全231件 (231件中 1-50件目)
大雨が降って、雷も大暴れして、雹も降っていて、さっきの雨は、すごかったねえ。梅雨と言うより、夕立って感じかな?どうか家路につく時には、雨さんお静かにやんでくださいませませ。
2014年06月24日
コメント(0)
皆さん、大変お久しぶりです。前に日記を書いてから、1年くらいたったかな?ううん?もしかしたら2年かも。今日、三療に来てくださった患者さんのHさんから、ハーフの13弦のお箏とつめをいただきました。先月は、ヘルパーさん(Oさん)から、大正琴をいただいたばかり。先月大正琴クラブの先生から借りた大正琴、早く返さなきゃって思いながら、なかなか先生に返しに行けなくて、前からある楽器は、3線、フォークギター、キーボード(カシオトーンだったかな?)、我が家は、楽器でいっぱいです。そろそろ、お部屋の模様替えをしなきゃね。
2014年06月20日
コメント(0)
東日本大震災がおきてから、一年がたった今、各地では、まだまだ、復旧工事が続いています。私も初めて、震度六弱と言う大きな地震を体験しました。そして、余震は、今も、昼夜かまわす続いています。安心して眠れる日は、いつ、訪れるのでしょうか。午前中は、津波に供えて(そなえるってこの漢字で良いのかにゃ?)の非難訓練が、私の町でも有りました。震災で亡くなられた方々のご冥福を、祈ると共に、私たち被災者に、暖かい手をさしのべてくださった、沢山の人々に、感謝します。私は元気です。これからも、精いっぱい生きていきます。
2012年03月11日
コメント(0)
今日は、Mんの誕生日。それなのに私ったら、昨日、バースデーメールを送っちゃったよ。まあ!笑って許してけろけろ。心に咲くタンポポの作詞家、kyan さん、ハッピーバースデーかんぱぁぁぁぁい!
2012年02月10日
コメント(1)
今日は、七草粥を食べる日だね。お餅は食べたけど、おせちには円がなかったから、まあ、改まって、お粥を食べなくても大丈夫かな?一年の計は、元旦に有りって言うけど、一週間もたってしまった。友達が、私にくれた三つの計をここに記述して置きますね。1. あせらない2. 無理しない3. 頑張りすぎない。皆さんも一緒に実行してみませんか?p(^-^)qこんな私ですけど、どうぞよろしくお願いしまぁぁぁぁす。
2012年01月07日
コメント(1)
今朝、カレースープを作って食べた。お腹が空いていたので、おかわりして、二はいも食べた。具だくさんのスープだったから、飲むと言うより、食べるだよね。会社の夕食は、カレーライスとマカロニサラダと、ミニシューマイ。まあ!嫌いではないから、まあ良いか!ついこの間も、同じようなことが有ったなあ。
2011年12月19日
コメント(0)
昨日の午後、控え室で、ミディの音楽を作成する、ミューズライターで、メロディーを書いていたら、突然地鳴りがして、いつもよりは、激しく揺れ出して、九ヶ月前のあの日の恐怖が、蘇り、外へ逃げ出そうと身構えている人、慌ててラジオをかけるひと、仕事中の同僚は、患者さんに、しがみついていたり、そんな中で、私は、どうしたら良いのか分からなくて、おたおたしてました。速報を聴いたら、震度3だったのですが、震源地が、10キロと浅かったので、あのような揺れが来たようです。大惨事にならなくて、ほんとに良かった。こんな恐怖は、もう沢山です。
2011年12月13日
コメント(0)
今、一仕事終えて、大好きなバニラアイスを食べたとこ。昨夜は、のどが痛かったけど、今朝は、風邪薬が効いていたからか、どこも、痛みはなかった。だけど、仕事をし始めたら、腰が痛くなってきた。明日は、定休日だから、このまま、頑張るか、それとも、早退して、ゆっくり休んだ方が良いのか!
2011年11月16日
コメント(1)
昨夜のうちに、予約が入っていて、九時から、仕事した。そして、嬉しいことに、明日も、十時の予約が入ってる。ありがとう。(^人^)
2011年11月14日
コメント(0)
今日は七日だけど、昨日のことを書きます。一昨日の夜、メーリングリストのYさんに、六日がお誕生日だったので、音楽入りのバースデーのグリーティングカードを送りました。誰かが誕生日ってのは、なんだかこっちまで、うきうきして楽しくなるよね。そんなルンルン気分で、会社へ出勤したら、同僚のYちゃんが、休んでいるではあありませんか。あれ?彼女、どうして休んでるの?って尋ねたら、「今日は、だんなさんの命日なんだよ。」とのこと。彼の命日だってこと、すっかり忘れてた。もう十年以上前だったかなあ。前の職場で、私は、Oさん夫婦と一緒に仕事したり、飲みに行ったりしてました。何度か、家にも遊びに行きました。とてもきれい好きで、明るくて、だんなさんは、オーディオ機器などの電化製品をいじるのが好き。奥さんは、読書や編み物が好きで、私と二人で、赤川次郎の点字の本を図書館から借りて、回し読みしました。だんなさんは、普段から、よく休む人だったので、長く休んでも、また休んどるわあってな感じで、あまり、気にしなか ったのです。そんなある日、彼が入院したと言う噂が飛び込んできました。それも、肝臓が悪いとのこと。え?なぜ?煙草も吸わないのにどうして入院するわけ?しかし、そのときは、もう手遅れだったのです。その噂から、二、三週間立つか立たないうちに、神様は、彼を天国へ連れて行ってしまいました。肝臓癌だったのですね。まだ、四十代半ばなのに、あっと言う間でした。八日には、厚木マラソンを控えていたので、中止しようかと思ったのですが、七日に、彼のお通夜を済ませたその足で、Sさんの提案で、生前の彼の写真を持って行き、Sさんが、彼と一緒に走ってくれたのです。私も、二マイルだったけど、完走しました。彼は、どんな気持ちで、私たちの完走する姿を見ていてくれたのでしょうか。
2010年06月07日
コメント(0)
あれは、私が中学の頃だったかな。お昼休みだったのか、放課後だったのか、とにかく、午後のことだった。T君が、「おい!何々いとA君に声をかけ、その返事の声の方向へ、「ほれえ!と何かを投げつけたのです。その有る物は、A君に、当たるはずでした。が、運悪く、二人の間の椅子に腰掛けていた私の頭に、当たってしまいました。「きゃあっと言う驚きの声と、当たった物体が割れるのが、ほとんど同時でした。次の瞬間、強烈な悪臭を放つ液体が、髪の毛やセーラー服に、流れ広がってきたのです、T君は、すぐに「ごめんな」と、謝りましたが、私は、怒りとみじめな気持ちとが、交錯して、体がぶるぶる震えて、声も出ませんでした。水が少なく、よく断水が続いていたあのころのこと。その液体の正体は、なんと、腐った生卵だったのです。寄宿舎への帰り道は、みじめなものでした。水分が空気に吸い取られ、乾いてくると、髪の毛やセーラー服は、かぴかぴになって、ちょうど糊付けしたみたいでした。悪臭は、ずっとつきまといました。まったく、 いやな出来事でした。
2010年05月25日
コメント(0)
今日は、会社から呼び出しがかかって、十時半に出勤しました。ここまで書いたら、眠くなっちゃった。 月に一度くらいしか、こないけど、私を指名してくれる、農家のおばあちゃん。中国の人を何人か雇用している。今朝も、鶏の産んだ卵を五、六個、前掛けのポケットに入れたところで、電話がなり、いろいろ用を片づけているうちに、卵のことを、すっかり忘れてしまった。しかし、卵はぐちゃっと割れて、白身や黄身が、むにゅうっと前掛けやパンツにあれ、パンティーかにゃ?どんどんしみこんで、居場所を拡大し、自分の存在を彼女にアピールした。「マッサージを予約してあったから、その時間までいくらも無いしあせったわよ。あなたに生卵のにおいをさせたらいやだろうから、シャワーを浴びて、オーデコロンを付けてきたのよ。」確かに生卵のにおいもしないけど、オーデコロンの香り?も、しないんですけど。ほんのり振りかけたのかしら?二人で、あははと笑いながら、私は、遠い昔の、そう、学生時代。それも、小学校の頃のいやなできごとを思い出して、彼女に話した。続きは、明日ね。
2010年05月24日
コメント(0)
(>_<)やっと湿布薬で直ってきていたのに、また、このおっさんを揉んだら、親指が、痛み始めた。首、肩、背中以外は、揉んじゃいけないのだ。腕は、ちょっとすれるだけで、皮膚が薄いのか、被れてしまう。腰から下も、さわらせてくれない。だから、首と肩が、以上に強揉みなのだ。以前は、男の人に、揉んでもらっていたが、彼が言うには、女の人の方が、揉み方が、上手だとのこと。その言葉は、(^-^)v嬉しいのだが、それならもっと、軽く揉ませて欲しいなあ。帰宅したら、また、湿布しなくちゃ。(●`ε´●)
2010年05月21日
コメント(2)
〓夜七時頃から、女ばかり五人で、まずは、魚谷という居酒屋で、菊川と言う岐阜県産の冷酒を飲みながら、冷や奴、焼き鳥、軟骨の揚げたもの、野菜サラダ、などを少しずつ、分けてもらいながら、食べた。それから、三人で、K AND Fというカラオケボックスへ行き、三時間も歌いまくって、最後にジョナサンと言うファミレスで、デザートを食べながら、おしゃべりして、帰宅したのは、午前二時頃だったかな?こんなことしたのは、何年ぶりだろう。とても楽しかったよ。また行こうね!
2010年05月20日
コメント(1)
〓今日は、定休日で、お天気も善いので、午前のうちに洗濯を済ませ、午後からは、西日も射してきたので、布団を干した。私は、この、干した布団の香り、ひなたの香りが大好き。そして、布団にこもったお日様の暖かさも、大好き。今野季節だから、気持ちいいんだろうね。夜、友達とカラオケに行けるのを楽しみにしてたのに、キャンセルになっちゃった。〓でも、来週は、ぜったいに行くぞ。
2010年05月13日
コメント(0)
〓十一時頃、会社から電話があり、すぐに出勤しました。私の指名で、二歳のお子たまが居る、ママが来てくれたのです。子供が保育園に行ってる間の息抜きです。ほとんど全身と言って善いくらい、どこをさわっても堅くて、大変揉みこたえのある体だったけど、足腰を揉んでいるうちに、だんだん柔らかくなってほぐれていくのが、分かりました。ああ良かった。あなたのつらいところを見つけることができて、ほんとに嬉しい。〓二人目の人は、レストランだったかなあ。そこの経営者です。昨年私が今野職場に勤め始めた頃から、ずっと通って来てくれる、お得意さん。首が痛いと言うのですが、私は、腕から揉みます。そうしている間に首の痛みや凝りがとれるからです。こんな風に揉まれたのは、初めてだって、最初は、びっくりされてました。お二人さん。雨の中を来てくれてありがとう。
2010年05月11日
コメント(0)
〓今日は、どうしたことでしょう。みんな、ゲームや昼寝をしたり、中には、本格的に、大いびきをかきはじめて、気持ちよさそうに、寝てる人も居る、電話もならない。農家の人は、田植えで忙しいのかなあ。 結局、仕事は0だった。〓前日が、忙しかったから、骨休めになって、良かったと思った方が、善いのかな?〓
2010年05月10日
コメント(0)
〓あいやぁぁぁ!久しぶりに、四つ半も、仕事してからに、疲れて指が痛いさあ!嬉しい叫びだよねぇぇぇ。(^-^)
2010年05月09日
コメント(0)
友達と別れて部屋に戻り、パソコンを立ち上げたら、携帯がなりだしました。仕事の呼び出しです。急いで出勤の支度をし、会社へ行ってまもなく、近くのホテルの支配人さんが、来ました。彼女は、ゴールデンウィークも、従業員が、帰省しているので、休めなかったんだって。海へ潮干狩りに来た子供たちが、蛤を捕ってきたと言って見せてくれたりしたんだって。神栖市は、海も川も有るので、釣りをするには、最適な場所なんだって。彼女、体は細いのに、ホテルでは支配人、帰宅すれば、子育てママ。なかなかのキャリアウーマンなんですよ。でも、喘息などのアレルギーがあるんです。体を壊さなければ善いがと、ちょっと心配ですね。
2010年05月07日
コメント(0)
みなさんこんにちは。今日も茨城県は、からっと良く晴れたさわやかな天気ですよ。九時頃、お友達が迎えに来てくれて、彼女と一緒に、市役所や郵便局などへ行き、小腹が空いたので、デニーズで、モーニングを食べました。ウェイトレスに、点字のメニューを持ってきてもらい、彼女は、チーズサンドとサニーサイドアップに、フリードリンクを、私は、ミニパンケーキとスクランブルエッグにフリードリンク。アイスティーやホットコーヒーを飲みながら、ほとんど私は、彼女の話の聞き役になってましたが、楽しいひとときでした。楽しい時間は、あっと言う間ですね。
2010年05月07日
コメント(0)
いやあ!みなさん。今日も暑いですねえ。茨城県は、最高気温が、二十六度ですよお!だから、黄色い半袖のポロシャツを引っ張り出して、着ています。でも、あまり湿気がないから、からっとしていて、風もさわやかで、まるで今野私みたい(^-^)。昨日の仕事の話だけど、おデブの三人組がきました。(おまえに言われたくないってか?)。たぶん、百四十キロくらいは、有ったんじゃないかなあ!ぶよんぶよんで、でっかくて、揉みにくいったらありゃしない。だけど、おとなしくて、文句を言わない人だから、許してあっ げっ る。
2010年05月04日
コメント(1)
あ!すっかり忘れてた。十日前の十六日は、長女のyねえねえのバースデーだった。まだ四月だから、おめでとうコール間に合うかな?Happy birthday. Yねえねえ!カリフォルニアで、元気にしてますか?沖縄に居た頃、一度、何の用事だったのか忘れたけど、私の教室に遊びに来て、掃除のしかたを教えてくれたことが有ったよね。それから、編み物も、教えてもらって、棒針や鉤針で、セーターの編み方も、それから、モチーフもいくつか教わったっけ。母ちゃんに聴いたけど、今は、女らしいことは、いっさい、やらなくなっちゃったんだって?残念だなあ。もっといろいろ教えて欲しかったのにな。とにかく、元気で頑張ってね。
2010年04月26日
コメント(0)
この日記、何年くらい、書いてるんだろう。これじゃあ日記じゃなくて、年記だね。そのうち、自然消滅しちゃうんじゃないかしら。
2010年04月21日
コメント(0)
今日は、二女の姉貴の誕生日だったのに、お誕生日メールを送るのを、すっかり忘れちゃった。ごめんなちゃい。ハッピーバースデーTねえねえ。ハッピーバースデートゥーユー。
2009年06月01日
コメント(0)
お誕生日コールがかかってきて目が覚めた。もう四十代最後の年なんだから、もっともっとしっかりしなくちゃね。
2009年05月27日
コメント(0)
オー、我が愛しの妹よ。遅くなっちゃったけど、お誕生日、おめでとう。あなたは、カリフォルニアで、毎日忙しく、生活して居るのでしょうね。私はやっと、新しい職場にもなれて、あれほど痛かった親指の痛みも、取れてきました。少しずつだけど、指名も仕事も、増えてきています。だからあなたも、そして、あなたの家族も、元気で頑張ってくださいね。
2009年05月23日
コメント(0)
ノートパソコンを新しく、買い換えました。今度もXpだけど、dvdが、見られるぞ。もちろん書き込みもOk。前と同じメーカーだから、使い勝手もあまり変わらないし、ちと出費は、大きかったけど、頑張って、働くぞ。
2009年05月07日
コメント(0)
近くの電気屋さんから、「ご注文の、ノートパソコンが、届きましたから、取りに来てください」と、電話連絡が有った。七日の木曜日に取りに行くことにし、電話を切った。三週間ほど前、愛用のノートパソコンの、ハードディスクが壊れてしまい、パソコンが、立ち上がらなくなったので、やむなく、新しいパソコンを買ったのだ。ビスタはまだ、私たち視覚障害者には、使いづらいので、XPにした。
2009年05月04日
コメント(1)
世間は、ゴールデンウィークと言う、ロングバケーションに、入っていると言うのに、私は、仕事だよ。そんな愚痴を友達にこぼしたら、「あんたは、四ヶ月も、休んだんだから、良いじゃないか」って、逆襲されちゃった。言われてみれば、そうだった。たっぷり休んだから、頑張らなくっちゃね。
2009年05月02日
コメント(0)
今月は、私や弟たちの生まれた月なんだよ。さあて、どんな一ヶ月になるかな?私たちも、叔父さん叔母さんの世代。月日の流れるのは、ほんとに早いよね。
2009年05月01日
コメント(0)
今日は、洗濯機が届くまで、会社には、なかなか出勤できない。散らかった荷物の整理をしたり、部屋の拭き掃除をしたりして、時間をつぶした。洗濯機が届き、設置してもらい、使い方を教わり、会社に初出勤した。みんなを紹介してもらったけど、とても優しくて、感じがよさそう。誰かが、ばかぼんの、パチンコゲームをしていた。各こたつには、電気ポットがおいてあり、自由にお湯が使えるようになっている。一人、初仕事をさせてもらった。やはり、新しい職場は、緊張するね。
2009年04月11日
コメント(1)
今日から一人暮らしが始まったよ。職場も、新しいところに決まって、昼間は、千葉の姉と何軒かお店を回って、必要な物を買ったり、市役所に行って、住所変更の手続きをしたりと、忙しく過ごしたよ。あちこち歩き回って、疲れたから、夜は、ばたんきゅうだった。
2009年04月10日
コメント(1)
ホワイトデー、今年は、弟が、沖縄風居酒屋 石がんとぅうからもらってきた、手作りチョコを、お裾分けしてもらって食べたよ。牛負けたぁぁぁぁ。うまかった。
2009年03月14日
コメント(0)
おとうさん。あなたが、この世を去ってから、もう、三十年くらいたったのですね。私も、後五年くらいしたら、父ちゃんと、同い年だよ。かあちゃんも、ねえねえたちも、みんな元気でいろんな生き方をしているよ。父ちゃんがもし、生きていたら、アメリカの曾孫にも、会いに行けたのに、残念だね。父ちゃんは、あの世で、どんな生活をしてるのかなあ。相撲とか、レスリングとか、国会討論とか、あの世でも見てるのかな?豚のあんだじしとか、しぶいとか、あの世でも、食べてる?この日記、あの世で、読んでくれてるの?父ちゃん元気にしてる?この世は不景気だよ。
2009年03月09日
コメント(0)
皆さん、あけましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。私は、今年のお正月も、千葉の実家で迎えました。そして、弟と二人で、漢字が分からないので、ひらがなで書きますが、近くの、せんげん神社と言うところへ、初詣に行ってきました。初詣なんて、何十年ぶりだろうか。小さな神社なのに、たくさんの人々が、わいわいがやがや、にぎやかでした。おみくじを引いたら、末吉で、今、ことを起こさずに、時を待ってから行動した方が良い と言うようなことが、書いてありました。徒歩で、往復したのですが、一万歩を越えてました。でも、ケンタッキーを買って持ち帰り、食べたので、ダイエットにはなりませんでした。
2009年01月01日
コメント(1)
今年も、点字記念日が、やってきました。メーリングリストでは、この日の話題で、結構盛り上がりました。
2008年11月01日
コメント(0)
久しぶりに、お好み焼き、を、食べてきたよ。水割りも飲んで、酔っぱらってまぁぁぁぁす。
2008年06月30日
コメント(21)
会社の同僚の男性 Sさんが、入院したと思ったら、心筋梗塞で、亡くなったと言う、悲しいお知らせが入ってきました。現役の頃は、いつも、予約がいっぱいで、一月待たなければ、予約が取れないほど、忙しく、毎日十本くらいは、仕事をこなして、ばりばり働いていたのです。休みの日は、朝からお酒を飲み、ヘビースモーカーでした。最近は、すっかりやせ衰え、歩くのもやっとと言う感じで、なんだか、かわいそうでした。年を取ると、こんなに変わってしまうのでしょうか。まだ、六十代なんですよ。やっぱり仕事は、マイペースでやるのが、一番さあねえ。
2008年06月10日
コメント(4)
この日は、私の誕生日。何か、良いことが、有るかなあと、思ったら、私が入会していた、二つのメーリングリストが、二つとも、閉鎖してしまった。がーん。こんなのって、有りい?なんだか、しょぼんとした、一日だった。
2008年05月27日
コメント(1)
今日の夜、ご夫婦が、治療員に、着てくれた。なんと、このご夫婦は、この町から、車で、一時間くらいのところに有る、銚子市と言うところから、いらしたのだ。それだけでも、驚きなのに、二年前に私からもらった名詞を大切に持っていて、指名してくれたのだ。私のことを忘れずにいてくれて、ありがとう。とっても嬉しかったよ。
2008年03月30日
コメント(0)
今週は、プロやアマチュアの、ゴルファーさんたちが、この町のビジネスホテルに宿泊していて、私たちも、いつもより、仕事が、忙しい。今夜も、京都から行らしたという、母親と娘さんをマッサージした。私と同僚が、客室に入っていくと、「あっ!昨日モンでもらった、おねえさんや」って、言われて、私も、あれえ?ってびっくり。昨日お会いしたのは、別のホテルだった。こんな偶然も、有るんだね。
2008年03月28日
コメント(0)
今日は、潮来市(いたこし)に有る、漢方の宿って言うのかな。そこに、行ってきました。ゆっくり、お風呂につかりながら、世間話をしたり、背中を流してもらったり、ビールを飲みながら、お刺身や、天ぷらなどをつまんだり、ここで、初めて教わった遊びがあります。それは、とっくり踊り。お酒のとっくりを器用に、動かしながら、秋田民謡のおこさおんどに併せて、踊るのです。それから、道の駅で食べた、ソフトクリーム、うまかったにゃあ。アイスクリーム、だあい好きぃぃぃぃ。
2008年03月24日
コメント(0)
お昼から、風が強まり、夕方からは、気温も下がり、またまた、冬に、逆戻り。大荒れの天気で、私なんかは、台風みたいだなあ で、すんだけど、東京では、女の子が、遊具に乗ったまま飛ばされたり、東北の方では、死亡者も、居たくらいだから、ほんとに、ものすごい吹雪?猛吹雪だったんだね。無くなられた方には、お悔やみ申し上げます。
2008年02月24日
コメント(0)
一月二日って、初夢を見る日だっけ?いつだったか、遠い昔、二日の朝に、妹と、喧嘩でもしていたのでしょう。弟が、大声で、誰かをしかりつけていたんです。今思えば、あれが、弟エー君の、初夢だったんだろうね。
2008年01月02日
コメント(0)
一年の計は、元旦に有りって聴いたこと有るけど、これと言った、目標も無いままに、今年が来てしまいました。
2008年01月01日
コメント(0)
あっと言う間に、今年も、師走になっちゃった。今、この日記は、ナビ付きの携帯で、書いている。メールも、音声を確認しながら、漢字入力が、できるようになった。一文字一文字確認しながら、修正も、やりやすくなってる。時々、出先で、ナビを起動して、現在地を確認したりする。電車のルート案内を見ながら、なんだか、旅行した気分。五キロ以内だったかな?ナビも使える。歩数計も、消費カロリーや、燃焼した脂肪のグラムまで出てくる。いかに、運動不足かが、よく分かる。でも、お散歩が、楽しくなりそうだね。
2007年12月03日
コメント(0)
みなさん。ごぶさたしています。にっきにかきたいことは、たくさんあったのに、ものぐさだから、ぶんしょうをかんがえるのも、おっくうで、ほんとに、こまったものです。おとといあたりから、かいしゃでも、わがやのにわでも、きんもくせいの、あまあいかおりが、ただよって、よるも、はんそてでは、さむいくらいに、なりまし。ほんかくてきに、あきになったことを、じっかんしています。この、きんもくせいが、さくころが、わたしの1ばんすきな、きせつなんですよ。
2007年10月07日
コメント(0)
きょうは、せんだいにいる、だんなの、めいの、けっこんしきに、しゅっせきするため、こうそくバスや、でんしゃをのりついで、うつのみやへ、むかった。こんやのしゅくはくさきは、うつのみやの、めいっこの、あたらしく、できた、いえ。まだ、ひっこしてから、3かげつしか、たってないから、あたらしい、もくざいや、なにかの、いいかおりがしている。うつのみやは、すずしい。タオルケット1まいでは、わたしには、さむいくらい。
2007年09月01日
コメント(0)
このひは、わが、ぼこうである、おきなわもうがっこうの、かいこうきねんびだ。しょうがっこうのころは、どうわなどを、よく、あんきさせられて、みんなのまえで、はっぴょうさせられたものだ。いまは、どんなぎょうじが、おこなわれているのだろうか。
2007年07月01日
コメント(0)
ひるま、しんぞうのしゅじゅつをして、3ねんになるという、もと、ちょうかいぎいんさんを、マッサージした。しんぞうの、べんを、じんこうの、べんに、かえたんだって。あれだけ、つよもみで、だんせいにしか、マッサージに、かからなかったひとが、いまは、だんせいでは、つよすぎると、いうのだ。たいいんしてから、2かいしか、マッサージに、かかってないとか。それをきいて、わたしは、2、3かげつまえの、いやなできごとを、おもいだしてしまった。そのときも、この、せんせいを、マッサージしたのは、わたしだったのだ。わたしは、1じかんだというので、ちゃんと、とけいで、じかんをかくにんしてから、しごとに、とりかかったのだ。だから、おわるのも、ちゃんと、じかんどおり、おわらせたはずだった。ところが、このひとは、わたしが、「5ふんも、はやめに、きりあげて、おわった」と、いんねんを、つけてきた。しかも、ちょくせつ、わたしには、いわずに、ちょうばで、みんなのまえで、いったのだ。おかげでそのひは、 ひかえしつでも、ちょうばでも、わたしの、あくひょうを、めぐって、みんなが、あれやこれやと、すきなことをいっていた。まさか、その、おなじ、くそじじいを、わたしが、もむことになるとは。きょうは、うっかり、とけいをみるのを、わすれてた。マッサージに、かかっているあいだ、その、くそじじいは、すやすや、ねむっていたが、きょうは、きげんよく、なにも、もんくをいわずに、「きもちよかった」といって、かえっていった。
2007年06月06日
コメント(0)
全231件 (231件中 1-50件目)