全1379件 (1379件中 1-50件目)

『暖の島』奥様が出来るご主人の精力UP「妊娠」のカテゴリーで投稿するのは久しぶりですね。今回、当方のチャンネル『暖の島』でお伝えしたご主人サイドへのアプローチは究極の奥儀なのです。「え?そんなことある?」とご主人様に確かめて頂いてもいいと思います。身体のコリと同じような現象が生殖器で起こっているのです。それを解決する方法をお伝えしています。来院された方にしか今まではお伝え出来ませんでしたが、動画を始めてよかったと思っております(*´▽`*)
2022年09月12日
コメント(0)
昨日、当院でずっと子宝整体をお受けになられていた方が来院されました。そう、産後の調整でです。大変お辛い経験を繰り返された方でしたが諦めず、しっかりとご夫婦で体を整えられてその日を迎えることが出来ました。45歳、初産です。(*´▽`*)嬉しいです。本当に嬉しいです。これからの育児は体力勝負で大変でしょうが、今までご夫婦で困難を乗り越えてきた絆があります。明るい未来に乾杯!
2021年10月29日
コメント(0)

6年前まで日枝神社にいらっしゃった和田様。子宝参拝に関する素朴な疑問質問に実に丁寧に分かりやすくお答えしていただけました。また妊活のみならず、神々様のお話産土の神社、氏神様の神社に関しましてもお聞きしました。大変貴重で、興味深いお話でしたので、ぜひご覧ください。
2021年10月14日
コメント(0)
東京都北区、王子駅のすぐそばにある七社神社をご存じですか?この神社は知る人ぞ知る「子宝子授かり」の神社であります。今回、有難いことに禰宜の和田様に直接お話とご案内を頂けました。また皆様からよく質問される神様関連の疑問等も後編でまとめています。私が驚いたのが「丹田に貼るお守り」です!貼ることにより意識を集中させることが出来るとので、血流量が違うそうです。動画の中でほんの一瞬、「あっ!」という場面がありました。また禰宜様のお写真を撮った際にも光の帯が禰宜様を包みました。とても素敵な神社でございました。このご神縁に心より感謝申し上げます。東京都北区 七社神社
2021年10月10日
コメント(0)

こんにちは!すっかり秋めいてきました。足首と生殖器系は深い関りがあります。妊娠しやすい足首とはどんな足首なのか?そういった足首を作るにはどうすればよいのか?今回の動画はそれらをご紹介しています!暖の島 妊娠しやすい足首とは?
2021年09月07日
コメント(0)

暖の島 女性ホルモンと向き合う!女性ホルモンパート2です!「ぽかん」となるための秘訣もお伝えしています。「ぽかん」となるのは意外と難しいものです。治療院にお越しの方で睡眠不足の方には この技法を使い、一瞬で眠りについていただきます(*´▽`*)zzz
2021年08月31日
コメント(0)

暖の島 女性ホルモンこんにちは!暑い日々が続きます。暖和です。今回は女性ホルモンの自己調整法です。妊活にも大いに有効な術ですが、女性ホルモンに生涯支配されている私たちにとっては更年期にも有効です。また女性ホルモンは四十肩五十肩に関与しています。ご夫婦で覚えていただくといいと思います。男性にも女性ホルモンがありますしね。最近、数秘のご依頼がますます増えてきました。(整体はパンク状態)心も体も開放する必要があります。我慢しきれなかったら、一先ず家の周りを歩くかお風呂の中で好きな音楽をかけて踊って、歌ってみましょう!(すごい風景だけど・・・)
2021年08月30日
コメント(0)

https://youtu.be/3mONV8YnuIk我々がずっとお世話になっていた野口整体で教えて頂いた手技です。私はおたふく風邪をやった記憶があるのですが、主人が無いため、いつも癖のように耳下腺を刺激していました。現代人はかかったことのない疾患が多いですよね。昭和レトロの私のような年代は殆どの疾患を風が過ぎ去るがごとくかかってきました。コロナも過ぎ去るような疾病になって欲しいと願います。
2021年08月18日
コメント(0)

あらためて自分の基礎体温表を確認してみました。確かに受胎した時の基礎体温表をみると、かくんと下がった日の前の日でした。
2021年06月14日
コメント(0)
緊急事態宣言が発令され、東京では休業依頼が出されました。よって4月末から現在まで休業をしておりました。再三、患者様やクライアント様には予約の取り直しをしていただき大変ご迷惑をおかけしておりました。そして再び延長のニュース。しかし今度は時短要請でした。当院はもともと夜7時半で閉院なので該当しないため今回は6月1日より再開となりました。もちろん、ご家族同士以外の患者様同士が一緒となるようなことはありません。数秘カウンセリングも整体の患者様のいらっしゃらない時間枠で行います。数秘の場合、スカイプやZoomがありますのでご希望の方は仰っていただければ対応いたします。また、6月1日よりYouTube~みそ&しおゲームズ~にて『数秘でマイクラ!お誕生日おめでとう!』をライブ配信していきます。その日に生まれた方への一言メッセージとでも言いましょうか(*´▽`*)コメントを頂ければお答えも致します。時間は夜10時半ごろを予定しています。それでは今後とも皆様のお力添えになれますよう努力いたします。皆様もお身体をどうぞご自愛なさってくださいませ。
2021年05月29日
コメント(0)

コロナの本性はなんなのでしょう・・・YouTubeより~暖の島~今回のテーマは実に深刻です。コロナは人命を奪うばかりか、人間の根底にある生命エネルギーまでもを低下させまいとしています。その形の筆頭が「鬱積したエネルギー」による苛立ちです。苛立ちが暴力へと形を変え他国では問題になっています。苛立ちが夫婦喧嘩を発生させ、離婚を容易くさせています。苛立ちは肝臓を犯します。肝臓は「怒りの臓器」です。普段は沈黙の臓器です。しかしそれが限界にきている方が多くいます。肝臓は血液を生み出す臓器でもあり、再生する臓器です。つまり、免疫にも関わってきます。その肝臓を怒りによって働きを壊してしまうと血液は十分に作られなくなり、よって子宮内膜の環境は悪くなります。髪の毛の状態も悪くなります。怒りが満ちてくると、腹筋が固くなります。腰痛を起こす方は腹筋を触ってみてください。もし妙な痛みがあれば腰が悪いのではなく、腹筋が異常に凝りすぎた腰痛です。怒りで固まった腹筋を緩めると、おしゃべりになる人もいれば涙が止まらなくなる人もいらっしゃいます。そして全身の力が抜けて、血液がいきわたり、暖かく、生きがえった心地になるのです。コロナは呼吸器を犯しますが、最大の悪は人の心を深く傷つけることです。今回の動画は前編になっています。もしよろしければご覧くださいませ。一日も早い収束を願ってやみません。
2021年05月18日
コメント(0)

実年齢と身体年齢は異なります。40歳を過ぎても身体年齢が若ければ、妊娠出産はできます。では身体年齢を若くするには?その一つをおつたえします。 また髪の毛と生理についてのお話もします!生理が来る目安になるでしょう。妊活には潤いと若返りが必要!そのコツは『ぷるぷる』YouTubeより~暖の島~
2021年05月13日
コメント(0)

お陰様で『暖の島』が1年を過ぎました。そしてこの動画はかなり意外だったのか?再生回数が2万再生を超えました。しかし、当時はスマホでの録画で撮影器具も準備していなかったため音質も悪く、お聞き苦しい点も多かったため今回、可能な限りの改善をして、再投稿をいたしました。もしよろしければご覧くださいませ。いつもありがとうございます!生理中こそ妊活のかなめ!YouTubeより~みそ&しおゲームズ~
2021年05月09日
コメント(0)

胚盤胞まで進めるための妊活法 YouTubeより~暖の島~こんにちは!暖和室長です。超初期の着床障害だった私にとって体を整えることは最低限必要なことでした。今回ご紹介することは骨盤を整え、かつ子宮の角度にも大きな影響を与えます。単純な動作ばかりですが、続けていけば美しいボディラインにもなれてしまうものです。「楽しみ」というエッセンスを入れてみませんか?私は一時期、マッチョになりました(;^ω^)
2021年04月27日
コメント(0)

10年以上も前に、楽天ブログの縁ある方たちが集い、「子授かり宝石実験」なるものをさせて頂きました。これは私たち夫婦の数霊の師匠である方が長年研究を重ねてきた事柄でしてその実践をさせて頂いたのです。結果が出たら師匠に報告したいと思っておりましたが我々が最後の門下生となってしまいました。皆様のご協力により新たな命が沢山この世に誕生されましたことをこの場を借りまして 天にいらっしゃる師匠にお伝えしたいです。また、言霊に関してですが非常に重要な内容になっています。これは子宝のみならず、あらゆる分野に応用できるものです。是非お時間がありましたらご覧いただけると幸いです。子宝数秘 子宝宝石 子宝言霊 ってなに?~暖の島~YouTubeより
2021年04月16日
コメント(0)

当方の種は代々、妊娠出産された方から『里帰り』システムをとっておりまして妊娠出産のたすきを種に思いを込めて贈らせていただいております!むろん送料等は一切かかりませんのでご安心を!毎年沢山の方からご連絡のメールを頂いておりますので遠慮なさらず連絡を頂けると幸いです。ご友人の分も!娘のを!というのも過去にありました。それも大丈夫です(*´▽`*)お待ちしております!
2021年04月14日
コメント(0)

妊活と食べすぎは関係するの?我々夫婦は妊娠に至るまで、野口整体本部道場で学んでいました。そして二代目野口先生に個人指導をしていただき、毎月子供を授かるための「秘訣」を様々な角度から教えていただいておりました。それを現在皆様に還元させていただいているわけですが、この「食べすぎ」も大きな要因なのです。私もよく野口先生に言われました。「今まで長きにわたり、食べすぎていたからね」と。食べすぎの状態が改善するとなんと「耳垂れ」が起こるようになります!これが改善の証なのです。女性もそうですが、男性も食べすぎは精子の働きに支障が来ます。粗食の方が丁度いいのです。月のリズムに合わせて粗食タイムを作られてはいかがでしょうか?ちなみに、今私はこの体勢が出来ません(>_<)
2021年04月11日
コメント(0)

妊娠するしゃがみ方 YouTube~暖の島~この「しゃがみ方」が出来ている方は妊娠する準備が出来ている骨盤になっています。私は・・・・後ろにひっくり返ります(-_-;)
2021年04月06日
コメント(0)

妊娠する座り方お伝えします YouTube『暖の島』よりリモートワークが多くなった今、座った姿勢が妊活には大きな意味を持つようになりました。今一度、ご自身の座り方をチェックされてみてください。簡単に骨盤への意識を変えることが出来ます!
2021年03月25日
コメント(0)

妊活とお墓参り YouTube『暖の島』よりこんにちは!生暖和です(;'∀')今まで数十年セッションをしてきて得てきた「お墓参りと妊活」の関連性をお伝えしようと思います。信じるか信じないかはあなた次第。お墓がない場合でも、ご先祖様がいらっしゃらない方はこの世にはおりません。お彼岸の今、両家のご先祖様に意識を向けてお願いしてはいかがでしょうか?想いは時空を超えて繋がっています。
2021年03月19日
コメント(0)

イメージ力で妊娠しよう! YouTube『暖の島』よりイメージ力とは皆さんが考えるより相当に現実を引き寄せる力が強いものです。ご自身で絵を描いてみるのもいいでしょう。ご夫婦で「パパ、ママ、そしてお子さんの手をつないでいる風景をイメージする」のもいいでしょう。イメージしやすい形でいいと思います。そしてこの動画で必殺技をお伝えしています。是非是非、ご覧ください!
2021年03月14日
コメント(0)

妊活、生理中にやってはいけない3つの事 YouTube『暖の島』よりえ~~!と言われてしまいそうですね。でも私も1つ目の歯の治療は時期を考えました。まぁ、生理2日目に長く椅子に座っていたくなかったという理由もありましたけどね('ω')2つ目の髪染めですが、妊娠する約2年前に突然衝動的に「自分の元の髪色って何色だろう?」と思いまして、髪を染めるのを止めたのです。「自分の髪は赤茶なのか・・・」とはっきり確認できた頃に自然妊娠し、出産しました。そして3つ目。流産するたびに、パソコンやテレビの光の刺激は避けました。というか、不快だったのです。肝臓は血液を作る臓器です。肝臓は深夜1時になると再生時間に入ります。なのでその時間帯に寝ていないと肝臓は復活しません。ふかふかの子宮内膜に仕上げるためにも、プルプルの内膜にするためにも肝臓はとても重要なのです。今回の動画はあまり知られていない貴重な情報です。皆様にとって少しでもお力になれたらと願っております。
2021年02月27日
コメント(0)

夫婦で妊活ストレッチ! 『暖の島』より本来なら夫婦でストレッチなので私が動画に出ても良さそうなのですが・・・・はるかに体重が少ない院長が潰され、動画にならないとおもわれたので( ノД`)シクシク…みなさん、察してくださいませ(/ω\)
2021年02月25日
コメント(0)

花粉症と生殖器の関連をお伝えします! 👆「鼻」は妊娠するためにはとても大切です。鼻炎があったり、鼻の周辺が痛い場合などは生殖器にも何らかの不調がある可能性が高くなります。私も小学生の頃、毎年の耳鼻科検診で必ず「慢性鼻炎」判子を押されました(-_-;)野口整体で小鼻に関する施術を習い、それを自分にも施しまた多くの患者様にも行ってきました。過去に一番驚いたのが卵管閉塞で片方の卵巣しか望めないと諦めてらっしゃつた方がおりました。検査前日に当院にお越しになり、この小鼻の調整をお受けになられたところなんと卵管閉塞は見当たらなかったそうです。医師から「何をした?」と言われたそうですが、信じてもらえそうにないから言わなかったと笑ってらっしゃいました。それほど鼻は生殖器と関連が深いものです。花粉症は確かに辛いものですが、排泄の大掃除と思って乗り越えましょう!未だに私は薬を飲んだことがありません。垂れ流しです(/ω\)きゃ!
2021年02月18日
コメント(0)

足首ストレッチと妊活『暖の島』より 👆決して院長が仙人になったわけではありません(前々から疑いはあったが・・・)足首は生殖器と深い関りがあり、施術の際にも過去に捻挫や骨折がないかを必ず伺いその後遺症からまず取り除くほどです。足首の柔軟性は体年齢ともいわれています。何もない道端でつまづいたりしていませんか?私はよくしています。何もないのにつまづいて転んでしまったという話を聞きますよね。足首の動きは無意識であり、当たり前のように歩行をする我々ですがその当たり前もまた当たり前でなくなっていることに気づかされる瞬間が来ます。足首のストレッチ、年齢問わずお試しください!
2021年02月16日
コメント(0)

妊活、春のストレッチ!食べすぎにも効果あります 👆今の私には、引き裂かれるほど辛い体勢です(-_-;)食べすぎなのでしょうね・・・・
2021年02月12日
コメント(0)

暖の島 骨盤年齢私はすでに老いた骨盤です(/ω\)少しでも若返ることが出来るかしら?座る姿勢には気を付けているけれども特に開く傾向のある骨盤の人には有効です。開くというのは流産しやすいということでもあるから・・・。私の8年間の妊活では特に骨盤の引き締めを丹念に行いました。皆様もお試しくださいませ!
2021年02月10日
コメント(0)

こんにちは!暖和室長です。今回の「暖の島」の妊活動画は「ご主人の気持ち」です。妊活といえば、どうしても女性目線でのツイッターやブログがほとんどです。では、男性はどのような気持ちでいるのでしょうか?主人はこんなことを周囲から言われていたことを私に隠していました。男同士だと下手をしたら喧嘩になってしまうよと笑っていました。月に排卵前後の3日間、高温期折り返し10日目以降からの4日間、計7日間は確かにピリピリブーム放出していましたね(;'∀')8年間も。ある時、患者様がご出産されて比較的近所だったので赤ちゃんを頻繁に抱っこさせてもらいに行きました。(女性ホルモンのやる気スイッチ入るのが判明!)そして2か月後、受胎したのです。今はコロナでなかなか赤ちゃんを抱けないかもしれませんがご親戚に赤ちゃんや、小さなお子様がいたら是非抱っこをしてみてください。赤ちゃん特有の匂いを脳にインプットしてください!暖の島 ご主人の気持ち
2021年02月04日
コメント(0)

胎動を感じる妊娠5か月頃・・・。いよいよ胎児に意識を集中させる必要性が高まります。意識を向けられ続けて誕生した赤ちゃんは生まれた瞬間から「目立ち」ます。「ねぇ、あの赤ちゃん見て見て!」「色が白くてかわいいね!」「声が元気でいいね!」少し成長しても全く知らない人たちから声を掛けられるでしょう。胎児のころ、意識を向けられ続けた赤ちゃんは存在感を放ちます。カリスマ性といってもいいでしょう。逆に意識を向けられなかった胎児は誕生してから向けてもらうため、様々な現象を起こします。
2021年02月01日
コメント(0)

節分が近づいていますね。2月3日を過ぎると春に向けて体が変化してゆきます。後頭骨→肩甲骨→骨盤と変化してゆきましが妊活で大切な骨盤が変動する前に肩甲骨が思うように変動しない事例が多く出てきました。良好な骨盤にするためには先ずは肩甲骨を変えましょう!簡単な動きですし、肩こりも解消しますよ(*´▽`*)
2021年01月30日
コメント(0)

ぼた雪が東京にも降っています。まさか今日、降るとは思いもしませんでした。整体の大御所である「野口整体」本部道場で学んだ我々ですが雪の日に施術を受けるというのは非常に貴重なことになります。雪の日に体を整えると、その効果が長期にわたり持続するのです。雪の日にしか通用しません。東京や埼玉、千葉、神奈川県内の方には雪は貴重な日となります。ぜひ、今日を逃さずご自身のお身体を調節なさってくださいませ。
2021年01月28日
コメント(0)

https://youtu.be/bFm2itceBiE私たちは「雪の日」に調整することの重要性を習いました。特に妊活をされている方にとっては股関節の調節は必須になります。今回はご自分で出来る股関節調節です!雪の日を狙うのが基本です。関東、特に東京などは雪の日が少ないのでこの動画を参考にしていただけたらと思いました。ぜひごらんください!
2021年01月28日
コメント(0)

マタニティ整体で最も多い質問です。はっきり言えます。NO!です。腰痛がある人はある程度仕方がないとして、それ以外の人はしない方がいいです。なぜなら腹筋回り及び骨盤周囲筋の筋力があっという間に落ちてしまうからです。筋力が落ちるとお腹は大きくなりやすくなります。腹筋という自分の持つベルトで、臨月まで生活できたら分娩直後にお腹はすぐにへこみ、退院時にはジーパンも履けるでしょう。妊娠~出産~起き上がり方にかけての勉強を野口整体でしっかり学んでいました。そしてそれを実践するため助産師さんを怒らせたりもしました。(産後2時間で起きろと言われたので拒否しました)産後から退院までの間に必ず元の体型に戻れる方法があるから実践させてくださいと無理を言ったのです。そしてそれは現実のものとなり、退院の日には師長さんがみえて「何をされたのですか?」と聞かれました。私は野口整体のお産に関する書籍をT大の産科病棟に寄与してきました。師長さんは「みんなで読みます!」と言ってくださいました。当院にお越しのマタニティ整体を受けられている方にはベルトは不必要だと伝えてあります。皆さん「なんでお腹がもうへっこんでるの?」と同じ時期に出産されたママ達に驚かれたと言っています。それほどの影響力があるのです。筋力はつけるのは大変ですが落ちるのはいとも簡単なのです。
2021年01月12日
コメント(0)

骨盤の引き締めは、日常の生活の中でできるものです。私もさんざん歩きました。(自転車を持っていなかったのです)床のふき掃除も毎日して腰を強くしました。正座を長時間できるようになりました。そして今は・・・・すぐそばのスーパーにも自転車で行ってます(-_-;)クイックルワイパーでお掃除しています(-_-;)正座をすると、あっという間にしびれます(-_-;)二度寝は趣味です(-_-;)その結果・・・・別人になりました( ;∀;)
2021年01月08日
コメント(0)

2020年1月に原坊の朝顔の種を希望された方が妊娠され、来月出産されます。その方から里帰りの種を沢山いただきました。この活動を始めてはや11年目。多くの里親様が妊娠、出産され、種を里帰しして下さいました。今回、視聴者様にプレゼント企画を行いますのでご希望の方はご連絡ください。お待ちいたしております。
2021年01月01日
コメント(10)

みなさん、こんにちは!暖和室長です。妊娠初期から中期に向かう時期、つわりもあってか1日1日が辛い日々に感じることがあります。私は妊娠直前に大好きなマイケルが亡くなり、妊娠中期になって映画が公開されました。2回観に行き、映画館で号泣しました(:_;)その影響なのか?娘は幼稚園のころからマイケルの曲を聴くと歌いだします。マイケルと同じ時代に生きることが出来たことを感謝しているよ!と思いながら映画を観ていたのを思い出しました。妊活も、妊娠中もやはり生命を宿そうとする意識を持つためなのでしょう、精神修行の期間ですね。
2020年12月28日
コメント(0)

メリークリスマスイブ!皆さん、いかがお過ごしですか?お家でまったりとステイされましたか?我が家は焼肉パーティ。明日はケーキを作ってお菓子パーティです。さて、妊娠中は何かと体重管理が大変なものです。500グラム増えようものなら雷が落ちることだってあります。私はマックス7キロまでと言われていたので(元が大きいため)それはもう仙人生活でした。妊娠中、激しい運動はできませんよね。でも最も効果的な運動があるのです。それは「歩く」こと。単純なことですが、便秘解消にもなりますしなにより胎児とのコミニケーションをとる貴重な時間になります。以前、クライアント様で多忙すぎてお腹の子に全く意識を向けなかったと自覚されていた方がいらっしゃいました。いざ赤ちゃんが生まれてくると、、、、「僕を、私を見て」と言わんばかりの出来事が起こり、現在に至っています。大きくなったお腹の中にいる存在は紛れもなく受胎した瞬間からひとつの命であり「物質」ではありません。クライアント様はしみじみそのことを痛感され、育児に精を出されています。「歩く」ことにより様々なメリットが生じます。私もよく歩きました。そのためか近所の方は誰一人、私が妊娠していたことに気づきませんでした。当院のHPのスタッフ紹介の私の写真は実は出産1週間前のものです。でも白衣が普通に入っていました。(今は入らないのはなぜ?)歩くと骨盤は引き締まり、流産、早産の予防となります。しかしそれはあくまで自分のリズムです。そのあたりは動画で院長がお話ししております。お時間がありましたらご覧くださいませ(*'▽')
2020年12月24日
コメント(0)

こんにちは!「暖の島」の暖和室長です(^^♪今回は年末の大掃除にぴったりの骨盤を引き締め、かつ骨盤の動きを良くし血流を促し妊娠しやすい骨盤にするお掃除のスタイルをご紹介しています。実はこの方法、私が無意識で妊娠する前から実践していたもので骨盤が開き気味のタイプ(流産しやすいことを意味します)にとっては骨盤を引き締める自然な動きを日常生活の中で取り入れていたのです。クイックルワイパーもいいのですが、どうしても四つん這いになって雑巾掛けをしないと気が済まず、その習慣はなんと妊娠後期まで続きました。流産せずに済んだのもこの習慣のおかげだと思っています。今はすっかり骨盤が開いて体重も増えてしまいましたがもしかしたら再び雑巾掛けを始めたら体重が落ちるかもしれませんね(;'∀')やってみようかしら・・・・
2020年12月18日
コメント(0)

短い動画ですが、珍しく携帯に飛び乗ってこなかったので撮影できました。「よっぴ~」「とりちゃん」とは同一人物で、大人気ユーチューバー、あかがみんクラフトメンバーのおひとりです。白ちゃんはその人の名前を連呼するようになりました。時折「ヒカキン!」「進化系~」とかありますが今のブームは「鳥ちゃんでっす!」(#^.^#)2分ほどの動画です。もしよろしければご覧くださいませ。
2020年12月10日
コメント(0)

私が妊娠する前、野口整体で習得した呼吸法で常に体を整えていました。そしていざ、妊娠した時に役に立つのがその呼吸法を用いて子宮内の受精卵に「意識」を向けることが容易になるのです。誕生してからも同様です。自分の体調不良も呼吸法で改善ができてゆきます。当院にお越しになった方々に、必ずお伝えしている術です。皆様も是非、実践してみてください。
2020年12月05日
コメント(0)

今回の妊活アドバイス動画は「水不足は妊活の大敵!?」です。潤いが妊活に必須なのは、私も経験しました。意外だったのが妊娠する直前に、子宮の反応で漢方の先生から「潤いを欲しがってるな」と言われていたこと。水分はもちろんのこと、プルプルのコラーゲン&グルコサミン(漢方用のものです)を処方して頂いたことがありました。先生も不思議がられていて、妊娠するためには「ここまでプルプルにする必要があるのかな?」と思いつつ、子宮の望むように出していただいたのです。すると・・・翌月に妊娠。無事、妊娠継続、出産まで行きました。年齢を重ねると(私のように(-_-;)潤いは無くなり、かさつきは増します。潤いのある年代の方こそ受胎の期間であると言えるのでしょうね。どの年代も、ウルウルを目指しましょう!
2020年11月05日
コメント(0)
ここまで辛いことが短期間で重なると、さすがに心の傷の回復が追いつかない。 でも、影あれば光ありと言うよね。 山あれば谷ありと言うよね。 大っきい絆創膏を貼って、時が来るのを待とう。 昔の私はそうやって立ち直って、諦めなかった。 昔の自分を思い出し、上を向こう。
2020年11月02日
コメント(0)
今日はハロウィンですね~。がぼちゃのてんぷらでもするかな?(夢がない?)話が変わり・・・ここ数日、突然くしゃみ、鼻水、目の痒み、顔の痒みが出始めました。(顔出し動画の際はお許しください🙇)これって・・・ブタクサだよね。でも時期遅くない?と、思ったのですが、周囲を見回すとブタクサ満開ではないですか!(>_<)たわわに色づいた黄色いブタクサがまぁ~痒く感じること。5年前にブタクサアレルギーが酷くなって咳が出始めたのを「咳喘息」と医師が譲らなくて処方を変えてもらえず、結局悪化させ肺炎になり、「これは肺炎だと思いますからCT撮ってください」とお願いして渋々画像診断した結果くっきり肺炎の治りかけになっていたということがありました。なのでブタクサは春の花粉症よりも症状は重くなりやすく、私にとっては脅威なのです。もうしばらくは辛い日々が続きそうです。
2020年10月31日
コメント(0)
![]()
初潮を9月に迎えましたが、最初の頃は不順が当たり前と思っていました。しかし・・・周期28日にしてしっかり来ました。( ̄▽ ̄)学校ではコロナの影響で女子を集めて生理の仕組みを教える授業をしていなかったので保護者会でそれを早めに行っていただくように提案したところ「うちもうちも・・・」と女子親・・・挙手。そして驚いたのが「性教育をしてほしい!」と切に願う男子親が相次いで挙手('ω')ノ数日後にはそれが実現しました。娘は生理になると迷わず布ナプキンを選びます。学校の場合は使い捨ての普通のナプキンですが、家では布に切り替えて「あ~、ホッとするわぁ~( ̄▽ ̄)」と言っています。「楽」なんだそうです。生理痛もないし、痒みもない。布ナプキンの方が断然、快適だそうです。しかも5日間できっちり終わる。凄いです。布ナプキンの効果って!小学5年生、若干10才にて違いの分かる女です( ̄▽ ̄)暖「いいなぁ~、ママもやってみたかったなぁ~」(どんな感じなのか?違いはどうなのか?最近の布ナプキンの進化度合いは?)娘「もうできないの?ぎゃっはははは(^◇^)!」・・・・・(-_-;)尿漏れ用に買っておきますか。 トホホ・・・布ナプキン オーガニック (肌面) 夜用 一体型Lサイズ 布ナプ合計2,000円(税込)以上でメール便送料無料 ルランルラン 生理用品 オーガニックコットン 布ナプ布ナプキン ロハス工房
2020年10月29日
コメント(0)
今日、発表でした。試験の翌日には正解率がわかり、ギリギリ受かるか落ちるか、配点次第だねと話していました。4級の勉強をしだしたのはコロナの関係で7月から。でも家では全くしませんでした。( ̄▽ ̄)「試し受験でいいよ」と呑気親子。でもいざ採点してみると解答率が90%の大問が2か所ある。反対に20%もある(-_-;)極端すぎ。そして結果・・・なんと「3点」足りず不合格。それを学校から帰宅してきたマナさんに告げると「え?えっ?合格?不合格?どっち」「ふーーーーーだよ。でもあと3点取れていたら合格だった。凄いことだよ。勉強してないのに」というと・・・目に涙をいっぱい浮かべながら笑い出した。「あと一問?最後の聴き逃したやつだよね。自信あったもん」「でもマナ、凄いよね、そうだよね」泣き笑いしながら涙を拭いていた。あんな表情をするマナを見たのは初めて。かなり驚いた。その後、超ご機嫌で(なぜ)テンション高くウキウキしている。英語への意欲も反骨精神が芽生えたのかやる気が出たようだ。よしよし。1月の受験、頑張ろうね!よくやった!
2020年10月27日
コメント(0)

ついにこのテーマを語る日が来ましたね(*´▽`*)たまたまハロウィンと言うこともあって勢いで仕事終わりのクタクタでボサボサの髪の状態で撮影しました。霊感、直感が鋭い、妊活中の方必見です!!
2020年10月25日
コメント(0)
暖の島で今度、「不思議よもやま話」をしたいと思います。(≧▽≦)妊活や子育てにも関わってくるお話です。顔の浮腫みがほどほどのタイミングで?撮影します。『妊活と更年期』はあえてサムネの顔を変顔にしました。色んな顔がある暖和室長でございます。それではもう少々お待ちくださいね!おやすみなさい(^O^)/
2020年10月23日
コメント(0)

私が38~39歳の時に更年期障害となり、1年間かけて漢方で改善させました。そして41歳で妊娠、出産。更年期障害が妊娠の妨げになると言われたのが当時とても衝撃的で今も忘れられません。50才を過ぎた今、本格的に更年期世代ですが軽いほうだと思います。それでも寒さはあまり感じす、大粒の汗をかく妙な状態です。サムネの顔は渋い顔を載せてみました(^^)/
2020年10月21日
コメント(0)
出産前は普通の体形でしたが野口整体 2代目 野口ひろすけ先生から「あなたは子供を産むと太るよ」と予告されていました。( ;∀;)骨盤の癖?からいって産後は太る運命でしたが、それでも出産し、退院する日には元の体重に戻り、ジーパンをはいて帰宅できる術を知っていたのでしばらくは細いままでした。が・・・・1年が過ぎ、子供の成長とともに同じくらい私も体重がメキメキ増えていきました。今が人生マックスの体重です。そんなある日(昨年)、夜中に動悸がして横になって眠ることができなくなりました。呼吸も苦しくなりました。娘を産んだ大学病院で検査をするとあっけなく心臓に異常の文字が・・・。そして精密検査に入りました。現在は経過観察中ですが、担当医は心肥大のスペシャリストで私の心臓よりもレントゲンに映る脂肪に興味をもって笑っていました( ̄▽ ̄)「痩せようよ」「ハイ( ;∀;)」毎回この繰り返し。簡単に落ちないのが更年期世代。でもね、子供もまだ小学生。もう少しこの心臓に頑張ってもらわないとね。ということで、今日からずっと気になっていたロングブレスダイエットを行うことにしました。長く息を吐くのは常に仕事で行ってきているのでやりやすいです。あとは三日坊主にならないことかな(*´▽`*)鬼教官がいることだし(今回ばかりは命がかかっているので普段優しい旦那は鬼になっています)習慣づけられるかな?ここで宣言もしたしね。はい、がんばります!
2020年10月03日
コメント(0)

5年の付き合いのママ友が実は全く同じ抗リン脂質抗体症候群で1日に2回注射を打っていたことがわかり、「当時はさ~」と泣きそうになるほどの苦痛を互いに話し合いました。お互いの存在が分かっていれば同学年になるし、励まし合えたのに引きこもってばかりいた(安静にしていましたからね)妊娠期間。今では互いに更年期の話に花が咲き(*´▽`*)時は移ろい子は成長し・・・。ふと、不育症の現状はどうなのだろうと思ったのと、2回の妊娠、流産を待つなんてナンセンスなことを言っていないであたり前の検査項目に入れて欲しいと願い、ボヤキ動画をアップしました。もし宜しければご覧くださいませ。私の顔がすごい浮腫んでいるのは若干、心臓の影響が出ているためですのでご心配なく(*´▽`*)
2020年09月29日
コメント(0)
全1379件 (1379件中 1-50件目)


