんです今回は天気が荒れ模様だったのであまり景色は楽しめませんでしたが・・・コーヒーは写真のような容器で出てきて、約2杯ほど楽しめますデザートにチョコシフォンと焼きチーズケーキを頼みました。焼きチーズケーキは写真左上。ちょっと変わってますよね~でもふわふわしてて美味しいまた来たいな~
2007年12月15日
1ヶ月振りの更新・・・最近1ヶ月放置が多くなってきたダメなことです朝が起きられないから早く寝ようと思って早く寝るからなんにも出来なくて早く寝て一応前より早く起きるんですが、昼間はあくびばっかり・・・横の職員さんには当然毎日のようにあくびを見られるし、この間、グループの主任さんにも見られてしまいましたちょっと笑って『眠そうだね~』って言われちゃった~うわーん何故そんなにあくび出るんだろ~今日は旦那が午前中仕事なので一人でぼーっとしてます。たまったビデオなどを見ます。たまったブログも更新していきます(笑)
2007年11月18日
今日は職場のソフトボール大会がありました。うちの事務所はA・Bと2チーム出場しますもちろんAチームが精鋭揃いBチームは余り・・・って言いすぎですね私は職員ではないのでもちろん応援のみって思っていたのに最終的に出る羽目に・・・(ま、ちょっと出たいという気持ちはありましたが・・・)9人制のローテーションなしなので一番後ろにいればほとんどボールは回ってきません。なのにこういうときに限ってサーブが回ってくるんですよね緊張しちゃってうまく打てず一応相手のコートには入りましたが・・・結局2チームとも惨敗でした・・・1勝も出来ず・・・Aチームは流石にへこんでたなぁ・・・個々には上手い人たくさんいたんだけど、コンビネーションが上手くいってなかったなぁ・・・更に怪我するわ事故るはで最後はバタバタでした
2007年11月10日
全531件 (531件中 1-50件目)
![]()
![]()
