全2026件 (2026件中 1-50件目)

こんにちは。風があって寒いですが空気がどことなくゆるい?春の空気を感じます先日インドへ行った次男から送ってきた写真。旅の仲間とナンを食べてます・・・今回のボランティアツアーには70歳の女性が参加されてるんですよ。友人が海外ボランティアに行った話を聞いて元気なうちにと参加することにしたそうです。出発前、二十歳前後の仲間とLINE交換してファーストネームで呼んでね、と自己紹介されてました。尊敬するなぁ~☆私も70歳になったとき若者と海外へ行く心と体を持っていたいと思いますわ♪インドはさておきw昨日、京都に行ってきました。娘が資格試験を受けると言うのでまずは北野天満宮で合格祈願。ちょうど梅が見ごろを迎えてました。あれ、こんなに牛がいたっけ?見回すと牛だらけwwそれから来月一人暮らしを始める長男の干支。イノシシにゆかりのある神社にもお参りしました。ここでは狛犬でなく、イノシシ。対のイノシシが阿吽でお迎えしてくれます。手水もイノシシ。鼻をなぜると幸せになれるらしい。なんでも平安時代、和気清麻呂が九州に向かうとき300頭のイノシシに導かれて無事に旅ができた。しかも不思議なことに清麻呂公の足萎えが治ったので足腰の神様として信仰されているそうです。足腰の神様にあやかろうとお守りを購入。足腰、大事よー(笑)
2019.02.16
コメント(9)

こんにちは。気まぐれteapotです(^^ゞ更新をおさぼりしてるあいだに節分が過ぎ、インフルエンザが流行し寒波が到来しました。皆さんのところ、雪は大丈夫ですか?こちらはちらつく程度でセーフです実は今日、海外ボランティアに旅立つ次男を空港まで送ってきたんですよ。昨夜は早朝の出発に備えて旅の仲間がうちで民泊?!バックパックの若者が集まり猫と一緒に寝袋で雑魚寝ww次男で暖をとるクィーンちゃん若者の中には女の子もいたんですがいまどきの女子はたくましいですねー!インドでボランティアしたあとチベット、タイ、ラオス・・・学校が始まるまで目いっぱいアジアをめぐるんだとか。途中一人旅もある!! ま、そういうたくましい人材、大事ですよね。インバウンドは増えるしコンビニも介護も外国人に頼る時代でしょ?彼女にはアジアを牛耳ってほしいですわ。おばちゃん、陰ながら応援してます(。-人-。) ところで、節分のあとちょこっとミシンモードでした。春らしい布を選びました♪なんか旅行に行きたくなってきたなぁ~
2019.02.11
コメント(7)

こんにちは。1月もあと少しになってしまいました(^^;)昔聞いた言葉で「1月いんで(帰って)2月逃げて、3月去る」年明けからの時間が経つ早さを言ったものらしい。ほんと、早いわーーー!一応、1月を惜しんでみました・・最近、ゴーちゃんのカメラ慣れに感心してますww先週のこと。以前ハンドメイドを頼まれた方から電話をいただいた!なんでも娘さんが作ったポーチをすごく気に入りぼろぼろになるまで使っているので共布で新調したいとのこと。ちなみに作ったのはこちら・・・ところが同じサイズで、とのことだったのにうっかり裁断ミスしてしまった!出来上がりが一回り小さい。どうしよう、布の買い替えはできないし:(;゙゚''ω゚''):teapot、悩んだ末お詫びの気持ちを込めて楽天でポチしたタグで可愛くする作戦に!これが可愛いと好評でサイズのクレームをスルーできました。楽天ちゃん、大助かり(笑)ちなみにぼろぼろになるまでポーチを使っていたのは馴染みの占い師に褒められたとか? 開運できる素晴らしいポーチ と。そういえば七色の小物を持つと開運厄除けになるらしいですね。一つ息子におねだりしてみようかな?ね、ポニョタさん(^_-)-☆
2019.01.25
コメント(9)

おはようございます・・・あ、ご挨拶が遅れました!松の内だからまだいける?ブロ友の皆さま、明けましておめでとうございます。気まぐれブログではありますが今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>(うちの近所の神社の絵馬です)そうそう今年はうちに年男がいるんですよ。猪突猛進というか、視野が狭いというかw長男、春から社会人になります。初任給は24万もらえるそうです。なかなかいいよね。何かプレゼントをおねだりしないと(笑)それから年があけてもゴーちゃんは近所の猫とにらみあっております。窓越しに喧嘩してうるさいのでトラのぬいぐるみを加勢した。なんだか意気消沈した様子の二匹(´艸`*)
2019.01.10
コメント(10)

こんにちは。クリスマスまであと1週間ですね。teapot、お歳暮と年賀状を片づけて ホッと一息w猫たちもウッドデッキで日向ぼっこしてます☀今日は平和だわ♪実はこのところゴーちゃん、ご近所の猫と喧嘩が絶えなくて・・・ご近所に茶トラの雄がいるんですよ。たまにうちの窓を除きにくるこちら(^^;)オス猫は去勢すると喧嘩したり家出したりしなくなる。そう聞いてゴーちゃんには去勢したのに効果なかったなー。この前なんかご近所にずらりと猫除けのペットボトルを並べたお宅があるんですよ。あろうことか 2匹がペットボトルをなぎ倒して乱入!!!マンガに出てくるような取っ組み合いをやらかしました。ご近所には申し訳なくて<(_ _)>あ、でも猫除けのペットボトルあれも効果ないですよね。地域性があるのかな?少なくともうちのゴーには効果ないわ。ま、元々が地域の野良猫だったのでペットボトルのお庭が通り道だったのかもしれない。とはいえ2匹の声が聞こえたら猛ダッシュして喧嘩を止める今日この頃。サザエさんみたいに。♪お魚くわえたノラネコ 追いかけて~♪ (笑)今年もあと少し。早めですが皆さまにもご挨拶を。今年はブログのさぼり癖がついてしまいましたが気まぐれにPCに向かう私に優しく訪問くださった皆さまに感謝申し上げます。来年もおそらく気まぐれ?ふふふ、猫みたいに気まぐれよ。 でも、よろしくニャンPS クリスマスとお正月用にワインを買いました。オーストラリア産とイタリア産と甲州産。どれから開けるか悩む~(笑)
2018.12.18
コメント(16)
![]()
こんにちは。2018年もあと少し。ご無沙汰してしまいました(__)皆さん、暮れでお忙しくされてますか?私はというとこれといって忙しくはないwただ、長男の卒論がはかどらない様子でこの一週間ほどハラハラしてました。長男には「卒論が書けなくて卒業できなくても学費は出さん。ローン組んで自分で払うように」発破をかけました●~*すると長男やっとスイッチが入って一昨日ようやく完成!!男の子って面倒くさいねー(笑)それはそうと先月バンコクで見たワット・アルン。別名は暁の寺。三島由紀夫の小説で有名らしい。王宮の川向いにあり、渡し船で渡ります・・・近くで見上げると高すぎてひっくり返りそうになるww旅行のあとこの小説が気になって読み始めたんですよ。するとさすが世界のミシマ文学。なんと漢字の多いことか!!!旧字が多すぎ。全然入ってこない。おまけに老眼も手伝って開いたページがワット・アルンの壁面の装飾にしか見えない。ほんとに(・。・;読むのを諦めかけたときふと本の帯に 舞台化 という文字が見えた導かれるようにローソンでチケットを買い舞台を見てきました・・・4冊の小説を150分の舞台に圧縮してるのでダイジェストを見るように筋がつかめました。筋が分かったら漢字が多くても続きを読めそうな気がしてます。たぶん(笑)
2018.12.09
コメント(7)

こんにちは。今日は空模様がすっきりしません11月も半ばですね。「年内は」という言葉を使うようになりました。teapot、フリマが終わったら暮れにむけて家の掃除をしようと思ってたんですが天気が悪いと気持ちが動かないですわ・・・嗚呼、バンコクの空が恋しい!!先々週のこと。乾期に入ったバンコクは暑かったですが2018年の日本の夏の暑さを思えば余裕(笑)日差しは強いが、風がある。そしてバンコクには2万人の日本人が住んでいるらしいです。セブンイレブンは日本並みにあるしココイチも伊勢丹もある。物価が安いのもイイですね。グリーンカレーもトムヤンクンも好きだしいっそ移住しようかな(笑)同じ仏教国なんかホッとするんですよね。この仏像うちの不動明王にどことなく似ている♪寺院の入り口に狛犬もいる。頭がドリアンみたいww日本って神道、仏教、クリスマスにハロウィン・・・寛容ですよね。タイも寛容らしい。寛容ゆえ、LGBTにも優しい。ニューハーフショー見たんですよ。ニューハーフでも綺麗な人から面白い人まで様々。一緒に行った姉の友人「あの人は男? あの男役は女?」ひどく混乱してました。ぜーーーんぶ 男!!!(笑)そんなこんなで楽しかった旅の思い出楽天写真館でフォトブックを作りました。そしたらね。写真の編集しててビックリした。自分の顔の大きさに!!! いつのまに こんなことに。 なんとかしないと(◎_◎;)あ、そうそうタイの古式マッサージ受けたんですよね。ナイトマーケットでもマッサージ棒が色々売ってたし。「棒でツボ刺激。リンパを流し、脂肪をもむ」これ、効くんちゃう???
2018.11.13
コメント(9)

おはようございます。二週間のご無沙汰です。teapot、旅行やらフリマやらでバタバタしておりました(__)昨日フリマが終り、ホッと一息ついてます。おかげでフリマではボランティア関係の絵本と古着がまずまず売れた。パパが増やした多肉植物もまずまずの好評。この植物は、募金をしてくださった方に差し上げました。マザーリーフとマザー・テレサをかけたらしい・・・・・オヤジギャグかい(笑)それと先週フリーマーケットではないがナイトマーケットに行ってきました。売るほうでなく、お客として・・・格安のLCCで6時間飛んでバンコクのマーケットにたどり着いた!!!日本のフリマではいつも値切られてばかりなんですよ。海外では値切るのが普通でしょ?当然のように値切ったらノーノー、ディスカウント、ノーノーノー店員さん、ニコリともしない。あれはカルチャーショックでしたわ。逆にあれくらいバッサリと値引きを断るべきか(笑)そのマーケットで買ったお土産・・・ボクサー猫のトートバッグ、その他。トートバッグは200バーツだったので日本円で600円くらい。ピンクとブルーのポーチも200バーツ。値引きがなくても十分お安いwwあ、買い物だけじゃなく観光もしたんですが写真の整理がまだなのでまたボチボチと紹介しますね。とりあえず今日は格安ツアーの紹介だけ。関西発タイ3泊4日格安ツアーちなみにツアー代金はLCCの新規就航キャンペーンのため半額で行ってきました。飛行機とホテル2泊で19800円♪♪
2018.11.05
コメント(5)

こんにちは。暑くもなく、寒くもなく、ベストシーズンですね。皆さん、いかがお過ごしですか?私はね・・・断捨離の秋かな?先日のフリマでボランティア用の絵本と古着を売り来月のフリマではリフォームで出てきたキッチン用品を売る予定。部屋に積み上げられたダンボールが減っていくのはめっちゃ気持ちがいいです。思わずガッツポーズが出るところがところが私の断捨離を妨害する輩。そう、ほかでもないパパ( 一一)捨てたはずのゴミを拾ってくるしこの前なんか私がフリマで絵本を売った日。別の古本まつりで何冊も買い込んできた!増えてるやん、ちゅう話。家が猫まみれはになるのはいいけどパパのガラクタまみれになるのは嫌 ! \(~o~)/断捨離の手を休めてふっーとため息をついてたらミヤネ屋でこの本を知った。 名画で学ぶ主婦業 わかるわー。笑えるわー。一緒一緒。そしてパパを断捨離したくなるwwはぁ、ちょっとお出かけして気分転換してきますわ。行く先は ヒ・ミ・ツ ハッシュタグ風に名画を使うと・・・「おかんの留守中、ゴミ出し頼む」
2018.10.20
コメント(8)

こんにちは。気まぐれ更新のteapotです(__)皆さんのところ、台風25号はどんな具合ですか?うちのあたりは降ったり晴れたり、また降って晴れて・・・暴風はないものの不安定なお天気になってます庭ではキンモクセイが満開。葉っぱ、虫食ってるわ(笑)しっかしほんと今年は天災続きで・・・あ、話は6月の大阪北部地震にさかのぼります。大阪北部に友人とルームシェアしていた次男。地震でマンションの水道管が破裂して部屋が水浸しになり家電もカーペットも全部廃棄した。するとこのマンションの大家さんがとっても良心的で「 気の毒 なので地震以降の家賃は要りません」と言ってくれたらしい。部屋の補修費も保険で賄うとのこと。地震の被害は他にもあったはずなのになんでそんなに気の毒がってくれるのか?!そうかそもそもその部屋事故物件だった。一人暮らしのおじいさんが亡くなったらしい。訳ありを格安で借りたところ、このたびの地震。大家さんにしたら「やっぱりな。やめときゃよかったな」といったところ??まぁ、地震があったとき誰もその部屋にいなくかったことが幸いだった。うちの次男なんか寝てると何があっても知らない人なので地震で冷蔵庫の下敷きになっても水道管が破裂しても眠っていたに違いない(-_-;)その次男、夏の海外ボランティアのために集めた衣料と絵本が余ったんですよね。飛行機で持ち込み切れなかった。そのまま部屋に積んでおくのもなんなのでフリーマーケットで売ってその売上で支援してもらおうかと。断捨離ができて、支援もできるって一石二鳥ヽ(^。^)ノ
2018.10.06
コメント(8)

おはようございます。雨でひんやりしますね☂皆さん、体調など崩してませんか?teapot、こんな日は猫をもふもふしたくなります。お腹に顔をうずめてもっふー!!!ところで今日でお彼岸シーズンが終わり、ヤレヤレ。あ、でもね。いつもお盆やらお彼岸やら忙しいが口癖なんですが今年ふと思った。全然忙しくない。むしろ時間が余る(。´・ω・)?なぜか?!去年ばあちゃんが亡くなったり子供たちが大きくなったり掃除担当の件数が減ったり・・・この数年でいろいろ負担が減ったからですわ、きっと。ありがたいような、寂しいような(;^ω^)ま、そんなわけで本の断捨離しようと思ったんですよね。売る前にもう一度と、読んだ漫画が面白かった。「毎日かあさん」子育ての毎日がママ友とおしゃべりしてるように笑える。本の断捨離するはずが楽天ブックで続編をポチしちゃったwwこの漫画がサザエさんやまるこちゃんと違うのは母子が年を取っていくこと。出来の悪い息子が留学するあたりうちとめちゃかぶるやん、みたいなw卒母の話がしみたわー☆あ、そうそう。うちの出来の悪い息子は台風21号のあとインドからバンコク。バンコクからソウル。ソウルから成田。成田から関西空港。携帯と台風のダブルトラブルでインドを出発してから四日目に帰宅しました。タンクトップに半ズボン、ビーチサンダルでバックパック。薄汚れて怪しい外国人の風体だった(笑)
2018.09.25
コメント(9)

こんにちは。今週は天変地異が続きましたねー!台風に地震ブロ友の皆さんからは台風21号の被害に遭ってないかと、ご心配ありがとうございます(__)確かに直撃コースだったので風はものすごく強かったが、幸いゴミ箱が飛ばされたくらいで被害はなかったです。ただね台風で慌てたのはインドにいる次男のこと。金曜日に関西空港にバンコク経由で帰国する予定だったんですが空港が台風で浸水して閉鎖になった。それをLINEで知らせても既読にならない。何かあったのか?!?(・。・;台風の直前のことインドの次男からLINEが来てたんですよ。ガンジス川のほとりで「いよいよ帰国かー」旅の余韻に浸ってる様子。このあとガンジスに携帯を落とした?携帯ごと置き引きにあったとか???あれこれ考えて悶々としながらヨガのレッスンに行ったんですよ。すると「今日はネイチャーヨガです。あぐらを組んで目を閉じましょう。あなたはガンジス川のほとりにいます。太陽の光、水のゆらぎを感じながら太陽礼拝をしましょう」と先生。なんだ、この設定の重なり具合?!半笑いで太陽礼拝をした私(;´∀`)しかし太陽に祈りが通じたか?!次男から連絡がありました。なんでも、携帯の電源が入らなくなったらしい。アラームが使えないので寝坊して飛行機を逃した。空港で時間待ちするあいだに持っていたiPodをWi-FiにつないでSNSでメッセージを送ってきた、というわけ。ま、おかげで飛行機のチケットは確保できて成田経由で帰国することになりました。ヤレヤレでね昔のことを思い出したんですよね。友人とアメリカ旅行に行った時のこと。携帯がなかったから連絡手段は固定電話。定期的に家に連絡する約束になってたんですがホテルから電話しようとすると時差があって日本は深夜。そう、どっちかの夜は昼間、なんですよ。これこれ!!!起こすのがはばかられたので連絡が滞った。後から聞いた話ばあちゃん(母)めちゃくちゃ心配したらしい。ばあちゃん、その節はごめんね(^▽^;)今はLINEがあるから時差を気にしなくても電話代を気にしなくてもいい時代になりましたね。携帯さまさま。携帯に礼拝したい(笑)
2018.09.08
コメント(10)

こんにちは。お盆から、ご無沙汰してしまいました(。-人-。) 皆さん、夏の疲れは出てませんか?九月がそこまでというのに暑い日が続きますね。teapot、ほぼほぼ死んでますw生き返るのは面白い猫を見たとき!ゴーちゃん、自分で頭を突っ込んだんですよ。写真を撮れと言わんばかりに。飼い主のツボを知ってるわー(笑)でもね暑さに負けてばかりもいられません。秋は行楽シーズン♪フリマの予定が2件。友人とのランチ会もあり久しぶりにミシンを動かしてます。あぁ、でも やっぱり暑いとはかどりませんわ。頭が働かない。ちょっとした手順やサイズを間違うんですよね。姉に長財布が入るサイズを頼まれたんですが入るのは入るが出せない、という失敗ま、材料はたくさんあるのでぼちぼちやりますわ。頭がさえるようおでこに冷えピタ貼ろうかな(;´▽`A``あ、冷えピタで思い出したけど姉のご近所さんの話。70代男性の一人暮らしで認知症ぎみ。愛犬を散歩に連れて行くのはいいが朝昼晩と一日3度行くらしい。高温注意報の出てる昼過ぎはさすがに危険可愛そうなワンちゃん。せめてこんな帽子を差し入れしたい!
2018.08.27
コメント(13)

こんにちは。台風が近いせいか暑さが和らいで過ごしやすいですね。teapot、お盆期間ですが、更新してます(^^ゞ一昨日のことうちの次男、ボランティア活動のためラオスに向けて出発しました。タイのバンコクに着いてワットパクナムというお寺を訪れたそうです。宇宙を表現しているだとか。現在版のマンダラという感じでしょうか?なんかやっぱり、仏教国として通じるものを感じます☆あ、それと就活中だった長男ようやく内定をもらいました!売り手市場のはずなのになかなか決まらなくて心配したけどとにかくホッとしました。この運は招き猫のご利益じゃないかな???この招き猫旅行で行った金沢の九谷焼工房で絵付け体験したものなんですよ。九谷満月窯で焼いたものが送られてきました。トラ猫のゴーちゃんをイメージして絵付けしたんですが・・・ちょっと女の子ぽい??ま、ゴーちゃん、タマ抜いてるしね。そこそこ近いかも(笑)ん?!窓の外では雲行きが怪しくなってきました。洗濯物入れなくっちゃ!台風が過ぎても残暑は続くと思いますが皆さん、どうぞご自愛ください。ではでは(。-人-。)
2018.08.08
コメント(15)

こんにちは。今日もお暑いですね。ゲリラ更新をご容赦ください(__)皆さん、夏バテなどしてませんか?うちの猫たちなんか暑くて相手をしてくれません。おい、ゴーちゃん、生きてるか?毛皮着てるから暑いよね。バリカンしてあげよっか?(笑)しかし先週のteapot、暑さに負けず温泉に行ってきました。姉が親方の温泉同好会?のいつのまにかメンバーにされたもので(;´▽`A``温泉の効能はさておき女子会にぴったりな宿でした♪♪女性専用食事はビュッフェ型式で食べ放題。アルコール飲み放題。お風呂上がりのアイス食べ放題。ロビーではドリンク飲み放題、おやつ付き。カラオケと岩盤浴、無料。なのに、宿泊費はリーズナブルヽ(^。^)ノ湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽(女性専用旅館)女性専用なのでお風呂上り、浴衣がはだけるのを気にせずに歩いてたら男性がいてビックリしました。女性専用ですがスタッフには男性がいたんですよ。まぁ、わりとイケメンだったので許す(≧▽≦)で、その翌日金沢市内に足を延ばしました。金沢って金箔や九谷焼、輪島塗など伝統工芸がたくさんあります。金箔の専門店に入ると金箔が浮かんだ麦茶をサービスしてくれました。さすが加賀百万石、太っ腹 Σ(・ω・ノ)ノ!金沢市内を周遊するバス乗車券(500円)を購入し21世紀美術館を訪れたが残念ながら休館。またまたバスに乗りひがし茶屋街へ☆昔のお茶屋の建物が並ぶ風情のある街並みです。ただね、暑かった!!!お茶屋の二階で食べたかき氷の美味しかったこと(;´∀`)今度行くならカニのシーズンに行きたいですわ(笑)
2018.07.23
コメント(12)

こんにちは。teapot、3週間ほどご無沙汰してしまいました<(_ _)>いや~、先月地震があったと思えば先日の豪雨災害!!!被災された方々、本当にお気の毒です。わずかながら楽天ポイントで楽天のクラッチ募金 してきました。一日も早く日常を取り戻せることをお祈りします(。-人-。)そしてこの3週間の間にわが家のリフォーム工事が完了しました。ん、見たいですか?いやん、ちょっとだけよww100円ショップのセリアに通いつめて新しいキッチンの棚を見せる収納にしました。セリアぽいでしょ?(笑)あとは非公開。まだ片付いてないんです。というかリフォームしてスッキリ美しく暮らすはずなのに汚く散らかす輩がいるんですよー\(~o~)/違う違う、ゴーちゃん違うからね。パパよ、パパ。大体ね、パパ。 モノ増やし過ぎ!!!つい数日前もリビングの本棚がぶっ壊れたし。集めまくった画集と絵ハガキの重さに本棚の棚板が耐えられなくなった模様。先日の地震のあと防災対策を考えていたのでちょうど良いといえば、ちょうど良い。落ちると危ない重い本は撤去してこいつをポチッとして本棚をがちっと固定しようと思ってます。撤去した本の置き場が問題ですわ。あ、ブックオフがいいかも(≧▽≦)
2018.07.13
コメント(10)

こんにちは。関西地方、よく降ってます☂一昨日の地震、うちのあたりは震度4おかげさまで、幸い被害はなかったです(。-人-。)通勤途中、大阪府内にいた娘電車を降りた途端にぐらっときたらしい。あと1本遅かったら電車が止まって線路を歩くところだった・・ただし、帰りは電車が止まってるので歩いたり、バスに乗ったり・・・帰宅は深夜。一方、次男。友人とシェアしてる部屋地震の影響で水浸しだと連絡が入った。水道の配管がずれたらしい。ルームメイトの一人は神戸出身 防災教育を受けて地震に詳しい。「きっと余震が来る。避難の準備をしたほうがいい」仲間に指南した。それで次男避難の荷造りをして家族の連絡用にとLINEのグループに招待してくれた。そしてつぶやく・・「うち、せっかくリフォームしてるのに残念。地震がきてからリフォームすればよかったね。猫たち、避難しても餌はあげにくるから」ん、余震?今のところ、ありません(^^;)リフォームはクロスを張り終えて本日床張りの作業。猫たちはいつものようにソファーでお昼寝してます。あ、このコミックに出てくる猫ゴーちゃんそっくり!!!
2018.06.20
コメント(18)

こんにちは。皆さん、ご機嫌いかがですか?不定期更新のteapotです(^^ゞ梅雨入りしましたね。実は今週からリフォーム工事をしてましてキッチンが使えないんですよね。コンビニ弁当とスーパーのお惣菜に少々飽きてきたw一昨日はホットプレートで焼肉。昨日はカレー。そして、洗い物は庭で。まるでキャンプみたい(笑)それで猫たちはと言うと工事してる昼間は寝てますが夕方、工事が終わると 目を覚まします。 夕暮れのゴーちゃんなんか信楽焼きっぽい(≧▽≦)それから工事中の夜のキッチン。広々してるもので夜は猫の運動場!ん、もののけの気配?!もぉー チビちゃんびっくりさせないでよね(;´▽`A``というような、わが家の一日wwママはというとお鍋のことを考えてます。今どきのIHコンロってオールメタル対応があるんですね。従来のIHで使えなかったアルミや銅のお鍋が使えるらしい。ただし、オールメタルは少々お高い。なので従来機種を買って差額で新しいお鍋を買うことにしたんですよ。どんなお鍋にするか悩むわー!今のところこれに一番心が動く。材料入れてほったらかしでご飯が食べれるって すーごい 魅力的じゃない???IHコンロの出番ないけどね(笑)
2018.06.09
コメント(10)

こんにちは。五月晴れですね。皆さん、いかがお過ごしですか?teapot、3週間ほどご無沙汰いたしました(__)今、わが家では・・・去年咲き終わって冬越しした胡蝶蘭が咲いています♪♪GWのあとキッチンリフォームの話が進み6月に入り、工事を始めることになりました。昭和の香りがする、わが家のキッチン。ようやく平成に追いつきます。ん、平成 終わるやん(笑)ま、とにかく!工事に備えてダンボールに荷物を詰める作業をしています。作業の合間に顔ヨガをしながら・・ヨガ教室でこの顔ヨガをするとき生徒は先生の顔しか見えませんが先生は何十人の生徒の変顔に向き合ってるわけで先生、笑いをこらえる修行ですね(≧▽≦)それはそうと先々週、うちのゴーちゃん喧嘩で負傷したんですよ。ゴー、ご近所ではヘビー級の猫ですが最強の猫ではなかったみたい。動きにキレがないからかな?敵に喉元をがぶりと噛みつかれてた!!病院で二針縫ってエリザベスカラー付けました。あ、ゴーちゃんも 顔ヨガしてんの?(笑)ちなみにこのカラー三日めにどこかに落としてきたww幸い、傷は綺麗に治りこのあと 抜糸に行ってきます。ゴー、病院にGO!(´艸`*)
2018.05.22
コメント(14)

こんにちは。GW後半になりました。皆さん、いかがお過ごしですか?私はというと先週末にフリマがありまして押入れから発掘した食器類を売りに行きました。中には床の間に飾るような大皿が二枚。開店からほどなくオジさんの四人組が二枚ともお買い上げくださった!業者さんだったみたい・・・え、安く買いたたかれた?!いえいえ、値段はいいんです。減らすことが目的ですから イッツオーライ(^_-)-☆あ、そうそう先日断捨離した息子の5月人形。セカンドライフを歩んでいます。譲った知人が画像を送ってくれました・・・お孫さん(7か月)の初節句♪♪うちの押入れで眠っていた人形が輝いてる(@_@☆なんか嬉しかったー!自分の孫のように嬉しかった(´艸`*)それはそうと断捨離が一段落してホッとしたのも束の間。うちはブックオフかってくらいに古本が次々に集まってくる!!!次男がボランティアで使うからとパパが知人に声をかけたらしい。絵本、文房具、子供の古着・・・まるでフリマ会場!うちのリビング、いつ片付くんだろう(笑)そんなこんなで散らかったままW明日はちょっとお出かけします。この数年、水回りがくたびれたわが家ようやくリフォームすることにしました。モデルルームを覗いてきますね♪
2018.05.04
コメント(14)

こんにちは。爽やかなお天気で窓の外ではウグイスの声新人かな? 鳴き方がまだ下手(笑)今週、旅をしてきました。姉と姉の友人と私。仕事や介護からのリフレッシュの女子旅。楽天トラベルでホテルを予約したんです。駅前で便利、ホテルは綺麗で安かった♪グリーンヒルホテル尾道ところが旅の2週間前のこと。テレビのニュースで旅行予定の尾道に刑務所の囚人が逃亡中(゚д゚)!それから2週間。旅行当日になっても捕まったという情報はない。現地に着いても特に変わった様子はなかったですが・・・海の香りがして坂道とレトロな建物が多い。映画のロケ地になったこともある素敵な町です、尾道は☆真ん中の写真で川のように見えるのは尾道水道・・・海峡です。水道の向かいに見えるのが向島。そう、逃亡犯が潜伏する島。地元の飲食店のママさんに聞いたなら「家で91歳の母が一人で留守番してるからもし犯人が訪ねてきたら幾らか渡して帰ってもらいなさいって言ってある」お年寄りや小さい子供のいるお宅。一人暮らしのお宅なんかはやはり落ち着かないでしょうね。ホームセンターでは防犯グッズが売れてるという。けど観光客は普通に多かったですね。今回の旅の目当ては猫の細道 にゃ~観光のメインスポットの千光寺から猫ちゃんがのんびり寝そべる細道があるんですよ。招き猫博物館、猫雑貨、カフェ・・・猫好きはスルー出来ない道(≧▽≦)「あんた、家に帰ったら猫だらけなのに」姉に猫バカ扱いされました(笑)尾道から島づたいに四国今治に渡るしまなみ海道。風光明媚でサイクリングの聖地として有名。しかし、逃亡犯の検問のために帰りが渋滞の恐れ?翌日はしまなみを諦めて広島に向かいました☆機会があれば行きたいと思ってたんです、原爆ドーム。雨のせいか静寂でした。原爆のあと75年は草木が生えないと言われたらしいですね。2020年が75年目になります。草木はとうに生えてるけど原爆がまだ存在するのは悲しいですわ。原爆資料館では展示を真剣に見つめる外国の方が印象的でした。欧米の方が多かったような・・おばちゃん三人若いイケメン外人で 目の保養
2018.04.27
コメント(9)

こんにちは。いいお天気が続きますね。今朝、窓の外にお客さんが・・・金のくさりを首につけているので呼び名はチェーンwwブログをさぼりがちのteapot押入れの断捨離を続けています(^^ゞ先日5月人形を断捨離したあとお雛様は娘の希望で保管☆箱に入った使わない食器は月末のフリマで売ることに!久しぶりに使ったホットプレートが壊れたので廃棄!!ついでに確認したホットサンドメーカーとたこ焼き器もコードが危うく廃棄!!!そんなこんなで押入れの天袋が空になった♪ただし、問題なのが義母が作った木彫りの数々。本人御歳94歳でボケてない。物を非常に大事にする人なので処分はもうしばらく待ったほうがいい。姑は上司みたいなもんですから・・嫁は待ちます。断捨離のタイミングを(`・ω・´)ゞあ、そうそううちには 物を非常に大事にする人がもう一人。義母の息子、つまりパパ。今、旬のタケノコをたくさんいただいてタケノコ好きのパパが調理担当してます。タケノコ部長と呼んでください(笑)糠で茹でたタケノコを出汁で煮たり、佃煮にしたり。ん、調理してくれて羨ましい?!奥さま、とーーーーんでもございません。台所の床にはタケノコの皮が飛び散りコンロは汚れまくり冷蔵庫はタケノコの詰まったタッパであふれ・・・部長は掃除しません、一切。ぺーぺーの私が掃除担当です。一昨日のこと「鍋の底に残ったタケノコの煮汁をなぜ捨てた?!」部長がお怒りに部長がおっしゃるに別の煮ものに使いまわすつもりだったとか。「知るかい。文句言うなら、自分で片付けろ」ですよね、奥さま方?もちろん部長には言いませんわ。無視ですわ、オホホホホホホとにかく周りに上司が多くて困ります。今週から学習支援のアルバイトが始まってこれ、買いたいんですよね。絶対子供たちに受けると思う♪【送料無料】うんこかん字ドリルのボードゲームこれも上司に聞かないと(;^ω^)
2018.04.21
コメント(12)

こんにちは。昨日から風が強くて寒い!気温の上下が激しいですね。皆さん、風邪など引いておられませんか?私はというと数日前に花の苗を買ったんですよ。ミニトマト、バジル、大葉は植えたんですが残りの花、風の強さで作業中断してます。外の作業は来週ですね(;^ω^)ところでヨガから火が付いた断捨離。今日、大物を手放しました!!!そう、男の子を持つ母が悩むアレを・・・子供が成長した今は要らない。しかし亡くなったばあちゃんが買ってくれたもの。粗大ごみに捨てるには忍びない。ばあちゃんが喜んでくれる相手に譲りたい考えた末男の子のお孫さんが生まれた知人を思い出した!ばあちゃんも生前お世話になった人。LINEで画像を送ったらもらってくれることに♪♪ばあちゃんもきっと喜んでくれると思う。気持ちのいい断捨離ができました(●´ω`●)あ、それはそうと去年咲き終わった胡蝶蘭の鉢植え。「咲くはずがないから捨てろ」パパに言われてたんですよ。が、しかしふふふふふ、蕾が現れたもんね。最近ね、断捨離をしてるとパパを断捨離したくなってたまらん(≧▽≦)
2018.04.08
コメント(14)

こんにちは。春爛漫ですね花は咲きほこりうちの猫たちは日向ぼっこ♪あ、ゴーちゃんのお友達のブーちゃんwお腹を押すと鳴くんですよ。鳴き声がとってもリアルで笑える(≧▽≦)それでもってteapot、最近何をしてるか、というとヨガです、ホットヨガ。12月に初めて3か月。汗と一緒に体脂肪を流して予定では3キロ痩せてるはずだった!しかしクリスマスにケーキを食べお正月にお餅を食べバレンタインにチョコを食べお彼岸にはおはぎを食べ・・・全然痩せん(≧▽≦)いやいやいや、これではいかん!!!なので本気でヨガに通いはじめました。会費の元を取らないと(;・∀・)そんなわけで本気を出すとヨガの神様が微笑んだ?!今までずっとできなかった立ち木のポーズ。出来たーーーーーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪痩せる痩せないはともかくヨガが面白くなってきた。それにヨガやってるとなんだか断捨離したくなってくるんですよね。聞いたところでは断捨離はヨガの思想をベースにしてるらしいです。ヨガの神様と断捨離の神様は兄弟だった?!どうりで、しっくりくるわ(笑)で、手始めに布の断捨離。不要の布をミシンがけしました。アルバイトしてる児童支援施設で英語教室があるんですよ。そこの壁飾りに使ってもらおうと思ってます。ちなみに来週パパ、不在の予定。ふふふふふ、断捨離のチャーーーーンス(/・ω・)/
2018.03.31
コメント(12)

こんにちは。お彼岸の中日ですね。気温が下がってますが、皆さんいかがお過ごしですか?うちの猫たち、長男のベッドを占領してます。布団をめくると猫だらけ!!!それはそうと毎年、今の時期は忙しいんですが今年はなんだか調子が違う(*_*)なんでだろう???ん~~、そうだそうだ。去年は、ばあちゃんが亡くなってバタバタしてた。一昨年は、娘の卒業&引っ越しと次男の卒業&入学。その前は、長男の入学と次男のホームステイ・・・それを考えると今年は何もない。子供が成長したってことですよね?喜ぶべきだが、なんか元気が出ない。これって 子育てロス?!今朝、スッキリを見ていたら綾香さんが卒業ソングを歌っていました。沁みたーーーーーー(´;ω;`)ウッ…なんだか気持ちが洗われた?ま、学生がいるから子育て卒業ではないけどね(^_-)-☆気を取り直して空いた時間はミシンに向かってます。ミシンって、なんか落ち着くわ~♪あれ、チビちゃんもそう?でもさ、チビちゃん電気スタンドで暖取るのやめてよ(;・∀・)
2018.03.21
コメント(10)

こんにちは。ちょこっとご無沙汰してしまいました(__)この2週間、すっかり暖かくなって植木鉢にこんなものが生えてます(´艸`*)ww今週はばあちゃんの法事でバタバタし・・あ、先週、温泉に行きました。フリマの友人との女子旅 ♪それぞれ子供が成長してやっとお泊りできるね、温泉でも行く? って話で。湯快リゾートプレミアム 白浜彩朝楽 楽天トラベルで予約してww近くに アドベンチャーワールド があるところです。なんと、パンダが5頭 🐼🐼🐼🐼🐼あっちもこっちもパンダだらけ(≧▽≦)羽田から飛行機で75分だそうです。上野のシャンシャンの人気に便乗?観光客が増えてますがなんせ5頭なんでゆったりとパンダを見ることができました。イルカのショーやペンギンのパレードも♪動物に癒され、温泉に癒され・・パワーをチャージしたところで来月のフリマに備えたいと思ってます。ハンドメイドもやりたいしね(^_-)-☆
2018.03.08
コメント(12)

こんにちは。イイお天気になりました。うちの庭の早咲きの桜、蕾が見えてます・・・たぶん、お彼岸のころに咲くと思います。暑さ寒さも彼岸まで・・・・がんばろっと(≧▽≦)あ、そうそう先日のバレンタインには市販のケーキミックスを使ってチョコケーキを作りました。材料を混ぜてレンジで4分チン!溶かしたチョコを塗ってナッツ等々をトッピング♪見た目は雑ですがwお味は悪くなかった(・∀・)レンジでチンするとき生地の中に好みのチョコをプラスするとフォンダンショコラ風??「私、失敗しないので」 と言えます(笑)それはそうと一人暮らししてる娘。ちょっと様子がおかしいんですよ。うちの猫の写真をLINEで送るんですが・・・こんなツーショットを既読スルーする ( ゚Д゚)ありえんなんでなんで?!スタンプくらい返信してくれてもいいのに。声を聞こうと通話で呼んでも出ない。妙に気になって気になって・・・日曜日、アポ無しで行ってみた。あいにく娘は不在。部屋の様子を見たが生活ぶりに 特に変化はなかったです。その帰り道、考えたんですが娘、ママを卒業する時期なのかも?仕事で悩んだり、恋愛したり・・親には聞かせたくない話があるのかも??ママとしてはめっちゃ寂しいけど。ま、困ったらいつでも相談にのるから( ´Д`)ノ
2018.02.20
コメント(17)

こんにちは。イイお天気ですね。今日はバレンタイン。皆さんチョコは食べましたか?私はすでに義理チョコは配り終えパパが自分用に買ったチョコをお相伴・・・あ、レンジでチンするチョコケーキ材料があるからチンしてチョコ塗ってうちの男子に食べさせとこかな(´艸`*)巷では平昌オリンピック、盛り上がってますね。朝鮮半島と同じくうちの猫たちも融和ムード?!折り合いの悪かったチビとゴーが最近寄り添って寝てたりする。融和ムードに甘んじて・・・「ねーねー遊ぼうよ」ゴーが手を出すと、チビが シャー( `ー´)ノついでに クィーンが 猫パンチ連打。ゴーちゃん、女を甘く見ちゃいかん(笑)それはそうと最近のteapot、ホットヨガに入り浸ってます。だって暖かいんだもんwwスタジオ内は真夏タンクトップとレギンス姿で汗を流します。それが先日、驚いたのは40?50?代の女性が明らかに学校の体操服(短パン)を身につけてスタジオに入ってきたこと。子供さんの体操服を再利用?!そっか、そんな利用の仕方があったんだ。体操服って丈夫だし、通気性もいいしね。私も着ようかな??あ、いや!もう パパが普段着にしてるわ(≧▽≦)それからそれからポニョタ1235さんに美味しそうなお菓子と猫グッズをいただきました。ありがとうございます(人''▽`)つぶあん、こしあん、さくらあん~~~♪ヨガで体を動かすと妙に甘いものが欲しくなるんですよね。でもね。終わった後二時間は食べちゃいけない、と先生。吸収が良すぎて太るらしい。二時間は、じっと我慢のteapot (;´∀`)
2018.02.14
コメント(7)

こんにちは。明日は節分ですね。うちの寺でも星祭りといって開運厄除け祈願をやってます。この数日、お札を書く作業がありましたがほぼほぼ完了しました。 イェ~~イヽ(^。^)ノそしてふと見ると押し入れの客布団の上に何やら怪しい客が (゚д゚)!ゴーちゃん、客布団の上に寝ないでって言ったのに。態度デカすぎ!!!というかここまで堂々とされたら笑えるわ(;´∀`)でも、やっぱり布団を汚されると困るのでゴーちゃん用のテント置こうかな(笑)ところで先日のことブロ友のじぇりねこさんから素敵なプレゼントをいただきました。うちの三匹がキーホルダーにしかも本真珠付き♪ありがとうございます。teapot、大事にしますね。パパに取られないようにしないと(笑)節分が終わると暦の上では春。とはいえまだまだ寒さは続きます。皆さん、暖かくしてお過ごしください。私、この寒さでタイツ派からレギンス派に転向しました。着ぶくれせずにイイ感じです♪
2018.02.02
コメント(9)

こんにちは。お寒うございます。皆さんのところ、雪は大丈夫ですか?こちらは積もってないけど寒さで縮んでます。チビちゃん、寒さでぐるぐる巻き(笑)一昨日の日曜某アウトレットのセールに行ってきました。姑の介護でお疲れ気味の姉と一緒に。介護の疲れを買い物で気分転換ができればと、お供したところ私よりもずっとパワフル!!!女はセールで蘇える(笑)でもね。やっぱり日曜お昼時のレストランはどこも行列。1時間近く並んだんですが行列の中にワンちゃんを抱っこしてるご夫婦がいたんです。お店の入り口にはペットの入店はご遠慮ください、とある。すると姉「ペット連れで行列して、入れなかったら気の毒だから、教えてあげて」私の脇をつつくんですよ。自分で言えばいいのに、なぜ私?(;´∀`)結局、声はかけないまましばらくして店員さんがワンちゃんを見つけて説明しご夫婦は立ち去っていきました。早めにおしえてあげればよかったかな?皆さんならどうします(。´・ω・)?ところで昨日酒粕をいただいたので粕汁を作りました。鮭と野菜を出汁でじっくり煮込んだところへ白味噌と酒粕を投入☆鮭の代わりにブリでも美味しい。お腹ポカポカになるよ~ヽ(^。^)ノちなみに酒粕は滋賀の北島酒造のを使いました♪
2018.01.23
コメント(12)

こんにちは。イイお天気ですね近所の介護施設にいる義母。普段はパパの担当ですがパパが行けないときはお使いを頼まれます。おばあちゃんちに行く赤ずきんのように(笑)お使いのカゴの中身は義母のお茶、果物、お菓子。ま、そんなのは良いとして・・・キャットフードが入ってるんですよ。お義母さん、キャットフードが好きになった?(;・∀・)パパに確かめるとそれは施設が飼ってる猫にやってくれ、と言う。聞くところによると入所したお年寄りが飼っていた猫ベランダにケージを置いてもらって飼い主とともに余生を送っているらしい。余生猫目ヤニがひどいが毛並みは悪くない。差し入れのキャットフードをよく食べる!ああ、私もペット可の老人ホームを見つけておいたほうがいい気がする。 でもとりあえずはペット可の温泉がいいな(笑)あ、それと先日の成人式のあとパパ、次男の写真をマグネットシートにして冷蔵庫に貼ってありました。猫と息子、同じ扱いやんwwどっちも ガラ 悪ッ(≧▽≦)
2018.01.16
コメント(7)

こんにちは。新年の挨拶が遅くなりました。ブロ友の皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>ところで今日は成人の日ですね。実は1日早い昨日わが家の次男が新成人となりました。オーソドックスな黒の紋付き袴スタイル。どうせなら、頭をちょんまげにすればいいのにねー、クィーンちゃん(笑)式典に行く前うちに友人が集まったんですが思い起こせば中学時代。メンバーが集まるごとにハラハラしっぱなしでした。学校から呼び出しはくる。ご近所から苦情の電話はくる。警察から補導の連絡はくる・・・その少年たちがもう二十歳。中には子供が生まれた子もいる。時の過ぎるのは恐ろしく早いですね!老化が進むはず!!!脳の老化、怖いよ~。思わずポチッとしちゃった(^▽^;)それはそうと戌年の今年、うちに年女がいると判明☆12年前の春チビが生まれたんですよ戌年の猫ってどうよ?! wwあ、でもときどき、戌年かなって思うことはありますね。チビちゃんが毛布にのっかると・・・やたらと掘りたがる (≧▽≦)
2018.01.08
コメント(14)

こんにちは。2017年も残りわずかですね。わが家では三日前、パパがインドから帰りお土産のカレンダーを飾りました。インドのカレンダー、読みづらい!!!曜日が縦に配列してあるなんて(;^ω^)実はパパの旅行中葬儀が1件。病人が2人発生。葬儀に参列したり病院にお見舞いに行ったり(~_~;)結局、掃除も模様替えも手つかずで・・・あ、ヨガだけは行ってました。ヨガのレッスンの最後ヨガのできる健康な体と心に感謝しましょう。ナマステ(。-人-。) 合掌するんですよ。合掌しながらインドのパパのことをチラッと思い出したwま、なんだかんだ言っても健康が一番☆健康である限り自分の役目を果たしたいですわ♪ブロ友の皆さまこの1年ありがとうございました。teapot、喪中になりますので新年のあいさつは失礼しますが2018年も皆さまが幸せでありますように!ナマステーー(人''▽`)
2017.12.30
コメント(11)

こんにちは。年の瀬も押し迫りましたね。皆さん、お忙しくしてますか?わが家の暮れの掃除、なかなかはかどりません。今さらながら男子がいると掃除の邪魔になりますね。布団を干したいときに寝てたり洗い物したいときに食べてたり洗濯したあとにお風呂に入ったり・・・うちなんか三人も男子がいるし!( ̄ー ̄)ところが皆さんそんなわが家に朗報♪♪ふふふ、実はね。今朝、パパがインドへ旅立ったんですよ。ん、インドで修行?!いえいえ、向こうの孤児院でボランティアするらしい。クリスマスが済むまで帰ってこない。そうそうパパ、クリスマスプレゼントを置いていきました。猫たちへのプレゼントらしい。「愛する妻にプレゼントはないのか?」突っ込もうかと思ったけど結婚うん十年経つとパパがいないことが何よりのプレゼント☆teapot、嬉しくてにやけてます(笑)さあ、何しよう♪♪♪まずね。パパが帰るまで肉食生活する。だってパパ、肉を食べないから献立に悩むんですよ。焼肉、トンカツ、ハンバーグ・・・献立がありあまる~(´艸`*)それからパパが溜めこんでる空き箱、空き缶、パンフレットの類。あれをごっそり捨てる!!!考えるだけで気持ちいいwwこの前なんかね。パパ、捨てたプリントごっごのインクを拾ってお絵かきを始めた。植木鉢をリメイクしたとのこと。ポニョタさん、微妙な仕上がりと思わん?(;・∀・)私としては、インクを捨ててスッキリしたいわー!そうさせっかくのクリスマス。娘とイルミネーションを求めてお出かけしたい。それに、模様替もしたいなぁ猫の爪とぎで悲惨な建具をリフレッシュしたい。ん~~、1週間でできるかな???パパ、帰ってくるのは春でいいからね(爆)
2017.12.19
コメント(13)

こんにちは。今週、本格的な寒波到来らしいですね。寒さがつのるほど、掃除の意欲って落ちますね。網戸の汚れ楽々グッズ~♪なんてCMでやってるけど寒いと窓開けたくない。ホットカーペットでぬくぬくしてる猫たちが可哀想・・・あれ、変な動物が一匹いるぞ(笑)そんなわけで暮れの掃除は進んでませんがwホットヨガは行ってます。「ヨガの前に専用ボディークリームを塗ると汗がたくさん出ます。汗をかいた後は酵素ドリンクを・・・」至れり尽くせりのスタジオですが無料ではない。どちらかというとお高い。なのでスキンケアは自前で送料無料のをポチしました。ホホバオイル。アルガンオイル。スクワラン・・・日替わりでお試ししたい。え、ガマの油?!残念ながらそれはない(≧▽≦)
2017.12.11
コメント(9)

こんにちは。12月になると何かと気ぜわしいですね。今年ばあちゃんが亡くなったのでうちは喪中なんですよ。年賀状も初詣もナシ。な~んか寂しいけど、その分 大掃除をやろうかな??あ、その前に楽天スーパーセール、行かないと・・・クィーン様、掃除は必ずします。約束するからポチさせて(^^;)ちなみに皆さんにコメントを書いているときもクィーン、このポジションです。ときどき猫語のコメントを書きます(笑)あ、ところでteapot、ホットヨガを始めました。いきなり?いえいえ、ヨガはやったことがあったんですが冬は着替えが寒いんですよね。体が温まったころにレッスンが終わっちゃうし。その点、ホットヨガはいいわ。室温35度。湿度60%気分は南半球♪♪♪暮れの掃除で家の汚れを落としホットヨガで老廃物を流してこようと思います。とりあえずヨガで着る肌着をポチしました。クィーンのお許しをいただいて(´艸`*)
2017.12.05
コメント(9)

こんにちは。いいお天気ですね。何か干したいくらいww年末が近づき、来年の宝来を配り始めました。宝来、玄関や床の間に飾る縁起物・・・来年は戌年だワン (・ω・)!ところで先週行った京都のスイーツの旅。旅の始まりは平安神宮最後は二条城でした。二条城は大政奉還150年だそうです。昨日の夕方見たニュース。平安神宮にイノシシが現れたらしい。イノシシは男性を突き飛ばしたあと西の方角へ逃走二条城まで逃げ延びたがお堀に落ちて死んだという平安神宮から二条城結構な距離があります。可哀想なイノシシは京都の街を東から西へ文字通り、猪突猛進したようです(;^ω^)それからおとといの日曜。次男の友人6人が うちの猫たちに会いに来ました。猫たちの写真を次男がSNSにアップしていたらしい。まずはクィーンとチビを見て歓声♪そして「おデブのゴーちゃんはどこにいる?」「ゴーちゃんなら押し入れの中にいるよ」押入れの客用ふとんの上で寝ていたゴーちゃんを引っ張り出した。すると友人たち押し入れに入ってるなんて ドラえもんみたい(≧▽≦)ゴーちゃん、大人気!!!気をよくしたteapotでしたが彼らが帰った後客用布団の上のゴーちゃんのゲロを発見☆次男のSNSに書いてほしい。猫を押し入れで飼ってはいけません。猫型ロボットならまだしも本物の猫はゲロをします。掃除が大変よーーー\(~o~)/
2017.11.28
コメント(9)

こんにちは。日差しが冬色になってきましたね。ホットカーペットのスイッチを入れると猫たちが集まってきて動くと、猫ふんじゃった状態(笑)週末に娘のところへ行ってきました。先月から台風やら何やらで延び延びになってましたが今回は雨天決行京都スイーツの旅へ♪あくまでスイーツが主役ですが!スイーツを美味しく食べるためとにかく歩きました 京野菜フェスティバルで歩き京都市動物園で歩きイイ感じで疲れたころ祇園の TEA VENIR (ティーベニール) で抹茶フレンチトーストを♪はんなり美味しおすえ~~(´ω`*)抹茶でしゃっきりしたところでまたまた歩く!!!高台寺の紅葉のライトアップ☆プロジェクションマッピングが 石庭に映し出されるんですよ。なかなか幻想的でお勧めです。紅葉は残念ながらもう最終かな?(^^ゞそして日を改め、気持ちを入れ替えスイーツの旅、本丸へ!!!賞味期限が10分というその名も 10分モンブラン を求め開店1時間前から行列しました。お待ちかねの店内に入ると自分が食べるモンブランを作るところをご覧下さいと呼んでくれます。クリームてんこ盛りにして!!!念を送りながら撮影(笑)手前はピスタチオのクリーム(昨日までの期間限定)奥は栗のクリームです。目の前にするとボリュームがある。クリームが柔らかいので10分以上経つと水分が出てくるらしい。とろけるクリームの中にメレンゲがさくさくして幸せ食べてると嫌なことを忘れるwwふふふ、次回のスイーツの旅クリスマスを予定してます。その日に備えてダイエットしておこうかな(≧▽≦)
2017.11.20
コメント(9)

こんにちは。イイお天気ですねteapot、今日の青空と同じくらい清々しい気分です。ふふふ、実は昨日一昨日地元でフリマに出店したんです。おかげさまで売れ行き好調♪うちじゅうの不用品がごっそり減りました。減るって気持ちいい\(^o^)/!!!これで体重が減ってくれると言うことないのに(笑)あ、チビちゃん空のダンボールがいっぱいあるでしょ?いっぱい売れたからね~中に入ってていいよ。チビちゃんは売ったりしないから (´艸`*)しかしね。毎年フリマに出店しているとなじみのお客さんができたりするんですよ。その一人、おそらく一人暮らしの60代男性。一昨年はカセットデッキ去年は電気ストーブ今年はデジカメプリンターをお買い上げいただいた。全部5年前に亡くなった義父の持ち物wところが彼、か~なり 機械に弱い。毎年、使い方の説明に時間を費やすのですが・・今年はデジカメプリンター。カメラの充電の仕方まではなんとか説明できたがSDカードから本体へ写真紙をセットしてプリントアウトへ電源がない会場でこのあたりの説明がうまくできない(;'∀')申し訳ないが返金させてもらいました。デジカメプリンターは機械に強い方にお譲りするとして。彼には義父が残したシェーバーを持っていこう、来年。あれなら使い方が簡単( ̄▽ ̄)そんなこんなでちょこっと収入があったから多肉ちゃんのおうちを買ってあげようかと思ってます。この中にダンボール入れたら猫のひなたぼっこにイイね(笑)
2017.11.13
コメント(11)

おはようございます。いいお天気になりましたね♪皆さん、三連休はいかがでしたか?うちのパパと次男三連休、四国の石鎚山という山に登ったら・・・樹氷 に遭遇したらしいです☆薄着で行ったもので、相当寒かったとか。まぁ~ね、二人とも日頃の行いが悪いからねー ( ̄∇ ̄;)ハッハッハで私はというと長年温存していた並びの悪い歯を抜きました。笑うと歯茎に穴があいてますwハロウィンはもう終わったのにゾンビのメイクみたいな有様( *´艸`)あ、そうそう。ハロウィンに、パンプキンプリンを作ったんですよ。作ったと言っても市販のプリンの元を使いましたが・・・なんか結構イイ感じじゃない?ww市販のプリンの元は粉末を温めた牛乳に溶かすでしょ?その牛乳にかぼちゃペーストを混ぜてみた。かぼちゃの黄色が濃くなって生地が濃厚に。そして仕上げに楽天でポチしたバーナーで炙った砂糖をのせて炙ったのでカラメル風味になって 美味しくなりました。このバーナー、お菓子だけでなくて魚やグラタンの焼きが足りないときにも使えますよ~♪それとお菓子作りのおまけ画像。残ったかぼちゃペーストで何か作ろうとメレンゲを作ったら・・・白猫ちゃ~ん(≧▽≦)
2017.11.06
コメント(9)

こんにちは。また台風ですね。台風22号、接近してます。雨風が強くなってきました今日は買い物に出ずにあるもので夕飯を済ませようと思ってます。プランターのベビーリーフが食べごろだし♪このベビーリーフ100均の種を植えたんですよ。買い物に出られない時の救世主ですわwwそれにしてもうちの男子はお気楽というか・・台風におかまいなしで出かけてます。あ、そうそう。先週の台風のあとパパに草刈りを頼んだんですよ。取り壊した実家の跡が猫じゃらしとススキでぼうぼうでね。草刈り機はあるから、ものの30分でできる仕事。ちょちょいのちょい、ですよ。なのにあろうことかパパ逃亡!!!\(~o~)/しかも木彫りのヤモリを買ってきた。ヤモリ~?!うちは、ヤモリなんか要りません!チビちゃん が本物をつかまえてくれるしwゴーちゃん にあげる。ほれ、ほれほれいやいやいやパパをあてにした私が悪いんです。過去何度も逃げられてるのに!最初からマイ草刈り機を買うべきだった。充電式で軽くて私でも使えるやつを♪商品が届いたらサックサク刈るぞっ(≧▽≦)ちなみに今日のパパ、台風を尻目に刀剣の博物館に出かけていきました。刀剣~~?!刀剣女子か!!!( `ー´)ノもしパパが刀剣のレプリカを持ち帰えろうものならteapot、戦おうと思います。電動草刈り機を武器に☆ジェイソン並みの強さよ(笑)
2017.10.29
コメント(9)

こんにちは。台風が過ぎたのに、スッキリしないお天気です。その台風うちの地方、けっこう被害が出たんですよ。市内を流れる川が増水して低い土地では浸水したところも!!!日曜の夜はゴーちゃんを膝にのせて台風情報と選挙速報に釘づけでした(@_@)それにしてもゴーちゃん、あったかい! 体重8キロの巨体が下半身をすっぽり覆ってくれる( ̄▽ ̄)♪あれから親戚と友人知人の被害確認したところ次男の友人のおうちが浸水したそう。赤ちゃんのいるおうちで気の毒ですが人的な被害がなかったのが、幸いでしょうか(。-人-。) それと、台風の前。次男に誕生日ケーキを買ってもらいました☆ん、優しい息子?!そうですね。諸説ありますがそういうことにしておきましょう(笑)ただね髪型が個性的過ぎる。ハロウィンでパイレーツ・オブ・カリビアンの仮装するならまだしもwwシャンプーしても汚れが残るじゃないですか。頭がくさいんですよ (≧◇≦)オェーあの匂い、なんとかならないか?!考えたけど坊主にするのがベスト。けど、本人は髪型変えるつもりないしなぁ~いさぎよく坊主にしちゃって髪型はコスプレにすればいいのにね~( ̄ー ̄)
2017.10.24
コメント(10)

こんにちは。雨が続きますね。肌寒くて、猫恋しい!!!さて皆さん、どの部分が本物の猫でしょうか?(笑)でもね猫は気まぐれです。相手にしてもらえないときは温かい飲み物でほっこりしたい。京都のお茶屋さんのチャイ少しショウガを足すとさらに温まりますよ~♪あ、そうそう。京都といえば週末、娘のところへ行ってきます。紅葉には少し早いけどね。花より団子、紅葉よりスイーツさっ(´艸`*)
2017.10.17
コメント(9)

こんにちは。芸術の秋、食欲の秋、行楽の秋・・・秋は何かと盛りだくさんです。私はというとミシンの秋の次は 球根の秋♪シラーの球根を株分けしたー・・・・あれ?(笑)しっかしこの数日、夏のように暑かった!作業終わりのアイスクリームで生き返りましたわ(≧▽≦)それから昨日コンサートに出かけました。去年からさだまさし、谷村新司と続けて昨夜は松山千春。ビッグ3? 薄毛3? ww今回、前から三列目という良い席だったのでお顔がすごくよく見えたんですよ。もうね。後光がまぶしくて(´艸`*)松山千春、デビュー40周年らしいですね。気が遠くなるような時間ですが考えたら隣に座ってる友人と出会ったのもその頃。気が付いたら40年経っていたそんな感じでしょうか?ちなみにその友人、終活の一環でお遍路さんに行きたいらしい。四国八十八か所の御朱印を棺桶に入れると極楽に行けるからとw友人とお遍路さん、それも楽しそう。修学旅行みたいでね(^_-)-☆
2017.10.12
コメント(6)

こんにちは。2週間のご無沙汰です(__)10月に入り、収穫の秋ですね。近くの果樹園では柿がたわわに実っています。フェンスからはみ出すほどの勢いで(・∀・)実はこの2週間ミシンモード全開でした。まるでミシンの神様が降りてきたようにww時間があればミシンを動かしてました。ずいぶん縫いましたよー!それでちょうどパンダの柄を縫っているとき娘からLINEがきました。友人と行った旅行の写真が・・・パンダやーーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!親子って面白いですね。変なところがリンクしてる(笑)そんなこんなで昨日、ハンドメイド品をお土産屋さんに納品してきました♪その帰り道、信号待ちしているとワライカワセミの鳴き声がするんですよ。えっ、野生のワライカワセミ?!どこか動物園から逃げてきたのか?!?いやいや、なんのことはない。隣りの車でオバちゃんが笑っていただけでした(爆)
2017.10.02
コメント(8)

こんにちは。台風が過ぎて、秋が深まりましたねうちの猫たち丸くなって寝るようになりました・・・ときどき方向転換する(笑)先週、フィリピンから帰国した次男。黒光りするほど日焼けしていました。どこからどう見ても日本人には見えなかった(≧▽≦)ところが翌日顔の皮がむけてボロボロに。日焼けは帰国の直前にビーチで焼いたらしい。付け焼き刃って感じ??ボロボロと皮がむけて日本人に戻りつつありますww次男の言うには旅で友達が山ほど出来た。中には地球を三周してる強者も!「旅って終わりがないんだよねー」ということらしい。また行く気マンマンですわ。あのー、ママが貸した旅費は返していただけるんでしょうか?(;´▽`A``ところで先日習い事を始めた友人から縫物の依頼がありました。ケーナという縦笛。それからサンポーニャという笛。これを入れる袋を縫ってほしいと☆笛の音を聞かせてもらったら南米の音色でした。コンドルは飛んでいく、のあの感じ?南米かー。行ってみたくなるわ~♪♪♪あれ?なるほど、旅って終わりがないわ(笑)
2017.09.19
コメント(11)

こんにちは。また台風がくるようですね。そう、先月7日。台風と入れ替わりに自分探しの旅に出た次男。オーストラリアからタイ、ラオス、フィリピン無事に予定をこなし、今週帰国の予定です。「今、フィリピンのバジャウ族と住んでる。Wi-Fi がないから連絡できなかった」LINEが入りました。確かに、Wi-Fiの電波は感じられない場所(@_@)幸い、帰国と台風は重ならない模様。台風の心配はないけど体臭の心配してます。きっと匂うぞwwそれから先週末、帰省した娘と姉とコストコに行ってきました。海外のテイストって見るだけで楽しいですね♪ひときわ目を引いたのが、ハロウィングッズ☆『ゴーストハウスの執事』もちろん、商品です。身長は2メートルほど、お値段は13000円ほど。目が光って首をふりながらおしゃべりします。英語でwハロウィンが終わったら収納場所がネックかな?(笑)でもね。コストコの食品ってボリュームがありすぎて買うのに躊躇しませんか?シェアできるか、冷凍できるか、単価は安いか?!一つ一つ考えるのは脳トレになる気がします。売り場が広いから運動になるしね(;´▽`A``予習していくのがベター♪♪♪
2017.09.12
コメント(8)

こんにちは。9月に入って涼しくなりましたね。皆さん、寝冷えなどされてませんか?(笑)私はというとこのところ、なぜかランチ続きです。ん、優雅なマダム?!いえいえ、最後の晩餐・・・あ、昼餉かw人間いつ死ぬかわかりませんから友人には会えるときに会う。基本的には誘われたら断らない。パパにはコンビニ弁当をあてがって出かけております(´艸`*)先週出かけたのは昔の会社の同期会。会社近くでランチをしました。このレストランの器が凝ってましたわ。前菜で出てきたんですが上の写真の右のオレンジ色の液体。試験官に入ってるんですよ!中身は冷たいガスパチョ。理科室で毒味をする気分でした(笑)下の写真は食後のコーヒー。アイスコーヒーを頼んだらこれが出てきた!氷のグラスにエスプレッソを注ぎさらに、牛の器に入った乳をたっぷり注ぐ。ストローはありません。グラスを傾け、香りを楽しむあ、途中のお料理は話に夢中で写真を忘れましたwwお昼のランチコースを見たい方はこちらでどうぞ→ スペイン料理、エチョラしかしね。話の中で衝撃だったのが当時の同僚(男性)の変貌☆去年再会したときの写真を見せてもらったら誰が誰か分からない!!!昔、小柄で童顔だった男子は小柄なおじいちゃんになっている。月日の流れに仰天(;゚Д゚)ま、女は化けてますからね。手を加えなければそれなりの傷みが出てるし。がんばって手を加えないと(≧▽≦)そんなこんなで明日はお父さんを亡くした友人に仏前のお花を届けてきます。そのあとランチの予定。あー、体重が気になる(;´▽`A``
2017.09.05
コメント(9)
![]()
こんにちは。残暑厳しいですね。皆さん、夏バテしてませんか?私はというとアイスクリームだけを楽しみに、毎日生きてますwひそかにチョコミント味にはまってる。食べた後、すぐ歯磨きすると 二度スースーする(笑)実はね。今週、友人のお父さんが亡くなったんですよ。家族葬だからと参列は遠慮したんですがお香典を辞退されると悩みますわ。うちのじいちゃんの時はお香典もらったのに( ̄ー ̄)そういう場合お花を贈ることにしてます。見た目のゴージャスな胡蝶蘭を☆四十九日まで余裕で咲きます。お店に伝えると、仏前用のラッピングをしてくれますよ。それはそうと近頃のチビちゃん、誰かに似ている。そう、24時間マラソンを走るんじゃ?と噂のあの人に・・・
2017.08.25
コメント(13)

こんにちは。お盆が終わりましたね。皆さん、よいお盆休みでしたか?うちはと言うと今年はばあちゃんの初盆があり、バタバタしました。あ、ばあちゃんの遺品の中からこんなイケメンの写真が出てきたんですよ・・・じいちゃん?いえいえ、じいちゃんはもっとずんぐりむっくり(笑)裏を見ると「デイサービスの友達に 佐田啓二の写真をもらった」と書いてありました。佐田啓二。中井貴一さんのお父さん。岸恵子さんと共演した『君の名は』で大人気だった、とある・・・『君の名は』か。こんなイケメンに前前前世で会いたかったよ(´艸`*)話は変わって先週からオーストラリアのジャングルでキャンプ生活をしていた次男。以前ホームステイしたお宅へ立ち寄ったらしい。次男、見事に現地に溶け込んでいる!!!ホストマザーはモロッコ出身ですが実の親子に見える。とても私が産んだ気がしない。次男の前前前世はオージーだったのでは?(≧▽≦)それからそれからお盆に帰省した娘がゴーちゃんの画像を編集してました。ゴーちゃんのお腹~!シルエットが違いすぎる。もっと痩せないと (笑)ちなみに娘の帰省のお土産は携帯ケースに入れる防磁シートでした。ICカードを携帯ケースに入れてから読み取りエラーが多かったんですよ。これ、イイ感じ (・∀・)♪
2017.08.18
コメント(6)
全2026件 (2026件中 1-50件目)

