子ども110番の家            薬剤師パパのもの申す!

子ども110番の家            薬剤師パパのもの申す!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドタコンポ

ドタコンポ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Aug 31, 2005
XML
カテゴリ: カラダ
 我が娘の通う塾は定期的に試験があり、成績順(それだけではないらしいが・・・)でクラス分けされてしまいます。まあ良い時も有れば、落ちることもあります。仲の良い友達もいるので子供達も「いっしょになれた、なれなかった」と一喜一憂してモチベーションの管理をしているようです。

 そんな時は親も一緒・・・結果が良ければ「祝い酒」、クラスが落ちれば「やけ酒?」(試験を受けるのはあんたじゃないよ!と怒られますが・・・)
親も受験戦争を勝ち抜くには健康第一、健康の為にお酒を、目的別に飲むのはどうでしょうと日刊ゲンダイの新聞記事を切り抜いてみました。参考にして元気にお酒を楽しみましょう!!くれぐれも飲み過ぎには注意ですね。

■血液サラサラ
血液サラサラ効果で選ぶなら本格焼酎(乙類焼酎)。本格焼酎は血栓ができるのを予防する効果が高いらしい。

■夏バテ対策
血行を良くして“冷え”を改善し、夏バテ対策に備えるなら日本酒がいいと言う。

■風邪対策
ウオッカが血液循環をよくして、体を芯から温めるので、風邪対策に最適。滋養強壮効果も強いらしい。


胃の粘膜にすみつくピロリ菌は、胃かいようや胃がんを引き起こすといわれていますが、ビールを作るのに必要なビール酵母にはピロリ菌の働きを抑えるという研究結果があるのでビールがお勧め。

■疲労回復
米を原料に陳皮、甘草、肉桂などの“酒薬”を加えて発酵させているので、疲労回復の効果が高い。タンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラルもバランスよく含んでいる点で紹興酒が最適お勧め。

■リラックス
ジンがお勧め。コリアンダー、アニス、キャラウェイ、レモンピールなどの香味成分を加えて蒸留していて、これらの香りが好きな人にはリラックス効果が高いらしい。

■免疫力アップ
ワインがいい。有機酸が豊富に含まれていて、善玉菌を増やし悪玉菌を抑え、腸内環境を整えて免疫力を高めるらしい。ポリフェノールの抗酸化作用も有名ですね。

 まあ子どもには関係ないけど確かに胃が痛くなったり、精神的に疲れたり親もしますよね。娘よ、早く僕を楽にしてくれ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2005 06:26:23 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ポプリン@ Re:■消えた!資生堂「ケアガーデン」?■(05/11) 私もこの消えたケアガーデンが不思議でし…
ノリピー@ Re:超悪玉コレステロールなんて・・・ 検査は 血液検査でわかります 私も 遺伝性…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ぽち@ コンスタンとの飲み合わせ 毎日、コンスタンを服用しているのですが…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: