おりす。の ちまちま

おりす。の ちまちま

PR

プロフィール

おりす。

おりす。

コメント新着

おりす。 @ Re[1]:娘。初ステージ(09/23) ゆーるりさん ありがとうございます*^.^*…
ゆーるり @ Re:娘。初ステージ(09/23) 素敵~~♪ 娘ちゃん、がんばったね~! …
おりす。 @ Re[1]:ピータ゚ーラビット全集から(09/05) クミコ0419さん ご訪問ありがとうござい…
クミコ0419 @ Re:ピータ゚ーラビット全集から(09/05) こんにちは☆ ご訪問&コメント、ありがと…
おりす。 @ Re:やっぱりすばらしいわ!(09/05) ちいこぶさん 待っててもらえたんですか…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年08月28日
XML
カテゴリ: おりす。の 娘
娘の夏休みも残り数日。

月曜の登校日に宿題は全部提出した はず だし
(今年は"自己責任"で、
helpを求められないかぎり 口出ししないことに)
残り数日、ほっといても夏休みは終わるわぁ


娘の夏休みに入ってすぐの話。

「中学生の子供対象に実力テストとその結果分析をお届け」という
ありがちな胡散臭い業者がやってきた。


その業者さん、あまりに片桐はいりさんに似ていて(男性)ちょっとおもしろかったので
まともに話をきいてしまったら
断りづらい・・・

勉強嫌いな娘本人なら 「え~ めんどくさいっ」と
断るに違いないと 対応を本人に任せた。

すると
「じゃ、マドちゃん 頑張っちゃおうか」「はいっ」
って握手交わしてるしっ おいっ。

1回きりの実力テストで
得意苦手が分析されて返却されて
それについての解説と

上がりこんでくれる。
希望があったら 自社の学習教材もご紹介できます
(コレか、目的は)
これだけついてて3000円。

娘の1学期の中間・期末のテストは 

(ものすごく簡単なテストだったか、みんなすごく勉強してるってことね~)
なのに、危機感全く無しの 我が娘。

親があーだこーだ言っても
聞くタイプではないし
業者テストの結果で 現実突きつけてもらうのもアリかと
3000円出しちゃいました。

その3000円お支払いするまでのやり取りで
しきりに言われたのが

「娘さん、 かわってますね~。
職業柄 中学生の子をたくさんみてますけど
学年に一人いるかどうかの 逸材(変人)ですね

ああ、やっぱりねぇ

さて、10日程で結果が出て
分析担当の別の方がやってきて

テストの結果を広げながら

「色んな子のテストを見てきましたけど
娘さんのは  おもしろい ですね~」

なんとっ。テストにまで性格が出てますか?!

「全体の正答率が低い(難易度の高い)単元が
全問正解してたり

基本の正答率高い問題がメタメタだったり、
非常におもしろいです 。」

基本ができてないのに応用が解けてたり
分析しがたいパターンらしい。

そこは専門業者さん
「応用ができるってことは 基本もわかってはいるんだよ、うん。
ケアレスミスだな。
そこを気をつければ 成績ぐーんだから」
と褒め褒め、おだておだて。

結局、
中学校の全過程の単元の中で
絶対テストに出すことが決まってる単元と
そうでないものがあって、
絶対出るとこだけに絞って勉強すれば
短時間で確実に成績アップ!

じやあ、その絶対出る単元っていうのは
どこで知ることができるのか?
それは 学校の先生と
プロの家庭教師と
学習教材では
c出版とナントカ社
(それって、文科省?のマル秘情報じゃないの?
なぜC出版とナントカ社だけ教材採用できてるのか、そこが知りたい)


我がc出版社のテキストはこんな感じ。
1教科の1年分でこの薄さ。
どう?これくらいなら楽勝じゃない?

って、話になってきたとこで
じゃ、今後ますます危機的になったらお願いします~
とお引取り頂きました。

教材の紹介はわりとさらっとしてたけどね。
そのなんだかシークレットなにおいのする学習教材
たったこれだけ!の薄さで
お値段はいくらなのか聞き忘れちゃったのが心残り。


娘が やっぱり 変わり者 だったってことは
充分分かったんだけど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月28日 07時20分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[おりす。の 娘] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘はやっぱり変わり者(08/28)  
*yukana*  さん
madoちゃん、面白いねぇ~♪
でも結局お勉強はちゃんとできてるしちょっと安心だね!
こういうテストの話とか成績の話とか聞いてるとめっちゃ懐かしくなってくるんだけど、もう20年も前のことなのね。。。
昨日のことのように思い出されるけど~(*^▽^*)ゞ
(2008年08月28日 09時05分35秒)

Re:娘はやっぱり変わり者(08/28)  
ゆーるり  さん
ぷぷぷっ、お勉強でも面白いって言われちゃったんだねーっ。
でも応用ができてるのがスゴイ。
何か人とは違う才能を開花させる予感だわ。

私は子供の頃、訪問販売のお兄さんの口車に乗せられて、
やりたいってせがんで、親に高い一括の教材買わせたことが・・。
家庭用学習教材やるなら、毎月届いて、途中解約できるタイプのがええよ~。笑。

(2008年08月29日 00時05分11秒)

Re[1]:娘はやっぱり変わり者(08/28)  
おりす。  さん
*yukana*さん
成績にまで個性がはみ出しちゃうって、どんだけ変わり者なんだかって感じ(汗)

自分の頃とまず違うのは 偏差値テストがなくなったことかな。おかげで 娘のような周りを見ないタイプは危機感を全く感じないようで・・・。
3000円テスト、無駄ではなかった と思いたい。。。 (2008年09月02日 10時18分32秒)

Re[1]:娘はやっぱり変わり者(08/28)  
おりす。  さん
ゆーるりさん
「ぷぷぷっ」だよね~。
ひとつ伝説ができたな、と思ったわたし。ネタがつきない娘です。。。(愚痴もね)

学習教材、難しいよねぇ。娘は人知れず努力するタイプじゃないから、本人がヤバイと気付いたらテキトーに塾にでも入れようかと。ヤバイと気付いてくれなかったら何を強要しても無駄なので 放置、かなぁ(汗 (2008年09月02日 10時24分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: