PR
キーワードサーチ
フリーページ
| 製造/販売 | ヤマハ |
|---|---|
| 製品情報 | カナル型イヤフォン「EPH-M200」 |
| 価格比較 | ここをクリック
![]() |
ケーブル表面は摩擦を抑えるセレーション加工済みで、iOS デバイス対応のリモコンマイクを備えている。
ドライバーは専用開発の 15 ミリ径ダイナミック型。
振動板には「小さな音でもしっかり駆動部が動作する最適な幅を実現した」という独自のタンジェンシャル・エッジを形成している。ハウジングにはポリカーボネートと ABS 樹脂の複合素材を用い、内部の共振を抑制。さらに音響ポート(通気孔)を 2箇所に設けたことでクリアな低域再生が可能になったという。
βチタニウムという金属を音導管に採用している点が特徴だ。
βチタニウムを薄い円筒形にして、側面にレーザー加工によって S 字型の特殊な“切れ込み”を多数入れたことにより、耳の穴に入れると音導管が可動して高いフィット感を実現するという。またポートとしての役割も持ち、低域、高域ともにクリアに再現する。
この音導管の効果を高めるため、イヤーピースも専用に設計した。柔軟性とほどよい固さを合わせ持つシリコン素材を用いてフィット感を向上。また音導管が通常よりも長いこともあわせ、装着時にイヤーピースが変形して音質に影響を与えることも防ぐという。
スペックは、再生周波数帯域は 20~2 万 Hz、感度は 105dB、インピーダンスは 28 オーム。SS から LL まで 5 サイズのイヤーピース、キャリングケースが付属する。
赤 |
黒 |
白 |
【Bluetooth対応】ゲーミングヘッドセット… 2025.11.22
【カセットプレイヤーみたいな】ハイレゾ… 2025.11.11
【シースルーデザインが美しい】ヘッドフ… 2025.11.01