PR
キーワードサーチ
フリーページ
フレミングの法則を応用した自転車用ライト
自転車のダイナモは重い。それが理由なのか、無灯火で走っている人が多い。危険だ!
そこで、平均年齢65歳の技術者が集まる中小企業「小里機材」が倒産の危機を脱出するために考えた。その成果が「マジ軽ロボ」である。原理は簡単。ダイナモに納まっている発電機の仕組みを、そのままスポークに展開しただけ。3枚の磁石をスポークに取り付け、今までダイナモを置いていた場所にコイルを配す。白色LEDによって光量は十分。
理屈から行けば、車輪の回転エネルギーの一部が電気に変わるわけだが、ダイナモのような摩擦は一切無いので、体感するのは不可能。
■メーカーサイト⇒ 小里機材 マジ軽ロボ [AKW-3000]
■販売店は こちら

【体にフィットしてラクに座れるメッシュ… 2025.07.13
【リュックに取り付けて脇の下を冷やす】… 2025.06.24
【賞味期限の管理が容易】差し替え式 災… 2025.06.09