PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2015.06.30
XML
カテゴリ:
今日の誕生花

6月30日の誕生花 クチナシ(梔)



クチナシ(梔)の特徴

秋には橙赤色の果実をつける。
乾燥させた実は、山梔子(サンシシ)という漢方として利用されている。


科名:アカネ科
学名:Gardenia jasminoides
英名:Gardenia、Cape jasmine
花言葉:洗練・優雅・私はあまりにも幸せです
原産地:日本、台湾、中国
高さ:1~3m
花期:6~7月
花色:白

クチナシは、アカネ目アカネ科クチナシ属の常緑低木です。名前の由来は、果実が熟しても口が開かないことから。葉は、楕円形で光沢があり対生します。開花時期は6月から7月です。枝先に芳香のある白い6弁花を咲かせます。花は一重咲きの他に、八重咲き、大輪咲きもあります。純白の花は、時間の経過とともに黄色く変色していきます。秋には橙赤色の果実をつけます。乾燥させた実は、消炎、止血、鎮痛、解熱、利尿などの薬効がある漢方で、山梔子(サンシシ)と呼ぶ。



お買い物 クチナシ(八重咲き)
■樹高40~50cm前後
価格 1,400円(税込)
カード決済可能あす楽対応 ※対応エリア要確認
(口コミ・感想・レビュー17件以上)
総合評価 評価星 4.53 /5.00
店舗 ショップショップ:ガーデンタウン
エコに役立つ庭木類の生産販売、ガーデン資材を扱っております。



過去記事
6月29日の誕生花 アジサイ(紫陽花)
6月28日の誕生花 ザクロ(石榴)





お花のプレゼント《FlowerKitchenJIYUGAOKA》


旬のおまかせ花【生花】
価格 3,300 円(税込)
ひまわり夏限定!太陽のようなひまわりで心も明るくなりそうな元気いっぱいアレンジメント。


バラのアレンジ/自由が丘スタイル
価格 3,980 円(税込)

選べる4つのカラーバリエーション。バラとバラエティ豊かで個性的な脇役たち。リンゴとさりげないアイビーの緑がかわいい。


【花・フラワー】ランキング

ya_p 誕生花と幸せの花言葉366日
花のプロフィールが詳しく添えられているので、親しい人、愛する人に花を贈るときにとても役立つ一冊です。
ya_p 植物(講談社の動く図鑑MOVE)
美しい写真と精密なイラスト。最新の分類学を採用した、現在もっとも信頼できる図鑑。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.09 19:02:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: