半農半育児 ~庭づくりと子育ての日々~

2011.10.02
XML
カテゴリ: 生活
本当に気にしてる人からしたら、それじゃダメだよと言われるかもしれないけど
今まで出来る限り北海道産もしくは国内産にこだわってきた者としては
外国産の食物に対してそこまで信用できないし
北海道がダメだったらもう東日本どころか日本終わってるだろとも思うし
実際終わってるのかもしれないけど、そこまで悲観したくもない。
でも出来る限りは気を付けたい。
というか気を付けなればいけない。

というところで、妥協点。

今まで以上に地産地消。


飼料まで完全に北海道産で管理されているところがあれば良いけど
そんなところが果たしてあるのか、ちょっと調べきれない。

もちろん魚に関しても、少なくとも太平洋のものはちょっと無理。

なので魚にしろ肉にしろ牛乳にしろ動物性のたんぱく源は
しばらく家で食べることはなるべく控えることにしました。

色々気になるとはいっても全く外食をしないというのも厳しいし
じゃあその分家で食べるのは控えようと。

というわけで我が家の食卓はこれから物凄く質素になります。笑

基本的にはご飯、味噌汁、漬物。たんぱく源は大豆。

それで充分じゃん。今更気付いた。憑き物が落ちた感じ。

結局、昔ながらの日本の食生活に戻ることが一番良いと思われ。



問題は子供らが大きくなってきた時に文句が出ないか。笑
まぁそれは追々考えよう。

漬物と発酵食品の研究しよう。

とりあえず少し前から作ってる、リンカランに載ってた
根菜の醤油漬けがとても美味しくて嬉しい。

最近キュウリの値段が高くて悲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.03 00:39:05
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無題(10/02)  
sunchan-banana  さん
本当に悲しくなっちゃいます。
今はスーパーに道産野菜がたくさんあるけれど、この先はどうしたら良いんだろう・・とりあえずニンジンとかかぼちゃとか、徐々に冷凍始めてます(^^;
全て避けるのは難しいですよね。外食やよそでいただくものを避けるわけにも行かないので。
実は先日、夫の実家にていくらの醤油漬けをかな~り微妙な心境でいただきました・・・子供の大好物なので作って待ってるんですよね。
今たくさん出てるじゃないですか。私は今年は作らないと思ってるけど、ネットで生筋子について検索してもなかなか有効だと思われることが出てこないんですよね・・・
信頼できる情報が本当にほしいです。
そうそう、FBHLさんのおっしゃる食事はまさしく菜食やマクロビですよね。
レシピサイトたくさんありますから~♪
一時期はまりましたが、あまりに夫に不評ですっかりやらなくなりました(^^;
調理法などとっても勉強になりますが、あく抜きとかゆでこぼしは一切しないのでその辺はアレンジしてました~
(2011.10.10 14:20:07)

Re[1]:無題(10/02)  
FBHL  さん
>sunchan-bananaさん
相変わらず返事遅くてすいません・・
最近パソコンつけることが少なくなって
iPhoneでツイッターばかり見てます。苦笑

下の子のアレルギーのこともありますし
食に関して悩むことが多くて最近疲れ気味です・・
一応の結論というか方向は出ましたけど
不安が消えたわけではないですし。
毎日気持ちが揺れ動いてます・・
サンマに鮭にイクラ、食べたいです。泣

菜食やマクロビに関しての良いサイトや情報あったら是非教えてください~。
sunchanさんオリジナルの調理法も~。笑
あ、ニンジンって生のまま冷凍するんですか?ゆでてから?
カボチャは一個食べ切れないのでよく冷凍しますが
そういえばニンジンは冷凍したことなかったです。
というか今年はニンジン育てようと思って種買ったんですけど
全然無理でした。苦笑 (2011.10.12 01:33:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

FBHL

FBHL

カレンダー

コメント新着

sunchan@ Re:一年ぶり。(10/01) うわー!お元気でしたか!? ってこのコメ…
FBHL @ Re[1]:無題(10/02) >sunchan-bananaさん 相変わらず返事遅…
sunchan-banana @ Re:無題(10/02) 本当に悲しくなっちゃいます。 今はスー…
FBHL @ Re:お久しぶりです!(09/13) >sunchan-bananaさん お久しぶりです! …
sunchan-banana @ お久しぶりです! その後、お嬢ちゃまの具合はいかがでしょ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: