学生戦線総司令本部

学生戦線総司令本部

PR

プロフィール

− 雪 風 −

− 雪 風 −

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

СΗΙΝΑМΙの日記 *ちィな*さん
ブログサンダーソン サンダーソン3489さん
suitetime げる@さん
ぽっぽ堂 真紅葉さん
My Diary -ガイ-さん
e_v_a=e_v_e artemis-naziさん
Shelby_GT500Eの研究… Shelby_GT500Eさん
FF援助応援団の部。 まる6645さん
ちょーじの「とほほ… 時計屋ちょーじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.10.27
XML
カテゴリ: 怒り
どーもー、今週はテスト本番で今月の中で一番頑張ったんじゃないかな??

えーと、月、火、水曜日の3日間に7教科だっけ?公立の学校ってやる教科少ないよねーw

気持ち的に数学がよく出来たと思う。気持ち的に生物がよく出来なかった。

金曜日までに5教科返されましたよb世界史が一番いい点数でした(゜∀゜)

生物とか進歩しないなぁ~。まぁクラス平均よりいいからよかよかw

そうだよ!ちょっと俺のグチ聞いてくれないっすか??

月曜日に英語の勉強をしてて定期的にやる小テストの問題を見直してたんよ。

その小テストのマル付けは友達同士で交換しあって間違ってたところはお互いに赤ペンで

正解を書いてあげるのが決まりなんだけど、ここに問題あり。



中間に向けてのテスト勉強で答えを解読するのにイラだちを感じたよ(`Д´)

次の日に「字が汚くて読めなかった!」って指摘したら「よーく見れば読めるじゃん!何言ってるの?」

と言い返されてしまいましたがなんだかなぁ・・・。

確かに読めるんだけど、そういうことじゃなくてただ謝ってほしかっただけなのに;

んで、英語の答案返却。小テストで出題された同じ問題もあったから今回は余裕・・・じゃない。

友達が小テストで正解を書いてくれたその答えが間違ってて不正解の問題が一つあったよ。

「何なの?やる気の無い汚い字でしかもお前が書いた答えがバツになってるとかおかしいだろ??」

っと指摘したら「うるせー、死ね!」って返された。

しかもこの友達、俺より点数が低くてかなり悪かったらしいな。

あーぁ、2点分損失したよ。絶対に学年で2~3人に順位を抜かされたよ。

ってか、最終的に小テストのマル付けがちゃんとできているか確認する先生が



先生曰く「それはあなたが正しい答えだと思いこんだからでしょ。これはあなたセンスの問題よ」

・ ・・?ちょwwおまwwwなんで俺のセンスよ??

その前に赤ペンで直されてたところが正しい答えじゃないのが問題だろ!

最後に「これはしょうがないね。次回頑張りなよ」って言われた。

このままだと次回も間違いそうですbいや絶対に間違えるから。



今後、マル付けしてもらう友達を変えようかな?

あ、

今週になって夏休み明け課題テストのクラス順位と学年順位が出た!

約一ヶ月間集計が採れなかったのかよ;

ただ担当の先生が集計する気がなかっただけなのかもしれない;さすが公立!

それで気になる順位ですがクラス10/39位。学年60/309位。これキタ。

取り敢えず『課題』テストなんで頑張ればいい点数が採れるってことですよね?

個人的に満足してるのが英語がクラス2位だったことw学年で28位だったかな?

48点恐るべし・・。

あ、

今年の10月27日から11月11日まで東京モーターショーやるね!!

朝のニュース番組とかで宣伝してたね!これ行くしかないだろw

・ ・・てことで、前売りチケットをセブンイレブンで購入。500円だった。

11月4日に高校の友達と行くよー。めっさ楽しみw

あと大宮の鉄道博物館行きたいなぁ~。博物館系大好きな俺w

こんな一週間。第二回高校説明会は無事―終了―。

ここ最近、選挙で争った新せいとかいちょうと仲良くやってるー。みんな仲良く活動していきたいね。

ってか、かいちょうになれなかったおかげで高三になったら絶対に図書委員会に入れる!

ではここらでバイバイ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.28 02:46:44
コメント(1) | コメントを書く
[怒り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: