PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2016.01.25
XML
テーマ: ニュース(95840)
カテゴリ:
出口調査で浮き彫りになった宜野湾市の民意
沖縄タイムス 2016年1月25日 9時38分
引用元:https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151185

 24日に投開票された宜野湾市長選で沖縄タイムス社と朝日新聞社、琉球朝日放送(QAB)が実施した同日の出口調査で「投票する人を選ぶとき、何を一番重視したか」を聞いたところ、「普天間飛行場の移設問題」が48%で最多となった。米軍普天間飛行場の返還をめぐる問題が最大の関心事だったことが裏付けられた。
・・・



普天間問題を重視した人のうち、佐喜真淳氏に投票したのは30%、志村恵一郎氏は70%
出口調査では普天間飛行場の名護市辺野古への移設について「賛成」34%、「反対」57%


複雑化する世論

今回の選挙結果で、沖縄民意が単に基地反対ということだけで統一できない複雑な状況にあることがわかる。
なぜ、県内世論が複雑になるのかといえば、あえて複雑にして対立していった方が統治がしやすいからだ。
大きな理由は、基地が地域によって沖縄の中でも偏在しているからだ。
情報の偏在も起きており、もともと宜野湾市というのは世界一危険な普天間基地があるということが言われている。普天間は確かに危ないが、実際に事故率を見てみると普天間基地よりも圧倒的に高いのは嘉手納基地である。
本当に沖縄の住民の方の命を守るために危険性を除去するというのであれば、まずは嘉手納基地を移すべきという議論も当然あっておかしくない。しかし、嘉手納基地は米軍のアジア防衛の要で沖縄の基地の中ではもっとも重要と言われているため、それを移すことができない。
そもそも、世界一危険な基地というのも日本が言い出しものではなく、アメリカ軍の中から出てきたようなことで、それがいいように宣伝のように使われている側面もある。


与党が選挙に負けないためにやったこと

辺野古を争点にした選挙では、これまで全廃してきたため、今回与党が選挙に負けないためにやったことは、自民党色を消して応援演説などもせず、組織力で勝つということ、そして辺野古を争点化しないということ。
佐喜真氏が演説で言っていたのは、普天間飛行場の固定化を避けるべきで選挙結果が辺野古移設に影響を与えることはないということを強調し、辺野古の問題ではないんだということを言い続けた、そして、自民党もその話をしに来なかったことが勝利の要因になったようだ。
とは言え、この結果がオール沖縄に影響を与えるのも事実で、実際、辺野古の移設の作業はこのまま進むのでしょうし、現在、沖縄県は政府に対して裁判を起こしているが、裁判で負けたとしても選挙で勝っていれば、民意を旗印にできたわけだが、民意が複雑であることが今回の選挙結果からもわかった形だ。




奄美大島では115年ぶり
名護、久米島でみぞれ 39年ぶり、本島は初の「雪」
琉球新報 2016年1月25日 5時3分
URL:http://ryukyushimpo.jp/movie/entry-209803.html


●沖縄でみぞれが観測されたのは久米島で確認されて以来で39年ぶり
●奄美大島の名瀬測候所で雪が観測されたのは1901年2月12日以来115年以来、115年ぶり



甘利大臣「政治とカネ」
民主、甘利氏徹底追及を確認 金銭疑惑の調査チーム初会合
中日新聞 2016年1月25日 12時45分
URL:http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016012501001501.html

●民主党は25日午前、甘利大臣の金銭授受疑惑を調べる特命チームが初会合で疑惑を徹底追及していく方針を確認
●枝野幸男幹事長は国会内で記者団に「党を挙げて調査し、国会で追及していく」と明言



雑誌離れ顕著
紙の出版物、15年の販売額5.3%減 減少率は過去最大
日本経済新聞 2016年1月25日 19時10分
URL:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25II6_V20C16A1TI1000/

●出版科学研究所は25日、2015年の紙の出版物の推定販売額を発表
●14年比5.3%減の1兆5220億円と、減少率は1950年に調査を始めてから過去最大
●特に稼ぎ頭の雑誌の落ち込みが深刻、14年比8.4%減の7801億円と大きく落ち込んだ



貿易赤字が大幅縮小
貿易赤字、震災後初めて縮小に転じる 原油安など影響
朝日新聞 2016年1月25日 9時7分
URL:http://www.asahi.com/articles/ASJ1Q7477J1QULFA045.html

●2015年の貿易統計(速報)によると「貿易収支」は2兆8322億円の赤字だった
●貿易赤字は5年連続だが、原油安の影響などで赤字額は前年から約10兆円縮小
●国別では景気減速を背景に自動車などの輸出が減り中国との貿易収支が過去最大の赤字






いつでもどこでも足湯感覚!全身ポカポカ!

大人気!ランキング1位!
健康足首ウォーマー
価格 1,028円(税込)
かんたん・ラクラク♪サッとつけるだけ!足首にある冷えに関するツボを素早く効果的に温めるあったか足首ウォーマー。
店舗 ショップ 温むすび楽天市場店

【レッグウォーマー】ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.26 11:16:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: