PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.28
XML
カテゴリ: その他ガジェット
スマートウォッチ「wena wrist pro」

スマートウォッチ「wena wrist pro」

 腕の内側に有機ELディスプレイを備え、電話の発信者やLINEメッセージを確認できる。
製造/販売 ソニー
製品情報 スマートウォッチ「wena wrist pro」
価格比較 ここをクリック


大きく変わったのは通知機能。初代機は 7色に光る LED で着信などを知らせるだけだったが、今回は内側に横長の有機 EL ディスプレイを搭載し、1行もしくは 2行表示(文字サイズ変更可能)でメッセージ内容や発信者の名前を確認できるため、わざわざスマートフォンを取り出さなくても済むシーンが増えた。ただし、FeliCa を搭載しながら Suica には非対応という点も変わらない。同社は「技術ではなく、ビジネス上の問題」と説明している。さまざまな種類がある腕時計と同様、第2 世代の wena wrist は大きく 2 つに分かれた。對島氏が「本流」と表現する wena wrist pro は、従来機よりバンド幅と厚みを小さくし、約 25%の小型化を実現。側面は鏡面仕上げで、角に丸みを持たせた高級時計に近いデザインになった。「緻密(ちみつ)なヘアライン、上品な鏡面仕上げ、バックルを付け外す音までを含め、“腕時計基準”の高いクオリティーにこだわった」という。
一方、「分流」となる wena wrist active は、GPS や加速度センサー、光学式の脈拍センサーを搭載し、ウェアラブル端末としての性能を高めた。ランニング時などは移動経路や平均速度、脈拍数などを有機 EL ディスプレイで確認できるほか、就寝時には脈拍数から浅い眠り(レム睡眠)と深い眠り(ノンレム睡眠)を判別し、目覚めやすいレム睡眠時にアラームを鳴らす「スマートアラーム機能」も備えた。ヘッド部を外して「スマートバンド」としても利用できるという。

ラインナップ

wena wrist pro
wena wrist pro
wena wrist active
wena wrist active






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.28 21:42:55
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: