全1795件 (1795件中 1-50件目)
がんばってるんやけどなぁがんばらんといてられへん性格やからがんばってるんやけどなぁがんばりは ただの自己満足なのかなぁそれでも 今日を意識して 明日に夢を持ってがんばってるんやけどなぁ
2014年12月25日
コメント(1)
数ヶ月前に 引越しをしてログインの情報がわからなくなりこのまま ここともおさらばかとでも なんやかんやと触っていたらまたまた ログインして復活したので書き込んでいる(*≧∀≦*)ほんとうの自分なって ないんだという見出しをみれば ああそうかと納得しいやいや そうではないという見出しをみれば ああそうかと納得し日に日に 病んでしまわないかと怯えながらそれでも ありがたいことが多いと持ちこたえ本音の正直のそのままを言葉にしたら今にも崩れそうなほど いろんなことが不安です
2014年09月27日
コメント(4)
過去に メールで天地がひっくりかえるような嫌なことが始まったり過去に いいことが続いたあとの地の底に落ちるような出来事が降って湧いたり過去に 世の中それほどいいことはないなぁって思ったり過去に この頃落ち着いたなぁって思ったら またひと騒動そんな過去を重ねると とてもネガティブになってしまう変な時間に 変にメールなどの着信があると・・・・・・・・・・・・・ついつい嫌なことを思い出した結果は 耳鼻科からの診療のお知らせだった(笑)それほど びっくりするほどいいこともないけどそれほど びっくりするほどの悪いこともないそう思うように努力している一年前に 起き上がれないほどに打ちのめされたけれど一年経ったら 様子は変わっているそんなものとわかっていても ビクビクしてしまういま すこし穏やかに進んでいるだけに怖くて怖くて ビクビクしてしまうまた、大丈夫 大丈夫ってオマジナイを唱えながら毎日を生きているやっぱり 辛いなぁ。。。
2014年05月07日
コメント(0)
10年前 月と火星のrendez-vousしていたそれがきっかけで始まったことがあった10年経って 今夜は月と火星が並んでいるまた、すべてが原点に還ろうとしている今までと 今と これから わたしに必要なものが集結している逆らわずに 流れているそれでいいんだと思っている
2014年04月14日
コメント(2)
走馬灯のように いろいろおもうがなんだか 言葉にはできなくなってきたなぁなにごとも信じすぎたことが 原因かなぁ結局 ひとりなのかなぁでも、惜しんでくれる人もいるし力になってくれた人もいるそしてなにより いっぱい助けてもらった一番信じていた人が 一番 裏切り者だったのかなぁ默。。だな
2014年04月04日
コメント(0)
その手を離さないであげてねわたしが あなたの手を離さなかったようにでも いつかその手をそっと離してあげてねわたしが あなたの手を離せなかったからごめんね
2014年03月17日
コメント(0)
何度となく くじけそうになることがやってきて投げやりになりそうになったり諦めそうになったりでも 不思議なことに 進むべき道に 導かれる本業の仕事をしながら 取得した資格を活かした仕事の修行ができるようになったおなじ社内にある違う部署で 見習いのごとく実習させてもらっている朝の7時半から仕事をして 5時半に終業してそのあと見習い修行を数時間仕事にはなってないけど 実働14時間ほどになるけど楽しくて仕方がないということは わたしの進む道は 間違ってないってことなのかなぁダメなものは 何がしかの邪魔がはいるでも なぜか 資格を取得した時期 取得後の流れすべてが 同じ方向に流れ出したような気がするこのまま もうすこし頑張ってみよう投げやりになっても 諦めることになってももうすこし 流されてみよう
2014年02月28日
コメント(0)
このところ現実世界では なにも言わなくなった普通に喋り 仕事の付き合い上ではまわりに合わせ 愚痴っぽく言ったりするけど今までのように プライベートの弱音は言わなくなった強くなったのではなく言ったって 仕方がないって諦め気分のため(笑)ブチブチ思うぐらいなら考えないほうがいいやって 気分(笑)なにも言わないっていうのはこころを固くさせるなぁ。。
2014年01月30日
コメント(0)
なにごとも 前向きに ラッキーだと思いポジティブに捉えるようにしているけどでもなぁ。。。なんともネガティブな出来事ばかりそれも 自分が主となることではなく自分の周りの 自分ではない 自分と関わりのある人からなんかなぁ。。。それでも あとから振り返ったら それぐらいで済んだのだからきっとラッキーだったんだって思えるのかなぁ今は まだ そんな風には思えないけれど今日のことは 今日考えて明日のことは 明日考えようそして 昨日のことは。。。。諦めるのでもなく 後悔するでもなく糧がひとつと 思うようにしよう
2014年01月29日
コメント(0)
なにごとも 一生懸命がんばればいつか きっと報われるそんな呪縛のなかで育ってきた今も そうだと信じているでも、わたしなんかより はるかに頑張っている大先輩たちがもっと もっと過酷のなかがんばってきているのにその報われない余生を送ることになっていることになんともやりきれない思い思い通りに動けなくなった体思いをわかってもらえない苦しみでも 日々のお日様の輝きや暖かさを夜の星の瞬きと 月の柔い光の癒しをまだ 自らの目と耳と心で感じ 生きていることだけで報われているのかもしれない我が身も 同じように思っていた自分なりのがんばりと自分なりの目標に向けて才能のないことは 人より時間をかけて知能のないことは 謙虚に凡才は 凡才なりに懸命に生きているつもりだったけれどなかなか報われない日々になんともやるせない思いとなっていたそれでも 日差しの暖かさと星の輝きと 月の和みにこれが報われていることなのかもしれないと思うときもある誰しも 自分思い通りにはいかないものだとわかっているわたしも 年齢を重ね 経験を積むことで思い通りにはいかないことをわかるようになったでも それでも帰りたいという思いだけは報われたいなぁ っと祈っている
2014年01月24日
コメント(2)
独り言が多くなって困っている(笑)(*≧∀≦*)『(*≧∀≦*)ありがとう』『m(_ _)mごめんね』『(´-ω-`)がんばれ』『ヽ(*´∀`)ノ今日を生きていこう』そのとき その日のできごとによって言葉は変わるけど間違いなく 誰にあてるでもなく独り言を口にしている(笑)虚しくもあり 悲しくもあり・・・・・今日は いつになくひどかったあまりにも楽天的に考えていたことに気づき落ち込んでいたからだろうついつい 過去に悔い 未来に怯えてしまう年齢による経験値が上がってきたからとまだまだ がんばりが足らないのかと見えないものへの苛立ち独り言。。。このまま ずっと これから ずっと 明日も明後日も ずっと・・・・・ひとりでいるかぎり 言こと ことこと コトコト独りで 言(こと)って いくのだろうか。。。
2014年01月22日
コメント(0)
テレビを見ていても街を歩いていてもじっと家の中で座っていてもいろんな音楽が聴こえてくる聴。。。。。まだ、聴くにはつらい音楽もあるほろ苦い思い出の音楽もある
2014年01月21日
コメント(0)
ガンの疑いがあるからと検査に行った母結果 まだ特定できないということで 数ヶ月後に再検査となったぜったいに入院だと思っていた母はその準備をしたいたけれどまだ どうにもわからないし このまま様子を見ていきましょうと言われ用意していたお金が必要でなくなったからとなにか買いなさいと送られてきたこの年になっても母の庇護を いえいえ恩恵を受けている情けないと 今までなら思っていたけど今は その気持ちがこころから嬉しく自分に まだ母と呼べる人がいることがとても嬉しいいくつになっても どこにいても どんなときも気にかけてくれてきっと 傍にあった紙に書きなぐったのだろうけど身を案じてくれる一文が入っていたそのしっかりした字体を見て 安心した今年中には 母の下へ戻りたいと思っているなにも甘ちゃんだからではないいや もう母しかいなくなったから そんな気持ちもあるのかもしれないけど元気な間に 父の時のようにならないように帰りたいと思っているだからこそ いろいろがんばってきたなにかで 未来日記を書いて夢を実現していくとよいとあった未来ブログのつもりで夢を書き綴って 実行してみようと思う『わたしは 今年中に 帰る』『わたしは 今年中に 故郷へ転職する』『わたしは 今年。。。幸せになれる』そのために あと一歩努力してがんばる。
2014年01月20日
コメント(0)
自分の不甲斐なさと自分の情けなさと自分の。。。。。。。。。。。。。。そんなときは 大好きな植物写真家のブログで毎日発見されている里山の植物たちの写真を眺める冬には 冬の耐え方がある春には 春の伸び方がある夏には 夏の過ごし方がある秋には 秋の蓄え方がある自然って すごいなぁ
2014年01月15日
コメント(0)
ある日 一冊の本を見つけた書店で平積みにされていた文庫本『自灯明』と書かれていたこのところ己の指針としていた言葉だったので 手にとってみたでも そのときは買うことはせずに帰宅した先ごろ またこの本に巡りあった今度は 自宅へお持ち帰りした我の勝手な思いで苦しむ毎日その本のなかの一節で 時間に過去も未来もなく 今しかないことに気づく昨日も 昨日には『今日』だった今は 『今日』で明日も 明日になれば『今日』になる今に生きていくってことなんだろうなぁ人って 過去にも未来にも生きることはできなくていつも いつも 今日・・・今しか生きていないなのに 毎日 過去を後悔して 未来に不安を抱いてしまう毎日今日の 今しかないのなら できるかぎり 今を考えて ほんの少し先のいいことだけ思い描いてみよう大好きな アンパンマンのように『もし 自信をなくして くじけそうになったら いいことだけ いいことだけ思いだせ・・・・・・・』大好きな アンパンマン体操の歌を口ずさんでいる今宵です
2014年01月15日
コメント(0)
不思議と 騒々しいような場所のほうが 集中できるときがある久しぶりに本を数冊買ったちょうど遅いお昼も食べたかったので ファーストフードの店で注文したものを食べながら 買ったばかりの本を読んでいた日曜日だったので 家族連れや中高生の団体でとても賑やかな状態そんな喧騒のなかで 不思議と自分の周りだけは静寂のオーラを放っていたあまりにもいろんなことが起こる毎日沸き起こる物事が これほどに大きくのしかかるように感じるようになったのはいつのことからだろう・・・・・物心ついたころから 子どもには子どもながらの問題を抱えている今なら いじめであったり成績不振であたりだろうか。。でも、だれかが解決してくれたのか それとも そんなことにこだわることなく前に進むエネルギーに満ちていたからだろうかそれほどに意気消沈するほどではなかった年を増すごとに 湧き起こることは 自らの招いたことでありこれほどに懸命に生きてきたつもりだったのに意に反することだらけで 頭を垂れることだらけ((笑)でも 昨日に反省し 今日に生きて 明日に夢見ますということを変えることなく この半年を過ごした今年の運気は悪くないと思っている悪くなくても 用心に用心を重ねじっくりと ゆっくりと クソがつくほど真面目に歩むいろんなことを経験したからこそ 余計にそう思っている真面目にまっすぐ歩むしかないっていうことを・・・・・
2014年01月12日
コメント(0)
父が 私の身を案じて 粋な計らいをしてくれたのだろうこれ以上 こころを荒らさないように心配してくれたのだろうまだ これからどうなるかはわからないでも ほんの少しだけど わたしのオーラが戻ってきつつあるまだ 完全ではないわたしのエナジーであったものが欠けてオーラの火も消えつつあったそのために心身ともに色々傷つき 癒されることなくいたそして その弱みにつけこんで また悪の手が忍び寄ってきていたそれを危ぶんだ父が きっと天から助け舟をだしてくれたのだろうわたしのオーラが戻ったらきっと それらの偽りの塊に天罰をくだすだろうなにもわたしが望む必要などないなにも語らず じっと見ているだけでいいだけその時に 真の 信ずる真実が見えるだろうでも 期待しすぎず 時の流れと運命に任せてみよう希望することが 本当にこの先 幸せを与えてくれるかはわからないわたしは わたしの運命のままにそして わたしに偽りの手を差し伸べたものにはそれなりの運命のままにわたしは やはり わたしなりにまっすぐにしか歩めない
2014年01月04日
コメント(0)
ここ十年。。がんばったなぁ って思いながら毎年年末を迎えていた今年は ことのほかがんばったなぁ って思っている何度もくじけそうになりながらも今までみたいに諦めて投げ出さずがんばったなぁ って本当に自分で自分を褒めてあげたい誰に褒められるわけでなく 誰に見られているというのでもなくだから 自分で自分の頭をなでなでしているやっと一息って思ってた時の ひどい裏切りにも負けず気持ちを立て直し 最後の踏ん張りだと思ってがんばったそのかわり もうだれも信じられなくなるという後遺症は残ってしまったけどまた いつかそんな気持ちも解ける日がくるだろうって思っているいつまでがんばり続けないといけないのかと思うけどやっぱり がんばれる時が幸せなんだと思って自分なりに歩んでいくうん(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*) 今年は よくがんばった
2013年12月27日
コメント(2)
信じることに疲れたころふと気づいたことがあった他を信じるということはなんて無責任なんだろうか。。。誰かを信じて進むということは責任も他に委ねるということそれはなんて無責任なんだろうかと・・・・・自分で判断せず 自分で考えることもせず何より自分を信じて 自分で考え 自分で判断して 自分で責任を持つ自灯明とは こんなことなんだろうかと・・・・・そして 悩んだら。。。法を拠り所としてとはそのことが よいことなのか わるいことなのかを 仏に問いかければ 自ずと道が見えてくるのかもしれないことごとく裏切られ でも 自分を信じて自分の道を精進して 一つの結果が出たよい結果だったけどそれに傲らずにいようと思っている何度 傲って痛い目にあったことか・・・少しだけ 信じるのは 己であると思い始めている
2013年12月21日
コメント(0)
もう だれも信じずもう だれにも寄りかからずもう だれにも期待することなくそうやって生きていくのがいいのかもしれないだれが 真実なのかも もうわからない自分自身だって なにが真実なのかもわからないなににも感じることなく 無反応でいるのが いいのかもしれない喜びもないかわりに死ぬほどの悲しみもないだろうから・・・・・・
2013年12月18日
コメント(2)
あまり 占いとか 勘とか 偶然とか にこだわり続けるのもと思っているがキーワードになるものから 自身の中のなにかと連動させるのは偶然でも 必然でも 八卦でも あやふやな直感ではなく今までの経験からの情報を収集してはじき出された答えのように思う「あす」 というキーワードがあって「あす」を 明日と思うのか アスから始まるカタカナ語と結びつけるのかあすから始まる語録になるのかはそれぞれの個人の記憶にある情報によってオリジナルなものと化すそんな問答を何回も繰り返しながらそろそろ答えがはじき出されるのではないだろうかきっと もうすぐなのだろう
2013年12月08日
コメント(0)
きっと いつかそんなこともあったなぁ。。って笑って懐かしめるときがくると信じて今があると思っているちいさなラッキーだけが わたしを癒してくれるそんなちいさなラッキーとハッピーがあるからまだ もうすこし大丈夫ぜったいに そんな今を笑って懐かしめる
2013年12月04日
コメント(0)
バースディプレゼントを頂いた職場の仲間からと いつも通っている医療系と・・・・・・・・・・・・仕事帰りにドラッグストアーに寄ったお薬を見ていたら 薬剤師さんが寄ってきて お伺いしましょうかとちょっとお薬の相談していたらちょっとお高いけど 並行して飲んだらとてもいいよと勧められいつもなら 絶対に買わないようなドリンク剤を購入したいつもなら 買わない(笑)でも 今日はなんとなく聞くともなく説明を聞いていつもなら聞き流すのに 三日間だけでもいいから飲んでみてくださいととても熱心に進められて買い求めた帰りの車の中で・・・・・・・・・・・・お金を支払ったのはわたしだし わたしが働いたお金なんだけどなんとなく 亡き父が 買いなさいと言ったような気がした今年は春から 思いもかけないことで体調を崩し今まで頑張ってきたのはなんだったのかなぁ と落ち込みそれからは 体調も精神的にもすぐれず今に至っている朝は 『あなたは大丈夫わたしは大丈夫あなたは守られているわたしは守られている』って呪文のように唱えないと起きられない悲しくて辛くて 一日の始まりがつらいそれでも奮い立たせているそんなのを天から見ていて 今日ぐらい これでも飲んで癒しなさい とでも言ってるのだろうか偶然は きっと必然なんだろうなぁって思ってこんな偶然は きっと きっと天からの必然三日分だけ買ったドリンク剤わたしへのご褒美だと思ってありがたく飲んでみよう
2013年12月02日
コメント(0)
仕事の関係で 以前の勤務先を訪問することがある。もう、三年も経つから だれも覚えていないと思っていたら数人のおじいちゃん おばあちゃんが声をかけてくれたそれだけでも嬉しかったけど今日 また訪問したら 『あんた これ食べよ。』っていつも気遣ってくれていたおばあちゃんが声をかけてくれた『元気にしよるんかい』って見ず知らずのわたしに 遠くの親の代わりのように 気遣ってくれていた数年経ち そして年にもめげずに 忘れることもなく 名前まで覚えてくれていた仕事での訪問だったから 泣くわけには行かないけれど涙がでるほど 嬉しかったわたしなんて どこの誰ともわからない素性のしれない人間なのにそんなわたしに優しくしてくれるそんな優しさに助けられて どうにかやってこれたなのに・・・・・・・・・・・・・そんなときのことを 思い出してみたらって言われているのかなぁ。。縁もゆかりもないこの地で どいうにか生きてこれたのはそんな優しさに救われ 助けられ 守られてきたからだというのはわかっているでも これほどに手痛い目に合わされると一挙に気持ちがほぐれてくるのは 難しいでも いつか いつか すべての糸がほぐれたらいいなってがんばっているそれが せめてもの 今まで優しく包んでくれた見ず知らずの人々への恩返しだと思っている
2013年11月25日
コメント(0)
いつものニャンコ本物と偽物がいる(笑)同じ黒ねこで ちょっと見ただけでは違いがわからない鳴き声としっぽの長さで見分けているフウ~っと威嚇していたのに いつのまにやら心を許してくれて今では 八の字攻撃までしてくれる先から通ってきてくれているのを 本物ちゃんまだ あまり慣れていなくて ちょっと威嚇して後から通ってくるようになったのを偽物ちゃん と呼んいるこのところ 偽物ちゃんは毎日通ってくるのに本物ちゃんが 数日家を空けるようになった今日あたりはやってくるかと思ってたら・・・・・案の定。。餌をあげたけれど あまり食べないでも 美味しいところは食べ尽くし 毛づくろいが終わると早くも帰りたいコールで鳴きだした外へと出してあげると 鳴きながらそそくさと帰っていったどうも、縄張りであるここがちゃんとあるかどうか確かめそして ニャンコ自身が 自分の存在をアピールしにきたようだった(笑)ちゃっかりしている嫌いな人には嫌がられる 元はノラ猫でも 人に裏切られ ずたずたになっているわたしにとっては神からの化身に思えているちゃっかりしているけれど わたしをだましはしないちゃっかりしているけれど わたしに嘘はつかないちゃっかりしているけれど わたしを慰めてくれるちいさな存在だけど・・・・・・・・・また、2~3日は偽物ちゃんが通ってくれるだろうそれでも いい心身ともに 弱ったわたしにとってはそれでも 安らぎを与えてくれる 大切な。。。。。存在
2013年11月24日
コメント(0)
不思議な ちいさなラッキーいつも いつも駐車場で すべてが塞がっていてもかならず とてもいい場所が空く不思議なほど 都合のいい場所が空いていたりすっと車が出てくれるそれはそれは 不思議なほど いつもいつも・・・・・・・・・・・とても 小さな小さなラッキーだけどどこかに行きたいと思ったら 必ず晴れる一年に 三度と傘をさすことがないそれも ちいさな ちいさなラッキーだけどいつも不思議に思っている
2013年11月22日
コメント(0)
朝から 役所の所要を済ませさて・・・どうする?どこかに行きたいけれど 遠くは嫌だしあいにくのお天気だから 山あいに出かけても いまひとつ。。どこかを探そうと 本屋で立ち読みしていたら近場で 広大な森の中の神社を思い出した樹齢三千年とも言われている クスノキ道は不確かだったけど 必然なら行き着くだろうと車を走らせた途中で この道でよかったのかと不安になったけれど到着したお天気もよくないし とてつもない階段を登らなくてはならないのでお祭りやお正月でもない今頃だと 人気がない大森の中なので ちょっと不気味だけど神宿る神社なので 怖がるのもおかしいヽミ ´∀`ミノ< 途中で休みながら 長い階段を登り本殿へお願いではなく やっぱり どれほど辛くても投げやりにもなれずなにより頑張っているほうが楽なのでこのまま 辛くても頑張って生きていきますと誓をたてる少しだけ 清々しくなる帰り道は この先はどこにつながっているのだろうと慣れてない村中の道を走らせた出てきた先は 見覚えのあるところで びっくりしたあぁ・・・こんなところにつながっていたんだぁなんとなく異次元の道を走ったように感じた思わぬところにつながっていたことで 異次元を感じた山深い温泉寄り道をして 帰ってきたがんばって がんばって がんばって こころのわだかまりを解こうとしているそれほどにがんばっても なかなか解けない自分探しをしながら がんばっているそれほど努力しなくても一瞬で すべてを捨て去ればいいだけのことわかっているけど 心身を使い果たすほどに力を注いできただけにそう簡単にはいかない一瞬という瞬間が いつかやってきてくれることを待っている
2013年11月17日
コメント(0)
ただ ひたすら戦っております自分自身が 自分自身を攻撃することから戦っておりますがばっているのに 頑張っているものが憎しみのこころが湧いてくることを抑えるために戦っております自分で自分を攻撃して 病気になりたくないのでただ ただ ひたすら戦っておりますこのままでは 生きる気力も失われそうなのでがんばって立て直しておりますだから すこしぐらい わがままになったとしてもいいよと 自分で自分を許すようにしていますただ ただ ひたすら・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年11月10日
コメント(0)
外からやってくる黒ねこが 二匹いる最初にやってきた黒ネコを 本物ちゃん後からやってきた黒ネコを 偽物ちゃん と呼んでいるいつも 一日に一度はやってきていた本物ちゃんが 来ない代わりに 偽物ちゃんが毎日やってくる偽物ちゃんは 遠慮深げに小さくなって 申し訳なさそうに餌を食べていくでも 本物ちゃんがやってこない2~3日やってこないことはあったけど・・・心配家猫ではないので 仕方がないのかもしれない可愛がってくれるところが見つかったのなら それでいいんだけど・・・・・・・・・・・知人に言われた猫がしばらく姿を見せないときは修行のために 猫の谷に行ってるのだという修行を終えて帰ってきた時に 耳に切り傷があったらそれは まさしく修行を終えて 免許皆伝となった印なんだそうだ何回も修行に行く猫もいるらしいもしかしたら 猫の谷で がんばっているのだろうか。。。それにしても 心配だなぁ。。
2013年11月09日
コメント(0)
思いだせば大切なことは たくさんあるでも 傍にいないから守ってやることも撫でてやることもできないわかっていることだけどわかっていたことだけど手の届くところに 来てほしいそれだけでいいのに
2013年11月07日
コメント(0)
よく我慢したなぁ。。電話にも出たくなかった声も聞きたくなかったでも。。そんなことに拘ることで嫌な気に巻き込まれたくなくてなにもないフリして なんとも思ってないフリして最小の応答で心を隠した言わなくても 思ってるだけでも悪いかもしれないでも それを吐き出さなかったのはそれはそれで よかったと思っているずっと ずっと ずっと我慢していたら壊れてしまうのだろうかそれとも それより わたしは強いのだろうかそれでも それでも 我慢することにした願掛けのつもりで。。。
2013年11月07日
コメント(0)
歩いた 歩いたいろんなことで 頭の中がぐるぐるなりそうだったので歩いた嫌な思考で自分を苦しめるぐらいなら歩いて 自分を省みている方がいいだから 歩いたあちらこちら歩いた少しだけでも 嫌な思考を作らなくてすんだ
2013年11月04日
コメント(0)
人との待ち合わせ時間の都合で本屋さんに立ち寄った朝から臨時で頼まれていた仕事をひとつ片付けそのあと アポも取らずに出かけてしまってすれ違いとなってしまった一時間ほどで戻るということで そのあいだ本屋さんに立ち寄った探していた本は見つからず本屋さんのパソコンで検索してみると まだ入荷していない様子諦めて店内をぶらぶら一度目に通った時には気づかなかったのに平積みの新刊書の中に たった一冊残っていた石井ゆかりさんの本真っ青な表紙で ものすごく目立つのに気づかなかったまるで 待っていてくれたかのように感じたので購入(笑)そして まだ入荷していないけどいつごろ入荷しますかと聞いたお目当ての本『あっ 今日入荷していますね。お待ちください』と店員さんが探してくれたいつもなら それほど食い下がって聞くことはないのになぜか聞いてみたこれも なんだか縁があったように思えて嬉しかったなにごとも 偶然であり意味がないと思えばそれはそれでもよいけどわたしは なんだかそれだけでなく目に見えない縁があるように思えるただただ この苦しいこころの中ではありがたく 有り難く紙に書かれた文字だけど神からのお手紙だと思って紐解きたい
2013年11月02日
コメント(0)
昨日に続いて 悪意なのか善なのか?もしかしたら 禅なのかもしれない(笑)でも 今日も助けられたそれを何かの助けと思うのか 偶然と思うのかは 自分しだいわたしは 偶然ではない なにかのたすけ と感じたただ ただ ありがたかった帰ってきてから 父の写真に手をあわせた父だったのか 父ではない なにかだったのかそれはわからないわからないけど わかる。。。。。守られていると・・・だから なにもかもから解放されて楽なのではなく辛いけれど それでも ありがたく。。守ってもらっているいつか いつか きっと きっと辛さが溶ける瞬間が来ますように来るように がんばれますように
2013年11月01日
コメント(0)
なにが辛いか。。。わたしにとって なにより辛いのはこころが荒んでいくことです言葉にして声には出さずに堪えているけどこころに浮かんでくることまでは 止めることはできないいやだなと思いながらも浮かぶ言葉をこころの中にとどめておくだけで精一杯ですそんなことと戦っていた今日。。笑わせてくれる天使たちとの交流がありこれは 神さまがこころを撫でてくれているのだと感じたそして そのあとに そんな荒んだ気持ちを作る時間も与えられないようにいろんなことが起こった決して いいことが起こったわけではなく でも悪いことでもない悪意なのか 善意なのかわからないけれど善だと思うことで 癒されよう悪ならば さらりと躱してしまおう相手に どれほどの悪意があったしても悪意と受け取らない限り それは悪意にはならないそう思うことで時間が経った気づいたころには 荒みもすこし落ち着いていたこれ以上は あまりにも可哀想だと神さまが思ってくれたのかもしれないありがたいなぁ とつぶやきながら帰ってきたこのことで すべて水に流し疑心暗鬼がなくなったわけではないでも 一瞬でもこころを解してくれたことは まちがいない今は そのことだけにでも 感謝しよう
2013年10月31日
コメント(0)
要らぬことを考えてしまうなら掃除でもしようと 拭き掃除に勤しんだ恐ろしい妄想に悩まされるならそんなことを微塵も考える隙を与えないようにあちらこちらと拭き掃除こころを鬼に奪われるぐらいならどこでもいいから 少しでも美しくなる方がいいそれほどピカピカになったわけではないけれど埃を拭えただけでも いいじゃない自分で自分を苦しめている暇があるなら掃除でもしたほうがいい掃除を終えたら。。。。。。。。寝ちゃおっと。。
2013年10月30日
コメント(0)
こんなにも こころが弱ってしまうとは思わなかった強く見えていて そんなに強くなくこころの不安が 体にすぐに出てしまうどれほど そんなことで体調を崩してきただろうか強くなったと思っていたすこしは 強くなったと思っていたでも 今度ばかりは 相当堪えたようだあちらこちらが悲鳴をあげだし今にも バラバラになりそうだ頑張っていればこれを我慢すればなにもいいことなくても悪いことは起こらないだろうとそれだけを希望の光として この十年を頑張ってきたまだ まだ まだ 逃げ出すわけにはいかないもうすこしだけ もうすこしだけ今のままで・・・・・・・・・まだ まだ まだ まだ 逃げ出せない
2013年10月30日
コメント(0)
一日をがんばろうと勢いつけて図書館に乗り込んだら肝心の鉛筆を忘れて(笑)二つの仕事を前倒しでやっつけてしまうつもりでしたがボールペンでもできる方の仕事だけにしましたその帰り道。。。雲ひとつない青空に 一声たかくピ~~~ヒョロロ~~~と 鳶が舞っていました子どものころ 祖母の山で鳶が高く舞うのを眺めずっとずっと眺めその声の美しさに聞き惚れていましただから 鳶の声は わたしにとっては幸せの象徴なのですとても幸せな気分になりましたでも どうしても『信』は わたしに還ってきませんまだまだ だれも なにもかも信じられない日々ですその穴に落ち込んでいる自分自身が辛いのだけどもうすこし そんなことも受け流しながらこのままでいようと思っている自分だけを信じていようと思う自分だけしか この世にいないような気分だけどそれでも そのままでいようと思うもうすこしのあいだは・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年10月27日
コメント(0)
外国の 小さな田舎の様子を見ているこの地に この国に住んでどれほどのものを追い求めるのだろうちいさな ちいさな地では追い求めるのではなくあるものをただ 続けているだけでも とても幸せそうで 満ち足りている決して楽ではなく 労力も 労力にかける時間もこの国では考えられないほど多いだから ゆっくりと娯楽を追い求める時間などないでも ひとつひとつの労力が娯楽を必要とさせない楽しさを持っている今日は おやすみこの国では 労力は電力が支えていてくれてほぼ一日の労力の大半を終えたこのまま無為に過ごすなんて もったいなくてできない誰かのための時間を使い自分のための時間を楽しみたいと思うどれほど 辛い昨日までの日々と時間であったとしてもやはり 今日はやってくるのだから
2013年10月27日
コメント(0)
毎日 毎日 仕事帰りの車の中で自分を褒めて 励ましている正確には 独り言という(笑)くじけそうになったけど 負けそうになったけど諦めようと思ったけど投げ出そうと思ったけど逃げ出そうと思ったけどよく頑張りましたもしかしたら もっと もっとがんばれたかもしれないもしかしたら もっと もっと頑張れる人もいるかもしれないでも 倒れることなく 命落とすことなくギリギリまで頑張りました偉かったね頑張ったねよくできたねまた 笑って過ごせる日々がかえってくるんだろうか毎朝 毎朝 『わたしは 大丈夫』『あなたは 大丈夫』『わたしは 守られている』『あなたは 守られている』って 呪文をかけなくてもいい日が かえってくるだろうかせめて せめて 今日一日 明日一日だけでいいから 心配せずに今日一日 昨日一日だけでいいから 後悔せずに生きていけるようになれたらいいそんな日が かえってくるだろうか。。
2013年10月23日
コメント(0)
久しぶりに会った友人と車中でおしゃべりをしたここ数年の間で わたしが変わったことやそれは わたしが言うまでもなく友から『変わったね(成長したね)』と指摘された成長したのではないのかもしれない(笑)変わらざるを得なかったのよ変わらないということは 身を滅ぼすことになっていただろう友も 久しぶりに色々話せてよかったと言ってくれたわたしは この友と話すときはわたしの口からでた言葉を 友を通して 再びわたしに戻し自分自身を戒めているのだと思う友は わたしの前で鏡となってくれてわたしに わたし自身を見せてくれてわたしとなって わたしに話しかけてくれている力を抜くなんてことはできないいい加減に生きるなんてできないでも、息抜きもしなくては・・・・・ときどき 体の不調がでるのはそんなわたしに 休めって 天国の父が教えてくれているのだと思うようにしている
2013年10月20日
コメント(0)
毎週楽しみにしている 唯一の番組がある小さな村の物語。。。イタリアイタリアの小さな過疎の村選べるものは 都会に比べたら うん万分の一ほど選ぶことなどできなくて それしかないなかで生きているそれでも自分の人生を選び 生きる術と 生きるために必要なものだけの中で充分な人生を歩んでいるたくさんの選べるものの中で選ぶ必要もないものまで選んで 悩んで生きているわたしなんかよりよほど幸せそうに見えるこの番組を見ながら 必要なものだけになるように自分にひっついたり 身につけたものを剥ぎ取るようにし始めた同じものをすり減るまで使えばいいじゃないないものを探し歩かなくてもあるものだけで充分に生きていけるないものに憧れたり 羨んだりしなくてもわたしの手のひらの中だけを見つめて生きていても恥じることなんてないそんなことを 少しでも自分のこころに刻もうとこの番組をみているありがとうって 思いながら。。。
2013年10月19日
コメント(0)
わたしは なにを怖がっているんだろうわたしは なにが怖いんだろうわたしは なにを悲しんでいるんだろうわたしは なにが悲しいんだろうわたしは どうして寂しいんだろうわたしは なぜ寂しんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・わからないのに不安だけはわかるなにが不安なのかはわからないけれど不安という不思議なものだけが存在するとても困るどうしようもないような 悲しみも 寂しさもどうしようもない 悲しみや 寂しさを持つ人ほどでは ないはずなのにどうしようもなくつらい
2013年10月18日
コメント(1)
4月に 発生し5月に ショックで倒れ6月から まわりに支えられながら今日まで 頑張ってきた何があったとしても途中で逃げ出したくない一心何かを理由にしてダメだったというのが嫌だったそして、故郷に帰るためにちからの限り 頑張るあとはないと思って 頑張るそんなことを 父に遺影の前で 誓った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ただ。。。頑張るだけ
2013年10月13日
コメント(0)
今年の7月で・・・・・・・・2年もう 忘れられただろうなぁ。。いろんなすれ違いがありいろんな勘違いがありいろんな違いを感じて。。。2年もう・・・・・忘れられてるだろうなあの夢の場所に忘れてきたものは どうなってるだろうかそれも一緒に 忘れされてるんだろうな2年も経ったように思えないそれは 先週のことだったように感じるだけど・・・・・・・・・・・忘れられたのだろう
2013年10月12日
コメント(0)
裏切られたことが嫌なのではないそれを見抜けなかった自分がバカなだけ裏切られたことが嫌ではない裏切られた悲しみが 寂しさが 負の感情となって自分のなかで フツフツと恨み節になることが辛いだけそして 今まで 人の迷惑にならないように何事にも感謝してできることなら 何かのために少しでも役立つようにそう思って頑張ってきたことが実は 自分の中の真実でなく一歩間違えば こんな感情が生まれてくるのだということに嫌気がさしているだけわたしって なんて嫌な奴なんだろうわたしって なんて恐ろしい奴なんだろうそれでも そんな奴だったことを払拭したくてがんばって がんばって 何かにそのエネルギーを変えようとがんばっているあぁ・・・いつになったら そんながんばりをしないで済むんだろうか。。
2013年10月10日
コメント(0)
数ヶ月?いや 一年ぶりぐらいに ご飯の味がわかった収穫障害になって 服薬治療をしていたけどよくなる気配もなく 治療を中断していた一ヶ月に 一日 二日かぐらい 匂いを感じることがあるけどそれも 突然蘇る(笑)今日は お昼に突然に匂いが復活した数日前には 微かな金木犀が香ったこれ以上のことは 望むまい匂いを感じなくなってからもう、望むことをやめたとても辛いけど しかたがないなにごとも 望むより 諦めることを覚えた
2013年10月09日
コメント(0)
車の中の 独り言。。わたしの本当の 本音を口にできる場所どれほどひどいこともどれほどの泣き言も声に出して いつも一緒に苦楽を共にしてきた愛車に聞いてもらう愛車がいてくれたから 乗り越えられたこともある愛車がいてくれたから 生きてこられたこともある今日は いっぱい いっぱい 聞いてもらったありがとう(_ _)
2013年10月08日
コメント(0)
嘘をつくから電話もかけてこれない(笑)もっとまっすぐな人だと思ってたのに見当ちがいだったそれがわかるまで、長い時間がかかったなぁ(笑)σ( ̄∇ ̄;)もう、そんなことに時間をかける余裕はない勝手にすれば(笑)BYE-BYE(-_-)/~~~
2013年10月07日
コメント(0)
不幸なことがあったから できなかった悲しいことばかりあったから できなかった仕事が忙しかったから できなかった体調を崩したから できなかったできない理由をあげればきりがないそんなことで逃げることが許されなくって踏ん張っているそれでも くじけそうでもっと もっとがんばらなくっちゃ って・・・・・気の済むまで とことん 行き着くところまで行こうかなぁ。。
2013年10月06日
コメント(0)
全1795件 (1795件中 1-50件目)

