全82件 (82件中 1-50件目)
お気に入りに登録して下さってる皆様!!!本当にご無沙汰しております、、、あずです!!ずっと更新しないで放りっぱなしだったのに、削除しないでおいてくれて、、、本当にありがとうです、、、!!あずは、実は今年の4月に、夫の転勤で浦河町から実家のある苫小牧市へ引越ししました。そして、これまた夫の突然の移動で!!、6月に札幌に越しました。今現在、札幌に住み始めて、ぼちぼち3ヶ月目に突入しようとしております。拓郎も新しい学校に慣れ、夫も新しい職場に慣れ、あずも・・・ずっと憧れだった札幌で、頑張っていこう!と、日々葛藤中です。このブログには、あずの汗と涙の(?)ダイエット記録が詰まっていて、なかなか消すことができませんでした。でも、ひとつの区切りとして、札幌での暮らしを新しく綴るブログも作りたい、、、そんなわけで、実はもうひとつ、7月の末にはじめました。ダイエットのほうは、今は特にストイックには行っていません!でも、やっぱりまだまだキレイになりたい願望は持ち続けてるから、まだ頑張りたい☆もし良かったら、あずの新しい札幌ブログに遊びに来て下さい。・・・!!ほんとに、今まで放置して、申し訳ないです!! あず@sapporo日和 http://plaza.rakuten.co.jp/sapporobiyori
September 12, 2006
コメント(21)
あずの苫小牧の高校2年生の姪が、ずっとずっと犬を飼いたがっていたんだけども、この度ようやっと、本当にようやっと家族からのお許しが出て、念願のトイプードル(アプリコットかレッド希望らしい)を、飼える事になりました。犬との暮らしの一応先輩のあずとしては、ほんじゃあ何としても可愛くて健康で、姪っ子の貯金で飼える子を探そうじゃないの!!って気持ちになりまして、北海道のブリーダーを探したりしました。ペットショップって、めちゃくちゃ高い上に、両親犬も見れないし、、、うちのもなちゃんも頑張ってよいブリーダーさんを探して、やっと我が家に来た子。とにかく健康だし、やっぱりブリーダーさんから買った方が絶対いいよね!!と思って。何件か問い合わせしたけど。。。そいでもやっぱり高い。そして、なんか、なんつうか、ブームで高く売れるから、ガンガン繁殖頑張っちゃってます!!みたいな印象をどうしても受ける。親犬の話に及ぶと、なんとなくはぎれが悪かったり、、、ネットでも色々調べて、『ここは信頼できるぞ!』と思ったところは、やっぱりすごくちゃんとしてるだけあって、やっぱりすごく高い!!でも高くても、きちんと遺伝性の病気の検査をしたりと、本当にしっかりしてる!!ここ、やっぱりいいな~♪と思って話を聞いていくと、今度は予約でいっぱいだったりと、、、、なかなか良い縁に恵まれないーーー!!姪っ子が、ちっちゃい頃から、もらったお年玉やおこづかいを貯めた貯金。なんとか条件の良い子がみつからないだろうか。。。どなたかトイプードルの情報をお持ちの方がいましたら、どうか教えて下さい。。。!!
January 19, 2006
コメント(2)
・・・自分のブログの10000人目を踏んだ人。そりは私です。(´_ゝ`)・・・びっくらこいたね~・・・しばらくサボッた罰かと思ったわい。焼きたてパンで毎日しあわせ・・・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜:.。..。.:朝、胃にモノを入れれないとっちが、焼きたての香りにつられて食べて行けるようになりました。ホームベーカリーちゃんさまさまでございます。そして、市販のパンにくらべて腹持ちがバツグンに良い!!市販のやつってカロリーばっか高くて、膨し粉が多いのかね。ホームベーカリーちゃんのパンは、お腹にたまってご飯なみです。それにねそれにね、フランスパンコースで一斤焼く時に使うバターがね、4gしか使わないのよ。トースト1枚に塗るより少ないんすよ!!!これって、すごいよね。なんつうヘルシーさなんでしょう☆美しくさん、褒めてくれてあんがとう!あずはこれからも調子にのって、パンを食べ続けますだおかだ。キムキム兄やんと辺見えみり、ゴールインかあ。キムキム兄やんてめちゃくちゃいい人そうだよね。良かったな、辺見えみりよ。幸せになるのじゃぞ。男は顔じゃないよ。うん。だけどあずは、初夢の2日前に、タッキーに求愛される夢を見て、非常に幸せな気分になりました。男は顔じゃないけど、タッキーはかっこいいよねやっぱり。うん。にゃは♪(゚∀゚)彡b でも初夢の2日前ってねえ。。。そいでは寝る準備しよ。とりとめのない日記で自分でもおどろくなこりゃー。おやすみなさーい☆
January 10, 2006
コメント(6)
正月気分もすぎて今日はもう7日。今日はもなかとムサシを2匹まとめてシャンプーしてつかれた。でもとってもキレイにフワフワになって良かった。昨夜作っておいたレーズンパンを、朝、新聞配達から帰って来て食べて、めちゃくちゃ幸せだった。年末年始で増えた体重も、ちょこっと落ち着いてきた感じ。もうちょっと頑張って元に戻さにゃー。明日はとっちが休みなので、家族でどっか行きます。なんか可愛い雑貨がみつかるといいな~。パッチワーク用の布も買っておきたいし。食べすぎには気をつけよっと。あ~、本当に普通の日記だ。
January 7, 2006
コメント(8)

ム~ちゃん爆睡なのら。去年の夏のはじめ、ム~ちゃんのお皮膚は大変な事になってしまいました。わきの下、指の間、股、背中、顔、・・・赤くただれてしまって。。。お医者さんに通って、投薬、丸刈り、毎日のシャンプーと、本当に大変だった。最初は原因がなかなかわからなくて、アカラスの可能性が高いといわれ、ネットでアカラスを調べて愕然としてしまったり。そうかと思えば、次は『やっぱりアレルギーかも』といわれ、、、薬も何度か変え、、、通ってる病院では結局はっきりした原因はわからなかった。とりあえず、自分で『そうかも』と思った原因は、ム~ちゃんの体の皮脂の分泌がすごかったコト。それに皮膚が負けてたような症状に思えるんだけど・・・今はもうすっかり落ち着いて、どこも赤くないし、お薬もやめてます。あれは本当に可愛そうな日々だった。。。今年はもう、5月くらいから短くして、シャンプーも回数増やして、さっぱりした身体で夏に備えさせてあげたい。もなかよりも体が脂っぽくなるのが早いし、個体差あがるのねやっぱり。ム~ちゃん大好き。とにかく元気でいてくれ。今日は初ホームベーカリー!!食パン、すっごく美味しかった♪♪♪とくに拓郎はむちゃくちゃ喜んで食べました。今晩またセットして寝よう。明日の朝が楽しみだ♪
January 5, 2006
コメント(0)

買いました♪一晩考えて、やっぱり今日、買いに走っちゃった。ホームベーカリー!二日続けて静内に走ったのはちかりた。昨日買っておきゃあ良かったものを・・・メーカーも悩んだけど、やっぱり欲しかったMKホームベーカリーにした~。上田まりこさんのサイトや本を見ながら、勉強するんだ~(゚∀゚)彡b 楽しみ楽しみ♪絶対無駄にせんようにッ!がもばる。今日はブログのテンプレートを色々いじってみた。アポロチョコレート風味。むふふ。ずっと食べたかったアイス、和心をさっき食べた♪うま~☆だが三分の一くらいで冷凍庫にしまっといた。幸せは明日にも続く。
January 4, 2006
コメント(6)
今日は雪が降って視界が良くなかったんだけども、あまりにも退屈で、静内まで買い物に行ってきた。スベってスベってこわかったー。もなちんとム~ちんのベットの、クッションの生地を購入。パッチワークになっててめちゃくちゃ可愛い☆クリスマスに買わないで帰ってきて気になってたやつ。売れてなくてよかった。はぎれで安いから売れちゃってるかな~って思っていた。お気に入りの雑貨屋さんで、可愛いコーヒースプーンを2本だけ購入。つつましくてええわー自分。ぐふふ。あとは、これ目当てで行ったのに悩んで悩んで結局買わずに帰って来た、『ホームベーカリー!』さんざん悩んだが、悩むくらいならやめとこう・・・と言い聞かして帰って来た。まだしばらく悩むとしよう。あれば楽しいのはわかっているが、いまひとつ情熱が足りない気がするから、もちっと気持ちが盛り上がってからにしよう。里見八犬伝やってる間に、ホットケーキの粉でまたしてもパウンドケーキを作る。昨日と分量を変えたのでメモしつつ。(研究中なのでメモは肝心だ)昨日より容器を小さくしたのに、粉を増やしたから、焼いてる間に膨らんで溢れてえらい立派でした。味見でひとくち。昨日のよりんまい!!全然んまい!!!すごい!!!感動した。とっちも拓郎も美味しい~と食べてくれた。だがまだまだ研究するぞい。私は正月太りで3キロ増量中だから、明日の朝、コーヒーと一緒に食べるぞぅ♪
January 3, 2006
コメント(4)

ゆるゆるとまた始動開始なのだ。ぬふふ。今年の目標は、お友達にいっぱい家にきてもらって、おもてなし上手な私になる事なのだ。そうすれば、部屋もキレイに心地よく!!と心がけれるし、何より、自分のキーポイントて、『人』のような気がするんだよね。根本的にきっと、『人』が好き。なんだけど、人と接する事って、ものすごくエネルギーがいるんだよね。私のよくないとこって、交友広げておきながら、エネルギー不足におちいって、せっかくの縁をうす~くしちゃうとこなのだ。わかっているのだ。充分に。だから今年の私は、そのエネルギーをしっかり蓄えていけるように、心を磨いて、大切に時間を使っていきたい!!友達との心の交流をたくさん持てる1年に。楽しいお茶の時間をたくさん持てる1年に。おもてなし簡単レシピを研究開始。今日はホットケーキミックスでパウンドケーキを作ってみましただ。簡単で楽しかった。非常に気を良くしたので、今後も研究をすすめま~す♪うふ。
January 2, 2006
コメント(6)
駒沢の優勝取り消しならず!で本当に安心したよ~!!毎日テレビ見るだび切なかったなあ。今回、色々と耳にしましたが、マスコミって本当にイヤラシイな~とつくづく感じた。事実はおいといて、センセーショナルな取り上げ方ばっかりだし、実際記者会見でのマスコミ関係者のやり方など耳にすると、本当にうんざりしました。特に、『週刊新潮』などは、生徒の家、野球部部長の家などにも行って、顔写真は出すわの大盛り上がりだったって。週刊新潮って、普段からこういう汚いやり方で色んな問題を起こしてるでしょ。嘘、でっちあげなんかは当たり前で、裁判起こされて負けて払う賠償金は『宣伝費用なんだから安いもんだ』なんて言うんだよ。最低だよね。あああ。また心おきなく駒苫応援しちゃうもんね。駒苫問題でバタバタしてたら、北海道はもう秋のにおいよ!!
August 28, 2005
コメント(6)
北海道の情報番組『イチオシ!』に、メールしてみた。今回の一連の出来事の、本当の部分を見てほしい。そんで、解決のきっかけになる何かを作ってほしい!って。テレビ局は偏った報道しかしないし、個人を責めるような事もできない。でも、真実をキーワードに、なにか、解決に向うきっかけを作っていってもらえないだろうか。あんなに泣いてる駒苫をほっとけない!!!小さいことかもしんないけど、私も声をあげていってみよう!!・・・と思ったのでした。
August 24, 2005
コメント(4)
くやしい。地元で知ってる人ならきっと知ってるよね。なんでこんな事になってるかって事!!!テレビでは決して流される事の無い真相。。。あずは駒苫の職員に身内がいます。相当悔しい思いをしています。・・・・今回の話の最たる原因。。。。ああああああすっごい書きたい!!書きたいけど書けない・・・絶対テレビで流れることない、本当の原因。これだけは言いたい。まず、暴力をふるったとされている27歳の野球部の部長という方。この方。人望も厚くてとっッッてもいい方だそうです。これは多分、駒苫に通っている&いた、またなんらかの関わりのある人なら充分わかってるはずです。もちろん、今回大活躍の野球部のメンバーも絶対わかってるはず。優勝旗の返還にだけはならないように、高校野球連盟にお願いしたい。じゃないと、たとえ試合に出れなくても、心はひとつで頑張って来た、野球部員の子達、もちろん活躍した選手の子たち、夏休みのほとんどを、応援のための練習、大阪の暑さに費やしてきた吹奏楽部やチアの子達、心のそこから応援してきたたくさんのファンの人たちが、あまりにもかわいそうです。 う~ん。許せん!!!!!本当に許せない!!!!!
August 23, 2005
コメント(12)

やっちゃいました。。。駒苫やっちゃいました!!!もうもうもう言葉は何もございません。。。持って行って返した深紅の優勝旗を、また持って帰れるなんて!!どんなに嬉しいだろう・・・!!!苫小牧ってね、すっごい地味な街なのよ。工業地帯で、特に観光の目玉もなく、色でいえば『灰色』なイメージ。年間とおして天気が悪い。なぜかいつも曇り空。不況の風も強くって、リストラだ~倒産だ~と、悲しい話もホント多い。その街が!!駒苫のおかげで今年も熱く燃えました!!!間違いなく、駒苫は元気をくれました!!京都外大西の選手もすばらしかったよね!!最後まで、なんつ~いい笑顔で頑張るの!!と、胸が熱くなりました。いい試合だったよね。。。しみじみ。。。私も。。。なんかがんばろう!!一生懸命って、ステキ!!!あきらめないって凄い☆☆☆高校球児に、大事な何かを教わっちゃった気がする、あず32歳の夏・・・ほんで秋には33。なんかわからんが・・・とにかくやるぞい!!!駒苫チアで最後まで頑張った、あずの可愛い姪っ子がさっき送ってくれた、感動と大興奮のメールに添付してくれた画像です♪ ・・・私も駒苫チアリーディングに入れてくれい!!(無理じゃて・・・)
August 20, 2005
コメント(11)
なんとも心臓に悪い試合でしたっ!!!ぐはー!!もうもうどうなる事かと思ったけど・・・まじで凄かった!!君らは本当にすごいわ!!感動でした~~~☆☆☆大阪桐蔭、強かったね・・・気迫が物凄くて、まじで途中でだめかと思ったもんな。。。でも最後まであきらめちゃいけないね。うん。しかし・・・高校球児の汗っちゅうのは美しい!!まっくろの泥んこになってさあ、ううう・・・(T_T)明日の決勝もかじりつきだ!!北海道民は明日、みんなテレビの前で絶叫の応援ですな!!あ~、ほんと、めまいのする試合だった・・・はぅ!!
August 19, 2005
コメント(8)
えりみむさんからの調味料バトンでーす。○○バトンは、機会がありながらもやってみんのは初めて・・・前はサンジのパパさんからお願いされたのに、よくわからんままタイミングをはずしてしまったので。。。(パパさんごみんね)ほんでは、いってみまーす♪1.次のメニューにどんな調味料をかけますか?薬味は含みません。・目玉焼き → 塩こしょう・納豆 → ついてるタレ・冷奴 → めんつゆ・餃子 → 酢醤油(ラー油入れないでゴマ油)・カレーライス → なんも入れん。入れてソースくらいかな。・ナポリタン → あればタバスコ・ピザ → タバスコ・生キャベツ → 最近は手作りしたドレッシングが多いかな。・トマト → そのまま・サラダ → 家なら手作りドレッシング。外ならその時のドレッシング。・カキフライ → ソースかタルタルソース・メンチカツ → ケチャップとソースの合体・コロッケ → 上に同じ・天ぷら → 天つゆ。れんこんだけは塩。・とんかつ → ケチャップとソースの合体・ご飯(おかず無)→ ・・・のりたま?2.周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか? ・・・焼鮭にマヨネーズ3.一般的だとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか? ・・・特に無いなあ。4.バトンを回す人5人 どなたでもええです~。 まだやってない人で・・・どなたかいますか? よろぴくお願いしまんもす。
August 18, 2005
コメント(4)

昨日はとっちがオヤスミだったので、家族で富良野、美瑛、旭川にドライブに行って来ました♪久し振りの富良野!この時期ならラベンダーはきっと枯れてるだろうなあと思いつつ、今回一番行きたかったのは、倉本ドラマ『優しい時間』の、寺尾聡の喫茶店『森の時計』です。新富良野プリンスホテルの駐車場に車をとめて、ニングルテラス(北の国からで竹下景子が働いてたとこですな)をトコトコ歩いて行くと、一番奥の茂みの中に森の時計の建物発見!軽く興奮しました。(笑) わーいわーい♪森の時計だ~♪時間がお昼すぎという事もあり、とっても混んでて待ちました。店内はドラマで見るほど広くなくてちょっとびっくり。ドラマの場面を色々思い出しながら、ワクワクしました。 ここにいつも寺尾聡が。。。ふふふ・・・ チョコレートケーキ『初雪』メニューは少ない上に値段がちと高め。だってケーキだけで¥650なんだもん。。。美味しいのに・・・薄いんだもん(涙)『雰囲気味わい料』と思う事にいたしました。はい。その後、遅いお昼を食べるのに入ったお店も、優しい時間のロケに使われたお店で、寺尾聡と余喜美子と、二宮和也くんの陶芸の師匠(ツルりんとしたおじさん)が三人で話をするシーンが撮影されたらしく、パネルとかが飾ってありました。そのあとは、せっかく富良野に来たんだしお花をやっぱり見ようではないか、という事で、ファーム冨田へ行ってちょこっとお散歩。美しい景色を見れたおかげで、とっちはとっても心和んだみたい。 きれいだね~♪ただめっちゃ暑かった。その後は美瑛で、じゃらんに出てたソフトクリームのお店に寄り、旭川へ。旭川もめちゃくちゃ暑くて、昨日は北海道一の気温だったんだって!旭川では『橙ヤ』というラーメン屋さんで旭川ラーメンを食べました♪おいしかった~♪また食べたいよう。画像はとるの忘れて必死で食べてました。うはは。とっても暑い一日だったけど、楽しいドライブだった♪また行きたいな~!!
August 12, 2005
コメント(10)
ここんとこ、とっちに持ってくお昼をおそろしく手抜きしてたので、昨日から心をいれかえて!!毎日のお弁当作りを再び頑張ることを誓いました。毎日頑張って作ってる奥さんたちは、本当にえらいと思います!!でもとっちがすごく喜んでくれるから、がんばるど~。筋肉つけさせてあげたいし。うはは。それにゃーやっぱり食べ物だもんなあ。自分の栄養ばっかじゃいかんいかん。。。札幌在住の、中学時代からの親友『みやちゃん』とは、私が札幌に行くたび、どこかしらのカフェに行くのですが、今、お互い、札幌カフェ巡りのブログなどを見て勉強中(?)であります。次に行ってみたいお店のチェックしたり。見てるだけで行きたくなっちゃう。。。はう。札幌に住みたいよう。
August 9, 2005
コメント(7)
北海道なのに暑いってどういう事じゃろか・・・昨日は拓郎の13歳の誕生日でした。13年前、拓郎が生まれた日もとっても暑かったけなあ。ちょうどオリンピックの年で、病院の近くでは港祭りがやってて、ベットの上で『これからは、この子と一緒に港祭りに行ったりできるんだなあ』って考えたりしたなあ。大きな大きな赤ちゃんで、3840グラム。12時間苦しんでようやく出てきた。世にいう出来ちゃった婚でありながら、私としては『作りました婚!』で、拓郎がこの世に生まれてくる事を、どれほど待ち望んだか!心がいつも寂しくて、心が不安定だった私を救ってくれたのは、まさに拓郎です。未熟な私を母親にしてくれて、いっぱいいっぱい喜ばせてもらって、悩んだり泣いたりいっぱいしながら、一緒に育って来てくれました。あんなにちっちゃかったお手々も背丈も、もうすぐで私を追い越します。浦河に引越ししてきてまもなく、引きこもりから徐々に脱してきていたものの、近所の人と挨拶する勇気がなかなか持てない・・・と、夫に話していた時、会話を聞いていた、幼稚園に通い始めてまもなかった拓郎が、『ボクも幼稚園でがんばって、せんせいとかおともだちに あいさつするから、ママも頑張りな』と言ってくれたあの時、どれほど感謝した事か。今じゃ本人は『まったくおぼえとらん』というけれど。(笑)これからも何年も何十年も、君の成長を見守れますように!!
August 6, 2005
コメント(8)
昨日、夫が急遽休みになったので、家族で夫の実家のある野幌へ行き、マイカル江別の映画館で『電車男』を見てきました。ドラマより良かった!ドラマはいじりすぎじゃないかなあ。主演の山田たかゆき!?くんが、とっても良かったです。エルメスも絶対映画の方がいい。見てると本当に電車男、がんばれー!!って思っちゃう。見終わったあとは、なんだか爽やかでいい気分。人って、変わろう!って思って心と体を動かして行動を起こせば、変われるんだね~。すてきだったわ電車男。映画って、やっぱりたまにいいね。
July 28, 2005
コメント(6)

今日はとっちが休みでお天気も良かったので、二人で隣の様似町の海水浴場にもなむーちゃんを連れて遊びに行って来ました。 とっちが撮影~。あずでーす。むさしは波打ち際で水に入って歩いたけど、もう嫌だ~!って言ってました。もなかは水には絶対入りません。砂浜まででせいいっぱい。 ・・・海ってええのう・・・。 もうちっと遊びたい。ム~ちゃんのお皮膚のかいかいが今年の夏はひどくなってしまったので、おうちでマルガリータにしました。もなかもおつきあいで同じく。ホント洗いやすくていいねー!!またふさふさに伸びる頃には、かいかい、なおってるといいね、ム~ちゃん。
July 22, 2005
コメント(8)
黄金伝説を家族で見てましたら、南海キャンディーズが100位分のケーキを食べてまして、しずちゃんの言ってる事とか雰囲気とか見てて、(・・・しずちゃんて、なんか私に似てないか?)と思っていたら、とっちがテレビの前で、『・・・しずちゃんてなんか可愛いね』と言ってました。人の好みって様々だけど、私って、夫のタイプだったのね。(笑)・・・好みのタイプと結婚出来て、良かったね、とっち。(笑)
July 21, 2005
コメント(4)
浦河って、北海道の中でもいつも気温が低くて、春も一体いつきたかわかんないくらいなのに、今日はいっきに夏でした。暑かった。なんて言ったら、本州の方たちに申し訳無いね。今年の夏はねえ、どうすごそうかなあって考えます。友達にも会いに行きたいし、親のそばに行って、居るだけの親孝行!?もしたい気がするし・・・思春期で難しい息子と、もちっとコミュニケーションはかりたいなとか。夫ともっともっと楽しくすごすには、何したらいいかなとか。あずはとにかく考える人なので、考えて考えて、考えただけで、考えた事をやってしまったような気分になる事も多々有り。いかんいかん。行動にうつしたい。32歳の夏。夏が終ったら33だな~。なんか、なんだこの、おセンチな気分は。32歳の思春期か。う~ん。そんでもって反抗期かも。明日の朝、メロンパンを食べるかどうか、悩む。うーむ。
July 17, 2005
コメント(10)

食べてます。すんごい食べてます。といっても、メニューはゴーヤチャンプルかサラダくらいしか作れないんだけど。すっごい美味しくて、1日おきくらいで食べてます。こりはあずの食のツボに見事にはまっております。見た目もなんか可愛いゴーヤちゃん。もっと安く買えたらもっといいのに。あずの近所では¥198するんす。もちっと安く買えたら毎日食べるのになあ。
July 10, 2005
コメント(13)
甘い物を食べるなら朝!!・・・って事で、ここんとこずっと、朝、買い求めて食べている物があります。そりは・・・セイコーマートのメロンパン。セイコーマートというのは、どうやら北海道、茨城地方にしか存在しないといわれている、コンビニでございます。親しみをこめて、『セイコマ』と、縮めて呼んじゃったりします。うまいんす。。。牛乳メロンパンてのがあるんだけど、なんかちょっと大きめで、外側のクッキー生地がかたそうな時は特に嬉しい。ここがしっとりしちゃってる時は、ものすんごいがっかり。今はまってしまってるのが、ミルククリームメロンパンといって、牛乳・・・よりも弱冠小さめなんだけど、中にミルククリームが入っていて、食べると、身も心も・・・溶けます。はう。朝・・・夫を送ったあとにセイコマへ行き、メロンパンを買ってしまう。そんな日があまりにも多くて、最近ちょっとやばくないか!!?でも体重増えてないから、よしとしていまふ。絶対お店の人に、『あ、メロンパン女、また来た。』って思われてるだろうな。(笑)
July 6, 2005
コメント(10)
あずは30歳まで、なんかない限りお化粧してませんでした。だから持ってるファンデなんかは全然減りませんでした。かろうじて、口紅だけはうっすらつける程度。でもその口紅は¥100~¥300くらいの超安い、クレヨンみたいな味の。女を捨ててたので、お化粧なんて、なんか無い限りホントに不必要でした。あずがお化粧って、女にとってものスンゴイ大事なものでは!???・・・と遅まきながら気付いたのは、本当に30を迎えてからでした。その頃はまだダイエットを始める前です。きっかけは、PTAの役員の集まりで、違う学年のお母さんの指先を見た瞬間。あれが、本当にきっかけになったんじゃないかと思う。その方は、きれいにマニキュアをしてて、その爪が本当に綺麗なグラデーション(ブルーだった)になってて、ものすんごい感激!!してしまったのです。思わず「綺麗な爪ですね!!」と声をかけていました。私も真似してみたい!と思うものの、どうやっていいかさっぱりわからない。せめて、あんなふうに塗れないにしても、私も爪を可愛くしてみたい!・・・そこで初めて気が付いたのです。マニキュアするなら、お化粧もしなきゃなんか変でないかい?と。・・・目覚めるには遅すぎる、30の秋でございました。化粧の奥深さ・・・本当にお化粧ってすごいよね。だってさ、まず、したとしないでは、心の元気のスイッチがON・OFFくらいの勢いでまったく違う。ノーメイクで買い物なんか行っちゃったら、背中丸めてそらもう挙動不審な女です。ばっちり決まった!?かも???なんて時のルンルン♪した気持ち。「誰かー!!今日のメイクのノリをちょっと見てくれい♪」みたいな。(笑)心まで、バラ色になっちゃうお化粧って、やっぱり女には欠かせないよね!!だからもう、今はお化粧大好き。お化粧を満喫するために、なんとかベースとなるお肌を磨きあげっぞ!!と、力を入れるのでした。だって、ボロボロの肌じゃ、いいお化粧できんもんね~。持って生まれた顔のパーツは変えられないけど、それを最大限、魅力的には出来るんじゃないかと、思うんすよ。技術向上のために精進したいと思っちょります!!・・・ちなみに私の友達で、本当にいつも化粧バッチリの友人がおります。ノーメイク、もしくは落ちかけの顔を見た事が無い。それを彼女に言うと、彼女はこう言いました。「朝はお父さん(旦那さん)が起きる前にメイクするの。夜はね、お父さんが寝てから、化粧落とすんだよ。そうじゃないと、絶対嫌なの。」すすすす。すんごい・・・と、ただただびっくりしたもんです。同じ屋根の下で寝食共にしてて、そんな事、本当に可能なのか!?と思ったり、そこまでしてスッピンを見せないのには何かわけでもあるんかい???と思ったり。でも、それが彼女のこだわりで、家の中の、だら~んとしがちな空気の中でも、決して女捨ててない、彼女のピンと伸びた背筋をみたようで、妙にすがすがしくて、かっこよく思えた。だからあずちんは、出来る限り彼女を見習う事にしています。さて、化粧なおしすっかな~♪
July 4, 2005
コメント(8)
あずはイノダコーヒーが好きです。カフェです。うふふふ。京都、広島(だっけか?)、あとは北海道にお店が出てるんだけど、昨年末、息子と2人で京都旅行に行った時、すっごくすっごく行きたくて、宿の近くや清水寺の所、地下街のポルタの中にもあって、「たくろー、ママはあそこに入ってコーヒー飲みたいんだけど」と誘ってみては、「は!?俺は別のとこにしたい」と生意気にも却下され続け、京都では一回も行けなかったのです。札幌の大丸デパートの中にも支店がオープンしてるので、帰ってきてから友達と行き、満足したしだいです。先日はクラス会の翌日、帰る前に、今年オープンしたばかりの札幌紀伊国屋の中のイノダに行きました。ケーキセットを友人と、幸せいっぱいでほうばっていると、隣の男性が美味しそうなものを食べていました!メニューで見ても美味しそうに見えてた、スパゲティナポリタンでした。銀色のお皿に入っていて、色がなんともいえない色・・・ナポリタン大好きのとっちだったら絶対喜ぶだろうなあ・・・と思って見てました。おととい、帯広にとっちと買い物に行き、藤丸デパートの中のイノダコーヒーに行ってきました!とっちは例のスパゲティを注文。写真とっておけばよかった~。したら載せれたのに。もうね、なんというか、麺がすっごい太くてもちもちしてて、トマト味がなんとも美味しくて、銀色のお皿がやっぱりまぶしくて、なんか特別な感じ!食べさせてもらったけど、本当に美味しかった。イノダコーヒー、やっぱ大好きじゃ。また行きたい。
July 3, 2005
コメント(10)
・・・7月になっちゃったよおいおい。すんませんです。あきすぎてどうしよう・・・と思いながら更新できずにおりましたっす。東京の旅のたくさんのコメントにもお返しできずに申し訳無いです。理由はただひとつ。この性格ゆえ・・・すんません・・・そうだな、なにから話そうかな~と思いましたが、やはりコレかな!!さきおとつい、私の浦河町の大親友のお家に、テレビ番組『田舎に泊まろう!』がやって来て、パックンマックンのマックンの方が泊まりました。夜の9時半だったそうです。みんなくつろぎモードの時に、いきなりの訪問。「あの番組、いっさいヤラセ無いよ・・・」という事でした。(笑)彼女のあたたかい人柄と、ステキな家族がどんな風にとりあげられるか、とっても楽しみデス。うふふふふふふ~♪みんな見てネ。7月24日放送だって♪そこの家のリビングで、あずちんがいっつもおまねきにあずかり、お昼をご馳走になったり、手作りタイムを楽しんだりさせてもらっちょります。そうそう、いつぞやのトールペイントも、彼女のお家で製作したのです。見て・・・ひそかにあずちんを感じてくだされ。(笑)そうそう、クラス会もちゃんと行いましたよ。どうなったか、みんな知りたいよね。。。ほんと、ご無沙汰してごみんね。楽しかったよ!!この話はまた後日・・・ってホントか!?信用ならん自分。。。
July 1, 2005
コメント(6)
すっかり遅くなってしまいました。。。疲れもようやく抜けてきましたです~!!ふう。ともかくともかく、ハードでしたが良い旅になりました★羽田について、その足で吉祥寺へ!井の頭公園で、河原さん&チェルシーちゃんと再会!!嬉しかった~★★★このお話は後日詳しくネ。そのあと、八王子の大学に通ってる姪っ子と吉祥寺の駅で合流。余談ですが、うちの姪っ子はモデルのSHIHOに似ていてとっても可愛いのよ♪成増町行き!?のバスに乗って、一路、おばあちゃんの元へ・・・降りたところで、先に行っていた姉と、東京の従兄弟が車で迎えに来てくれていました。4年前に来た時の私の姿(100キロ越)を思い浮かべてた従兄弟は、嬉しくなるくらい(笑)驚いてくれました!うひゃひゃ~♪おばあちゃん宅(というか父の妹夫妻のお家)に入ると、すごいごちそう!!おばあちゃんは眠っていました。『ちょっとね、お薬飲んでもらって深いお昼ねしてるの』・・・そのおばさんの言葉に、どうしても眠らせておきたかった・・・っていう、おばさんの普段の苦労を、なんとなく垣間見たような気がして切なかった。食べきれない程のごちそうを次々たいらげ・・・(心の中でちょっと悲鳴)おしゃべりしながら過ごしていると、酔っ払ったおじさんが(おばさんのだんなさんね)なんと!!おばあちゃんの部屋に行って、寝てたおばあちゃんを起こして連れて来てしまった!!『・・・お父さん!?なにやってるの!??』と、ちょっと怒るおばさん。でも、おじさんのこの勇気ある行動がなかったら、おばあちゃんには会えないとこだったと思うんだ。。。部屋の中に、緊張した空気が流れました。おばさんは、おばあちゃんの耳元で、大きな声で説明をはじめました。『おばあちゃん、北海道から来てくれたよ。ほら、さちえちゃん!!(姉)』すると、おばあちゃん・・・『・・・・・・・あああ・・さちえちゃん!?』もうびっくり!!おばあちゃんの顔が笑顔に!!ちゃんとわかってる!!『おばあちゃん、芳江さん!!(母)』これまたちゃんと反応!!そして、『朝早く出てきたんでしょう、大変だったねえ。。。』おばあちゃん、とっても嬉しそうなの。ひどいボケの症状をきいてただけに、おばあちゃんのこの反応には本当に驚いた。そしてそして、『和子ちゃん!!(私)』あずはもう、ドキドキです。おばあちゃんの顔をじ~っと見ました。おばあちゃんは、『・・・・・・ああああ、和子ちゃん!!』おばあちゃんの顔に笑顔がこぼれました。あずはもう、泣きそうでした。そして最後です。おばさんが、ウチのお父さんの名前をおばあちゃんの耳元で叫びました。『おばあちゃん、ていすけさん!!(父)』『・・・・・・・・・ああああどちらさん。。。。!?』なんとなんとなんと・・・・!!!実の息子なのに!!!(T_T)お父さんは笑ってるものの、ショックを隠せないようす。。。そこであずが、『お父さん、メガネとってみなよ』・・・メガネをはずすと、ようやく、『ああああ、テイスケ!』と、ようやくようやく。。。起きたおばあちゃんは、いっぱいいっぱいご飯を食べました。お父さんはだまっておばあちゃんのそばに座って、食べるお手伝いをしていました。お父さん、きっといろんな事、考えてただろうね。私たちがまだ、子どもだった頃、おばあちゃんたちと、お母さんの折り合いが悪くて険悪になった時、親よりも今の家族を選んで疎遠にしてしまった事。それよりももっと昔の、私たちも知らない色んな思い出。本当に短い時間だったけど、おばあちゃんに会いに行けて本当に良かった。帰り際、おばあちゃんは泣いてた。声にならない言葉をつぶやきながら、泣いてたの。ボケがきて、いろんなことが薄れていく中で、私たちを思い出してくれて、本当に嬉しかった。本当に本当に嬉しかったよ。行く前は、これが最後になるかもしれない、なんて言ってた自分を恥ずかしく思った。おばあちゃんの長生きをしっかり祈って、また、家族で何度でも会いに来るんだ、って、思った。帰りの車に乗り込む直前、お父さんがおばあちゃんをおんぶした。おばあちゃんは、すっごく嬉しそうな顔をしてた。思わず、写真をとりました。絶対、また会いに来るからねって、約束しました。だめだ。切なくて、思い出したらまた泣きそうです。大変な中、私たちをあんなにもてなしてくれて、おばあちゃんに会う機会を作ってくれた、おばさん家族に感謝です。本当にありがたかった。おばあちゃんをあんなにあんなに大切してくれて・・・本当に本当に、感謝です。。。また絶対、会いに行くよ。
June 14, 2005
コメント(10)
こんばんわー!!さっき帰ってまいりましたあああああ。へとへとですが充実感いっぱいです!!東京、すばらしい旅になりました。(T_T)そして今日の札幌。これまた。。。楽しかった・・・久々の生洋ちゃんは格別でした♪♪♪いってらっしゃーい!!って送り出してくれた皆さん、本当にありがとうでした☆お返事、明日書かせてもらいますねー!!ごめんね。詳しくは・・・明日♪
June 11, 2005
コメント(5)

東京のお友達に持っていく、もなむさの写真です♪ またしてももなかが目をパッチリ開けてくれなくて苦労しました・・・こりがいっぱいいっぱいでした・・・(悲)東京のシーズー友達・・・彼女のワンコちゃんは、『河原チェルシーちゃん』といいます。東京でのワンコのイベントやコンテスト、ファッションショー、それから愛犬雑誌などにも、たくさんたくさん出ている子なので、知っている人は知っているかも!?着ている洋服は4月のもなかのお誕生日に、チャルシーちゃんのママにいただいたものです♪ペアで激かわ♪なんだよ~!玄関ドアのサビに、あずちんの貧乏ぶりを感じてちょっと悲しい。違うとこで撮ればよかった・・・この、東京に住む河原さん&チェルシーちゃんと、北海道のド田舎に住むあずちんが何故お友達になったか・・・それは、帰ってきてから、チェルシーちゃんのお写真アップと同時にお話したいと思います~♪
June 7, 2005
コメント(16)
東京へは朝一の飛行機で行くため、私は明日のうちに実家の苫小牧へ行きます。日記・・・出先から書けるように設定してみたけど・・・できるかなあ~???初体験だわ~!!今日は何気に準備に追われています。だがなかなかスムーズに進まない~!!なんかドキドキ。
June 7, 2005
コメント(2)
あずちんの東京ハードスケジュールの旅、いよいよ今週の木曜の朝、出発でごじゃいます。おばあちゃんに会うの、ちょっと緊張します。。。そしてそして、東京のシーズー友達にも会って来ます♪これまた楽しみ♪写真バシバシ撮って、アップする予定なのでよろぴこ♪そしてそして・・・あずちんが今、想像するとかなりハイテンションになる事・・・そりは・・・『築地!!』安いパック旅行なのですが、ホテルが東京新阪急ホテル築地という、なんだかものすごーくでっかい立派な建物のホテル。これだけでも、田舎者のあずちん的には、かなりの勢いで大興奮なのですが。なんといってもね・・・築地の・・・・朝っすよ・・・うひゃひゃゃ!!もうもう何食べてやろうかと・・・生ツバゴックンでござんす。とりあえず、築地の特集をテレビで見ると必ず出てる、青空三代目屋台!?ここには行っておきたい気が・・・もし、皆さんのオススメがあったら、是非教えてくだされ~!!あずのダイエット・・・今週はオヤスミモードですな♪
June 6, 2005
コメント(16)
ほうれい線に痛く傷ついたあずちんでしたが、とりあえずは今もがんばっちょります。体重って、本当に生理の周期に関係してるんだね、改めて改めて実感。5月の生理後、まったく「減り減りボーナス期間」が無かった。。。生理が始まる1週間くらい前からは、けっこうイッてたんだけどね。これがホルモンバランスの仕業なんでしょうな。体重は微妙な変化を繰り返すものの、ほうれい線事件の日から変化ないのですが、あずちんの筋肉は密かに密かに・・・身体の中で密かに変化してたようです。あのね、身体がちょっとずつ引き締まってきてるの!!これはサイコーに嬉しい!!!鏡を見ても、引き締まりがわかるようになってきてて、買ったばかりのジーンズ(きつめだった!)が、もう余裕が出てきてて、なんか・・・筋肉って、すごいじゃない!?ビバ!!筋肉!!って感じです★買い物してて、鏡に映った自分の姿に、「お!??おおお!???」って。嬉しい瞬間。ウォーキングと、ラテラル・サイ・トレーナー。それからラテラルに乗りながらやる、ダンベルのおかげかな~(TーT)・・・か・ん・げ・き★非常に手前みそな話でしたが、あんまりにも嬉しいので書いちゃいました♪うふ。背筋伸ばして歩くぞ♪
June 5, 2005
コメント(14)
なんか・・・つまらん話題の日記がおなじみさんのブログの表紙にNEW!で出るのは切なかったので、話題を変えることにしちゃいました。あずちん、前髪を作りました。前髪が長くて斜めに流してんだけど、ありは顔が長いのを強調させますな。あずは顔が面長なので。久々の前髪。ふふふ。いいんじゃな~い!?♪コテ使いもちょっと上達したし~★ふふふ・・・やった。だがしかし、買ったばっかの眉用カミソリで眉毛のマワリをじょりじょりしたら・・・小さい傷が3こでけた。・・・・やっぱ顔用電気かみそり買お。痛々しいぞ。ムサシのアレルギー性皮膚炎がひどくなってきた・・・もっとマメに洗わなきゃだめなんだね。。。今日はお薬を飲ませたよ。では・・・おやすみなさい~★
June 4, 2005
コメント(6)
昨日の出来事です。夫の勤める近所のスーパーに買い物に行きました。ちなみに夫は魚屋さんです。うふ。店内はなかなか混みあっていました。私が肉売り場をウロウロしつつ、「ん~、今日の夕飯は何にしようかなあ・・・」と考えていると・・・視界のはじっこに、ちょっとヤンキー入った若いカップルが歩いてて、男性が胸のトコで茶色い物体を抱いているのがぼんやり見えました。カップル→抱っこしてるのは赤ちゃん。と思ったら、その赤ちゃん、茶色い。そして小さい。「ん!?どういう事!???」と、もっかいよく見てみたら。。。そのカップルの男性、まるで新生児の赤ちゃんを抱っこするみたいに大事に、ミニチュアダックスの子犬を抱っこしてるのよ。普通~に。お~よしよしって。この時点であずはかなりの衝撃を受けました。カップルの顔には、微塵の罪悪感らしきものも浮かんどりまへん。あまりにも当たり前顔なので、私もしばらくポカ~ンと見入ってしまいました。ほんで、そのカップルは知り合いに会ったらしく、普通に挨拶かわして、その知り合いらしき人も、犬を見て、かわいいね~とか言ってる感じなんすよ。んで、周りにはお店の従業員も数人いて働いてるのね。パートさんもいたし。でも、みんななんも言わないのよ。あずは、なんだかモーレツに腹が立ってきました。別に夫が働いてる店だからとか、そんな理由ではなくて、どう考えたって食品を扱ってて、裸で出てる食べ物だってあるところに、なんで普通にこんな事してんの!???と。世の中には、犬が苦手な人だっているわけでさあ、あんたんトコのその犬が、「車で一人で待ってるの嫌だよう」と言ったからって、やっちゃいけない事はやっちゃいけないんだよう!!と。こういう非常識な人のおかげで、だから犬飼ってる人ってやなのよね~とか思われたら、、、嫌じゃないすか!!だがあずちんは小心者・・・ちょっとヤンキー入ったそのカップルに直接言ってやるには勇気が・・・そこにお店の店長さんが通りかかった!!ちゃんす!!私が店長さんに、「いや、あの、私も犬は大好きですが、アレはいかがなもんかと・・・」と説明してると、店長さんの後から、私と同じく言おうと思ったらしき女性が近づいてきて、そうなんです、って感じで頷いていました。店長さんがスタスタスタ・・・とためらい無く近づいて、注意しておりました。まもなく、犬を抱っこしたそやつは店から退散して行きましたが。。。いい大人が、なんでこんな事すんのかな。何も言われなきゃ、それでいいのかお前は。直接言ってやる勇気がないあずもどうかと思うけどサア。あのダックスちゃん、ちゃんと育つのかなあ。非常識なワンコに育ちませんように。飼い主の飼い方が影響大きいだろうからねえ。ふぅ。なんか嫌~な出来事だったけど、日記に書いちゃった。
June 4, 2005
コメント(8)
ニ子山親方が亡くなって、若貴の兄弟確執が連日テレビで取り立たされていますが、見てて私が一番気になるのは・・・弟の貴乃花の髪型じゃ!!あれは一体どういう事じゃ!!でもあの人頑固そうだから、周りの人が「髪、変ですよ」って言っても、いう事きかないんだろうなあ・・・とか思っちゃった。あずちんは実は先週めずらしく、パーマをかけました。隣の隣町の静内町の、お気に入りの美容室で。¥7350。髪が傷まないという優しい刺激のコースだそうな。「髪の長さは変えないで。。。雑誌とか見ると、この長さで可愛いなあと思う髪形は、みんなパーマがかかってるって書いてるんです。」と説明。雑誌の髪型を色々見ながら、「じゃあ、こんな感じになるようにしようか。」と言われ、やってもらいました。出来上がりは、、、、はっきり言って、「ゆるすぎない???」って感じ。なんか頭に色々るくる巻いてたはずなのに、首すじぶぶんだけがたてロールって感じなんだけど、、、まあ可愛いかんじではあるとして、、、とにかくゆるいんじゃないかと。。。私の予感は的中し、パーマ後初の家シャンプーで、スットーンときれいにストレートになってしまい、ブルーな気分で美容室に電話。2日後にやりなおししてもらったんだけど。やっぱ。ゆるい。上に、、、、決まらん。なんかもーどうでも良くなってきたよ。。。友達からコテを安く譲ってもらったので、もうちょっとアヤつけるか・・・と思い、さっきやってたんだけど、うまくいかねーずら!!もう嫌ッ!!思うようにいかん・・・専属のヘアメイクさんを囲えるほどの金持ちになりたい・・・
June 3, 2005
コメント(18)
今日ねえ、とある集まりに行って参りました。そこには色々な年齢のご婦人が集うのですが、会の終わり、帰り間際に、ある70代なかばの元気な元気なおばちゃんにこう言われました。「あんた!!こないだ、もうこれ以上痩せたらいかんぞって言ったっしょ!!また痩せたべ!!太ってた人が急激に痩せるとなぁ、ガンになっぞ!!」このおばちゃんには、会うたびにあんた痩せたねと言われるのですが、私がかれこれ67キロくらいになったときだったでしょうか、「あんたはもうこれ以上痩せちゃだめだ!!」というお達し(笑)が出ていたのですが、あずは、「うん~、そうだね、もうやめるよ」と言いながら、右から左に流していたのでした。(おばちゃんスマン)それにしても、けっこうすごいけんまくで「ガンになっぞ!!」って・・・根拠はよくわからんが、人生の先輩にあそこまで強く言われると、なんかこわいもんがありました。ちょっと笑えちゃうけどね。。。今日は排卵期の関係で、眠いし食べたくなっちゃうしで大変でした。おかげで、昆布にも追われ・・・はう。でも頑張った。えらい。今日はまたお昼にレバニラを食べたよ♪でもねえ、おいしくてついつい・・・ご飯2膳食べちゃった!!しかも夕方、どうしても砂肝が食べたくなって、マロまま直伝の、にんにく醤油炒めを作っちゃった♪おいしかった★・・・もなかが後ですっごい寝言を言ってます。(笑)ム~ちゃんがその声にビックリして起きて、もなかを見てました。あはは。
June 2, 2005
コメント(10)

なんと!!本日2度目の日記!?あずちん、6月初日ではりきってとばしてます。(笑)今後、しりつぼみにならないように気をつけにゃ~と!!お久し振りのワンコでーす♪むさぽんデス!ム~ちゃんは今日はお風呂に入ったよ~!!洗い終わった頃に拓郎が学校から帰って来て、乾かすのお手伝いしてくれて楽だったよ♪「ム~ちゃんねえ、お風呂気持ちよかったヨ★」 今日は夕飯に回転寿司に行ってしまいました。食ってしまいました!!・・・また明日からがんばろ♪うまかった!!悔いなし!!
June 1, 2005
コメント(12)

さーて今日から6月だ!!5月は毎日毎日曇りと低温で、気分も一緒にブルーだったけど、6月1日の今日は素晴らしいお天気♪あ~ええ気持ち・・・6月の目標は、マメな日記更新だにゃ~★うふふ~。昨日の日記は、いろんな人が読んでくれて嬉しかったなあ。皆さん、あんがとね♪今日のお昼は、昼休みのとっちを迎えに行って、ちょっと気分転換に、大好きな、ぱんぱかぱんで美味しいパンを買って、近くの海沿いのパーキングエリアで一緒にお昼しました。お天気よくって気持ち良かった♪フォカッチャに、スモークサーモンとクリームチーズとかが挟まってて、ピクルスとか刻んだ玉ねぎ、ミニトマトにレタス、塩コショウもきいてて、すっごく美味しいんだ~♪そうだ、このまえ、maroママさんオススメの、砂肝のにんにく醤油炒めを作ってすっごく美味しかったのだ!!歯ごたえサイコ~♪美容にもGood!!maroママ、ありがとね~♪あのね、マスカラが無くなってきて、よし、次のを買おう!!と思いまして、家にあったいらないDVDをオークションに出し、そのお金で先日ついに買いました。うふふ。ってこんなこと、わざわざ説明しなくてもいいのにねえ。貧乏性丸出し。。。というか貧乏丸出し。(笑)ついでに「ソフィーナまつり」で20%OFFになってる日に買ったよ。花王AUBEの、今CMでやってるやつ~!!男は騙されたいのですよ、とかいうやつですな。 これ、本当にキレイにのびる!!びっくりした!!パンダにもならない!!すばらしい~♪♪♪あずのまつげは細いので、ボリュームタイプだと重いから、こういうタイプの方がキレイにいきます。今まで使ってたFasioのマスカラは、落ちないけど重かった!!洗っても落ちないくらい、ホントに落ちないけどね。だが、ビューラーすんのが下手くそなのが悩みっす!!上手になりたいな~ん!!
June 1, 2005
コメント(10)
いやいや、ホントご心配おかけしとります。あずちんの元気は徐々に回復してきましたですよ。いや、マジで落ちてたよ~。なんか、なんというか、すっごい小さい自分でした。色んなこと考えたなあ。。。ここんとこ、自分の事だけ、ばっかり考えてたなと。。。あずの尊敬する人の言葉、「他者に尽くしてこそ、真に満足出来る人生を実感することができるのだと思います。不平・不満をいうのは、自分のことだけを考えて生きていると、ますます増徴していくものです」・・・この言葉を、肌身で感じました。なんつーか、そうなるとすっごく世界がせまくなって、不満な気持ちやわけのわからん不安な気持ちにさいなまれて、くら~・・・くなってました。こんな心が表情にも出てたんだろうね~。心の方向転換!お花を植えながら、もっと太陽の光を浴びなきゃな~と思った。色んなこと、大事に暮らしていこうと。人の心を、もっとしっかり見て大事にしてける人間になりたい。じゃないと、いくら外見を磨いても、なんだか一番大事な事をあとまわしにしてるみたいで、、、だめだ!!元気のないあずちんを、いっぱい心配してくれたお友達の皆さん!!本当にありがとうね!!教えてくれたキレイになる方法、実践しながら、中身も外見も磨いていきます!!心のキラキラがなかったら、魅力的には絶対なれないよね。私は私らしく、頑張るんだ♪**************************さっきねさっきね、ナイナイサイズに洋ちゃんが出てたの!!ああああああ・・・・・洋ちゃん。ステキだったわ・・・6月11日はYOSAKOIソーラン祭を見に、札幌に遊びに行きます♪テレビの中継をしてる洋ちゃんを見に行くのがお目当て!!久し振りに生洋ちゃんが見れるかなあ。ドキドキ・・・♪それから、ヨサコイの前に、東京に行って来ます!ボケがきてしまったおばあちゃんに会いに・・・会うのがちょっとこわいような気もするんだけど。。。それから、私が生まれた地である、、荒川区をちょっと探索してきます。1泊2日の強行スケジュールだけど、楽しみです★
May 28, 2005
コメント(14)
ここんとこちょっと凹んでました。それは・・・目標体重を目の前にして、体重が完璧に停滞し、かなりブルーに入ってしまってたから・・・62キロ台~63をいったりきたりで全然らちがあかない!!食べる量は同じなものの、運動量を結構増やしてて、ストイックになってたかな・・・神経もピリピリしちゃっていたんだね~・・・そこに持って来て、昨日友人に、「ねえまた体重減った!??? 頬のほうれい線が、かなりやばいよ、疲れきってる感じ。。。 もうちょっとやめた方がいいわ。」と言われちゃいまして。。。ガーン・・・ほうれい線・・・内心ものすごくものすごく気にしてたんす!!(T0T)・・・レバニラ効果でお肌はかなり化粧ノリが良くなってたのに、ほうれい線が深くなってんのかよ!!と・・・やっぱり、30すぎて一気にやろうとすると危険なんすね・・・そこで方向転換。体重は今のまましばらく現状意維持で、食べ物を普通に(・・・といっても私の場合は夕飯を普通量食べるという事かな)食べて、顔の元気を取り戻そうと・・・ただ、顔って心がすごい関係するんだよね。精神状態や心の動きって、すっごく表情に表れるもんね。まずは心が元気になるように、ちょっとがんばります。ぐあーッ!!!っとダイエットづけだったからなあ。ちょっと心が豊かになるように、心の方向転換が必要な時かな。。。
May 25, 2005
コメント(18)
自分で作るレバニラ炒めにはまり、とうとう4日連続で食べました。作り方はちょぼちょぼ工夫しつつ。でもレバニラ。工夫を重ねてより美味しいレバニラに。レバニラを4日食べ続けて、ちょっとビックリする効果がありました!!それは、、、顔のお肌がツルッツルにみずみずしくなっちゃいました!!!これにはあずちん自身もかなり驚きました☆☆☆化粧のノリが全然ちがう!!ファンデーションは同じなのに、全然違うのよ!!なんというか、プルプルで顔色もすごく良い・・・もうこれはやめられない。高級な基礎化粧品を買うよりも、全然すごいよ!!そうそう、今朝フジテレビのトクダネで、ジンギスカンブームの特集をやってたのね。ジンギスカンといえば、あずちん。。。むふ。んで、知ったんだど、ジンギスカンの脂って、44度じゃないと溶けないんだって。人間の体温だと低すぎて、血中に脂が溶けずにそのまま排出されるんだって。そこにもってきて、L-カルニチンとかいうアミノ酸物質!?も豊富なので、脂肪燃やしちゃうんだって。ジンギスカンって、なんて賢いんでしょう!!みんな、どんどん食べて~☆関東でもジンギスカンのお店、次々開店してるらしいですだ。あずのダイエットはちゃくちゃくと進んでいます。食べてる物は減らしてませんが、ウォーキング、ラテラル・サイ、ダンベルでの筋トレ、そして、1日100回の腹筋もがんばってま~す♪そんなこんなで、ダイエット始めてから、40キロ減りました。わーいわーい☆目標まであと2キロちょっと!がんばるじょー☆☆☆・・・全然飽きないので、5日目の明日もレバニラ食べます♪なんで飽きないんだろう。う~ん。凝り性なんだろうか。
May 18, 2005
コメント(14)

・・・ま~怪しいタイトルですなあ。まあまあそれはおいといて・・・ 鉄分不足なあずちん。昨日はじめて自分でレバニラ炒めを作って食べたのですが、めちゃめちゃ美味かった~!!もともと大好きなメニューなので、なんで今まで作ってみなかったのか!と、自分で自分が不思議・・・レバニラって、自分で作ったらくっさいんでしょ~!?レバー独特のニオイがさあ・・・なんて思ってて、作ったこと無かったのですが!!こりが・・・んまあああああ!!こりはですね~、30%OFFになってた豚レバーを買ってきまして、スライス。んで、ゴマ油を少々ひき、塩コショウして焼きます。んで、火が通った頃に、「ジングスカンのたれ」をかけて、じゅわ~!!っとしたトコに、切っといたニラを入れて、サッっと炒めます!!こんだけ!!あまりの感激に、今日のお昼も作って食べました。おそらく。。。明日も作るでしょう・・・気に入ると、とにかく続く。レバー安いしね!!
May 16, 2005
コメント(12)

久々の更新になってしまいました・・・来てくれてた皆さん、ごめんなさい!!乙女デーが到来してたのですが、今回のはヘビーでかなり貧血気味になってました。貧血でフラフラし、食欲も減退しており、それで鉄分不足と気付いたのは乙女3日目のことでござんした。遅いよね。サプリメント飲みました。鉄の。女って、大変ね。。。なのにですなー。あずちんときたら、フラフラでもウォーキングがんばってました。これは貧血!?と気付いたのは昨日夕方。朝はガンガン歩いてふらふらしてました~・・・あずちんのウォーキンク道路。 本当になんもないとこでーす。 この道路の脇は右も左もこんな牧場だよ。・・・今は子馬がいっぱい生まれてて、おかあさんに寄り添ってて可愛いよ。いい季節。。。なはずなのに、超寒いです!!今日明日の最高気温は7度・・・桜はようやく咲いたけど、こんなんでよく咲いた。。。と感心するよ。あずちんのダイエットもいいとこまできてます。乙女デー終了後の体重減り減り期間に期待!
May 14, 2005
コメント(14)
6月に、中学時代のミニクラス会をやる事になりました。あずちんにエンジンがかかりましたぞ。ふひひひひひ・・・・・ダイエットがんばろ♪
May 9, 2005
コメント(16)
寒くて寒くてこりゃだめだと思い、午前10時ころから微弱のストーブの前で、毛布にくるまり、うつらうつら・・・起きたら12時だった・・・もなかとム~ちゃんも気持ち良さそうに一緒にネンネ。昆布、やっつけなきゃならんのに、昼になっちまった・・・・・・あああああああ。【18:30くらいのあたくし】・・・・なんとか100個でけたもののテレビ見たり作りなれないからもたもたやってたらこんな時間じゃ~・・・次はご飯作りじゃ~・・・あと50個・・・・根性。【22:00のあたくし】昆布も無事やっつけて放心状態・・・生理前のイジョーな食欲と闘っております・・・つらい。非常につらい。明日こそ、時間上手に使いたい、、、
May 7, 2005
コメント(18)

5日は夫の実家の野幌に行き、夫の両親と私たち家族で、ちょびっと小樽に遊びに行きました。お目当ての、小樽の新観光名所、出抜小路はやっぱり混み混み!そんで、すっごい小さかった!!あんなに小さいのね。(笑)そいでも美味しそうなお店がひしめいていたのですが、なんせお昼の主導権は親にあり・・・なので、狭くて混み混みの出抜小路は即却下となりました。私は噂の「ニューなると」に行きたかった!!並んでたけど!!私達だけならちょっとくらい並んでも食べたな。・・・今度は絶対行くぞ!! 小さいよ~★でもワクワクした。お昼は「海猫屋」というお店で食べました。あずはトマトのアラビアータを食べたんだけど、とっちと爺ちゃんが頼んだ海猫屋カレーがすっごく美味しかった!!とっちにひとくちもらったけど。。。うまかったなあ。。。目の前に親がいなかったら、、、奪ってしまいたい衝動にかられた程よ。う~ん、心のこり。ここも、またこの次だな。うむ。この日はすっごい寒かった!!人の多さよりも寒さにやられた~★やっぱもうちっとあったかい時が、お散歩してても楽しいね。でも、とっちが、すごく楽しかった♪って言ってたから良かったよ。今度は2人でデートだな~。2人ででかけたら、間違いなく「食い倒れの旅」だな!!
May 6, 2005
コメント(10)

明日は夫の実家である野幌に遊びに行きます☆そんでもって、小樽にちょこっと遊びに行くだ。です。ちょっと早いけど、お義母さんに母の日のプレゼントを今日は作りました☆じゃーん! とっても簡単で非常に安上がり・・・でも、可愛いでしょー!?うふ。乙女~♪お義母さん、喜んでくれるといいなあ~(*^^*)この連休・・・拓郎と連日PCの取り合いを繰り広げました。すっごい大人気ない喧嘩になります。そうでもしないと、座れんのです!!あやつめ~。はよ学校に行かんかい!!明日は楽しみだな~☆早朝に出発するので、朝ごはんの下準備もバッチリ!!えらいぞ。あずちん。自画自賛・・・早く朝ごはん食べたい・・・夕飯軽いから、朝が超楽しみ!!
May 4, 2005
コメント(14)

突然ですが、ここ数日、思うところありまして、ダイエットの目標体重というのをようやく定める事にいたしました。あずには、目標体重が決められませんでした。優柔不断だから!当初の目標は53キロでした。けれど友人に、「あずちゃんの身長(165くらい)からいくと、痩せすぎかもよ」と言われ、優柔不断な私は、「・・・そう?ほんなら55にしよう。」けども、今度はまた別の友人に、55キロもどうかな???あずちゃんの目指す、セクシー&グラマラス系なら、もっとあっていいかもよ!?等と言われ、まー今年33にもなるというのに、自分で決められない私は、ほんなら一体どうすっかね~・・・状態でちゅうぶらりんにここまできました。ここにきて、目標体重を定めた理由。それはズバリ、 「胸が・・・・・・小さくなってるんです!!!」(涙!!!)ひー!!!100キロ超級の頃の私のバストサイズは、こわくてきちんと計測してないのですが、nissenで売ってる中で一番でっかいサイズ、【H100】を、しておりました。そりゃ巨乳っすよ!!全部脂肪だもんね!!相撲取りの女版だからね。これでもアンダーきつかった・・・その後、落ちていく体重にあわせ、【G95】【F90】・・・そして現在、【E85】もついにゆるくなってきました。「あれ~???生地がのびちゃったのかなあ???」と思い、先日、ジャスコの下着売り場で買おうと思って、とりあえずEを試着したら、がっぽがぽ!?ええ!?まじで!???…がっぽがぽお!???それを見た店員さんが次に持ってきたのは【Dカップ】。・・・つけました。・・・・・・・・・・何!?この隙間は・・・Dもゆるいって!?いやまて、脇、腹の肉も総動員すればなんとかなるかも・・・・・・・ならない。。。。こんなわけでして、着実に小さくなっていく胸に、本気で恐怖を感じるように・・・せめて・・・C止まりにおさえたい。切望です。そういうわけで、私がようやく定めた目標体重は、【60キロ!】とりあえずは区切りとして、60キロに!そのあとは、引き締めつつ、そして何より・・・胸筋鍛えよう!!(T_T)と。豆乳よ・・あの瞬間だけは、お前の力を疑ったぞよ。。。だが飲み続ける。女性ホルモンをまだまだ分泌させるために。。。がんばりますぞ!! 昨日は切干大根の煮物を大量に作りました。こうやって見ると、なんかすごいもんがあるね。(笑
May 4, 2005
コメント(16)
今日は私の、自慢にもなんないけど、ちょっとスゴイ記録!?&思い出を紹介したいと思います。とにかく小さい頃から食べる事が大好きだったので、思い出も食べ物がらみが非常に多いです。何が好きって、そりゃもう白いご飯が大好物!!小学生の時は、夕飯のご飯を必ず3杯食べてました。高学年になると、母が夕方、家業の寿司屋へ手伝いに行くので、一人で夕飯を食べることが多々ありました。そんな時は、おかわりのご飯をよそうのが面倒なので、なんと、ラーメンどんぶりに!!ご飯を山盛りにして食べてました。あれは、普通のお茶碗で何杯分だったんだろう。。。ありえない~!!親が見たら絶対怒っただろうなあ。。。そう、家は当時すし屋でした。父が炊きたてのご飯を少し残して、でっかいおにぎりを作ってくれます。これがすっごくおいしかった~・・・中には、おすし屋らしく、いくらがいっぱい入ってて、、、思い出すとなんだか切なくて、涙が出そう。いや、父は元気なんですけども!(笑)なつかしい。このでっかいおにぎりを、2個か3個。ものすごい勢いでがっつく私を、母は「あああ、肥満児になる!!父さんめ、こんなに食わせて!!」と、いつも怒ってました。今ならわかる母の気持ち。。。高校1年の時、お腹がすいて帰宅。その時ふと、コンビニのおにぎりが食べたくなりました。そうだ。持ってる小遣い全部でおにぎり買おう!!と、大胆にも決意。近所のコンビニをチャリンコでまわりましたが、時間が悪かったのか、とっても品薄でした。何件かまわってようやく7個ゲット。いっきに食べました。その時、「ああ、私はコンビニのおにぎりなら、7個以上はいけるんだ。ふふふ。」・・・その後、私も色気が出まして、それ以上の記録は恐ろしくて叩き出すことは出来ませんでした。私の日記リンクに、「釣り馬鹿レンジャ隊」という日記があります。これは、中学からの親友が管理人のブログです。この友人とは、数々のアホな思い出を作ってきました。これまた高1の時。。。「餃子好き?」「うん、好き。」「すっげえいっぱい食ってみたくない?」・・・という事で、チルドの安い餃子を買い込み、家で焼いて、一人当たり何十個も食べまくったり、「スパゲティ、嫌んなる程食いたいよね~・・・」という事で、スパ1キロ袋、そしてミートソース、ボンゴレの缶を買い込み、2人で完食。・・・16の花の乙女なのに・・・。ちなみにこの友人は、私が今回のダイエットをはじめる時に、食べ物のアドバイスをしてくれた、すごい人です。・・・なんか長くなってしまいました。読むの疲れたでしょ~?ごめんね~!!この話は、また後日・・・!?ってもういいか!?(笑
May 3, 2005
コメント(6)

今日はムサシのワクチン接種のために隣町へ。その帰り、そのまた隣町の静内町へちょっとお買い物。あずの大好きなファッションセンター「しまむら」へ行きました。知ってる!?しまむら!全国チェーンだから皆知ってるかな~!?とにかく安いんだよね~。サイズも豊富なので、太ってる頃から愛用してました。うふ。キャミソールとジーンズ購入。うひひ。キャミソールって言っても、二の腕はまだまだまだまだヤバイので、ボレロ着用ですが。キャミソール。。。可愛いよね~☆ジーンズはちょっときつめ。頑張るのだ!!サンダルも買いたかったのに、イジョーに品薄。。。いっぱい並んでるうちに買っとけば良かった。。。あずが欲しいのは、ターコイズとかいっぱいついた感じの!!これから探すか~!!足の裏のお手入れも、気合いれんとなー!!あ、ちなみにあずの足の裏は、いわゆる「おとっつぁんの足の裏」でして、かなりすごい事になっております。。。このまんまじゃかなり危険よー!!(汗)せっかく可愛いキャミソール着てて、足の裏がオヤジじゃ、いかんよね。洋服やさんとか見て歩いてると、知らず知らずのうちに気合が上昇してきますです。なので、今日のあずちんは、夕飯をサツマイモヨーグルト&豆乳にしてみました。 お通じもバッチリだね。にひ♪
May 2, 2005
コメント(10)
全82件 (82件中 1-50件目)


