2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

新着の興奮もさめやらぬうちにピンポーんと11月予約分が届きました。もう~ヤマト便のお兄さん!何故インターホンのところに「ダンナに内緒だから脇に置いておいてね♪」と書いたメモを貼ってハンコを押しておいた意味がないじゃないの。ヤマトのお兄さんに挨拶もそこそこに引き取ってもらいました。・・・ダンナは多分気がついたと思います・・・でも何もいいません。ありがとです。到着したのはNIMESラッチパイルブルーとNIMES麻混天竺ブーケイエロー、リバーシブルチョコツイル他。 タグ写真、アップしました。私は去年からC&Sさんの新着をかなりの確率で買えています。何故なんだろう。相性がいいのかな?実はヒマで一日パソコンに張り付いているからなのかもなぁ・・・。しかし実店舗のマリントートバッグのキット、可愛すぎる。あぁ実店舗行きたい~~!行けない~~!新着ゲットできたのにな・・・欲望は尽きることなくです。
2005.01.30
コメント(14)
ふぅー今日はもう無いと思っていたのに予想を裏切ってアップがありましたね。張ってたので運良く更新に遭遇できました。そして爆買い・・・!・ボタンセット男の子用・ハーフリネンブラウンチェック・NIMESスクラップセット・ヒッコリーぷち・hagire caramel・CHECK&STRIPE春待ちBOX・ウールセット・アルファベットタグR・CHECK&STRIPE刻印ボタン黒・リボンセット・・・買った。あとで見返して見て男の子ボタンセットはいらなかったかな・・・。更新の時は焦ってしまってとにかくカートを開いて会計に行くのであとで見返してしまった・・・というのも結構あります。とにかくガンガン縫って在庫を減らさなくちゃね。
2005.01.28
コメント(6)

試行錯誤、四苦八苦しながらなんとか出来上がりました。うう・・・自分としてはかなり不満です。折り返しも挫折したし。麻ベージュ・・・素敵な生地ですがちょっとシワ目立つかも。次回は薄手の芯を貼って皮の持ち手にして・・と、色々考えています。でもとりあえず出来上がったのでお散歩するとき持っていこうと思います。ついでに慌てて写真を撮ったのでそれも取り直ししたいです~。
2005.01.27
コメント(12)
昨夜作ったのは持ち手のみ・・・。一応二本できたけど。子供達が起きてるのでまた続きは今夜です。ちょーーーースローペースですな。
2005.01.26
コメント(0)

小幡さんのバッグはとりあえず中外とも脇をほどき終わりました。持ち手を作ったところまでしか(しかも片方だけ)進んでおりません・・あぁぁぁ。先ほどクルールさんで注文した布やリボンが届きました。花柄はスモッグブラウスとかポーチやカバンの内布にもよさそう。リボンも可愛いなぁ~うっとり。こういうもの見てると幸せな気持ちになりますよね。さぁ今日こそはバッグ作り頑張ろう!
2005.01.25
コメント(7)

やはりというか予想通りというか・・・息子3が12時半近くまで起きてました・・・眠いです。で、前回の日記に書いた通り脇と底を縫って丁度良い大きさのタグが無かったので小花の生地に小さ目のタグを縫い付けてみました。思ったよりいいかも~。 でもでもでも裏と表を合わせて気がついたのですが・・・中袋がでかい!合わせるとたるみ部分ができる・・・!がーーーん。しかも折って表を包み込むのですが裏地が厚いかからなのか、もたついて上手くいくのか不安~。中袋大きさは・・・これはやっぱり一回ほどくしか無いよなぁ~(涙)。
2005.01.22
コメント(6)

小幡小織さんの「わたしらしく暮らしたい」の中に載っているプチバッグ。これが作りたくて。表の生地の組み合わせは最初から決めていたのですが問題は中袋。これは!という生地が在庫の中にあっても用尺が足りないものばかり・・・。先日思い切って買ったC&Sさんのヘリンボーンのベージュストライプにハサミを入れました。いやーん、高かったのに(私にしては)中袋だなんて贅沢~。とりあえずタックまで出来上がりました。 持ち手はどうしようかな。同じ生地で作るかカシメに挑戦してみるか・・・悩みます。子供が起きてしまったのでまた今夜頑張ります。しかし毎日時間が足りません!楽天楽しすぎます!色々な方のページをみるだけで精一杯!コメントも残したいのに今は忙しいからもっと考えて来よう!と思っても子供がわたわたしていてコメントできなかったり・・・。来てくれた方達のページにも行ってみたいのに。そしてもってもっといろいろ作りたいのに。足跡残してコメント残さなくても許してください~。あと2週間もしたら慣れると思いますので、見捨てないでよろしくお願い致します。
2005.01.21
コメント(8)

こないだ作ったエコバッグを入れるための巾着を作りました。布はC&Sさんのストライプ。エコバッグのポケットの生地と一緒です。エッフェル塔をつけてみました。 今日はホームセンターに行って大き目のロータリーカッターとマット買ってきました。カッターマットは普通の手芸屋さんで買うとA2だと6千円くらいするんだけどホームセンターで見たOLFAのは1764円・・・。もちろん買いです。うちにあるのはA5サイズのマットなので小物でもロータリーカッターを使う時は何度もずらして使っていたのでこれでそんな面倒からも開放されます。嬉しい♪ロータリーカッターを買ったので削れないアルミの定規が欲しいな~。楽天で見つけた「ある助 45センチ すべり止めつき」が気になってる私。ホームセンターにも売ってそうだな。今度探しに行こう~。
2005.01.19
コメント(2)

お友達に上げる予定のエコバッグができあがりました。昨夜2時半まで頑張ったのでダンナが出かけるときにおきれませんでした・・あぁぁぁ。なかなか良い感じ~と自画自賛ですが・・・サイズが。A4サイズが入る大きさでとお願いされたのですが、入ります・・・一応。ぴっちりですが。うーん。縫い直す根性も布もありません。これで許してね~。 参考図書/クライ・ムキのキッズグッズ布/茶色ランダムストライプ&ポケット C&S 和布 ナンデモヤ
2005.01.18
コメント(6)

友達から頼まれていた(というか強引に何か作ってあげると押し切ったという話もあるが・・・)買い物バッグにやっと手をつけました。リバーシブルにしようと思って表は彼女の好きなソールワークっぽいのを探してきて和布で。(なかなか無かった。ソールワークの実物を見たことないので心配だったけどなんとかそれっぽいと言ってもらえました)裏はC&Sさんのハギレセットに入っていた茶のストライプで地味目に。とりあえず必要なパーツを切り出してみました。 和布は黒と切り替えにしようかと思ったのですが思ったよりこのちりめんの生地が扱いづらくて挫折・・・。四角に切るだけなのに生地が動いて四苦八苦。こんなんじゃ持ち手もリバーシブルにするのは無理かな・・・と思われましたが裏に薄手の接着芯を貼ることでなんとか解決。とりあえず今日はここまで。朝起きて押入れを片付けようかと開けてみて在庫の多さに挫折。でもでもでもでも見ているだけでうっとり幸せ。
2005.01.17
コメント(3)

年末、色々な手づくりHPで話題になっていたコスモさんの福箱。私も思い切って注文しちゃいました。色々情報を集めて、早めに頼んだほうが希望が通って良いと書いてあったので早々に注文しました。が、届くのは10日過ぎにしてとお願い♪←だってダンナがいるからね結局ダンナが急に休みをとったので発見されてしまったんですがね。ニット地とか色は紺やグレー茶を希望、三兄弟なので3メートルにしてもらってこんな感じでした。どれも無難で使いやすそう。でもでも本当に地味。女の子がいないってこういうことなのね・・と実感しちゃいました。あ、後から思ったのですが黄色頼んでもよかったかな。この無地にC&SさんやRRさんのニットをあわせたらとっても素敵そう。来年も在庫が残ってなかったらお願いしたいです。
2005.01.16
コメント(0)

手づくりする方達のHP巡りをしていて私もつたない作品ですが載せてみたくて楽天さんで始めることにしてみました。とりあえず貼るものがないので昔作ったシェルポーチなぞを。
2005.01.15
コメント(3)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()