おりす。の ちまちま

おりす。の ちまちま

PR

プロフィール

おりす。

おりす。

コメント新着

おりす。 @ Re[1]:娘。初ステージ(09/23) ゆーるりさん ありがとうございます*^.^*…
ゆーるり @ Re:娘。初ステージ(09/23) 素敵~~♪ 娘ちゃん、がんばったね~! …
おりす。 @ Re[1]:ピータ゚ーラビット全集から(09/05) クミコ0419さん ご訪問ありがとうござい…
クミコ0419 @ Re:ピータ゚ーラビット全集から(09/05) こんにちは☆ ご訪問&コメント、ありがと…
おりす。 @ Re:やっぱりすばらしいわ!(09/05) ちいこぶさん 待っててもらえたんですか…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年02月09日
XML
カテゴリ: おりす。の 娘
先週のこと、友達のセッティングで
新しい友達ができました

常日頃、わたしのこぼす 個性派娘 の愚痴を
うんうん と聞いてくれる友達。

彼女の友達で
息子君のことで同じように悩んでいる人がいる。
きっと話があうはずだから会ってみない?と。


で、軽くメールでお話してから いざご対面。


も~ 他人とは思えないっ(爆)


お互い 話すこと話すこと
「うちも~!!!」


これまで いくら人に話しても
「悩み」 ではなく 「笑い話 」にしかならなかった

「自分ワールド・注意力散漫・片付けられない」娘 のこと。

腹をわって話せる友達ができました



実際 中学2年の息子君にもお会いして、
母の苦労はわかるものの
とってもイイコなのっ

もしかしたら 我が娘も
ハタ目には
息子君のように 愛されキャラ?(だといいなぁ)


娘の個性も もう少し見守ってみよー と
思えるようになった一日でした



セッティングしてくれた友達にも 感謝

人との出逢いって ありがたいね~


互いの個性的な子供の話に限らず、

もっと色々話してみたい彼女。
また今度会えるのはいつになるかな。
とっても楽しみです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月09日 10時13分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[おりす。の 娘] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人との出会い(02/09)  
姫♪ さん
新しく人と出会うって素敵なことですよね♪
それが気が合う人ならなおさら(*^_^*)
分かってくれる人、同じ境遇に置かれてる人がいるって思うだけでも気持ちが楽になるし頑張れるもの!
素敵な人を紹介してくれたお友達にも感謝ですね(^^)
(2008年02月09日 14時38分28秒)

Re:人との出会い(02/09)  
こぐま☆  さん
よかったね~♪
子育ての悩みは子供と親の相性などなど、十人十色だもんね。
話が弾んで嬉しいのが伝わってきます。

私の話になってしまいますが、カラーセラピーで子育ての悩みを持つ人が沢山いらっしゃいます。
お母さんは本当に頑張ってます。でも、子供に伝わらないのよね。よそから見ると、こんなにいい所がある子だよ!っていってあげることが出来ます。。。

でも、わが子はそれが出来ません(涙)なので、自分のカラーセラピーの先生に励ましてもらうのです~。

いい出会い、大切にね!

(2008年02月09日 21時48分25秒)

Re:人との出会い(02/09)  
ゆーるり  さん
わぁ良かったねー。
悩みをわかってくれる友達って大事だよね。
(2008年02月20日 17時43分52秒)

**お返事**Re:人との出会い(02/09)  
おりす。  さん
いつも書きっぱなしの日記にコメありがとうっ。
人との出会いって数かぎりないけど その中で気が合う人ってすべてじゃないし、抱えてるものが同じとかその考え方が似てるとか言ったらほんのひと握り。
そんな中で腹をわって話せる友達ができたわたしは、出会いに恵まれてますよね♪
大切にしていきたいです。 (2008年02月21日 13時08分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: