ソコモノ偏愛生活

ソコモノ偏愛生活

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

DreamCast

DreamCast

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

「eison」=栄尊 @ 初めまして「eison」です! もし良かったら僕の撮る 「風景写真」で…
柊聖也 @ Re:最近のチャームは大丈夫なのでしょうか?(09/05) 先日、注文後に配送日の変更を電話でお願…
☆茶とら☆ @ こんにちは  訪問ありがとうございました♪ カブト虫…
DreamCast @ Re[1]:パープルパロット(08/15) > 柊聖也さん やっぱ狭いだろうな、と…
柊聖也 @ Re:パープルパロット(08/15) 大きくなるから、45cmだと厳しいんじ…
2007年08月13日
XML
カテゴリ: 日々のグチ
2月中旬に購入したHPのPCがまた故障っぽい。
前回はプリインストールOSの障害→再インストールを行った際に、購入直後にガイダンスに従いOSのリカバリメディアを作成したにもかかわらず、作成したメディアの問題か、まともにリカバリ出来ない現象に遭遇し、サポートに連絡。
数日の対応期間を要して、リカバリメディアを郵送して貰うことで何とか復旧にこぎ着けた。

今回はマイコンピュータが開けない、という状況。
ついでに言うとInternet Explorerも開けない。
イベントログを見た限りでは、IEのヒストリのindex.datというファイルと、Dドライブ(HPのリカバリ用パーティション)が破損しているようである。

イベントログのエラー詳細から内容を確認してみた限りでは、HDDの論理障害ないし物理障害らしく、CHKDSKしても改善しない場合にはハードウェアの障害を疑えと書いてあった。

・・・ので、DPSセルフテストを実施してみたところ、見事にエラーコード7。
冗談は顔だけにしておいてください。orz


月曜に電話かけてみて、対応期間次第では別メーカー(EPSON DIRECT)に買い換えることも検討中。

しかし、半年の間に2回も不良発生な上に、原因不明の事象発生のため、XP HomeからXP ProにOSのアップグレードも出来ない、ってのはどうかなぁ・・・
もし再インストールするようなことになったら、もう一回XP Proにアップグレードを試してみるつもりだけれど、果たしてどうなる事やら。
ヨドバシカメラで買ったときに、購入時のポイントの半分を延長5年保証に充当したんだけど、買い換えるとなると、無駄な投資になるなぁ・・・
いっそのこと、メーカーへ返送での修理対応でいいから、マザーボード交換もして欲しかったりする。(汗

不幸中の幸い、というか、前々回のメインPC故障のときの教訓から、メールなどのデータ類は外付けHDDに逃がしていたし、開発中のWebアプリなんかは全てサーバに格納、開発中のWindowsアプリも、VMWare上の仮想マシンで作業してる関係上、全て外付けHDDに格納していたので、一安心。
再インストールにあたって作業が必要なのは、ATOK 2007とOffice 2007、動画エンコーダーとOracle絡みの各種管理ツール、メーラー、Macromedia Studio MX、ウィルスバスター2007、Visual Studio 2007など。
それでも面倒くさいことこの上ないのだけれど。(苦笑。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月13日 07時08分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: