PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.04.05
XML
カテゴリ: 書籍

生協の白石さん 生協の白石さん



ただ、ネット(とくに2ちゃんねる)とマスメディア(書籍)は購読者の属性が異なる。書籍化される際、意図的に毒が抜かれているというか、当たり障りのないものとなっている。「電車男」でもその傾向があった。
「白石さん」の場合、ネットでは匿名の第三者が白石さんと学生のやり取りを生暖かく見つめる構図であったが、書籍では白石さん本人のコメントが掲載されている。マスメディアの宿命なのかもしれないが、匿名性が薄れているのである。これを吉と見るか凶と見るかで、自分の属性を知ることができるわけだが‥‥。
それはそれとして、「白石さん」の営業精神には学ぶべきものがある。
「仙豆がほしい」という要望に対し、「大豆や小豆すら品揃えしていない生協に仙豆など望むべくもありません。空想上の豆とはきっぱりと決別し、日頃からの滋養強壮に励んで下さい」と回答するあたり、モトネタを知りつつも、わざと外したウィットで返してしまうという、なかなか真似できない芸当である。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.05 12:07:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: