PR
キーワードサーチ
フリーページ
クェーサーと並んで、宇宙にはセイファート銀河、ライナー、ブラックホールといった電波源があるのだが、どうやら、これらは関係があるらしい。本書執筆時点では確証はないが、それだけに今後も新しい発見・理論が相次いで出てきそうな分野だ。
宇宙というのは、科学の中でも実験による検証が困難な分野である。ひたすら観測に頼るのみだった。だが近年、スーパーコンピュータによるシミュレーション技術が発達し、銀河のできる様をコンピュータ・シミュレーションで再現できるようになっている。
しかし所詮はシミュレーションである。もし、不変と考えられている物理定数が過去の宇宙では違っていたり、遠方の銀河では通用しなかったりすると、シミュレーション・プログラムは根底から瓦解する。
宇宙は、コンピュータでは再現しきれないロマンがあるから楽しい。
【哀しいSFショートショート】わたしたち… 2025.05.03
【仏教とプログラミングのごった煮パロデ… 2025.02.24
【マルチヴァース宇宙へ】ミネルヴァ計画 2025.02.05