週末の森の日記

週末の森の日記

August 13, 2011
XML
カテゴリ: 週末の森の日記


最近はミツバチに手を出したようで、

帰省したらニホンミツバチの自家製ハチミツが2リットル程採れていました。

ハチは、巣箱にぎっしりの巣とハチミツを残して

なんだか引っ越してしまわれたみたいで、

みんないなくなってしまったので

巣を破壊して蜜を搾り取り漉したのだそうです(伝統的な採取法)。



養蜂にはちょっと興味がある。

以前、前の地主さんに紹介してもらった別の土地に巣箱が置かれていて、



森に囲まれた土地で、春だったのでいろんな花が咲いてて

いいな~て。



さて、最初の蜜は雑蜜といってクセが強くおいしい蜜ではないと何かで読んだ気がするけど、

どちらかというと甘みが少なめで独特のクセもなく、

なかなか美味しいハチミツです。

アカシアのハチミツはクセがなくて料理にも使いやすいので私は大好きですが、

それに近いものがあります。

近くの山の栗やアカシアの木の蜜かな? 夢があります。

ミツバチは集団で行動するので、両親は以前にも

別のミツバチ集団が木の間で直径25センチ程の球状の塊になっていて

その後飛んでいくのを見たそうです。



野生の集団が結構いるのでしょう。



ハチの巣箱





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 23, 2011 12:29:08 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: