PR
カレンダー
気になる物件があった。
それが都内のシェアハウスなのだが、
価格 1億9800万円 ウヒョー
ほぼ新築で利回り約11%。
木造で11%は正直きっつい。投資対象外だ。
だが後学のためにと思い問い合わせメールを打つ。
本日返信があった。
・自己資金1割
・もちろん手数料などの資金も必要
・上記2つが融資の最低条件(by金融機関)
・つまりテメェにゃ無理だよww金貯めて出直せwww
という内容だった。
べ、別にっ、欲しいって思ってないんだからねっ・・・!
くそぅ。
さて、リーマン業において、今月はあるキャンペーン中。
抗生剤の営業所別納入軒数コンテストだ。
我が秋田営業所、現在グループ3位だ。
5位までご褒美がある。
個人ごとに計画がふられているが、かなりノルマに差が。
オイラはわりかし高めの設定。
だがこのキャンペーンに向けた会議時、
40過ぎのポンコツ先輩共の志気の低さに愕然とし
ブチギレた。
俺「この程度も出来なくて年末のメインイベント(新薬が出る)
やれるわけないでしょ?俺この程度の施策100%やるよ」
はわわわわわわわ、ゆっちゃったぁぁぁぁぁぁ ( ̄‥ ̄;)
だが一部若手から賞賛の嵐。
若A「おやかた先輩・・・有言実行って事すね・・・パネェっす!」
若B「マジカッケーッス」
いやいや、君らさらにハードル上げるなよ・・・。
と内心ゆってしまった事を後悔していたのだが、
なんとか100%達成できる目処がたった。
皆を引っ張るべきキャリアの人達ほど、堕落している。
そんな会社に勤めている。
オイラの結果を見て、少し何かを感じて欲しいものだ。
と、Blogでリーマン業の愚痴を言っても仕方ない。
寝る。