PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
1月30日の誕生花 ベニジウム
ベニジウムの特徴
![]()
大輪一重の鮮やかな橙色や白、黄色の花を咲かせる
花の中心に黒い蛇の目模様が入る
科名:キク科
学名:Venidium fastuosum
英名:Cape daisy, Monarch of the veldt
花言葉:常に新鮮な美しさ
原産地:南アフリカ
草丈:30~100cm
花期:3~5月
花色:オレンジ、白、黄色
ベニジウムは、南アフリカ原産でキク科ベニディウム属の半耐寒性一年草です。2色の花弁がジャノメ模様であることから別名ジャノメギクと呼ばれます。株全体は、白色の細い毛に覆われています。開花期間は3~5月で、鮮やかな橙色の花や白、黄色の花を咲かせます。花の中心には黒などの蛇の目模様が入っています。花径は7~9cmの大輪一重で、曇りや雨の日、夜間には閉じる性質があります。
ベニジューム(寒咲蛇の目菊)
■花の種
価格 190円(税込)

ショップ:グリーンロフトネモト
野菜種・野菜苗・花苗 販売
過去記事
・ 1月29日の誕生花 コブシ(辛夷)
・ 1月28日の誕生花 ポプラ
雛人形特集 2016
こだわり雛人形!厳然プレミアム/雛人形デイリーランキング
バレンタイン特集 2016
バレンタインに贈るプレゼントやチョコレート、ギフト選びは楽天市場で
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05