Bird Cage ストー●ング日記inMabinogi

Bird Cage ストー●ング日記inMabinogi

Jan 30, 2007
XML
カテゴリ: β日記
Ars Magna>

Vector運営のMMORPG。1/29よりクローズドβ開始。
斜め見下ろしがたの2D(擬似3D)で低スペックPCでも快適なプレイができるのがウリ(らしい)

さて、そういう事でクライアントを落とす為に23時頃公式HPに繋いでみると、17時の開始以後、既に臨時メンテナンスが18~22時くらいまで入っていたらしい。どうやら現在は正常に稼動しているようなのでインスコして早速プレイ開始。

クライアントを立ち上げると大量のパッチ当てがあった後でログイン画面に。
IDとパスを入力後、スタートボタンが見当たらず、一瞬迷った後「確認」ボタンでいいのかな?と思い、クリックすると正解。キャラクター作成画面に。

さて、キャラクター作成画面には明らかに左右2キャラ分の作成枠があり、一瞬戸惑うもののとりあえず1キャラ作成してみる。
どうやらドワーフ(♂)・エルフ(♀)・セント(♂・♀)の3種族4種類から選べるらしい。セントはどうやら人間の事のようだ。HP・MPその他確認できる範囲のステータスは全キャラ同じようで、この段階ではどれを選んでも同じという事か?
当然(?)ドワーフ(♂)を選択すると、続いて髪の毛の色の設定に進んだ。


・・・え~?

どうやら個性は髪の色で主張するという一昔前のロックバンドのようなシステムになっているらしい。漢らしい明快さだ。

さて、画面を見渡すもののスタートボタンらしきものは見当たらない。

・・・もう1キャラ作らないとダメなのかな?
という事で、おもむろにもう一つある作成枠でこんどはエルフ(♀)を作成。
ゆくゆくはドワルフが誕生したりするのかな?(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

さて、2キャラ作成したものの相変わらず作成画面のまま。
どうやったら次の画面に進むのだろう・・・・・
そうこうしている内にドワーフの髪の色が変えたくなってきたので、何となくドワーフのキャラクター画像をクリックしてみるといきなり森の中に立つドワーフ。
どうやらこれがスタートボタンを兼ねているようだ。

さて、実際のゲーム画面はというと画面上部3/4くらいがフィールド画面、その下に各種ステータス表示やショートカットウインドウらしきものが配置されていて、特に説明は無くても大方の予想は付けられる。ひとまずは問題無さそうだ。


早速少し歩いてみようと思い、適当に画面クリックをするとクリック地点にキャラが歩いてゆく。この辺は他のRPGと変わらない。ただし方向固定の見下ろし画面の為、木立などの死角に入ると完全に見えなくなる。その場合はキャラが居そうなあたりにマウスカーソルを持ってゆくとキャラの輪郭だけが透けて見えるようになる。
これはMOBも同様で、突然死角から
【木立】´ω`)ノ こんぬづわー  Σ(・Д・ノ)ノ ビクーリ
という事もある。

さて、歩いていくと後ろから♀キャラが「鸚鵡丸様!」とか言いながらついてくる。てっきりさっき一緒に作成したエルフ娘だと思って、

ツンツン してくれなきゃグッとこないじゃん!」

と、早速不具合報告しようと思いましたが、よく見るとこれはエルフ娘ではなくチュートリアルNPCの「イレーネ」(エレーヌだったかも、忘れた)さんという方で、どうやら不慣れな私を導いてくれるそうです。

といっても、してくれるのは
「矢印にそって歩け!」
「かかしを殴れ!」
「矢印!」
「かかし!」
  ・
  ・
以下何度か繰り返し
  ↓
「ここが広場です。それでは私は他の用事があるのでさようなら。」

こんな感じ。
最初にデレデレしておいて後で突き放すと言うスタイル。

これは斬新だ!

しかも周りには他のテスターさんがたくさんいて、その一人一人にイレーネさんがついているもんですからスタート地点から最初の目的地の広場に続く道はイレーネさんで埋め尽くされている状態。イレーネ街道と命名。実際、どれが自分のイレーネさんか分からないこともしばしば。

広場に到着すると3人のNPCがいて、1人が武器屋兼道具屋、1人が薬屋、もう一人が「暗証番号?」と聞いてくる謎のキャラ(今のところ何のインフォメーションもない為、マジで何者か分からず)です。スキミング詐欺だとしたらかなり堂々とした部類だと思います。

最初は所持金0・持ち物なしの裸一貫状態なので何も買えません。
これはとりあえずその辺で敵を倒せという事だと理解し、早速戦闘開始。
生きるためには殺し・奪うという現実社会のルールはここでも通用しますね。

MOBは一定時間ごとにフィールド上にモコモコと沸いてくる仕様で、戦闘は、沸いてきたMOBをクリックするとあとはそこまで歩いていって倒すまで殴ってくれるという完全自動戦闘。プレーヤーはクリックしたらあとはワクワクするもよし、モジモジするもよし己の生理欲求を存分に充たすことが可能です。
とは言うものの、MOBに負けそうになったらすかさずフィールドをクリックして走って逃げたりする必要はあるのでくつろぎ過ぎは禁物のようです。
(後で設定オプションを見たら自動戦闘のON・OFFがあったので手動戦闘もあるみたいです)
さて、ここで避難に使う「走る」という行為、このゲームでは走るごとにバイタリティポイント(VP)というものを消費します。このVPが0になると走ることができなくなる(歩くのはできる)為、HP・MPだけでなくVPにも気を使う必要があります。
HP・VPは時間がたつと自然に回復してゆきますが、それとは別にフィールドのいたるところに居るイレーネさんが勝手にHP回復魔法をかけてくれます。
イレーネさん大活躍ですね。
MPは消費する機会がまだ無い。魔法を覚えていないので回復方法は不明です。

MOBは通貨やポーション・武器防具・道具などいろいろなものを落とすのでとにかくMOBを殴っていればLvも上がり金も貯まり装備も揃っていきます。
というかチュートリアルフィールドではそれ以外にする事がありません。
通貨ですがどうやら『Elk』と『Dak』という2種類の通貨があり別々に貯まってゆきます。最初の店ではElkしか使えませんのでDakにどういう使い道があるのかはゲームを進めて知っていく他無さそうです。

Lvが15に達するとチュートリアルフィールドを出て最初の街に行けるようですが(Lv15以上でイレーネさんに話し掛ければいいらしい)、今回はチュートリアルフィールドに留まったままLv24まで上げて終了。

さて、つづきは今夜。と言いたいところですが、マビもやりたいし実は今日スタートの別ゲームのクローズドβにも当選してるのでそっちをやるかもしれません。(そちらはかなり高スペックマシン向けなので動くかどうかが最大の問題ですが)

ま、時々繋いでテスターとしての責務は果たしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2007 05:59:43 PM
コメントを書く
[β日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

Favorite Blog

バックレました 821@MCCさん
趣味のページ マリウス5509さん
柑橘的日常(改) 夏みかん6712さん
ピクルスのあれこれ ピクルス3204さん
アーガス○○日記 アーガス0527さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
さいのめ@ 題名も必要ですかそうですか ところで本格復帰はいつですかw リアル…
鸚鵡丸 @ wikipediaおもしろいよねぇ あー、よく見るよw 今日は歴史の日とか…
ろぼろぼ@ そこで・・・ ばんだいねっとわー(以下略 なわけです…
ma168 @ はじめましてっ 初めて書きこします。タイトルにムーディ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: