PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
ヘリオトロープ(木立瑠璃草)の花言葉:献身的な愛・熱望・誠実・永遠の愛・余韻・甘い誘惑
ヘリオトロープ(木立瑠璃草)の誕生花:1月27日、5月24日、5月25日、5月27日、6月25日、10月1日、10月23日
![]()
集散花序に紫色の花を咲かせる
バニラに似た甘い香りがする
科名:ムラサキ科
学名:Heliotropium peruvianum
英名:Heliotrope
原産地:ペルー
高さ:50~200cm
花期:5~10月
花色:紫、白
ヘリオトロープはムラサキ科キダチルリソウ属の常緑小低木です。高さは50~200cmほどになります。
葉は先端が尖った長卵形で互い違いに生えます。濃緑色で裏側は白っぽく繊毛があります。
開花期間は5~6月と9~10月頃で、枝先の集散花序に紫色の小さな花をたくさん咲かせます。
花径は4~7mmくらいで花茎の先に房状につけます。花色は白色の品種もあります。
花冠は筒状で、先が5つに裂けて開く。
花はバニラに似た甘い香りを持ち、香水やポプリの原料として利用されてきた。
花後にできる実は分果です。
和名では「キダチルリソウ(木立瑠璃草)」と呼ばれます。
ヘリオトロープ
■10.5cmポット苗
価格 328円(税込)

(口コミ・感想・レビュー13件以上)
総合評価
4.62
/5.00
ショップ:ペットエコ&ザガーデン楽天市場店
ペット用品と園芸の総合ショップ。犬猫・小動物・観賞魚・花ガーデニング
ヘリオトロープの仲間は、世界の熱帯~温帯に約250種が分布しますが、主に栽培されるのはキダチルリソウ(Heliotropium arborescens)と、ビッグヘリオトロープ(H. europaeum)です。
出典: ガーデニングの図鑑
属名のヘリオトロピウムはギリシア語のヘリオス(helios:太陽)とトロペ(trope:回転)からなり、花が太陽の動きに合わせて回る、と思われていたことに由来します。
出典: ヤサシイエンゲイ
6月24日の誕生花:キショウブ(黄菖蒲) 花言葉:幸せをつかむ・信じる者の幸福・消息・友情・音信
6月23日の誕生花:クロサンドラ 花言葉:虚飾・仲良し・理想の美・友情
6月22日の誕生花:ヤブデマリ(藪手毬) 花言葉:私を見捨てないで・年輪を美しく重ねる・覚悟・決死の覚悟・今日の幸福・隠された美
6月21日の誕生花:ヤマモモ 花言葉:教訓・一途・ただひとりを愛する
6月20日の誕生花:チガヤ 花言葉:親しみ深い・子供の守護神・守護神
お花 誕生日プレゼント ギフト・誕生花特集
お誕生日にはお花を贈りましょう!
ラン・胡蝶蘭カタログ
大切な人への贈り物に!開店祝い、引越し祝い、就任・退職祝いに