全168件 (168件中 1-50件目)
8月からほったらかしにしていた、楽天ですが10件から30件アクセスあるんですね。とってもビックリ!すごい楽天パワー!そこで、ちょっとおしらせ 有限会社 クリエーションさんのHPを作成させていただきました。 http://www.cre-oki.comあと、楽天を辞めていまは http://www.navitoto.comを主に更新しています。毎日チェックしているのはmixiです。navitoto探してみてください。
2005.10.31
コメント(18)

10月は赤の洋服特集!!
2005.10.07
コメント(1)
花花さーーん今日あった感動を楽天サイトに書いてみました。本当に、本当に沖縄はせまい!実は花花さんは別のところで知り合いで、いろいろお世話になっていた方でした。カイナアートフェスタというイベントに昨日と今日参加していて、NAVITOTO「あーー せんぱーい」花花さん「えーー 上原(本名)さん!参加してたのーー」NAVITOTO「あー 奇遇ですねーー 実はこういう活動もしているんです」花花さん「え?????もしかして、uemiさん?」NAVITOTO「え?????もしかして、花花さん?」(?楽天関係?)二人「えーーーーーーーー!ビックリ!沖縄って超せまい!」 「え^----本当に?えーーーーーーーーーー」とっても感動的!ネットで会話していた人が、身近でお世話になっていた人なんて!こんな出会いは一緒に一度くらいしかないですよねーー花花さん!私がもうかったら習字習いにいきますね!今後とも宜しくお願いします。
2005.08.14
コメント(11)
長い間、書き込みせず皆様にご心配おかけしました。このたび、独自ドメインを取得しましてそちらに引っ越そうと思っています。この楽天サイトは8月いっぱいで解除しようと思っています。あたらしいサイトも宜しくお願いします。Navitotohttp://www.navitoto.com一部不完全ですが、一応HPが完成しました。不具合ありましたら報告ください。
2005.08.03
コメント(4)
那覇市民の芸術文化の向上・発展並びに芸術に対する創作活動の奨励・普及と創造性を高めるために以下市民芸術展の作品を 募集しているそうです。 詳しくはHPを見てみてください。 ●応募資格 ・那覇市民はじめ ・本市に在勤在学されている方々 ・本市でご活動されておられる方々 ●ジャンル ジャンルも絵画、版画、彫刻、デザイン、写真、書 http://www.city.naha.okinawa.jp/sisei/kaiken/y2005/m07/kaiken050706_1.htm
2005.07.10
コメント(2)
A4用紙に「おきなわマラソン2006」のTシャツデザイン を投稿したら、もしかしたら10万円もらえるかもよ ---------------------------------------------------- +『おきなわマラソン2006 「参加記念Tシャツデザイン」募集』 2005年8月15日 最優秀賞:10万円 http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/gra/okinawa2006/
2005.07.04
コメント(6)
ウサギと亀を 沖縄風にしてみました。亀は実はウサギだった?イラストレーターで、マウスのみです。
2005.06.29
コメント(3)

好きな花の一つ!シャクヤクを絵に してみました。 最近、図書館で紅型の着物を本で みると、よくシャクヤクらしい花が デザインされています。 沖縄にもシャクヤクはあったのでしょうか? それとも、中国からのデザインが取り込まれて いるのかな?
2005.06.27
コメント(4)
沖縄には地元銀行が3社あります。 ・沖縄銀行 ・海邦銀行(かいほう) ・琉球銀行そのうちのひとつ、琉球銀行で紅型デザインの募集をしています。大賞をとると多分来年の琉球銀行のカレンダーのデザインに採用されると思います。 また賞金がすごいです。---------------賞金---------------大賞(技術・デザイン共に優れた作品)技術賞(技術的に優れた作品)デザイン賞(デザイン的に優れた作品)奨励賞 … 1点 : 50万円… 1点 : 20万円… 1点 : 20万円… 2点 : 10万円 紅型の才能のあるかたは、ぜひ応募してみてください。詳しくはhttp://www.ryugin.co.jp/kouken/bingata/bin_oubo.htm
2005.06.24
コメント(6)
明日はいよいよ ・マサキさんトークショー ・宮古訛りシンガーでおなじみの下地勇さんライブっというとっても濃いイベントが繰り広げられます!明日は超必見!こないと損しますよ私は3・4時ごろから足を運ぶつもりです。↓以前紹介したときの日記http://plaza.rakuten.co.jp/otohimeuemi/diary/200504270001/
2005.06.22
コメント(0)
今日は待ちに待った 山城えりか さんの個展に 行くことができましたー♪ とっても気さくにお話してくれて 13時からなんと18時までお邪魔して しまいました。 お話のなかで ”えりか”っと呼ぶこと になったので以下”えりか”っと 呼ばせていただきます。 えりかの将来の目標や、信念を聞くことが できたり個展に来ていた方々とも 情報交換できて凄く良かったです。 今週日曜日までやっているのでぜひ 遊びに行ってください。とっても気さくな 方なのでお話も楽しんでください。 ------------------------------------------- 山城えりか個展 in 沖縄 ラファイエット ------------------------------------------- 以前紹介したときの日記 http://plaza.rakuten.co.jp/otohimeuemi/diary/200504270000/ 2005年6月18日(土)~ 6月26日(日) open 11:00~18:30(last day 17:00) ★close on mon. ギャラリーラファイエット 沖縄県那覇市銘苅1丁目10-12-2F 098-867-8331
2005.06.21
コメント(9)
沖縄DFSに売っている、山口藍さん(SHUUEMURAのボトルデザイン等、和のイラストレータ)のTシャツに沖縄風の生地を 縫い合わせてオリジナルTシャツを作ってみました。 勝手にコラボ?
2005.06.20
コメント(5)
沖縄のRBC(琉球放送)アナウンサーの狩俣 倫太郎さんのブログ発見!それもできたてほやほや!これからの書き込みが楽しみです。-----------------------狩俣 倫太郎さんのブログ-----------------------http://karimata.ti-da.net/-----------------------琉球放送-----------------------http://www.rbc-ryukyu.co.jp/
2005.06.17
コメント(0)
私の楽天友達のウオさんはネットで紅型のかばんや島マースストラップを販売しています。最近は ジーンズ + 紅型 タペストリーなど、いろいろなものにチャレンジしているようです。とっても色彩が素敵で、個性がだせると思います。また、家で紅型体験教室やっています。梅雨でホテルでごろごろしているよりも雨は雨なりに屋内観光はいかがですか?ウオさんHPhttp://plaza.rakuten.co.jp/uokiji/
2005.06.16
コメント(2)
沖縄県松山にある、おしゃれなバー! っといっても、おいしいお料理がたくさん! (メニューみました) 以前、POKKE104さんの日記でこちらに 作品を展示販売しているという書き込みを 見て気になっていたお店でした。 今日は、今週末から行われる山城えりか さんの個展のフライヤーを置いてもらいに 行ってきました!(ここなら、絵に興味の ある方が集まってきそうだなーっと思い) お店の方がとてもいいかたで 「いいですよーー」 っと心地よい返事! ついでに、POKKE104さんの作品を拝見させて 頂きました! 以前、お店の外壁にアリカワコウヘイさんの 絵がかかれていて、記念に!っと写真を撮りに 行ったときにもたまたま、お店の外に出た 定員さんが、 「写真とりましょうか?」 っと気さくにお声かけていただきました。 今度、飲みにいってみたいなーっと思います。 こんな暖かい従業員さんばっかりなので、 きっとお店にいても和むし、楽しいだろうな~ っという印象を受けました。 ---------------------------------------- Dining Bar KAZUKI ---------------------------------------- http://diningbarkazuki.ti-da.net/e424111.html ↓紹介した時の日記です。 http://plaza.rakuten.co.jp/otohimeuemi/diary/200502220000/ ---------------------------------------- 告知 ---------------------------------------- 山城えりかさん個展情報 http://www.geocities.jp/erikayamashiro/ ↓紹介した時の日記です。 http://plaza.rakuten.co.jp/otohimeuemi/diary/200504270000/
2005.06.15
コメント(4)
沖縄では常識な、 ・かめせんべえ ・塩せんべえってご存知ですか?沖縄フリークだと知ってますかね?【かめせんべえ】は亀のコウラに似ているせんべえです。【塩せんべえ】は円錐状のせんべえです。私が思うに、ビールに会うのは塩せんべえです。あと、上記二つはアイスクリーム(沖縄はブルーシールというアイスクリーム屋さんが有名です。)をはさんでたべると超うまい!です。お近くの、「わしたショップ」でご購入ください!
2005.06.14
コメント(2)
える・おきなわというサンシン屋さんで二胡(ニコ)という楽器が買えるそうです。ネット販売しているため、県外のお客様も購入することができますよ!また、サンシンのいろいろなグッツやセットも売っていてメールにて質問にも答えてくれるらしくて買って後のホローも万全らしいです。三線を買うならここ!ではないでしょうか?お勧めです。皆さんも、沖縄の楽器「サンシン」や中国の楽器「二胡」を楽しんでみてはいかがですか?える・おきなわhttp://www.el-okinawa.com/二胡姫http://www.el-okinawa.com/nikohime/index.html
2005.06.13
コメント(0)
新波平さんのおかげで、応募要項見つけることができました。ありがとうございました。クールビズも毎日取り上げられているので、ここで作品が認められたら一気に知名度アップではないでしょうか?------------------------------------那覇商工会議所------------------------------------http://www.nahacci.or.jp/------------------------------------テキスタイルデザインコンテスト要項↓http://www.nahacci.or.jp/pdf/20050613kariyushi.pdf締切り 2005年6月13日(月)
2005.06.08
コメント(0)
あるテーマに対して、作品を公募して企業の目にとまれば仕事が舞い込む!ってシステムらしいです。冊子を発行していて、そこにも作品を掲載されてアピールできます。皆さんはもう知ってましたか?今度の締切りは7月25日です!
2005.06.08
コメント(0)
久々に合いました。今、楽天無料サイト解説の説明してます。user22さんへ楽天にせよ、HP作ったらリンクさせてくださーい。頑張って!!また ちゃーでもしましょう!
2005.06.08
コメント(0)
琉球舞踊で使う小道具のひとつ「房指輪」をテーマに絵を描いてみました。この色のバランスが好きです。
2005.06.07
コメント(5)
今まで、スケッチブックに絵を書いていたのですが、A4用紙に変更しただけでこんなにいい作品を描くことができました。
2005.06.06
コメント(0)
人とか、顔とかを書くのが苦手なので後ろ姿にしてみました。場所は大好きだったおばあちゃん家です。
2005.06.05
コメント(2)
この間、北上ツアーに行ってきました。 ----------------------------------- ■日程 ----------------------------------- 10:00 アメクサンエー集合 ↓ 11:00 HABU BOX到着(恩納村) ↓ 11:30 glacitta'到着 http://www.glacitta.com/ ↓ 12:00 恩納村営ビーチ到着 ↓ 13:00 ブセナテラス到着 ↓ 14:00 大家(うふやー)到着 http://www.okinawakuukan.com/index/shop/food/hokubu/ufuya/ ↓ 15:30 古宇利(こうり)島 ↓ 17:00 graphers http://www.graphers.net/ 17:40 アメクサンエー -------------------- 大家(うふやー) -------------------- ♪超いいとこ 連れて行ってもらいました! 土地を贅沢につかって、パイナップル園、 滝、赤がわらの100年の歴史を刻む古民家 あっとうされました! 今日は、「イナムドウチ」がお勧めだったので いただいのですが、超ぐだくさん! とーーっても満足しました。 この感動は足を運んでみないと、伝わらない と思います。
2005.06.02
コメント(6)
こういうものありました。 沖縄のクリエイターがたっくさん そろっています。 皆さんも登録してみては? お仕事舞い込むかもしてません。 沖縄クリエイティブカンパニー「KOYO」 http://www.koyoweb.net/bank/top.html
2005.05.30
コメント(1)
那覇市IT創造館という所にインターネットカフェ(スパイラルネットカフェ)ができたらしく、建物の特性上勉強できるスペースになっている見たいです!ぜひ足を運んでください。[PC] ・office ・ウェブ制作ソフト ・画像処理ソフト [BOOK] ・Webデザイン ・HTML ・adobe(Photoshop・Illustlator) ・JAVA ・言語 ・データベース ・XML・XHTML・SOAP・XSLT ・CAD 等々[MAGAGIN] ・Web Designing ・デザインの現場 ・Web Creators ・Graphics World ・戦略経営者 ・WEB FLASH ・MdN 等々飲食をすれば上記PC・雑誌が無料で使えるそうです。また、駐車場もあるのでらくちん!----------------------スパイラルネットカフェ----------------------http://www.nabio.jp/spiral_cafe/index.html住所:那覇市銘刈2-3-6 那覇市IT創造館2FTEL: 951ー2667OPEN/10:00~21:00月曜日・祝祭日/定休※ IT創造館共有の来客駐車場有り ただし、満車時は駐車できない場合がありますので、 他の交通手段をご利用されることをおすすめいたします。----------------------那覇市IT創造館----------------------〒900-0004 那覇市銘苅2-3-6TEL 098-941-7000 FAX 098-941-7013e-mail info@nabio.jpHP http://www.nabio.jp/index2.html
2005.05.27
コメント(0)
今日は国際通りにある[平和通り]をぷらり♪平和通りでは、結構[かりゆしウエアー]がうられており、紅型柄や沖縄をイメージする布のきれはじが格安で売っています。しかし、沖縄柄以外のきれはじはなかなか手に入りません。しかし、今日はオープンして1週間というお店でかわいい和柄の着物のきれはじを発見!なんと、8種類くらい入っていて500円!お買い得です。羽織も千円!格安でした。今回は偵察のみで、購入していませんがTシャツ制作のときにぜひまた立ち寄りたいと思います。-----------------------------------------アトリエ・空-----------------------------------------住所 :沖縄県那覇市牧志3-5-21TEL・FAX:098-864-0017地図:ライブドアマップから住所検索しました。多分、1週間までは有効で地図が見れると思います。国際どおりから平和通りに入ると、二手に分かれるところがあるのですがそれを右側に進むと左側にお店あります。小さいスペースですが、羽織があるのでわかるかと思います。http://map.livedoor.com/map/?ZM=12&MAP=E127.41.27.9N26.12.36.3&SZ=500%2C320
2005.05.24
コメント(2)
昔ながらの赤がわらのお店で、おいしいおそばが食べられます。雰囲気最高!ぜひ、外で食べてみてください。当日、韓国人らしき夫婦とカメラマンが撮影してました。ロケーションも最高です。---------------------------------茶処 ちなー--------------------------------- 古い家(築・明治24年頃)でくつろいでみませんか?〒901-0336沖縄県糸満市真壁223番地 098-997-3207営業時間:午前11時~午後6時まで休み:水曜日 年末年始 旧盆 台風他不定休あり
2005.05.23
コメント(4)
されないかなーー。シーサーがイヤホンから音楽を聴いている絵です。音楽は・・・・。D-51の「NO MORE TIME」かなーー
2005.05.19
コメント(0)
以前勤めていた会社の社会保険労務士さんの会社のHPです。労務士の先生や事務所の方がフランクにブログを書いています。最近の↓記事 私は凄く興味深かったです。2005年05月01日 科学的に人を見る(1)2005年05月04日 科学的に人を見る(2)2005年05月14日 科学的に人を見る(3)http://www.e-jimusho.jp/index.html
2005.05.18
コメント(0)

前回タイトル 「カメラマンNavitoto」にひきつづき 足タレ :Navitoto カメラマン:宮城さん(那覇店オーナー)結構私の足もすてたもんじゃない?一番右の写真は、 ガジュマルさんに断ってのぼらせて 頂き撮影しました。宮城さんの好奇心がかきたてられたらしく、 「Navitotoちゃん!ガジュマルに上ってみない?」 「一度こういう写真とってみたかったのよーー」っとのこと・・。私もすっかりモデル気分を味わえました(笑) え? あごでてる?(涙)
2005.05.17
コメント(4)

-------------------- 発端--------------------おとひめサンダル*1(那覇店)の宮城さんから依頼をうけ明日から行われる下記物産展用*2にサンプル写真を撮影しました。 -------------------- 自然がいっぱい--------------------ガジュマル・松・月桃・オレンジのお花等々がありロケ地としては最高! -------------------- モデルさん --------------------おとひめサンダルの撮影は今回で2回目となる。前回は友達3人で、恩納村までいって海でワイワイ言いながら撮影しました*3が今回は本当にたまたまお店にいらしたお客様を口説き落として撮影してきました。 その中から数点紹介します。------------------参照------------------ *1 おとひめサンダル 彩庵 http://www.irodoru.com/ →沖縄の木をつかって、手作りで 下駄を作っているお店! *2 5月17日~23日 名古屋三越栄本店 *3 チェキで撮影したのですが、那覇店に 数枚、飾られています。
2005.05.17
コメント(0)
ヤンバルクイナをテーマに書いてみたのですが 私がもっているツールではいまいち、いい色がつけ られません。 どなたか色をつけてみませんか? (塗り絵形式でチャレンジしてみてください) そして、できれば見てみたいです。---------------------------------------発表方法----------------------------------------楽天の方であれば、ご自身のHPにアップしていただきたいです。楽天意外で私のE-mailアドレスを知ってる方であればそちらに添付して送ってくださいその他の方がいれば、対応します。日記に書き込みしてください。また、MIXI会員のかたであれば私のサイトでコンテスト行っているのでぜひ参加してください16日に各自の日記にアップする予定です。
2005.05.13
コメント(0)
2・3年前一度飼ったのですが、お友達が増えず 最近みたら死んでいました。(私の島にお墓が1つ・・) とってもかわいいキャラクター(リヴリー)をネットで飼えるんですよ あげる虫の種類や数で、色も変わるし おならもするし ハートマークもでるし! 楽しいです。 チャットみたいな会話もできます。 Livly Island(リヴリーアイランド) http://www.livly.com/main.php
2005.05.09
コメント(0)
Navitoto:[デイゴの花をデッサンしたいんだけど木の背 が高くて・・・。] っとぼやいていたら、お母さんが母 :「目の前で観察できるところみつけたよ!」 っとのこと。早速母を助手席に、県道7号線を 豊見城から糸満市米須(こめす)向けに車を 走らせました。※1 そうすると、豊見城の高速入り口を過ぎたあた りから左右にデイゴの木がきれいに植えられて いる光景にぶちあたりました。 東京の桜見に勝るものはないなーーっと思って いたのですが、これまた デイゴの木々はすば らしく立派で、いっちめん真っ赤なデイゴの花 を咲かせていました。 一番面白かったのは、 右側のデイゴの木にはたくさん真っ赤な花が 満開なのに、左のデイゴの木は緑!緑!まった く花が咲いていませんでした。 母いわく、花はあまりかわいがって水を上げすぎ ると花をさかせてくれないとのこと!見事に左右 のデイゴの木は色がわかれているので今のうち見 に行って確かめてください。-------------------------------------------本題------------------------------------------- 私の目線でも見れるデイゴの木は糸満の湧き水があるところに生えている木でした。 GWということもあり、湧き水のところにはたくさんの親子ずれが水浴びにきていました。------------------------------------------- いじわるじいちゃんの豆知識------------------------------------------- その後、おじいちゃんに会いに行ったのですが デイゴの花がとってもきれいに満開している年の 台風はとても大きく被害が大きいとか! 農家の方は天気予報注意してみてください。-------------------------------------------Navitoto豆知識------------------------------------------- デイゴの花は「沖縄県の県花」です。 ついでに、グルクンは「沖縄県の県魚」です。沖縄県HPhttp://www.pref.okinawa.jp/handbook/kutie.html-------------------------------------------※1デイゴが満開の県道7号線付近-------------------------------------------以下のサイトにアクセスすると、地図で場所を確認することができます。赤の印のついているところは、 高速入り口(豊見城)です。 そこから南に下る(7号線:北波平方面)5KM くらいは道路の左右はすべてデイゴの 花の木が植えられています。 http://map.livedoor.com/map/?ZM=8&COL=1&OPT=e0000011&MAP=E127.41.35.4N26.10.2.8&SZ=500%2C320&KN=1
2005.05.06
コメント(1)
自分のデザインが商品化!デザイナー報酬までもらえるらしいです。皆さん是非応募してみてください。-----------------------------------------現在公募中アイテム-----------------------------------------・ペンケース・財布・ノートパソコンケース・カーボングッズ・ドットコム ロゴhttps://www.carbon-goods.com/SIDE-C/index.html
2005.05.05
コメント(0)
user22さんへ 返信おくれました。 メール受信しました。(っというか今みました) もしかして、第三教室つながりですよね? ヤ○ブさんでしょうか? 返信しようと思ったのですが、できませんでした ご質問にここでお答えします。 1.アボガドの箱について アボガドの箱は本当にやくにたつし、ちょっとおしゃれ! BBQにも絶対役立つと思いますよ! いらなくなったら、燃えるごみとして出せばいいし! アボガドの保護シートでつくったシーサーですが、 あれは色あせするみたいです。 友達にあげようと思って作ったのですが、今私の部屋に 飾られています・・・。 取りにこれるのであれば、いつでもお譲りしますよ。 ご報告ください。 2.Tシャツ あれは、ど素人なりに自分でミシンを使いつくりました。 東京のTシャツ屋さんに下ろしていたのですが、そこが 倒産したので作品が戻ってきています。そして、母用 Tシャツとして活躍しています。 そのほかにも、友達に作ってあげたり、誕生日プレゼント としてあげたりしています。 ご注文あれば、2,500円くらいで作りますよ! (友達特化&商品としては私の腕がまだまだなので・・・) 結構人気で、モアイ仲間とかお母さんとか友達とか つくってーっとありがたいお言葉をいただいております。 もし、ヤ○ブさんでなければ、ごめんなさい。 また、名前つきでメールください。
2005.05.04
コメント(0)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ Navitoto っと書いているつもりなのですが、 かろうじて読めませんか・・・・ちょっと荒いですが、Navitotoロゴをつくりました。思いもかけず、宇宙みたいな感じになってしまいました。でも、素人にしてはいい感じになってるかな?明日は、pokke104さんやsawaさんやシモジマサキさんのグループ展(かくかくしかく)にできたら行こうと思っています。詳細はpokke104さんのサイトみてみてください。↓http://plaza.rakuten.co.jp/pokke104/
2005.05.02
コメント(2)
私が一番すきなストレッチャーという花をモチーフにした作品ができました!
2005.05.01
コメント(2)

6月に個展開きます!会期中になんと!ライブあります!ゲストは「下地勇」さんです。苗字つながりでしょうか?もしくは親戚?Live&Party 6月23日(木) パーティーオープンpm6:00~ ライブスタートpm7:00アーティストトークpm8:00------------------------------------------------シモジマサキ グラフィック展2005「インビテーション」------------------------------------------------日時:2005年06月17日 (金曜日) ↓ 2005年06月26日 (日曜日)場所:前島アートセンター1階 ギャラリー↓詳しい情報は「前島アートセンター」のサイトで チェックしてみてください!http://mac.gosenkobo.net/modules/piCal/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=0000000316&caldate=2005-6-27
2005.04.27
コメント(0)

本日は個展情報発信の日!ですねびっくり!高校の後輩がなんと!素敵な絵を描く子で、東京で活動しているらしいのですが、6月に沖縄で個展を開くそうです。彼女のサイトもぜひ!足をお運びください。------------------------------------------------山城えりか個展情報------------------------------------------------こちらでみれます↓ http://www.geocities.jp/erikayamashiro/rougheryet2005dm.html 地図はこちらです↓ http://www.geocities.jp/erikayamashiro/rougheryet2005dmmap.html ★気をつけて頂きたいのが月曜が定休日です。 2005年6月18日(土)~ 6月26日(日) open 11:00~18:30(last day 17:00) ★close on mon. ギャラリーラファイエット 沖縄県那覇市銘苅1丁目10-12-2F 098-867-8331
2005.04.27
コメント(0)
----------------------------------教えてください----------------------------------私の友達がなにか情報がほしいようです。知っている方がいたら、教えてください。(以下引用)アートに興味のある方で ボタニカルアートの沖縄の魚が描かれてる作品を 探してるのですが、展示している画廊などが ありましたら、ぜひ教えてくださいっとのことですが、どなたかご存知ないですか?
2005.04.20
コメント(0)

SHUUEMURAのクレンジングボトルに 和 のイメージでイラストを描いている 山口 藍さん のTシャツが売ってました! 3回くらい行った事あるのですが 全然お目にかけなかった! しかし、DFSオープニングの日(3/13)に 沖縄に来ていたそうです。そして、 サイン会まで! あーーーくやしい ”時間よ!戻れ!” っといいたい気持ちでいっぱいです。 山口藍さん MIXIにいないですかねーー お友達(おそれおおいですが)になりたいでーす 山口藍さん情報お持ちの方、書き込み宜しくお願いします。 ----------------------------------------------------- 山口藍さん情報 http://www.ninyu.com/ninyu.html
2005.04.17
コメント(0)
LENTALBOXの青木オーナーがプリザーブド・フラワーをお店に出していたころから、気になっていたのですが、友達が結婚式の引き出物に!っと体験してきたそうです。沖縄でも結構、人気が出てきているみたいなので、チェックしてみてください。乾燥させたお花を、器にアレンジして飾る!っていう感じでドライフラワーに似ていますが、本物と間違えるほどのお花になります。結婚式のブーケとかにいいと思います。------------------------------------------------- European Sweet ヨーロピアン・スウィー ○ -沖縄県内唯一のプリザーブド・フラワー専門店- ○ж○ ○------------------------------------------------ お店の方へ客層を聞いてびっくり! 女性より、男性も多く体験されていくそうです。 ある人は、ハートの器にムラサキのバラを敷き詰めて 真ん中に結婚指輪を入れてプロポーズされたそうです。 また、男性の手作りということで思いが2倍伝わりますよね--------------用途-------------- ★プレゼント ★ウエディング ★インテリア ★ハンドメイド--------------What's Preserved Flower?-------------- ■生花加工品です ■造花やドライフラワーとは異なります ■色鮮やかさとソフト感を数年間キープ ■みずやりの必要はありません ■カラーバリエーションも豊富です--------------♪フラワーレッスン-------------- アレンジ→ ○フリーレッスン 1dayアレンジメントレッスン 【受講料】初回3,150 2回目より1,575円 【花材費】S3,000円~ M7,000円~ L15,000円~ ○体験レッスン 受講料・花材費込みで5,000円前後 ウエディング→ 【受講料】お一人様5,250円 お二人様よりお一人様3,675円 【花材費】Aブーケ&ブートニア 15,000円~ Bウェルカムボード(装飾)10,000円~ Cリングピロー・贈呈花など 8,000円~ その他、フォーシーズンズレッスン、スクール随時開校------------------------------------------ 〒900-0005 沖縄県那覇市天久1-6-10 open11:00~20:00(水曜日休日) 098-869-0878 http://www.eu-sweets.com -------------- -------------- --------------
2005.04.16
コメント(2)
沖縄県出身のしんじょうてるよし!東京の”ネコ脱出”という劇団でがんばってます!小柄だけど、アクションの指導までしています。高校時代の彼を知っている方も多いでしょう!あの、新城が今東京の劇団で看板役者として活躍しています。ネットでチケット状況がわかるので、チェックしてみてください。淀屋橋の灯りーよどやばしのあかりー2005.4.20/wed - 4.24/sun前売 \2000 当日 \2500 ※ソフトドリンク代含む内容:三百年に渡る江戸幕府も終わりを告げ、明治の世が始まって五年の年月が過ぎた。ゆるやかにゆるやかに、庶民にも維新という言葉がごく当たり前の事になってきた時代である。場所は大阪商人や行商人が多く行き交う町、淀屋橋。そこに架かる橋の上でのお話である。--------------------------------------------------------劇団:ネコ脱出--------------------------------------------------------http://www.the-cat-escaped.com/nekodasshututte.html
2005.04.14
コメント(2)
劇団O.Z.E(オゼ)の友達、幸地尚子(こうちたかこ)が 舞台やります。結構実力家で、去年は客演ながら主演 をやり遂げました。 舞台って・・・ 行ってみたいけど・・ そのうちいつか・・・・ なんて思っていた人はぜひ!一緒にいきましょう! 知り合ってからずっとたかちゃんがでてくる舞台を 見ていますが、観客も役者の一員のようにすごく 異空間な時間がすごせます! ------------------------------------------------以下、たかちゃんからのジキジキの告知です。------------------------------------------------お久しぶりです!!劇団O.Z.E(オゼ)役者タカコです。タカコ客演のお知らせです!!劇団コヨーテピストル第8回公演『我らもまたギャツビー』作・演出/パク・ファナム出演/福永武史・幸地尚子(O.Z.E)石丸将(フリー)下地裕太(BlackSMITH)照明/盛田わか菜2005年4月20日(水)~26日(火) 7日間公演会場/アルテ崎山大ホール※駐車場有り開場19:30開演:20:00すぎ前売り1,500円 当日1,800《お問い合わせ》97-coyote-04.525b.c-@ezweb.ne.jp090-4471-7932(主宰パク・ファナム)めちゃカッコイイはなしです!!もうお腹いっぱい、胸いっぱいになっちゃいます!!ぜひぜひみなさん見に来てください!!貴重なスペースありがとうございました。
2005.04.12
コメント(0)

これでいつかTシャツつくりたいな^-^
2005.04.07
コメント(2)
複数の人のスケジュールを管理できる優れもの 無料ソフトを発見しました。 使って2ヶ月ですが、特に問題も無く CSV形式でインポート・エクスポートできるので ネットワークにつながっていなくても、データ 移行が可能! Group Watcher LAN内の複数パソコンで予定を共有できるスケジューラー http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/business/schedule/groupwatcher.html ---------------------------------- 無料ソフトがダウンロードできるサイト ---------------------------------- ↓窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/ ↓Vector http://www.vector.co.jp/
2005.04.06
コメント(0)

クリエイターとしての活動をジョジョに始めていくと同時に、uemi1010を改め ------------------------------ ■ NAVITOTO(ナビトト) □■ ------------------------------に、改名します!↓↓本日の晴天の中、天久某所で撮影しました 早く晴れが続く日々がきますように!
2005.04.04
コメント(0)

那覇ジャスコ近くに、パーティーとかで使う浮く風船が買えるお店を発見しました。1個から買えて、浮くために空気も入れてくれます(有料)風船は60円くらいからありました。でも、浮くためのガスがちょっと高めかな?っと思いました。結婚式とかパーティーとかの風船もやってくれるみたいです。-------------------------------------------------------Candy Balloons-------------------------------------------------------TEL:098-859-2204FAX:098-859-5032デザイナー:石嶺智子さんURL: http://candy-balloons.moo.jp/ ↑製作途中だそうですが、地図とか載ってます〒901-0156 沖縄県那覇市田原4-7-10
2005.04.01
コメント(0)
全168件 (168件中 1-50件目)