全262件 (262件中 1-50件目)

最近は 転びやすくなったようで特に下り階段では慎重に下を見ながら慌てずに降りるようになりました私には転んだ場所で忘れられない場所がありますその場所に久しぶりに行きました転んだ場所は下の写真の木の根の盛り上がった部分です当時まさか根で転ぶとは思ってもいませんでしたここは近くに古墳があるため立派な木も多く生えていますただ今は転んだことより木の偉大さを感じずにはいられませんどうしても木を見るときは見上げますが大きく成長した分だけ根も成長していることをしっかりと大地にしがみついてがんばれ樹々たちよ
2024.01.16
コメント(0)

ここに文書を書くのは久しぶりです10年前の投稿みて、過去の自分からの手紙のように感じました。せっかくだから過去の自分に感謝をこめて何か書こうかな。老眼は進んだけど心は穏やかになっと思う。変わっていないのは食い意地です。アユが泳いでいます美味しくいただきました😊今日は高田敏子さんの詩を読んでいます。笑いは 人と分け合うものでなかったかしら?ああ おかしい と 笑い合って笑い声は お互いの心の中に吸い取られてゆく笑える時間を増やしてゆきたいです楽しみ合えたら
2024.01.11
コメント(0)

自宅のエアコンから出たくはなかったですが池袋の東武百貨店へ行き半額になった夏服を購入した後目黒まで行き大鳥神社まで散歩することに 大鳥神社この神社は日本武尊の東征にゆかりのあると言われるこの地に大同元年(806)創建された区内最古の神社です。江戸地図として古いものとされる「長禄江戸図」に書かれている古江戸9社の1つで目黒村の総鎮守でもありました。 毎年11月に開かれる酉の市は、東京では古いものの1つといわれておもり現在も都内では有数のにぎわいを見せています。この市のいわれは日本書紀に「十月己酉日本武尊を遣わして、熊襲を撃つ」とあり尊の出発日が酉の日であったことから、おこったと伝えられています。 普段は人気もないですが、お祭り・酉の市・元旦は境内は多くの参拝客等でにぎやかになりますなお現在この大鳥神社の位置は山手通りと目黒通りの幹線道路に挟まれており1歩出ると交通量が多い場所です最後までご覧いただきましてありがとうございました
2013.07.07
コメント(1)

今日は夕方5時30分で雨がやみ恵比寿ガーデンプレイスへ向け散歩開始です早くも、もうクリスマス気分です 毎年恒例世界最大級のバカラシャンデリア次回来たらもっとバカラガラスをアップにして撮影します クリスマスがまだ先だからか雨上がりだからか6時ごろ行きましたが思ったより混雑していませんでした本日は最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.11.06
コメント(4)

今日はこれから会議のため大好きな散歩は中止して会議に備え資料の整理です そこで今日は先日食べて美味しかった牡蠣のピーマン詰めをご紹介レモンの中は牡蠣 オマケ秋鮭のマリネイクラ添えこれも美味しかったよ本日は最後までご覧いただきましてありがとうございましたこれから仕事に行ってきます
2012.11.05
コメント(3)

小石川植物園の散歩を続けます しばらく歩くと歴史を感じる建物発見旧東京医学校本館(重要文化財) 鯉がスマートさらに植物園らしい景色 人が景色を楽しむことより植物の育成研究を重視した植物園で植物の近くまでの立ち入りを禁止する場所も多くありました 本日は最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.11.04
コメント(2)

ここのところの東京は時折傘が役に立たないような大雨が降りだす天気空を見て降っててくれるなよつぶやいてからの出発ですといっての今日は散歩ではなく加賀料理の夕食会に招待されての期待ワクワクの食事ですでは食べたものを撮影見づらいですが一番左ねぎの下の牛ヒレステーキ美味しかったお吸い物には松茸が美味しい!魚の練り物さすが加賀料理贅沢な料理で満喫しました本日は最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.22
コメント(5)

今日も晴れていましたが先日までの暑さに比べると 昼間でも涼しさも感じられるようになった東京 さて今日は東京文京区にある根津神社を散歩することに立派な神社ですので写真撮影重要文化財 楼 門 重要文化財 唐 門 重要文化財 拝 殿 乙女稲荷神社 暇があると気ままな散歩で楽しんでますそれにしても散歩にはもう少し気温が下がってくれるとありがたいけど本日は最後までご覧いただきありがとうございました
2012.09.20
コメント(2)

今日の午前中は時折強く雨が降り午後はどんよりとした空折りたたみ傘が必要な天気の東京地方今日は昨日の続きで川越散歩 川越というと菓子屋横丁の駄菓子特に芋は有名なので早速今日のおやつに 基本的に芋のお菓子はどれも美味しいけどこれも食べだすと手が止まらなくなるぐらい美味しい 飴飴によって切れている長さが違い手作りを感じさせる可愛い飴です品名「コスモス」 川越でよく撮影される場所時の鐘 今回は小江戸川越の散歩でしたが昔ながらの建物もあり情緒があるいい街でした 本日も最後までご覧いただきありがとうございました
2012.09.19
コメント(3)

まだ散歩には暑い時期ですが今日は久々に埼玉県に足を伸ばし川越にある天台宗川越大師・喜多院を散歩です 重要文化財・慈眼堂 重要文化財・鐘楼門 慈恵堂 山門埼玉県川越市にはまだ見所がありますので明日はパート2の写真をブログに載せる予定です最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.18
コメント(2)

今日も雨が降ったり晴れたりの天気久しぶりに行きつけのおすし屋さんへ早速 食べた寿司を撮影です中トロ寿司(特に美味しい部分を出して頂きました) おつまみアサリタコ(卵入り)美味しかったため飲み過ぎてしまった最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.17
コメント(1)

今日は変わりやすいや~な天気でした 旧古河庭園(東京都北区)最寄り駅の西ヶ原駅を降りたら雨が降っていて旧古河庭園に着くと晴れて暑くなり傘も帽子も必要な天気です 旧古河庭園というと一般に洋館とバラ園で有名ですが私はここの洋館が特に好きです ほんの少しですがバラも咲いていました そして庭園ですまたバラが咲き出したら再度訪れようと思います本日は最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.16
コメント(2)

今日も暑かったですが雲が出ていたのでそんな雲を眺めながらの散歩です 本日停泊していたにっぽん丸 今日の山下公園のバラ(アンジェラ)( ピース)本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.14
コメント(4)

今日はどんな日記にするか悩みました関東地方のローカルニュースかも知れませんがよく利用する日本大通り駅なので私も触れる事に 9月13日女子高生が線路に転落し気づいた男性2人が電車が接近しているにもかかわらずに線路に降り女子高生をホームと反対側の側溝に避難させ3人が覆いかぶさるようにして身を伏せ電車は現場を通り過ぎたものの女子高の軽症だけですんだとのこと ちなみに側溝の幅は60センチ深さ25センチとのこと男性2人のとっさの行動はお見事だ 散歩だけの運動しかしていない私にはとてもできる行動ではない 私は現場を見てこんなに狭いのによく助かったとつくづく感じました
2012.09.14
コメント(2)

まだまだ暑い東京と横浜冷たい甘味食べたくなり注文した抹茶クリームあんみつ美味しかったさあもう一仕事これからがんばるぞ~本日は最後までご覧いただきありがとうございました
2012.09.13
コメント(5)

今日の日中も相変わらずの暑さの横浜山下公園散歩していると今日はバラが綺麗に咲いていたので撮影開始ですお日様をたくさん浴びているバラたちです一部名前記載(ピンクパンサー)(芳 純) ローズヨコハマ 最後までご覧いただきありがとうございました
2012.09.12
コメント(4)

今日も暑い1日もういい加減最高気温が30℃以下になってほしい東京 今日は東京都品川区のパン屋さんでマロンクリームパンと大きなウインナが入ったパンを買うよーく見ると栗の形してる中は栗とクリームがマッチしていてまろやか以前載せたマンゴークリームパン ウインナーロール マロンクリームパンもウインナーロールもシンプルだけど美味しかったです 次はどんなクリームパンが出るかそれが私の楽しみ 本来の私は散歩した際の風景の写真を撮影しますが食欲の秋になり内容が食べ物の写真になってきています太ることも心配ですがまた美味しい食べ物についてもここで紹介したいと考えています本日は最後までお付き合いいただきありがとうございました
2012.09.11
コメント(4)

今日も暑い1日赤レンガ倉庫でカレーパンを買いましたどのカレーパンにするか迷いましたが(まだ食べたことがない)海老が丸ごと入っているカレーパンをチョイス(左側に海老の尻尾)中は海老とカレーがマッチしていてパン生地は厚くなくさくさくしていてさらにはまだ温かかったのでとても美味しかったです今日も青空の赤レンガ倉庫 本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.10
コメント(5)

今日も暑い1日となりました数日前に(帆を広げていない)帆船日本丸を見てどうしても29枚すべての帆を広げた帆船日本丸を見物したくなりましたその帆を広げる日である今日(9月9日)早速写真撮影です昭和59年引退帆船での航海訓練は船の動かし方の勉強もしますが海や風といった自然を体で知りみんなで協力してひとつのことをやりとげることを学ぶのです大変な訓練だ! 今日は高校の吹奏楽部の生徒さんが生演奏をしていました錨を巻き上げる機械暑かったですが青空のため綺麗に撮影ができましたこんな帆船が実際に航海しているところも見てみたいですね最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.09
コメント(4)

今日は横浜散歩の際撮影した写真を整理することにしました今回は花や木々の写真です散歩していても海だけではなくさらに花や木を見るとこころ癒されます山下公園 停泊中のふじ丸最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.08
コメント(8)

今日も散歩には暑く木陰でも見つけて入りたいような天気の横浜今日は汽車道を散歩ですここは鉄道の廃線跡を利用した遊歩道です ランドマークタワーに近づき突然目に入った旧横浜船渠(きゅうよこはませんきょ)第2号ドック 日本に現存する商船用石造りのドックとしては最も古い現在は、ドックヤードガーデンコンサート等が開催される 旧横浜船渠 (きゅうよこはませんきょ)第1号ドック現在は、日本丸メモリアルパーク私はまだ総ての帆をひろげている時にここに来たことがありません9月9日に帆をひろげるとのことです 本日は最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.07
コメント(1)

今日も暑い1日の横浜今回は丘を登りまずは山手地区のイタリア山庭園へ重要文化財である外交官の家(旧内田家住宅)へ おしゃれなレストランの1例他のもまだまだあります坂を下りいつもの山下公園へ今日のバラです 現在6日19時前ですが横浜地方は雨が降っています一雨ごとに秋らしくなっていくことでしょう 本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.06
コメント(6)

今の横浜は白い雲に覆われているようなお天気そして今日の散歩は午前中に散歩した毎度毎度の山下公園ですカモメ暑さのピークは越えたと言えど風は爽やかですが暑いです 日照りはありますが久しぶりにバラ園へ(素敵に感じた2種類のバラ) そろそろ休みたくなったので日陰(木陰)探しに街路樹 最後までご覧いただきありがとうございました
2012.09.05
コメント(5)

今日は更新が遅くなってしまいました横浜の山下公園からみなと未来地区を撮影ですもっと早い時間に撮影すればよかった 今日は横浜スタジアムへ行きました結果は横浜ベイスターズがヤクルトスアローズに2対1で勝利です横浜スタジアムにヤクルトファン来てください 最後は横浜ベイスターズのマスコットスターマンです最後までご覧くださいましてありがとうございました
2012.09.04
コメント(0)

今日は15時30分ごろの東京は暑かった暑かった今日は昨日に続き旧東海道に近くにある品川神社で散歩ですまた嫌いな階段からのスタート と思っていたら途中に曲がり道登山道?一合目?登山に決定五合目?下を見ると意外と急です 頂上に到着京浜急行の高架線より高いそして案内板を見ると富士塚富士山登山と同じ効果万歳!登頂!3分もかからなかったけどぶじかえる本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.03
コメント(2)

今日の東京は暑さはさほど気になりませんでしたが雨が時々強く降るような天気 ナップ背負い地図を片手にカメラを肩にに掛ける(私の散歩スタイル)にとっては厄介な天気です 今日は考えた結果東海道を青物横丁から北品川まで散歩することにしました まず目にしたのが荏原神社普段私はもう少し上流の目黒川を散歩するのでここには初めて来ました現在の社殿は1844年のもの 都会にしては風情のあるちょっと落ち着けるスポットに感じました目黒川 旧東海道最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.02
コメント(2)

今日は急に雨が降り出しては止みの繰り返しで不快な天気だった東京今日はなじみの和食店で天麩羅を食べに行きましたやはり天麩羅といえば海老私は塩をつけ頭もしっぽも食べました ドジョウの柳川鍋塩味の天丼デザートは梨と桃のシャーペットすべてとても美味しくいただきましたおかげで酒も飲みましたが気持ちよく帰宅しました最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.09.01
コメント(2)

今日は昨日散歩した東京都港区にある重要文化財瑞聖寺大雄宝殿(ずいしょうじだいゆうほうでん)建造時期 1757年港区白金台を写真により紹介です 山門この瑞聖寺は目黒駅から目黒通りに沿って徒歩15分ほどのところにありビルの谷間にあるためちよっと分かりずらい場所です先日ブログに載せた増上寺に比べてもおとなしい建物です 最後までご覧ありがとうございました
2012.08.31
コメント(0)

まだまだ散歩するには暑すぎる時期ですが先日行った増上寺の本堂の写真です東京タワーも写っています鐘 帰りがけ何も考えずに散歩をしていたら重要文化財に出くわす 有章院 霊廟 ニ天門再度散歩予定です 今回の散歩は不完全でしたただ東京にはビルの谷間に歴史を感じるお寺や建物がまだまだあることを認識自分にとってもさらにプラスになる散歩を今後も心がけたいです 本日は最後までご覧いただきありがとうございました
2012.08.30
コメント(0)

ちょっとは秋らしくなったようですがまだ暑い1日今日は先日見に行きました東京・芝・増上寺解脱門の写真です1622年 建立現在重要文化財に指定されています 三解脱門とは 三つの煩悩 貪欲(どんよく・むさぼり) 愚痴(ぐち・おろかさ) 瞋恚 (しんに・いかり) この三悪を解脱する悟りの境地を あらわしています 近代的なビルも多い中こんな渋くて重みがある門があるとこころが癒されます本日は最後までご覧いただきありがとうございました
2012.08.29
コメント(0)

今日も暑い1日でした今日はかぼちゃの焼きカレーパンを昼ご飯に食べました かぼちゃのほかカーシューナッツも入っていて美味しかったですたこ焼きは目黒不動尊が縁日のため買いました青海苔・鰹・ソース・マヨネーズをかけましたたこ焼きのサイズが1パックに6つ大きかった 暑いからか縁日にもかかわらずお不動さんはいつもの賑わいがありませんでした 本日は最後までご覧いただきありがとうございました
2012.08.28
コメント(0)

暑い一日でした 仕事を終え小腹が空いていたので赤レンガ倉庫内の崎陽軒のお店に入り 豚トロ麺とシュウマイのセットビールも飲みたかった本当に豚はとろけるような豚で美味しかったです 先日までここに白い砂浜がありましたが後片付けをしていましたそして今日も飛鳥が大さん橋に停泊していましたはるか海上に台風ありということで山下公園へいつもよりは波が荒く感じました本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.27
コメント(0)

今日の東京も暑いけど先日行った京都もそれを上回るような暑さでした 23日から1泊京都に行きました23日新幹線降りたとたんあまりの暑さにビックリ 直ちにホテルへ 着くと今度は雷鳴があり傘を忘れた私にとっては天候に不安を感じながらの旅になりました 24日は阪急電車で嵐山へ 渡月橋 食べ歩きとしてコロッケ・抹茶ソフト・カキ氷悩みましたが魚のすり身の天ぷら(チーズ味)嵐山は観光客が多く土産物店・人力も賑わっていました時間の都合もあり観光地めぐりとしてはここまでを楽しみました私(ゆっくりお散歩)としては不完全な散歩です次回は嵐山から奥に向けて散歩をして是非とも京都をもっともっと楽しみたいです本日は最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.26
コメント(4)
今日も暑い1日いつになったら体にこたえる暑さ終わるのか? 今日8月25日は父がこの世を去って1年の命日父は仕事人間家庭のことは母にまかせっきり 最後の5年間は認知症で母は大変な思いで介護し私もそれをサポートした 決して家族の中では素晴らしいとは言えない父 けど自分がこうしてある程度の幸せを感じながら生きているのはどこかに父の存在があったから 今日は父への感謝の1日にしようと思います また父だけではなく他の方にも感謝の気持ちを忘れずに今後も過ごしたいそう考えています 本日は最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.25
コメント(0)

仕事の影響で 久しぶりのブログ更新です愛知県犬山市と岐阜県各務ヶ原市の境を流れる木曽川撮影今回は木曽川に建物のほか雲も映っていました 犬山城こんな日の屋形船は気持ちのよいことでしょう私も橋の上から撮影しましたが水の上は涼しいです最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.24
コメント(0)

今日も暑い1日昨日からの続きで豪華客船「飛鳥2」出港です2泊3日の船旅ですがムードを盛り上げるためか船独特の紙テープでのお別れ残念なのは船のデッキから見送りのデッキまでの距離があり肩の強い男性しかテープを投げても届きませんちなみに海外に向うときはお互いに声掛け合ったり手を振ったりでもっと感動のお別れになります出港 横浜ベイブリッジ明日横浜に戻ります 最後までご覧いただきありがとうございました
2012.08.21
コメント(0)

今日も暑い1日でした今日のおやつはパンダ?実はパンダの中身はカレー黒い部分もチョコではなく普通のパンです そして横浜に向かい私の大好きな船「飛鳥2」を見送りに横浜税関やっぱり日本の豪華客船といえばこの飛鳥2世界1周でなくてもいいからクルージングしてみたい 今日から2泊3日で横浜に戻るクルージング乗船客は南国にでも行くような気分楽しそうです私はお見送り(後編へ続く)最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.20
コメント(0)

今日は午前中は雨雷も鳴っていた東京私は午前中は仕事さあ午後これからといったときに体調を崩してしまい疲れ気味でお腹の調子もいまひとつそこで私の散歩シリーズ未公開の2枚の公開かもめが並んでいます 今日はさっぱりと終わります外では花火(多摩川)の音だけが聞こえています明日は午後から仕事です今日はゆっくり休みます最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.18
コメント(0)

う~特別に暑い一日外出は控えたいところですが世界1周を終え帰港した客船「オーシャン・ドリーム」見物のため大さん橋へ 昨年は震災と原発の影響で外国の船がここ大さん橋にはほとんど入港しませんでした私はこの夏2回目の外国船の撮影です船名 オーシャン・ドリーム総トン数 35265トン 船籍 パナマそして今日この散歩のお供はカレーパン外にはアーモンドがくっついています中は細かく切った野菜コーン・じゃが芋そしてアーモンドも入っていました最近のカレーパンは歯ごたえ(サクサク感)も大切なのでしょう美味しかったです 最後までご覧いただきありがとうございました
2012.08.17
コメント(2)

暑い1日が始まりましたが今日は愛宕神社まで散歩ですこの愛宕神社は都会のビルにはさまれた山の頂上(愛宕山)自然を残し存在するとても素敵な神社です 写真では分かりませんが急な階段です上ることをやめようと感じましたが看板を見て上る決心がつきましたやっぱりやめようかなしかし覚悟を決め勢いで(途中まで進み)途中からは前の1段だけを見てゆっくり手摺に近づき何とか頂上へこれで出世できるぞ!そして御参りやっと一休み 帰りはなだらかな 階段を下りました早々忘れていましたが実はこの愛宕神社へはエレベーターでも行けます本日は最後までご覧いただきありがとうございました
2012.08.16
コメント(0)

今日も暑い1日です昨日きつい階段の上り下りをで今日は筋肉痛を心配しましたがそんな心配もなくほっとしました さて今回は昨日の続きですこの五重塔の先には力道山の墓地があります 可愛い小僧さん見つけました そして今日のおやつマンゴー入りチーズタルトさっぱりしていてチーズの味はほとんどなくマンゴーを口にい入れた時に幸せを感じるパンでした 本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.15
コメント(0)

今日は特別に暑いわけではなさそうそんな判断で池上本門寺(東京・大田区)散歩です きつそうな階段が見えてきました登り終えるとこんな感じはっきり言って途中からきつさを感じ出しさらに暑さまで感じる状態にそれでも登りきりました そして本堂ですこの池上本門寺は日蓮聖人入滅の霊場です五重塔(要文化財)今日は階段や坂道を昇り降りし暑さの影響もあったからか家に帰って約30分だら~としました万歩計で確認したら11000歩しんどかったそして品川駅で購入の半熟玉子入りカレードーナツ本当に黄身の部分だけトロッとしていました本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.14
コメント(2)

今日はカレーパン今日温めておやつに美味しかったです今日は暑い暑い1日でした散歩には不向きな暑さでしたが目黒不動尊に向け発ですまずは大日如来大日如来は派手ですね~ 微笑観音菩薩笑顔は人を元気にするため大切です私も笑顔を大切にしたいですそして目黒不動尊 水掛地蔵 空を見るとまだまだ暑そうな天気夜は美味しいシマアジを食べる 最後までご覧いただきありがとうございました
2012.08.13
コメント(0)

今日のおやつはモンブランちょっと甘めだったけど美味しかった今日も日光がまぶしく暑い一日電車から降りたくないこれが本音ですまあ、ごねていても始まらないので早速今日の散歩開始ですまずは馬車道の駅で降りて神奈川県立歴史博物館を撮影ひときわ目立つ重要文化財です 次は 横浜公園で花の撮影 そして海を見に山下公園へ最後は久しぶりのバラう ら ら 本日も最後までご覧いただきありがとうございました
2012.08.12
コメント(0)

(今日は池袋を散歩と載せたかったのですが予定変更です) 散歩を終えおやつのパンを食べるためベンチに座りパンを撮影です亀の形の可愛いクリームパンです 食べていると音が鳴り出しましたもしや花火 けどここだから音だけ聞こえるだけだろうそんな感じでベンチで腰をかけているとある場所に携帯のカメラを持った人たちが固まりだしました私もパンを食べ終えその場所に行くと見えました 近くまで行って見物したのではなく本当にビルの谷間から見えた花火実際に本日開催の東京湾大華火祭を見物された方にはかないませんがこころに光が差し込み楽しいひと時を過ごしました本日は最後までお付き合いいただきありがとうございました
2012.08.11
コメント(1)

横浜港大さん橋に大きな船が入港することが楽しみな私確か今日は船が入港しているはずと思い日本大通の駅から海へと散歩開始ですすると入港していましたさらに大さん橋へ近づきます 船名 クラブ ハーモニー総トン数 25,558トン船籍 マーシャル諸島共和国そして横浜港初入港一度でいいから豪華客船に乗船したいですいつもここに来るとそんな気持ちになります そしてゆっくりと腰を下ろしておやつの時間今日はタラモドーナツたらこ・ジャガイモが入っています 以前登場したカレーパンとは別の店で買いましたがこちらは生地がもっちりとしていました美味しかったです 最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.10
コメント(1)

暑いことは暑いですが猛烈な暑さではなくなった東京と横浜 今日は昨日買った2つのカレーパンを紹介昨日赤レンガ倉庫へ行って食べた(期間限定)夏野菜のカレーパンコーンフレーク付いてます 今日食べた残りの一つは牛肉入りカレーパンカレーより牛肉が主役 最近パンの食べ歩き載せているけどカレーパン好きになってしまいそう最後に横浜ですから海の写真 最後までご覧いただきありがとうございました
2012.08.09
コメント(0)

今日も暑かったけどここのところの暑さに比べれば横浜の風は涼しく散歩しやすかったです 横浜には多くの近代建築物が残っていますそんな中の1つが (上の写真)横浜市開港記念会館近代建築物の中でも特に素敵で重要文化財です そして赤レンガ倉庫へすると何か催し物かな?奥に進むと突然南国気分に白い砂浜です 最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.08
コメント(0)

今日も暑い暑い一日でした私は日曜日に責任のある仕事をこなしほっとした気持ちでそして何よりも体力をつけるため美味しい晩御飯が食べたくなり和食の店へじゅんさい・魚卵えび・イカ明太 イカ明太・うに美味しくいただきましたお酒も進んでしまった本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました
2012.08.07
コメント(0)

甘いパンの上に2種類のグレープフルーツが のっかっています甘味の上に酸味がのっかり暑さのせいもあるのか大人の味覚を味わえるようになったのか美味しかったですちなみに子供のときは酸っぱくて見ただけでも不快を感じ苦手でしたゆっくり散歩もただ散歩するだけでなく散歩をしながらいろいろなことを吸収できるよう努力していきます本日は最後までお付き合いありがとうございました
2012.08.06
コメント(0)
全262件 (262件中 1-50件目)