学生戦線総司令本部

学生戦線総司令本部

PR

プロフィール

− 雪 風 −

− 雪 風 −

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

СΗΙΝΑМΙの日記 *ちィな*さん
ブログサンダーソン サンダーソン3489さん
suitetime げる@さん
ぽっぽ堂 真紅葉さん
My Diary -ガイ-さん
e_v_a=e_v_e artemis-naziさん
Shelby_GT500Eの研究… Shelby_GT500Eさん
FF援助応援団の部。 まる6645さん
ちょーじの「とほほ… 時計屋ちょーじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.12.01
XML
カテゴリ: 趣味
こんにちは。 先週で大原講義、FP3の基礎講義が終わりました(・ω・`)

次に水道橋へ行くのは、12月の第2週目だから卒業論文を進めている毎日です。

卒業論文はマーケティング系について研究なう。20,000字以上書かないといけないんだよ。

今はコツコツと参考文献を読んでは、PCに打ち込む作業。。 もっと時間ほしいです。



ここからはカメラ関係のお話。

先日、三脚を手に入れました! ベルボン社のSX-601Bという機材。

Velbon SX-601B

じゃーん! トイレットペーパーで比較!

三脚は買ってはいませんw

親父の勤め先で、捨てられる寸前だったところを引き取った感じ。



取り除いてあげたら普通に使えるようになったお(^ω^ )

脚をいっぱいに伸ばして雲台を高くすると、自分の身長くらいの高さに♪ちょうどええわ。

ってか、雲台はSX-601B純正ではありませんw ベルボン社VGB-3DXの雲台を代用。

この三脚の性能を確認する為、部活(写真部)の夜景会(撮影会)に投入。

工場撮影会

川崎の京浜工業地帯で工場の写真をパシャリ。これは携帯電話で撮ったものです。

夜景撮影はスローシャッターが必須。

三脚はカメラを固定するのに遺憾なく性能を発揮した。

ちなみに、カメラは家のニコンD40xと私用ニコンuを使うー。

ちなみに、フィルムはコダックTX400だったかな? 忘れた←

うんうん^^ やっぱり大きい三脚はいいです。安定します。一方で、重い。

カメラ撮影用の三脚なのかな、 脚が大きく広げられます。便利。



そんな1週間 おわり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.01 23:26:40
コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: