PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.05.10
XML
カテゴリ: 書籍


社会は存在しない セカイ系文化論

社会は存在しない セカイ系文化論



 セカイ系作品のほとんどに母子一体の幼児的ナルシシズムと多形倒錯的なエロスが濃密に漂っている。

テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」(1995 年放映)以降、オタクやサブカルチャーの世界では「セカイ系」という単語がキーワードになっているそうである。まったくの初耳だったので、早速本書を読んでみた――が、サブカル論説本にありがちな、固有名詞とカタカナ名詞のオンパレード。形容詞がほとんど無く、実に読みにくい。


で、何となく分かったことは、セカイ系とは、「最終兵器彼女」「イリヤの空、UFO の夏」「ほしのこえ」のいずれかに似ている作品を指すということである。あいにく 3 作品とも知らなかったので、「イリヤの空、UFO の夏」のアニメ DVD をレンタルしてみることに‥‥そこまでする自分も自分だが‥‥。


サブカルの解読に注力するのは、そのごく一部が一般社会に漏出して影響を与える、または一般社会がサブカルに影響を与えていると感じるからだ。「セカイ系」の場合、本書では触れられていないが、一般社会で話題になっている「草食系男子」や「ラブプラス」と影響を及ぼし合っているかのように思えてならない。

つまり「セカイ系」とは、草食系男子と世界破滅に立ち向かう美少女の間の生じるラブプラスのような出会いのプロセスを無視した恋愛ストーリーで、その他の世代や職種とは相容れない極めて自己中心的な世界観をもつといえる――つまり、そこに「社会は存在しない」――これが本書のタイトルの所以と思われる。


■メーカーサイト⇒ 限界小説研究会=著/南雲堂/0000年00月発行 社会は存在しない セカイ系文化論

■販売店は  こちら











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.10 15:22:45
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: