PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


開放型ヘッドホン「HD518」


開放型ヘッドホン「HD518」


 ゆがみを最大限排しつつ、丁寧で細やかな再生を心がけた端正なサウンド。

製造/販売 ゼンハイザー
製品情報 開放型ヘッドホン「HD518」
価格比較 ここをクリック



演奏がふかん的に感じられ、さまざまな音が細部までよく見える。倍音成分のそろいが良く、ピアノの音が印象的で伸びやかに聴こえる。いっぽうでほどよい低域の強調もあってか、ボーカルなど中域に厚みが感じられる点も好ましい。曲調によっては、解像度の不足とメリハリの弱さを感じるときもあるが、その場合は上位機種の「HD598」あたりを選択すればよい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.08 07:27:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: