子ども110番の家            薬剤師パパのもの申す!

子ども110番の家            薬剤師パパのもの申す!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドタコンポ

ドタコンポ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Aug 12, 2005
XML
カテゴリ: カラダ
 メバチマグロやクロムツなど16種の魚介類について、これを食べ過ぎると含まれているメチル水銀が胎児に影響を与える場合があるとして、厚生労働省は妊娠中の女性ための新たな呼びかけをまとめました。

 これは政府の食品安全委員会の提言を受けて厚労省がまとめたもので、これまで妊娠中の女性に注意を呼びかけていた7種の魚やクジラ類に、さらに9種追加し、摂取量や回数についても全面的に見直すことを提案しました。

 その内容ですが、1食あたり80グラム食べるとして、週に2回までとするのはミナミマグロ・クロムツ・キダイ・マカジキ・ユメカサゴ・ヨシキリザメ・メシイルカの7種。

 週1回まではメバチマグロ・キンメダイ・クロマグロ・メカジキ・エッチュウバイガイ・ツチクジラ・マッコウクジラの7種で、コビレゴンドウは2週間に1回まで、バンドウイルカは2カ月に1回までとなっています。

 厚生労働省では注意が必要なのは妊娠中の女性のみで、普通の食生活をしている子どもや成人は神経質になる必要はないとしています。

 (8月12日16:55 TBSニュース記事より)

 まあ妊娠中は、油の乗った「お刺身」は食べたくなくなる妊婦さんもいるらしいですが・・・この間の「あるある」の毒出しに通じる話題ですね。でも厚生労働省が発表するのは意外でしたね。しかもここまで明確に種別まで案内するとは・・・そういえば静岡の人は「イルカ」の刺身を食べるらしい。あんなに可愛いイルカちゃんを刺身で食べちゃうなんて信じられな~い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 12, 2005 07:28:43 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ポプリン@ Re:■消えた!資生堂「ケアガーデン」?■(05/11) 私もこの消えたケアガーデンが不思議でし…
ノリピー@ Re:超悪玉コレステロールなんて・・・ 検査は 血液検査でわかります 私も 遺伝性…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ぽち@ コンスタンとの飲み合わせ 毎日、コンスタンを服用しているのですが…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: