PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2013.04.21
XML
テーマ: 家庭菜園(61451)
カテゴリ:
のち曇

ミニトマト苗 130421tomato.jpg

寒い、寒い、寒すぎる。まさかの暖房稼働!
今日は、昨日からの雨が続き、まったくさえないお天気でしたが、ミニトマトの苗をこれ以上放置しておくわけにもいかないので、水耕栽培をするための準備をしました。
ミニトマトは成長が早いです、どんどん伸びちゃいます。
苗は、ミニトマトが5つにピーマンが1つ。全てを発泡スチロール箱を使って水耕栽培するために、まず、苗の土を落として大きいサイズのプラコップに移し替えました。土はトントントントンと叩いてある程度落としてからバケツの水の中にジャボンして適当に落としました。土はそれほどキレイに落とす必要もないし、むしろ土がついている程度でOK!プラコップからは根が出るように大きな穴を底と側面にあけてあります。ある程度土を落とした苗をプラコップにセットして固定します。固定にはハイドロボールやバーミキュライトを使用しました。 (ハイドロボールは便利なのですが少ししかなかった・・・)
しかし、プラコップの底に大きな穴があり、そのまま入れるとこぼれてしまうので、水槽フィルター用のスポンジで底のほうを固定してからハイドロボールやバーミキュライトを入れて固定しました。
今は、培養液を入れたペットボトルに入れていますが、これをそのまま発泡スチロール箱に設置する予定。外がめちゃくちゃ寒いので、とりあえずこの状態で部屋に置いておいてもいいかと、あとで設置します。
そのうち、白いきれいな新しい根が成長してくるはずです。それが確認できれはとりあえず安心です。

矢印 野菜苗の通販
矢印 苗物(野菜)ランキング



過去記事
ミニトマトの苗届きました!水耕栽培の準備をしなければ! - 家庭菜園・野菜栽培
丸オクラの種まき 柔らかくほんのりと甘いオクラ - 家庭菜園・野菜栽培
つるなしいんげんの種を蒔きました。(モロッコ/多収穫) - 家庭菜園・野菜栽培


用土 ランキング商品


ゴールデン粒状培養土 花・野菜用 14L×3袋セット GRB-14
植物の根が育ちやすく、根腐れの心配も少なくなっています。

おいしく育てる野菜の土・25L 2袋1組
園芸初心者にも使いやすい極上培養土!

吉本花城園のプロの培養土
花と野菜がぐんぐん育つ土

【米沢園芸オリジナル】花と野菜の土3袋セット
草花・野菜・植木・球根等にこれだけでOKの基本用土







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.21 19:24:50
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミニトマト苗、水耕栽培の準備!(04/21)  
完璧!見事!職人技です(@´゚艸`)ウフウフ
トマト大好き♪今から楽しみです\(^o^)/
(2013.04.22 01:17:40)

Re[1]:ミニトマト苗、水耕栽培の準備!(04/21)  
Soleil KIRA  さん
空と海の子.さん
>完璧!見事!職人技です(@´゚艸`)ウフウフ
>トマト大好き♪今から楽しみです\(^o^)/

----
まだ安心はできませんが、せっかくの苗がダメにならないか、この作業が一番心配になってしまいます。
今年もたくさん採れるといいのですが。
(2013.04.22 07:43:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: