はやしぱん

はやしぱん

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

パン職人2003

パン職人2003

Free Space



    本が出ました!
「自家製天然酵母のおうちパン」
      (宝島社)


料理教室検索クスパ

  クスパにてパン教室の詳細を
  掲載して頂いてます!

Calendar

Favorite Blog

ままちゃんの一日。 ままちゃん1996さん
おうちdeパン日記 ちょぼすけさん
新米ママの子育て日… ノスケどんさん

Comments

たなか@ Re:クグロフ型とモンキーブレッド♪(01/28) 過去に他界した母が作ってくれていたモン…
坂東太郎G @ Re:クリスマスケーキ~ロール~♪(12/24) 今日でこの私も52歳になりました。 上記の…
マイコ3703 @ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
パン職人2003 @ Re[1]:酵母初回レッスン(10/06) ohayodoさん ----- こんばんは。 お返事が…
ohayodo@ Re:酵母初回レッスン(10/06) こんばんは。こちらを見つけて物凄い勢い…
2006.01.05
XML
カテゴリ: おもてなしごはん

子供たちも仲良くしているお友達との食事をとても喜んでいました!

そしてランチメニューは パエリヤ です。
えび・いか・あさりたっぷりのシーフードパエリヤにしました。

その昔、スペインに行った時 パエリヤパン をもらって、それ以来パエリヤは時々作っています。
パエリヤパン
このパエリヤパンもずいぶん使い込みましたが、サイズが30センチなので、今となればこれでは量が足りません。


そこで私がパエリヤ作りに利用しているのが・・・ ホットプレート です!
我が家のホットプレートは36センチの丸型で、これならお米3合で大人5人分くらいの量が作れます。
火の通りも均一でなかなかいい具合に仕上がります。

さて、パエリヤ作りの最初の工程は、 サフラン を熱湯に入れて色を出すことです。

あのサフランの美しい赤色からなぜあんなに鮮やかな黄色が出てくるのでしょう!?
サフランの独特のにおいをかぎながら、いつも「不思議だわ~」と注いだお湯の中を覗いてしまいます・・・

にんにくで香り付けしたオリーブオイルで野菜をいためた後、お米とサフランで色付けしたお湯を投入!!
しばらく蓋をしておいて、お米にほんの少し芯が残っている状態で、シーフードを投入!!

あさりの口が開くのが出来上がりのサインです。


♪ピンポ~ン♪とチャイムが鳴って・・・早速、お食事!お食事!

子供たちには「ご飯が焦げてるっ!」と文句を言われましたが、「子供にはまだ おこげ のおいしさがわからないのよねっ!」とママ友と私でたくさん食べました!

久しぶりのパエリヤに満足です♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.05 21:53:10 コメント(8) | コメントを書く
[おもてなしごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: