週末の森の日記

週末の森の日記

June 21, 2010
XML
カテゴリ: 週末の森の日記

傘をさして歩きまわったのですが、
花弁のつけねがゆるみ始めたバラ園のアーチの下で
濡れた花びらが ぱたり ぱたり 落ちてきた。

白いハート
自然界にはハート型が結構あるね。

先日、カモミールを一緒に摘んだ女の子とその妹と
らくがきパズル(白紙のジグソーパズルに自分で絵を描く)を作ったら、彼女が嬉々として描いてたのもハートだった。

小さい女の子はハートが大好き。拙いハート型。めちゃめちゃラブリー。パズル、写真撮らずにあげちゃったな・・・。カラーペンとシールでなかなかキッチュな仕上がりでした。


フウランは強い甘い香りのする植物。野生のものは古木に樹皮着生する。
販売コーナーでは一株、数千円~二万円近いお値段がついておりました。高っ!

以前、花博の展示で古典園芸の風流に触れて以来
それに興ずる人々がいるのも納得したけど。
「興ずる」 まさにそこに集まっていたお爺さま方は、情報や薀蓄を爺さまトークで語り合って
とても楽しそうでした。

昔誰かが美術番組で、文明がどんなに発達しても人間の美意識そのものはほとんど成長しない
というようなことを言っておりました。

時代を越えても良いものは良いとわかるチャンスを与えられている、ってことか。

私はハート型の可愛らしさを見直しました。 やっと話が戻った・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 23, 2010 04:31:07 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: