子ども110番の家            薬剤師パパのもの申す!

子ども110番の家            薬剤師パパのもの申す!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドタコンポ

ドタコンポ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Aug 18, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 米国の飲料業界団体「米飲料協会」(ABA)は17日、子どもの肥満への配慮として、学校で販売する飲み物を自主的に制限する方針を発表した。米国では太りすぎの子どもが900万人いるとされ、公立学校から炭酸飲料やジャンクフードを締め出そうという動きが各地で起きている。

 ABAの対応は▽小学校=水と100%ジュースのみ販売▽中学校=授業時間内はこれらのほかスポーツドリンクやカロリーを控えた「ダイエットタイプ」の飲料のみ販売▽高校=販売する飲み物を多様にし、炭酸飲料は半分以下に抑える――というもの。ABAによると、加盟各社は米国で売られる酒類以外の飲料の95%以上を製造・販売している。

 スーザン・ニーリーABA会長は「健康で活動的な子どもは清涼飲料やジュースを楽しんでいいはずだが、学校で小さな子どもが何を買うかを心配する親の気持ちは理解できる」として、協会としても子どもの肥満対策に取り組む責任があると表明した。

(2005年08月18日 朝日新聞記事より)

 又、出ましたね、「飲むキャンディ」の話題・・・
子供に炭酸飲料は絶対にだめ!だと思います。(過去の日記の繰り返しですが)肥満はもとより情緒不安定、キレル、自殺願望等の精神障害が現れる子供は決まって幼少期から炭酸飲料、特にコーラを飲用していたとの報告がかつて米国の精神科医が報告、警鐘を鳴らしていました。日本では肥満や虫歯でだめよ!と言うお母さんはいますが精神障害を懸念しているお母さんは少ないような気がします。我が家は娘に炭酸飲料を飲ませた事がありません。幼少の時から一年中「麦茶」のみ。おかげで10歳の今では飲めと言っても炭酸飲料はまずくて飲めないらしいです。作戦成功!反抗期はあったけどまあまあ精神的には安定してるかなと思っています。お母さん、お父さんがコーラ好きの場合は難しいらしいですが・・・小さな子供がいるなら・・・今日から「麦茶」生活してみませんか?精神的にも肉体的にも骨太になることうけあいですよ!!でも小学校に自動販売機があるなんて日本では考えられませんね・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 18, 2005 11:40:13 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ポプリン@ Re:■消えた!資生堂「ケアガーデン」?■(05/11) 私もこの消えたケアガーデンが不思議でし…
ノリピー@ Re:超悪玉コレステロールなんて・・・ 検査は 血液検査でわかります 私も 遺伝性…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ぽち@ コンスタンとの飲み合わせ 毎日、コンスタンを服用しているのですが…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: