全516件 (516件中 1-50件目)
【送料無料】 ls238 総柄ポリシャツ 古...
2011年11月15日
コメント(1)
これ 【シマロン】 レディース ストライプブ...
2011年11月15日
コメント(0)
ビックリする期間こちらのブログUPが滞っておりました大変申し訳ありませんえ~。。昨年UPし損ねてしまったネタなのですが。一昨年、下の子が幼稚園を卒園しました。当時「誰もなり手がいなかった」という理由でPTA会長をしておりまして、卒園式では親御さん方を代表し、「謝辞」なるものを読みました。多分この時期当時の私と同じように「何書けばいいのさ!?」と悩まれていらっしゃる年長ママさん、パパさんがいらっしゃるのでは?と思い少しでもご参考になれば、と文章をUPさせてもらいます。ちなみに。PC+プリンタでいわゆる「果たし状」のようなバッサーと長い(笑)式辞用紙打ち出せます♪手書きしなくて良かったので助かりました♪では。頭の悪さを露呈するようですが…謝 辞やわらかな日差しが、ようやく春めいてまいりました。このよき日、平成十八年度☆☆幼稚園◎◎人の園児が卒園式を迎えることができました。僭越ながら卒園児保護者を代表し、お礼の言葉を申し上げます。本日は、このような立派な卒園式を挙行いただき、誠にありがとうございます。早いもので、期待と多少の不安を感じつつ、親子手をつなぎ、門をくぐった入園式の日から、三年という月日が流れました。初めて家族の手を離れ集団生活の中で、日々の保育や行事を通し、本当に多くのことを学んで参りました。手作り体験や、バザーなどを楽しんだ、★★祭り。 力をあわせみんなで作ったカレーを食べ、キャンプファイヤーを囲んだ、夕涼み会。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと過ごした祖父母参観。一生懸命練習した、運動会、お遊戯会。運動会ではみんなの旗が美しく揃い決まったとき。お遊戯会ではそれぞれ「きれいに」「かっこよく」演技を決め、司会も堂々と務められたとき。入園当初はぐずったり、親から離れられなかった子供たちの驚くほどの成長ぶりに目を見張り、これまでの先生方の暖かく熱心なご指導に感動を覚えました。毎月のお誕生日会、秋の親子旅行、様々な園外保育など、まだまだ楽しい思い出は尽きません。保育中先生方が撮って下さった数々の写真の中の、子供たちの楽しそうな姿。母のような暖かさで子供たちを包み込んでくださった、(年長クラス)◎◎先生。子供たちの小さな成長を、ご自分のことのように喜んでくださった、(年長クラス)●●先生。クラスの子供に限らず、いつも暖かくご指導くださった先生方。この三年間の全てを宝物にして、本日子供たちは新たな一歩を踏み出します。私たちが安心して子供たちを送り出せることができるのも、園長先生はじめ諸先生方の熱心なご指導、バスの運転や、お世話下さった職員、関係の皆様の優しく温かいご配慮があったおかげと保護者一同心より感謝申し上げます。最後になりますが、ご来賓の皆様。本日はお忙しい中、ご臨席を賜り、誠にありがとうございました。これまでそれぞれのお立場で、子供たちのためにご指導、ご支援を賜り、心より感謝申し上げますと共に、これからも尚一層のご尽力を賜りますようお願い申し上げます。ご来賓の皆様と先生方、職員の皆様のご健勝と、☆☆幼稚園の益々のご発展を祈念申し上げ、お礼の言葉とさせて頂きます 平成十九年 三月◎◎日☆☆幼稚園 卒園児保護者代表 てー夫
2009年01月24日
コメント(4)
旅行からかえってきました。また後でゆっくり書かせてください。取り急ぎ帰国報告と今回の自分的ミラコーな瞬間の写真♪海岸近くの浅いところでシュノーケルしてたら体の下くぐりぬけってったんだよ!びっくりしたさーー!
2008年08月26日
コメント(4)
コーヒー園に来ました 豆乾燥ちう♪
2008年08月17日
コメント(4)
夏休みおでかけ第2弾に行ってきます。これがあって久米島にちょっとしかいられなかったのが、、ちと悲しいのですが、、でも、今回の行き先も大好きなところなので、楽しみです♪生マグマみられるかな~??
2008年08月15日
コメント(2)
とーちゃんTシャツ 今年の新作\(^O^)/
2008年08月09日
コメント(5)
海人とーちゃん よしぼー 久米島ゴールデンブラザーズ バドミントン中
2008年08月07日
コメント(6)
あーーどうしよう。。下の子の(今の 笑)夢に向かって一歩踏み込むためにとても良さそうな講習会があることがわかった。一週間ぶっ続けのやつ。でも、それに出ると久米島行きを大幅にずらさなくちゃいけなくなる。久米島は逃げない。でも、この時期だから会える仲間がいる。夢は追い続けられるでも、このチャンスを逃すと、次は1年後。。とはいえ。航空券をずらすのは9:30で後4分講習会の申し込みは11:00からで空きがあるか分からない。航空券は多分 すぐに埋まっちゃうから今しかない。でも、、、ああああーーーーー!!のたうってる間に時間になりました。
2008年07月20日
コメント(11)
今年もラズベリーさんがた鈴なり也~ 何度採っても また熟れる! 嬉しい♪のだけど 今年は時間に余裕がないのよー 間に合わーん (>_<) 誰かぁ 手伝ってー (>o<") 採れた分は 差し上げるからぁ!
2008年07月01日
コメント(4)
4月頭に『引っくり返して鉢を割る』などという誠に迷惑な理由で強制引っ越しを余儀なくされた、我が家のシークワサー1号くん。以来、枯れこそしなかったものの、全く成長してくれなくなってかなり心配していたのですが、本日!!ようやく!!新芽を確認いたしました \(^O^)/よかったよー (T_T)
2008年06月24日
コメント(4)
オレンジ味だけじゃ なかったんだ… (??????@)! いつのまに…
2008年06月14日
コメント(4)
ちょっと間が開いてしまったでがんす。理由があったりしたのでがんすが、、、あっ、そのへんも今日書かせていただくでがんす。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ご報告1先日気に入らないことをしてしまったらしく、お臍を曲げられてしまいしばらく険悪な仲だった彼女とやっと仲直りできました♪彼女パソ子ちゃんです☆はい。パソ(のネット系だけ)不具合で、PC使えませんでした。ようやくマイパソ遊びふっかーーーつ! ヽ(゜▽、゜)ノ です。これからもどうぞよろしくお願いします。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ご報告2 共に1年前からあちらこちら遊びに連れて行ってくれている彼といつでもどこでも一緒にいてくれる彼が、共通の友人Blueを通して繋がりました。ナビ男とモバ夫です。その結果 ナビ男にツノが生えました。友人Blueも1年間モバ夫とずっと一緒にいたのですが、付き合い方がわからなくて・・・・見ないフリをしてました。おかげで、モバ夫に連絡が入ると、音が車内いっぱいにグワングワン響き、私は車とお話できるようになりました。「運転席で空気に向かって思い切り笑顔で何かしゃべってる・・・??」すれ違う人からはかなり怪しく見られていると思われます。両方共、最初から説明書読んでいればよかったことですよね。反省してまふ。はい。
2008年06月11日
コメント(2)
ちょ!今ね、PCの前でこうやって ( ドウヤッテ? w) 過ごしてたら「おかあさ~ん」って上の子に呼ばれたの。「呼んだぁ?」子供の部屋にいってみると「なにが?」(゜д゜;) アンタガヨンダンデショ・・・呆「下の子が呼んだんでしょ?」ちがう。下の子はさっき父と出かけたでしょ。「え?だって ○○が呼んだんだと・・・」・・・・・・・・・・・・・・・!?アンタニモ キコエタ ッテ コトダヨネ ??ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ !?!?!?誰~~~~~~~~!?凍りました・・・・。隣の家でした。つまらんオチでごめんなさい。m(_ _ )m
2008年06月01日
コメント(8)
美容院(ヘアサロンとは言い難い(゚ー゚;)へ行ってきました。なんとなくこんな感じってだけを持っていって、相談しながら決めたのですけど・・カット+縮毛強制+毛先デジパ そこではエアリーはまだなんだってカラーは2週間後にして・・所要時間=5時間強所要金額=沖縄旅行できちゃうで。結果デビュー当時の (ここ重要)セイコチャンになっってしまったそんなアタクシは・・・・・ エクボォノォー ヒミッツ アゲェータァーイィーワァーー・・・orz
2008年05月25日
コメント(8)
近くのスーパーから忽然と姿を消していた塩のり(久米島球美の塩)が、一年ぶりに棚に並んでいたぁ\(^-^)/即ゲットしましたこれ 味付けのりより私は好き♪
2008年05月12日
コメント(2)
前回、UPさせていただきましたぁ『家庭(イエニワ)アスパラ」をぉついに欲望に勝てずぅ食しました。 ↓↓ 1点モノにつき、家族に内緒で、ワタクシがそっとランチにいただきました。「ん?んんん~?あ・・・・・・・あまーーーーい!旨ーーーーい!」ちょっと驚く旨さでした。庭土・・・いい仕事してんじゃねぇか・・・今まで捨ててた分も、食せば良かったです。ちなみに、、、こんなサイズでした けっこうなものでしょ?
2008年05月09日
コメント(4)
グリーンアスパラガス旬ですね自分的に夏野菜の中で5本の指に入る、好きなモノです。その アスパラどうやって生えているかご存知ですか?ハイ、どうぞ (b^-゜) ↓ ↓ ↓ ↓ テレビで見たのだけれど、アスパラガスって名前は、「たくさん分かれる」とかそんな意味の言葉が語源らしいです。本当にね、たくさん出てくるのよ。採っても採っても次から次へと。採りたてのアスパラ美味しそうおいし・・そうおい・・・し・・・そうおい・・・・・し・・・・・???イヤ実は・・・ これ・・・・「家庭菜園」ではなく・・・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「家庭」カテイ ではなく イエニワ と読んでください。しかも、裏庭です。造園屋さんが持ち込んだ庭土にアスパラ 一株紛れてたみたいです。何故に!?わかりません。正直・・・これ、食べていいものでしょうか・・?すっごく立派なんですけど。どうしたものなのでしょう・・・・・?
2008年05月07日
コメント(4)
観て来た。…………あくまで個人的な感想なので、ごめんなさい。映像はきれいだなぁ、すごいなぁ~って思ったんだけど……つまんない見終わった後、何にも残んない、で?と思ってしまった。社会風刺らしいけれど。深く考えられないお気楽主婦でごめんなさい。
2008年05月05日
コメント(2)
今日ってか、今知った。今更 今知った。ガチャピンって…ブログやってたんだ。知らなかった
2008年05月04日
コメント(0)
胃がん検診に行ってきました。そのときの様子を再現してみます。なんか炭酸飲まされて…バリウム飲まされて…機器に乗っかって…技師のおぢさんの無感情な声が響きます。ハイ、まずはそのままねー。 そして・・・ががががががーーーー!!ハイ、左むき動きまーす。 そして更に…ががががががーーーー!!ハイ、右むき動きまーす。 そしてそしてなんと・・・!ががががががーーーー!!!!ハイ、バーをしっかり握って踏ん張って! ↓↓↓ いやいやいやいや・・・無理です。ハイ、踏ん張るー!いやいやいやいや・・・おぢさん。ぢゃあ、あなたやって見せてください。 嗚呼~~~~*実際はここまでぢゃないです。ごめんなさい
2008年05月02日
コメント(2)
チャチャーチャチャーチャーチャーーーン( ☆の大将のテーマでお願いします ) ○にさく~花のよ~ぅに~ 風にふかぁ~れてぇ~ 人をっなごやかにしてぇ~そんなっふうに~ぼくたちもぉ~・・・ すみませ~ん!!> はい? ここ 野じゃなくて庭なんで・・・>えっ? ホントだ・・・てか、自分で突っ込みたくなるような生えっぷりだなぁ… さて もう一仕事だ! チャチャーチャチャーチャーーチャァァーーーーーーン・・・ ( エンディングでお願いします )
2008年04月27日
コメント(6)
友とお茶をしようと思ってシフォンケーキを焼いた。今日はレモン風味ねレモンの皮を入れてレモン汁も入れてできた~ ん?どうなんだろ?ちゃんとレモンの香りしてる?くんくん…くんくん…くんくん…く・・・・じゅっ ヾ( ̄0 ̄;ノケーキの容器に鼻がくっついた (/TДT)/鼻の頭 火傷した…哀しさと やけどの痛さに耐えながら出来たケーキおまいのせいじゃ 友にはこのつらい状況も言えず・・・いや言わず美味しく食べました。。。 ちなみにちゃんとレモンの香りと風味ありました嗅ぐ必要 なかった 嗚呼
2008年04月22日
コメント(7)
読みたい本ができた。 まだハードカバーなので ちと お高い(((((^_^;) で。 図書館に行ってみた。 15人待ちだった (+_+) うーん…… 無理。 買うしかないか。
2008年04月15日
コメント(8)
ドロンジョさまって ☆24歳☆ だと聞いた。 びっくりしたー! あ、だから実写では 深田恭子ちゃんが演じるのか。
2008年04月14日
コメント(4)
何か調べなくちゃとパソコン立ち上げたはいいのだけれど…何調べるのか忘れてる…悲しい私。
2008年04月11日
コメント(6)
ない! ない!! プチ旅行から帰宅したら… Wii Fitのディスクだけなくなってた! がーーーーーん!! なんで? これじゃ、体重計るしか出来ないじゃん。 Nintendoに問い合わせたら、やっぱりボードとセットじゃないと買えないんだって。 …… ボード2つは要りません。 どげんかならんとですか? 切実…
2008年04月09日
コメント(2)
生ってたよ。 何したって訳じゃない 何しにきたんだい?な プチ旅行 それでも 花粉症無しなこの場所はとてもとても 快適でした
2008年04月05日
コメント(2)
『あやちゃん』に会いに来ました さてここは何処でしょうか?
2008年04月02日
コメント(5)
『欲しい』訳じゃないよ 『星野』さんでもないよ 干し~の ! シフォンケーキ 冷凍してあった ブルーベリーそのまま入れたら焼き上がり重さに耐えられず 逆さで冷ましていたとき なんと 中身落下 びっくりしたー! そして落ち込んだー! で、リベンジ ブルーベリー 干してみた。 ドライブルーベリーできるかな? そしたらね、 出来たよ! 嬉 ついでに、土佐文旦の皮も干したんだ。 やってやるわ! 今度こそ美味しいシフォンケーキ!
2008年03月27日
コメント(0)
芽生いてから二度目の春を迎えようとしている、我が家のシークワサーくん。なんとか極寒の冬も、屋内栽培で乗り越えてくれた。でね。葉っぱ見てみて。面白いものだよね、屋内にしたところから全然ちがう色姿。目一杯大きくなって、窓越しの日光を一生懸命取り入れようとしたんだろうね。ようやく暖かくなってきて日中だけ外に出しているのだけど、そしたらね今度は屋内仕様葉っぱ、色がどんどん濃くなってきて厚みも出てきたの。やっぱりさぁお日様の力は偉大なり、だわ。人間もおなじだよね。外に出よう!ま、今日は雨だけどさ。
2008年03月24日
コメント(6)
この前の半額レンタルデーで借りてきた。本当はキサラギとか借りたかったのだけどみんな貸し出し中で、あきらめて帰ろうとしたときに目に入ってきたんだ。おおおおおお~!!!!ちばあきお氏の名作野球漫画の実写版。実写化されたとは知らなかったなぁ。この漫画好きだったんだよね。アニメでもやってたよね。わくわくしながら見てみたの。映画は谷口キャプテン編。谷口くん一番好きなキャラクターだったな。青葉学院との試合までのおはなし。ああ、思い出すなぁ…ううう~いいぞ!青春!!ビバ青春!!涙しちゃったよ。あれ?でもさ、、青葉ってたしか、2軍選手から1軍選手に総取替えしちゃう、爽やかじゃない試合したんじゃなかったっけ?あれ?それはまた違うエピソードだったっけ??気になってきちゃった。もう一度漫画読んでみようかな。。努力を面倒くさがる上の子に読ませたいしな~。キャプテン (B6版) 全15巻 ちばあきお/作
2008年03月15日
コメント(2)
息子たちのホワイトデー母は頑張り手作りケーキが初めての失敗このタイミングで。泣(前日更新分にて)焼き終わった…なんとか間に合った…母は力尽きる。ちなみに…母には来ないのか?ホワイトデーは。
2008年03月14日
コメント(2)
うわ、久しぶりのPC更新。……なんてことはいいのだけれど、明日はホワイトデーってことで、、愚息どもにチョコをくれた心優しい女の子ちゃんたちにお返しを…と思って、手渡しできる子たちには、ケーキを焼くことにした。ひとり1ホールね。いつも作ってるやつだし、評判もなかなかだし、失敗もないし数が結構あるので、今日のうちに焼いておこうっと。などと朝からやってるの。一回焼いて、さめたら型抜きして…を何回か繰り返すことになるのだけれどね。一回目、さっき型抜きしたわけよ。さてっと、、2回目の…ん?…………んんんんんん~~~~!?ケーキの底が…上がっちゃってる。。逆ドーム状というのかな?え?初めての失敗がこのタイミングかよ!?ありえない……ががーん落ち込んでらんないから、今2回目焼いてるんだけど…不安…これまた失敗したらあなた…ケーキ何個焼けばいいわけさ!?てかクッキー買いに行くか・・・・・??母よ。自問する。
2008年03月13日
コメント(2)
びっくり。 下の子の習い事終わりに○ックに来ているのだけど、 今日はコーヒーサンプル提供なんだって。 知らないでスナックセットでコーヒーを選んだら 『コーヒー無料ですから』 とか言われちゃって、ハンバーガー単品注文にしてもらってたよ。 店舗によって違うのかな? てか、コーヒーだけ頼んでたら 逆に気まずくなりそう。へへへ … 頼んでるおばさん 後ろにいた …
2008年03月11日
コメント(2)
庭の隅っこに 春の足音発見! さてと。夕飯は 『春の足音スパゲッティ』にしようかな ♪
2008年03月10日
コメント(2)
あぶない あぶない 夏休み家族旅行の航空券なんだけど、 咋秋だったか晩夏だったかにマイル特典枠で手配したんだけど、一人分だけ有償予約してたんだよね。 すーっかり 忘れてた。 運賃確定前予約だったので、確定後購入だったのだけどさ。 期日があったんだった。 さっき何故か急に思い出して、『あわわわわ』と慌ててサイト調べたら 『今週末まで』だった。 お盆期間の予約だったのでコレ流れたらアウトだったよ。 円高だし週末まで待ってもよいのだけど、また忘れそうなので購入しましたとさ。 あー もう少しでまたもや母子海外旅行だった(焦)。 右車道運転は、一人ドライバーではちと不安… そこかい! 自分
2008年03月10日
コメント(0)
マイケルジャクソン25年記念アルバムについてたPVを見ての反応なんだけど。息子たちのね。 下の子しばらく凝視 ↓↓↓ 『この人かっこいい!後ろに滑るやつとか、クルッてたくさん回ったりとか、足とか …云々…。(興奮ぎみ)』 ダンスの講師にマイコーみたいなのやってほしいんだって。 で、いつかは自分も踊れるようになりたいらしい。 そんな目線。 対して上の子。 『ゾンビ~!ゾンビ~!あはははは』 『@DEEPはダンビ~!あはははは』 ……… どちらがあるべき子供の反応なんだろ?
2008年03月05日
コメント(0)
ケーキみたくない?
2008年02月28日
コメント(6)
今ね… 面白い会話聞いた。 『あ~、コレ(イチゴ※売り物)美味しいのよね。アップルパイのイチゴにすると。』 …… え? なんですか?
2008年02月27日
コメント(4)
風邪をひいたらしい 喉が痛くて微熱付き 『微』ってところが気に入らない 出るなら出る 出ないなら出ない はっきりしてもらいたい 『微』熱だと だるいくせに 働けちゃう はぁ~ 微妙に辛いのにやることは出来るなんて… 本当は 観てきた映画と 観てきた舞台 ひとつずつのこと書きたかったけど 復調したらにしようっと。 ちなみに題名 『L』と 『Shock』
2008年02月21日
コメント(6)
バレンタインデーネタ 最終。斗真くん大好きな下の子そんな下の子を好いてくれる女の子ちゃん知ってか知らずかくれたチョコ『ハチミツとクローバー』意識してくれた?いくつか貰ったうちふたつ。クローバーチョコ下の子、大喜び!ありがとう女の子ちゃんず
2008年02月16日
コメント(2)
バレンタインデーが来た。息子たちの『審判の日(~_~;)』。(は、大袈裟か…)確か去年も書いた覚えがあるのだけど…はい。今年もまた 繰り返されたわ…下の子には昨日のうちから、女の子ちゃんのママたちから『下の子くんのお家はどのへんですか?』で始まる何気アポイント。 で、今日は放課後チョコ携えて可愛い女の子ちゃんたちご訪問。んで、幾人かのママさん、気を使って上の子にオマケ。嗚呼 やっぱり今年もなのね。あ、でもでも、優しいMMMちゃんずお嬢ちゃまがたと、幼馴染みのお嬢ちゃま上の子にもオマケでないチョコ ありがとう。どれだけ上の子が救われたか。。感謝でいっぱい (T_T)
2008年02月14日
コメント(4)
今、どうしようもなく恥ずかしいので、連投。 寒いので、フリース部屋着。 それでもまだ寒いので、+フリースジャケット。 …な、ところに宅配便の人が来る。 何も気にせず応対に出………ようとして… はっ !! (;゜0゜)\ 部屋着パンツ … ピンク色 部屋着ジャケット … ピンク色 !?(;゜0゜)\ まさかの パー子 印鑑携え 玄関より登場。 嗚呼… 見下ろす景色が 真っピンク なぜ 気付かなかった…?
2008年02月13日
コメント(2)
いつの間にか 雪を見ても ドキドキわくわく しなくなっちゃったな…
2008年02月13日
コメント(2)
手にした●ックのクーポンをみて 何故か突然 ビッグ●ックが食べたくなった。 で、今子供と●ック中。 ビッグ●ックなんて何年ぶりかしら?(笑) かぶりついたら…あら?何かしら?この感じ。 妙な切なさ? なんで? で、気が付いた。 恐ろしいくらい昔。小学生の頃。 いつも●ックで食べてから通っていた塾に向かったんだっけ。 そのとき食べてたのがビッグ●ック。 凄い恐い講師がいて、なんかテレビ講座とかやってた有名な人だったみたいなんだけど、 問題間違えるでしょ? 女子はそこで立たされよ。恥ずかしいのよ。 男子の場合はね…、 床と平行状態で目の前を飛ぶのよ。 平行って…… アニメみたいだったよ。 ホントのはなし。 そのときの何ともいえない 恐怖だったり、嫌な感じが 凄い時間をかけて今のせつなっぽい変な感覚になったみたい。 あ、 子供が食べ終わりました。 では。
2008年02月03日
コメント(2)
何でしょう~? 下の子の級友作品二点。授業でお店屋さんごっこをしたらしく、コレを『買った』んだって。 さて、昨日携帯電話の反逆により 撮った写真みんな消えちゃったという日記をUPしたところ、 SDカードに記録しなくちゃ、とアドバイスをいただいた。 そうか!SDカード! カードに記録はしたと思ったので、もしかしたらPCでならば再生できるかも!? と、 携帯電話のカバーを開けてみた。 ん? あれ? あ。 マイクロSDカード、 ちゃんとセットされて ない。 どうやら電池を外したとき、カードに触れて出してしまったらしい。 と、いうことは? はい。 写真無事でした。 携帯電話の反逆は、うんともすんともの件で終了していたらしいわ。 嗚呼ごめんね、携帯電話。 気付くきっかけをくださった RUSALKAさん ありがとう~! 話は戻って。 冒頭の答え分かりましたか~? 正解は、、 右 → サザエ 左→ 鱧 でした。 渋い。 渋いぞ。 小学一年生! ちなみにおさかなの漢字読めた?
2008年01月31日
コメント(2)
携帯電話を充電中メール着信があったので画面を開こうとしたらあれ?開かない。??開かないというか、、、ウントモスントモ・・・。電源オンオフさえできない。携帯はストライキ中なのか?よ、要求はなんなんだ?などと、話し合いの席につくことなく電池をガシッと取り外してやった。再装着。ストライキは強制終了。はーっはっはっどうだ!!参ったか!完全勝利かと思ってたらコイツ写真みんな消去してた。なぬーー!?思い出強制清算。強制返しを食らった。嗚呼。涙。気を取り直すべく寒いなか、生育北限更新をすこーしずつしている、シークワサーくんたちを撮って、一から出直し。思い出作り。思い出もそうなんだけど、、、斗真くんもみんな消えちゃったのが哀しいははは 痛すぎる私。
2008年01月30日
コメント(2)
えー、、、 あ、、新年明けまして一ヶ月遅れですが みなさま こ、今年もよろしくお願いします。 なんてほざくワタクシでございます。 なかなか日記更新ができませんが、 元気に暮らしております。 二週間前から、 やたら 無駄な勢いで シフォンケーキを焼き続けています。 型がひとつしかなく、お土産などに複数焼くのが難儀だったので、 先日、楽天ショッブでもうひとつ買ってしまいました。 なので、今はもっぱら 一回で二個、納得出来る焼き加減について、オーブンくんと会議中?です。 今回は クルミ入りを焼いたところ、クルミくんたち寂しがり屋さんだったのでしょうか、 片寄っちゃってるようです。 んんんー。 写真を撮るにあたり、それなりのお皿でも用意すればよいのに、型から出したまんまなのをそのままUPしてしまう そんなワタクシです。
2008年01月29日
コメント(4)
今日は、友人おすすめの『癒しスポット』に行きました。紅葉狩りには ちと早かったけど、穏やかーな風が、木や葉を抜ける音と水音以外なーんにも 無駄な音が無いし。私たち以外、人もいないし。マイナスイオンたーっぷりだし。暖かい缶コーヒー片手に『いいねぇ~♪』と元気をたっぷりチャージしてきました。真っ赤っかな景色を求めてもう一回来たいな♪
2007年10月30日
コメント(13)
全516件 (516件中 1-50件目)