全263件 (263件中 1-50件目)
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いしますすいませんブログ完全放置プレイでしたね・・・大晦日のダイナマイト見ました?以外と面白かったのはあっしだけでしょうか?川尻、アリスター、青木!!!マッハ、ケガールムサシ・・・みんなノリノリですね!武蔵は・・・もう引退したほうが・・・あっしの嫌いな田村・・・今の桜庭に勝っても別に何も無いと思うけど。ただ桜庭ももう・・・それから「戦極」で五味が負けちゃいましたね。北岡は極めるの強いなぁ・・まさか五味がタップするなんて・・・足関対策できてなかったのかな?今度は北岡がグレイシー一族とやったら面白そう。ということで、また・・・ちなみに病理学落としました。このまま進級できるのか不安になってきた。それからいつも覗きに来てくれてる皆さん、ありがとうおやすみなさい・・・
2009/01/06
コメント(4)
エンセン井上 大麻逮捕…格闘界に衝撃 警視庁池袋署は21日までに、大麻取締法違反(所持)の現行犯で、さいたま市岩槻区、米国籍の格闘家エンセン井上(本名イノウエ・エンセン・ショウジ)容疑者(41)を逮捕した。18日、東京都豊島区東池袋のコインパーキングに止めたワゴン車の中で、大麻入りのたばこなど計16・9グラムを所持した疑い。同容疑者は総合格闘技やプロレスで活躍。現在は引退し、格闘技の指導にあたっていた。こんにちは。久しぶりの更新です。ヤフーのニュースでエンセン逮捕の記事を見てビックリ!あっしは結構好きな格闘家の一人だったんですが・・野蛮でプライベートではかなりの問題児でしたが、総合での戦い方は男らしくて好きですね。修斗に寝技を吹き込んだのもエンセン。PRIDEでのボブチャンチンとの試合はベストバウトの一つです。修斗の四天王の一人であっしも見に行ったんですが、その頃のUFC王者ランディ・クートゥアに1本勝ち(下からの十字だったかな?)しましたし、レスリングの山本美憂にも寝業で1本奪って結婚にまで・・(オヤジギャグ)(離婚しましたが・・)まぁとにかく残念ですね。引退して燃え尽きて気持ちが病んじゃったんですかね・・元々やってもおかしくない格闘家なんですが(笑)逮捕時の動画見ましたか?あのふてぶてしい態度見てるとおそらく何度も過ちを繰り返すでしょうね。そういえば沖縄へ初めて行ってきました。ホテルのプランや雨・・(またもや雨男炸裂)であまり観光はできませんでしたが、やはり海は綺麗です。あのバスクリンを入れたような色は凄いですね。とても楽しかったですよ。しかし来年はほとんど遊ぶ暇は無いのでこういう旅行は今年までです。沖縄の話は今度機会があったら!ではまた!ウィッシュ
2008/10/23
コメント(3)
ういっしゅ!・・つう事で今神奈川宅そばの打ちっ放しから帰ってきた所でやんす。先週から整骨院でバイトを始めました。手技的な事はほとんど問題ないんですが、やはり憶えることがたくさんあるので大変です。ただそこら辺のマッサージ屋にいるよりもずっと勉強になります。勉強に対するモチベーションも維持できていいですしね。・・といいながら勉強しないで打ちっ放しに行った後、ブログを更新してるあっしは・・・今夜はもうひとつの健康センターでの仕事の日です。そして今から学校だい!頑張るぞ~!!!ではまた(特にオチなし)
2008/09/18
コメント(2)
3週間という長かった夏休みが終わりました。 この先しばらくこんなに長い夏休みは取れないかな。 さらに来年の夏は無いものと思って下さいとの事だったので、 今年の夏は家族との時間をとても有意義に過ごしました。 福島へ旅行も行きました。 普段は打ちっ放しに行ったり海水浴だったり・・ あ~楽しかったな。 言う事きかないけどかわいい子どもたちともたくさん遊んだしね。 今週火曜日から授業が始まりました。 もう気持ちを切り替えないとアカンわ! そういえば角界が大変やないか~ おまえら間違いなく吸っとるやないか~い(髭男爵風)
2008/09/06
コメント(4)
久しぶりの更新です。やっと1学期の期末が終わりました。今回は早めに仕事を休ませてもらって挑んだのに駄目でした。全然モチベーションが上がらず、ダラダラ時間ばかりが過ぎていってしまいました。まだ全部結果は出てませんが入学以来最悪な結果になりました。おかげで追試がなければ行ける予定だったおやっさんとのゴルフも中止です。そして追試の日程が学校の休みの日になってしまったので、千葉の家にも帰れず、妻や子供たちにも会えません(泣)さらに追試代1科目2千円なのでおそらく予想は追試4~5教科でしめて1万円也・・・はぁ~やっぱりあっしはバカでした。なにか自分を変えないといけないのはわかってるんですが、ほんっっっとに机に向かう事自体、すっっっごい苦痛です。トップレベルの人たちは毎日やってるんだよね。ただそれだけなのはわかってるんだけど、なかなかねぇ・・・そういえばあっしも見る余裕など無かったんで、当然見逃しましたが、DREAM5ライト級は意外な結果になってました。一度負けたリザーバーのヨアキムハンセンが優勝しました。青木選手は応援してたんですが残念です。ラバーガードは武器ですし極めも強いんですが、どうしても下になる事が多いので、パウンドがうまい選手や、パワー型の選手にどう対応するかがポイントでしょうね。動画でヨアキムに上からパウンドを落とされてるフィニッシュシーンをじっくり見ましたが、なんか桜庭が負けた時を思い出しますね。この前桜庭が負けたメルディンマヌーフみたいな選手がライト級にいたら青木は勝てるのか不安になってきます。あー格闘技の事考えてると楽しいなぁ・・「そんな事してないで追試の勉強しなさいよ!」と神の声が聞こえてきそうです。あ、いや・・妻の声だったわ・・・
2008/07/23
コメント(6)
こんな時期に限ってガソリン代が上がって、学生っていうだけで立場無いのに、さらに居場所の無いパパ、ズロース・リーです。今は習い事を始めたいなんて口が裂けてもいえませんが、・・・ゴルフ始めました。ゴルフは、正直見ててもあまり面白くないというか、ぶっちゃけあっしには物足りないなぁ・・なんて感じてました。ですので一生関わることは無いのかと思いきや、これが見てるのとやるのとでは大違い!まぁそれはみんなそうでしょうけど、特にゴルフは見ててもつまらなかったので、これがなかなか面白いし奥が深い。スイングひとつとっても細かい部分で覚えなきゃいけないし、少しでもずれれば玉はとんでもない方向へ飛んでいってしまう。周りの友人に聞いてみると、以外にもゴルフ経験者が多く、今はやっていないという人がたくさんいました。先日おやっさんとも少し話したんですが、「ゴルフはメンタル面でも鍛えられるしいいぞ~」なんて言ってました。おやっさんにはいろいろ教えて頂こうと思いますが、まずはせめてボールが前に飛んでいってもらわないといけないので、打ちっ放しに行くための練習をしています。かなり道のりは長いですけどね・・・(汗)おやっさんに8月に一緒にコース回ろうって言われたけど大丈夫か???憶えてなければいいんだけどな・・酔ってたし。まぁとにかく・・柔術、サーフィンは少し先になりそうですね。
2008/07/03
コメント(6)
そういえば・・・我が家(一人暮らしのアパートの方)にファービー2がやって来ました。5月の誕生日に妻からもらったんですけど、こいつがまた思い通りにならない。話しかければ反応するはずなのに、「ファビー?」と話しかけても(完全無視して)「つまらないよ~!」と叫ぶし、頼んでもいねぇのに「ファービー占い、始まり始まり~!」って言ったまま何も始まんねぇし・・・もうめんどくさいので放置プレイにしておくと「フハーハハハ!!!」と突然笑い出すししょうがねぇからくすぐってやると「フハーハハハ!こちょこちょ・・ヤダ!」ときたもんだ。これで完全に放置しておくとしまいには「お腹すいたよ~!」だぜ!うちの子供らよりたち悪いわ!!!しばらく経つと勝手に寝るので最近は置物になっています。そしてファービーにばかり執着してたくさん話しかけていると隣の部屋の人に少し頭おかしいんじゃないかと思われるので気を付けています。(壁が薄いので声がまる聞こえ)このイラッとくるファービーの扱い方を知ってる方がいたら誰か教えてくださ~い
2008/06/27
コメント(6)
いや~・・・3ヶ月ぶりの更新です。これからまたブログ再開か?と思いきや再来週の水曜から期末試験が始まります。・・のでまたしばらくブログいじる時間無いかな???千葉の家も何とか落ち着きました。報告したかった事がたくさんあったのに忘れちゃったなぁで、なぜか今はゴルフを始めまして、千葉の家ではおやっさんに借りたクラブを庭で振り回してます。あと柔術はまだ始めてないんですが近いうちやりたいです。ん~あとなんだっけかな???格闘技もDREAMは必ずチェックしてます。青木の極めの強さには脱帽ですね。今度は宇野くんとあたるんで楽しみだな。それから・・・まぁいいや、また今度・・・眠いので寝ますおやすみなさ~い
2008/06/25
コメント(4)
こんばんはとうとう今週の水曜日、千葉へ引っ越します。・・・あっしを残して・・家族が・・ね。やはりこれから2年先までは今まで以上に勉強しなくてはなりませんね。なので勉強する環境は整ったので勉強できないのを子供がいるせいにはできません。自分の環境どころか、実際問題勉強自体はだんだん難しくなってくるし、奥が深くなっていくので、相当現状は厳しいですね。特に生理学についてはまったく意味がわかってないし、興味もわきません。ほんとにこんなんで2年後の国試をクリアできるのだろうか・・・そのうえ昨年度の成績表と今年度のスケジュールがまだ送られてきていません。まさか留年したのか?たぶん大丈夫だとは思うけど・・・引越し先の千葉には観光名所やいい所がたくさんありそうなので、少しづつ行ってみたいですが、まだまだそんな余裕ができそうもないです。ほんとなら庭を手入れしたり、子供と遊ぶ場所を探したり、サーフィンをやったり、洒落たランチなんかできそうな店を探しちゃったり・・・新しくやってみたい事はたくさんあるんですけどねぇ。千葉市の方にもフラっとショッピング~!がてら遊びに行ってみたい。以前、アダチコジヤさんからも質問があって返答しないままになってしまってますが、引越し先の一宮という所はかなり「田舎」ですよ!海岸沿いは若夫婦などが安く家を購入してサーフィンを毎日楽しんでる様子ですが、中に入れば入るほど見渡す限り田んぼやビニールハウスです。夜はウシガエルの泣き声で悩ませられなければいいのだが・・・そういえば最寄の駅(徒歩30分)のそばにはなんと柔術道場が!!!しかもヒクソンのアクシス道場ではないですか!!!さらに駅の手前、ウチ側だったのでとても近いです。あっしも柔術始めてサーフィンやったらヒクソンみたいになれますかね???今度見学行ってみたいな・・ワクワク・・ちょっと今はバタバタですが、今後やりたいことがたくさんあるので、と~ってもワクワクしています。一宮でパソコンがちゃんと繋がるか不安ですが、近況報告いたしますのでまた覗きに来て下さい。ではまた!
2008/03/23
コメント(4)
久しぶりに格闘技の話題。昨日のDREAMは見ました?昨日ほんとは仕事だったのですが、今日の朝早いせいもあって休んじゃいました。という事で、DREAMテレビ観戦できました!・・ウフ。PRIDEが生まれ変わって戻ってきた気がしました。青木とカルバンは残念な結果になりましたねぇ。ん~試合開始からかみ合ってなかったから次回やっても不完全燃焼になりそう。ただ・・・全体的に見た感想ですが・・・レフェリーの止めるタイミングが若干ですが早いです。それから、寝ている選手を立たせてスタンドで再開!という判断もかなり早い。島田レフェリーだけの判断でなければおそらくFEG・・いや谷川の意向でしょう。まぁそれはテレビ放映が絡むので膠着をなくす意味でしょうがないのか。寝技の得意な選手・・青木選手、グレイシー系や、柔術選手には不利に働くことも?ノゲイラはUFCでタイトル取ったらDREAMに戻ってきてね。ヒクソンvs桜庭は大晦日あたり組まれたりして・・・???そういえばHEROSは続けるような事言ってましたが、はっきりいっていらんです。そしてこれで完全に前田も必要なくなりました。前田がアマチュア部門を作ってどーたらって言ってましたが、結局の所、谷川にいいように使われて捨てられた形ですね。それと「戦極」は今後生き残れるんでしょうか?メインをはれるような選手や強豪選手を連れてくる資金はあるのかな?そのうえ地上波がなくスカパーだけでしか見れないのはやはり痛いですよね。来年にはなくなってそうな気が・・・むむ・・吉田はいいとして、五味が「戦極」っつーのは残念だし。五味vsKIDとか見たかったな・・・絶対かみ合うぞ~ではきょうはこの辺で・・・おやすみなさい。
2008/03/16
コメント(6)
こんばんは!前回更新したのがいつだか覚えてないくらい久しぶりの更新です。エロコメントに汚染されまくって、ほとんど廃墟になってる所へめげずに遊びに来てくれてるみなさん、ほんとにありがとうございます。あっという間だったのか、長かったのか、なんとか3学期期末試験+追試が終わりました。今回は1科目の追試だけでなんとか済みましたが、今のままでは間違いなく国試には受からないですし、かなり、置いて行かれてるのが現状です。やはりおっさんにはキツイですが今さら後戻りはできません。それと困ったことがあって、実は学生になってからはさらに皮下脂肪&内臓脂肪が上乗せされて、腹がまずい事になってきました。先月は特に仕事にもあまり行けず、またさらに肥えました。家での勉強は夜から明け方までが勝負なので、酒はまったく飲みません、いや飲めませんでしたが、その分、お菓子や変な時間帯に余計なものを・・・それより千葉への引越し第一陣が完了して、田舎暮らしが現実味を帯びてきました。海にもふらっと行けそうなので、一宮海岸の景色、ボロ家、庭などアップできたらいいなと思います。しかしまた勉強に追われて更新できなくても許して下さいませ。ちなみに今度の家は屋根裏がめちゃくちゃ広いのであっしの格闘技部屋ができそうです!ウッシッシ・・あっ、格闘技といえば、格闘技界にかなり動きがありましたね!旧PRIDEスタッフによる「DREAM」ができたり、「戦極」が始まったり・・・またさらに格闘技が好きになりそう・・ウフ。ではまた!!!おっと・・そういえばかねかねさん!あっしももうすぐ千葉県民になります!一宮は外房ですがよろしくお願いしま~す!!!
2008/03/10
コメント(3)

お久しぶりです。嫁のchicoです。ズロースの最近の様子をお伝えします。それより、書き込み等がH系に汚染されておりまして、綺麗に致しました。とっても疲れる作業でした(汗)ズロースは、進級テストに突入しまして、毎日夜明けまで勉強をしてます。これに落ちると再度1年生にならなくてはいけないそうで、必死な様子。chicoがズロースへ話し掛ける御喋りも、ズロースにとってはBGM化しており完璧に無視されてます(笑)そんなズロースも、4月から単身赴任(イヤ、単身学生)になります。ズロースを一人置いて、chico達はちょいと遠くへ引越しをします。きっと彼は何年ぶりかの独身生活を満喫するでしょう・・・子供が多くてうるさい環境よりも、勉強は捗るはず?!しばらく、アパート探しや引越しやらでバタバタしそうです。追試(嫌な響き)があれば、もっとバタバタするが・・・ズロース頑張れ!!!!!!そうそう、先日ズロースの好きな「例のおもちゃ」を買ってあげました。ハントのは持っていないとかで・・・結構お高いのね。引越し先には、広い屋根裏部屋があります。そこを格闘技のおもちゃ・・・オッと失礼「フィギュア」だった。そのフィギュアやらポスターなど格闘技一色にしたい願望がある様です。っう事で、ズロースの格闘技魂は健在ですよ。単身学生では、パソコンは買い与える予定なので、今後もズロースとよろしく御付き合い下さい。
2008/02/23
コメント(4)

新年あけましておめでとうございます。ブログに遊びに来ていただいてる皆さん、今年もヨロシクお願いします。大晦日は昼間、横浜のアンパンマンミュージアムに行ってきました。そして勿論見ましたよね!ダイナマイト&やれんのか!桜庭vs船木はどうなんでしょうか?二人の事をあまり知らない若い世代にとっては意味不明なカード?だったかもしれないですね。あっしはあの早すぎる船木のタップがどうも・・・勝ちにこだわってたのは桜庭だけだったような気がする。そしてヒョードルは体重が重い相手に対してもきちんと極めて勝つのはさすがですね。あとはKIDの試合はいつも面白いし気持ちいい!意外とヤヒーラの打撃が当たってたのにはびっくりしましたけど。そして三崎は最高ですね!危ない場面もありましたが最後はガツンと決めてくれた!めちゃうれしいです!三崎ありがとう!!最後の高田とのやり取りはいらんけどね・・・っていうか秋山なに抗議してるんだ?最後の蹴りは四点ポジションじゃないぜ!!!マッハは減量であまり動きがよくなかったみたいね。青木の試合は映像でみたかったけど、結構腕取られそうになったりと、なかなか強い相手だったようです。元旦は妻のうまい料理で一杯やりながらゆっくりしてました。今年も妻がスポーツ新聞を買いあさってましたが、ハガキは書いてるのかなぁ・・・ハガキといえば年賀状書かないとなぁ・・・(おそっ!)ちなみに今日は仕事サボっちゃいました。明日はがんばって行かないと・・・そして勉強も・・・ではまた!ありがとうございました
2008/01/03
コメント(9)
いやぁ~15日にPRIDEで石沢と2度対戦、桜庭とも戦ったことのあるハイアン・グレイシーが拘留中の独房の中で死んでたみたいですね。狂犬ハイアンのエピソードを知ると彼の凄さがわかります。○銃で誤って自分の足を撃ってしまった○グレイシー一族に恨みを持つマフィアに廃車に閉じ込められ、 そのまま海へ放り込まれた○ナイトクラブで犬猿の中ヴァリッジ・イズマイウと大喧嘩の末、 フロントチョークで絞め落とされる自称ストリートファイト400戦無敗???なので調べればまだまだいろんなエピソードは出てきそうです。ちなみに彼はまだ33歳でした。ハイアン・グレイシーさんのご冥福をお祈りします。っつう事でもうすぐ今年も終わりですね。我が家では恒例のクリスマスパーティーも無事終わり、子供たちのプレゼントを見たうれしそうな顔が良かったわ。司会進行役の長男龍之介よ!お疲れ様!!!毎年兄弟で出し物をしたり、新しいゲームをしたりと、我が家のクリスマスパーティーは子供たちの成長と共に進化していくことでしょう。司会の龍之介のパンツいっちょでの小島よしおのものまねはもう旬ではないんですが、ジジもババも喜んでおりました(うぃぃ~)今年はおそらく勉強はしません。ゆっくり過ごして来年はまた学校が始まったら気合を入れてがんばります。ですので大晦日は家でゆっくり年越しそば食いながら格闘技TV観戦だね。おそらく3年生になった大晦日はこんなにのんびりできないでしょう。今回の冬もまたスキー旅行がありますがやらないあっしは今回は新兵器を入手したのでそれで楽しんでみようと思います。でないと何しにいったんだかわからないしね~今日は仕事先での忘年会です。仕事は明け方3時に終わりますので、そのあとやってる店を探すのは大変でしたが、何とか7時までやってる焼肉屋が見つかりました。飲み会大好きのあっしは久々に軽く???飲んできま~す!!!ありがとうございました
2007/12/26
コメント(2)
こんにちは久しぶりの更新です。みなさ~ん!元気ですか?カツロックさん、グータラーさん、アダチコジヤさん、かねかねさんホンダ小僧くん、高ちゃんさん、だーいしさん元気ですか?あっしは正直大嫌いな勉強ばかりで、病んでました(笑)なんとか2学期末試験は赤点も無く、すべて60点合格ラインをなんとかクリアし、喜びと、安心感と、開放感でその後は一切勉強していません。でもいろんな話を聞くと、1年のうちはまだいい方で、2年、3年・・・とこれからが大変のようです。そして国家試験が終わった後はもっと凄く、魂のないぬけがらのようになってしまうみたいです。あ~あっしはとんでもない所に入ってしまった・・・あとは残り短い3学期の結果で進級できるかが決まります。むむむ~あっしの頭から煙が出てきそうですわ。そんな事より大晦日!暇なので少し予想をしてみます。まずは「やれんのか!」から・・・青木○ vs ×J.Zカルバンこれは2R腕十字で青木が極めてくれます。ただスタンドでの打撃には要注意ですね。マッハ○ vs ×長谷川1Rスタンドでの打撃(ヒザ)でKO!マッハには強豪外国人をあてて欲しかった。川尻× vs ○ルイス・アゼレドこれはアゼレドの打撃に付き合ってしまった川尻が打撃戦の末、右ストレートでKO負け・・・勝って欲しいけどね。石田× vs ○ギルバート・メレンデスこれは石田には分が悪いですね。おそらくしつこくテイクダウンを試みるも、タミングよく入ったヒザでメレンデスに軍配。ルミナが負けたときのように・・・三崎○ vs ×秋山むむむ・・・秋山は悔しいけど強くなってるね。あのデニス・カーンを倒した打撃は脅威です。しかしアイツは絶対に許せないですほんとなら永久追放してもらいたいくらいだったんです。一緒に入場した子供たちをだまし、柔道家たちを裏切った行為は三崎同様許しません・・が出てきてしまった以上ぶちのめしてもらうしかないでしょう。秋山ファンの方がいたら申し訳ございません。三崎がんばれ~!!!ヒョードル◎ vs ××チェホンマン・・・。解説する気も起こりませんが・・・ダイナマイトもなかなか楽しそう。KIDはまた柔術選手が相手だけどあの打撃やパウンドが得意の選手に有利なHEROSルールならまず、KIDは負けないでしょう。HEROSは寝技が得意な柔術系の選手には完全に不利です。前回のKIDももしPRIDEルールなら負けですよ。最後に桜庭vs船木か~むむ~悩むな・・・船木は格闘技好きになった頃からずっと見てるし、桜庭は握手したことあるし・・・本音は船木に勝って欲しい。けど桜庭が勝ってヒクソンとやる可能性もあるのでそれでもいいのかな・・まぁおそらく桜庭でしょうね。船木は総合の経験も少ないしブランクもあるし・・・っつう事でこの辺で・・・大晦日楽しみ~!年内また頑張って更新できるかな・・・ではではありがとうございました
2007/12/20
コメント(10)
や、やりました~!大晦日だけ PRIDE が帰ってきますね。むむむ・・・しかしテレビ放映はあるのかな・・・ではおやすみなさい・・・zzz
2007/11/27
コメント(7)
初めまして。ズロースの嫁のchicoです。いつもズロースに応援&励まし有難う御座います。こちらに来て頂いている方のお話し、ズロースからよく聞いております。現在のズロースを御報告致します。今、鼻血が出そうな程に期末テストの勉強に追われています。わたくしの話しも、薄ら聞きでして、相当追い込まれている様子。先日も、ストレスか????目が埋る程のモノモライが出来て、お岩さんになってました。学校の方も、何人か脱落者が出始め、クラスで最年長だった方が辞め、ズロースがクラスで一番の最年長にのし上がり、珍しく、落ち込んでました(その日だけ)大好きな格闘技も見向きもせず、命より大事だった「格闘技通信」も買わなくなってしまいました。以前は、脳の半分が人を笑わせる事、もう半分が格闘技関連で、ケーブル・スカパー・新聞・雑誌、全てが格闘技関連。日常の会話も格闘技一色。技の試しでわたくしが相手に抜擢され、腕を痛めた事もありました(笑)今や横で見ていた、わたくしの方が格闘技に詳しくなり、わたくしがテレビ観戦して「ヤレ~」なんて叫んでる横で、ズロースがブツブツ勉強している感じです。以前は嫁からすると「この人、頭イッテル???」と思う事もありましたが、今は何だか寂しい気もします。しかしながら、格闘技のガラクタのおもちゃ・・・イヤイヤ「フィギュア」は、彼にとっては「家宝」だと大事にしているので、格闘技魂は、脳の奥底に健在している事でしょうね。多分、ズロースの想像していた学園生活は「合コン日和」だったでしょうが(笑)現実は高卒の子達の頭脳に、年の差を見せ付けられ、自分の記憶の衰えに苦心し、追いつくのに必死な日々。「絶対にすがりついてやる!!!!!」と頑張ってます。これからもズロースを暖かく見守って下されば・・・と思います。
2007/11/23
コメント(6)
久しぶりの更新です。最近格闘技はほとんど見てませんが、PRIDEは結局どうなってしまったんですかね・・・ファンサイトを見ても死んでるしね。K-1も面白くねぇし・・むむむ・・・またなんかデカイ団体か興行が始まんないかな?ファンサイトの高田のブログ見てると、ほんとのんきな男だね・・・と感じるのはあっしだけ?もしや裏で動いてるのか?それは無いな・・・むしろ高田一人じゃ何もできないし、またつぶしちゃうだけだから、その道のプロに任せた方がいいもんね。これからの総合はどうなるのかな?格闘技のバブル時代は終わったが・・・あっしの集めたPRIDE格闘家フィギュアにプレミアが付くのも近いね。あっそういえば先日、保健・体育の授業で、ビリーザ・ブートキャンプやりました。36のおっさんにはかなりキツカッタ・・・
2007/09/10
コメント(8)

こんにちは久しぶりの更新・・・色々な事が多すぎて何から書いたら良いかわからんですえ~まずはみなさんに期末試験の結果を報告しなくてはなりませぬ7月18日から1週間にわたって期末試験がありました。12科目中2科目追試で、先週2科目追試をやったんですが・・・結局1科目だけ赤点になってしまいました。若者というより、今までそれなりに勉強してきた人たちはやっぱりできますね。ん~できるというか勉強の仕方をようしっとるわあっしは正直今まで勉強自体まったくしてきていません高校受験も前日まで遊びほうけていたのでバカ高の補欠合格(繰り上げ)でした。滑り止めの私立の全部落ちました中学校の窓からも落ちましたし・・・(落ちるときは落ちる)あれは忘れもしない・・バレンタインデーでしたちなみに偏差値は3■でした(かなりバカ)そんなあっしですがかなり今回は自分でも頑張ったんじゃないかと・・・しかしこんなに勉強したのは初めてですねまさかこの年でこんなに勉強するとは思わなかった公衆衛生学・・・52点(追試)柔道整復学四・・82点柔道整復学一・・・68点生理学・・・69点英語・・・86点柔道整復学三・・・53点(追試+赤点)保健・体育・・・100点解剖学・・・92点国語・・・85点関係法規・・・70点柔道整復学二・・・81点包帯固定学・・・非公開(実技重視)とこんな感じですが平均点が高い科目もあったり、過去問が回ってきた科目もありますまぁ優秀じゃなくても上がれれば良いと思ってますから結果的に卒業できればいいしんだしねということで今は夏休み!!!バイトはありますが、気持ちを入れ替えて遊びたいと思います明日は海に行きます。木、金と千葉(外房)の民宿に行ってきます来週はオートキャンプだっけな9月になったらいやでもまた勉強せなあかんからな・・・そういえば売りに出してた家が売れました寂しい気もしますがローンがなくなって一安心そのときの庭にあっしが作った自慢の水場ですどうですか?初めてにしては上出来でしたって言うか完璧!!!(自画自賛)ありがとうございました
2007/08/13
コメント(15)
すいません・・みなさんのコメント返してない・・時間あるとき必ずお返事します。しかも完全に死んでるわ・・このブログ・・正直少しでも時間があれば勉強しないとついていけません。それくらいやらなきゃいけない事、憶えなきゃいけない事がたくさんあり過ぎです。土曜で中間テストが全部終わりましたが、今夜も勉強しています。さっきは妻にも包帯固定法のモデルになってもらいました。あ~かなり頭がオーバーヒートしそうです。やっぱりこの年では新卒のやつらについて行くのがキツイ!しかも今まで勉強してこなかったあっしは特にキツイ!!!ただ、ぜったい離れませんよ~しがみついていってやるぅぅぅぅ~格闘技?見てねぇなぁ・・・この前のダイナマイトはやってたのさえ知らなかった・・あ~のんびり旅行にでも行きたいな・・当分は無理な状況ですわ。
2007/06/11
コメント(5)
さぁ、更新するぞ!!!とつぶやいたら妻に、「勉強した方がいいんじゃないの?」と攻められたばかりのズロース・リーです。先日学校のクラスの仲間で飲み会がありました。30人中20人の参加だったので、初のイベントでここまで集まったのはすごいですよね。(10代10人、20代5人、30代4人、飛んで50代が一人)こんな年齢層で飲み会は行われました。場所は居酒屋チェーン店「やる○茶○」です。あっしは徒歩だったので少し時間ギリギリにノレンをくぐると、すでにほとんど揃っていて、若者(女は5人)のすぐ横の席に・・・2列分があっしらの列なんですが、どう考えてもあっしの座ってる列は、若者チームなんですけど・・・スタートは出遅れましたが、みんなアルコールも回ってきて、年代なんか関係なく語り合ってました。しかも若者たちは意外としっかりしていたのには驚きました。やはり目的意識がある若者は違うんだな・・・なんかこっちの方がいろいろ勉強になった気がするよね。ただ開始1時間くらいですでにグロッキー状態の若者はまだまだ酒の飲み方がわからんようでしたね。大学時代天理で柔道をやっていたという女の子は、ビール瓶をラッパ飲みしてました(さすが体躯会系)しかしみんないいヤツばかりでなかなか楽しかったな。ちなみに横の席のオタクくんはその柔道家の女の子に競り合って負けたうえ、後半はさらに危ない目つきになってました。たまにはこういう飲み会も刺激になって良いね。さぁ、そろそろ勉強しないとな・・・ではでは。
2007/05/14
コメント(10)
あ~書くこといっぱいあるんですが、パソコンを触ることさえできないズロース・リーです。お久しぶりです。この前のゴールデンウイークにまとめて3ケ所出かけてきました。4日に座間市(相模川河川敷)で行われる大凧上げをチャリンコで30分くらいかけて見に行ってきました。デカイねぇ・・真近くに行ってみるか!といってみんなで近づくと大凧は急降下・・・なので実際は大凧上げではなく、大凧下げ・・ですね。5日は横浜国際競技場へチビリンピックに行ってきました。前回は親子マラソンで参加もしたんですが、今回は競技場のまわりに毎年スゴイ数のフリーマーケットが出るので、それが目的でみんなでフラッと掘り出し物をみつけに行きました。K-1選手のクッションフィギュアが手に入りました。6日は渋谷NHKホールに「おかあさんといっしょ」コンサートに行って来ました。ほんとは電話回線“全滅”だったんですが、ネットオークションです。3階席なうえ少し高値だったんですが、どうしても連れて行ってやりたかったのでみなさん、今回は許してください。3階席だとしょうこおねえさんのパンチラは撮れませんでした。(冗談ですよ・・・)ですので、今回は特に画像はありません。でも子供たちは喜んでくれたからよしとするか・・・っつう事で忙しいゴールデンウイークでした。ちゃんちゃん。あっあと学校のクラスメートや若者たちと飲み会がありました、それはまた今度記事にします。ありがとうございました。
2007/05/10
コメント(8)
今日はメール更新で~す。 毎週月曜日の1時限目は国語なんですが、 一人か二人づつ好きな事を発表するという自由発表があります。 あっしの左隣の若者は「萌え系チョイおた」でして かなりヤバいんですが、あっしと共通点も多く、 「オタク」という意味ではあまり変わらないです。 その彼が自由発表でどっちにしようか悩んでいるテーマがあるようです。 ひとつはスポチャン(スポーツチャンバラで、 もうひとつはその萌え系アニメゲームについての事・・・ どうしようか悩んでいたので、 「萌え系は退く人もいるからやめといた方がいいかもよ」 と言っときました・・(汗) ちなみに彼は伝統空手もやってるみたいです。 まぁ萌え系空手家ですね・・ むむ・・しかしあっしはやっぱり格闘技全般か・・ 誰かに先越されたらどうするかな? ついでにフィギュアも披露したらみんな退くだろうな~ それはやめた方がいいか??? しかし国語の先生は変わってるな~
2007/04/24
コメント(10)
PRIDE無差別級GP覇者ミルコ・クロコップが、まさかのKO負けUFC第2戦を迎えたミルコ・クロコップは、ガブリエル”ナパオン”ゴンザガと対戦。試合は、序盤からナパオンが前にでる形となり、ミルコは下がりながら距離をとろうとする。3分過ぎにミルコのミドルキックをキャッチしたナパオンがテイクダウンに成功。インサイドガードから、的確に肘を落とし、ミルコにダメージを与えていく。金網際まで追い詰めたナパオンはパンチと肘の連打を落とす。残り時間が1分を切ったところで、ブレイクがかかり試合はスタンドに。ナパオンはまた前にでてプレッシャーを掛ける。ミルコが攻めあぐねている所に、ナパオンがまさかの右ハイキック!蹴りは完璧にミルコの頭を捉え、ナパオンのKO勝利となった。今夏にも、クートゥアの持つUFCヘビー級タイトルへの挑戦を目論んでいたミルコだが、思わぬ強豪に足をすくわれた形となった。すいませ~ん!!!これからWOWOWで放送予定らしいので、結果を先に知りたくない方には申し訳無いんですが、ミルコ衝撃のKO負けです。しかもハイキックでのKO負けとは何とも屈辱的な負け方です。最初から押されてたようですが、むむむ・・・残念ですね。ヘビー級 5分3R〇ガブリエル”ナパオン”ゴンザガ1R 4’51” KO(ハイキック)×ミルコ・クロコップ(チーム・クロコップ)ヘビー級 5分3R〇アンドレイ・オルロフスキー判定3-0×ファブリシオ・ベウドゥム(チーム・クロコップ)そしてミルコの柔術の先生、ベウドゥムまで負けてしまった・・・とまぁ、結局映像が見れないし、見る時間もないズロース・リーがお送りしました。実は今日は前勤めてた店にヘルプで入っています。店長にいろいろ話しもあったのですが、店長は今沖縄へ旅行に出掛けてました。沖縄の今日明日の天気は雨らしいのですが大丈夫かな?旅行か・・・あっしも旅行に行ってゆっくりしたいな・・・ま、今はガマンガマン・・・もう少しの辛抱だ。
2007/04/22
コメント(4)
こんばんは。今日はバイトをサボったズロース・リーです。だからこの時間は有効に使おうかと思ったんですが、だらだらブログやってます。あ~勉強しないとな・・・明日は小テストが2時限目にあります。すこしやりましたがほとんど丸暗記です。根本的に意味はわかってません。あっしの苦手な「細胞」です。細胞内小器官を憶えました。○リボソーム○小胞体○ゴルジ装置○ミトコンドリア○ライソソーム○細胞骨格まだあったっけかな・・・あ、細胞分裂も少し出るんだ・・むむむ・・国家試験合格までの道のりは長く、険しい・・・ちなみにこのまえ3年のクラスを覗いたら15人しかいなかったよ。
2007/04/20
コメント(8)

久しぶりの更新・・・ていうか久しぶりに自分のブログを見ました。むむ・・完全に死んでますね(笑)あっしと同じだな・・・正直ブログなんて更新してる暇ないんですが、やっぱりリンクしてくれてる人たちや訪問してくれてる人たちの事を考えると気になります。しかし正直なかなか更新する時間がありません。今もホントはブログなんかやってないで、勉強しろよって感じなんですけどね。ほんの一部です。クラクラするわ~先日もあっしが忙しいだけならまだ良かったんですが、妻にも負担をかけ過ぎてしまって、軽い腎不全になってしまいました。家の事、子供の事はほとんどまかせっきりで、さすがにかなりの疲労が蓄積してたようでした。むむむ・・・妻よゴメンな~(汗)あっしも少し余裕ができたら周りも見えるんだけどな・・とにかく時間がある時は息抜きにブログ更新できる余裕ができれば、新生活に慣れた証拠だと思います。それまで遊びに来て頂いた方々に返事などなかなか返せないかもしれないですが、改めて末永くお付き合いよろしくお願いします。つていうか・・・あっしを見捨てないで下さ~い!!!ちなみにこの前のPRIDEは、終わって二日後にあったのを知りました。だ、だめだこりゃ(いかりや風)
2007/04/16
コメント(10)
あ~入学式、授業、バイト・・・いろいろ忙しくて時間がないよ~!!!訪問してくれたみなさんどうもありがとう。時間があるときまた更新します今から学校です。いってきま~す!!!
2007/04/10
コメント(8)

いや~昨日今日とスゴく冷えますね。今、「LOST」という連続ものにはまってるズロース・リーです。今日のK-1MAX良かったですね。もちろんHIROYAはセンスもよく、かなりの実績も残してますね。これは中量級の台風の目どころか、魔裟斗が引退した後は日本人エースとして期待したいですね。ほんとに楽しみな選手です。あとは尾崎も良かったですし、前田も惜しかったです。ボクサーの中で前田はK-1向きじゃないですか?鈴木なんかより全然好きだな~気持ちも強そうですし・・・パンチで世界王者カラコダと普通に打ち合ってましたしね。ボクシングで前田は世界に挑戦しなかったんですか?日本王者で終わってしまってるのが不思議なんだけどそうでもないのかな?しかし今日の魔裟斗は良かったです。結婚して丸くなってしまって、つまらない試合になるかとも予想したんですが、そうでもなかったですね。むしろ動きはすごく良くなってる。結婚した事がいい方に働いて良かった。全体的に楽しかったのあっしだけかな?明日は専門学校の入学式です。特に緊張などはしませんが、いよいよだな・・と気が引き締まる思いです。大金払って3年も通ううえ、家族や周りにも協力してもらってるので頑張らないとナ・・・ではこれから楽しみの「LOST」を見て寝ま~す。
2007/04/04
コメント(14)
昨日から筋トレは再開しました。しかし・・・ランニングに行こうと思ったら・・・外は 豪雨いや~残念だなぁ・・・さ、寝るかな最近目の疲れか、自律神経で左目の下まぶたが痙攣するし・・・おやすみなさい・・Zzz・・
2007/03/31
コメント(12)

PRIDE:米のカジノ王が買収、UFCと兄弟関係に「PRIDE」を買収し、高田延彦・統括本部長(左)、吉田秀彦選手(右から2人目)らと記念撮影をするロレンゾ・フェティータ氏(中央)=東京都港区の六本木ヒルズアリーナで2007年3月27日午後7時14分、小座野容斉撮影 総合格闘技の大会「PRIDE(プライド)」を運営するドリームステージエンターテインメント(DSE、本社・東京)はPRIDEを米国の富豪ロレンゾ・フェティータ氏(38)に売却することを決め、27日夜、ファンを集めた公開イベントで発表した。米国で最も人気のある格闘技団体「UFC」のオーナーでもあるフェティータ氏は、今後2つの団体を競合させて「格闘技のワールドシリーズ」を実現すると抱負を語った。いやいやいや・・・なんかバタバタしてたうえに体調まで崩してて全然更新する余裕がなかった・・・こんばんは、ズロースリーです。こんなにあっしにとっての重大発表も気付かなかったなんて・・アダチコジヤさんのコメントで初めて知りました。しかしUFCのオーナーでもあるロレンゾ・フェティータがオーナーになるとは全然思わなかった。以前あっしのブログでも少し触れた、同じカジノ界の大富豪、エドフィッシュマンとの関係はどうなったんだろうか?見る側としては特に問題はないんですが少し寂しい気がします。ただ良い部分としていくつか挙げると、○地上波復活の可能性がかなり高くなった。○新会社の倒産、ファイトマネーなど資金面の心配がいらない。○楽しみな対戦カードが多く組まれる(UFC以外からの引き抜きも含む)○UFCと並行してPRIDEも知名度が高くなる(海外PPVなど)逆にマイナス面もあって・・・○日本での興行が減る。○日本人の出場機会が減る。○日本よりも海外の地上波放映が優先になる。○今度はHEROSの買収の可能性○PRIDE=日本というイメージは完全になくなる。まぁHEROSに関してはマイナス面とは言いがたいんですが、どうなんでしょう?金網でKIDが見れるのも夢じゃない?一番は榊原社長がやめたことによって、日本のメディアは安心して飛び付いてこれるでしょうね。黒い影がなくなるんですからね。誰が社長になっても大して変わらないのになぁ・・・右へ習えの日本のいやな体質ですよね。上に挙げたのはあっしの推測に過ぎないので別に気にしないで下さい。おそらくDSEの経営自体もやばくて、こういう手段を選ばざるを得なかったのかな・・・とも思います。あ~久しぶりに真面目なこと語ってたら疲れてきました。病み上がりにはキツイぜ。ちなみに4日間走ってません。筋トレも3日間やってません。明日は頑張るぜ・・・フフフ。ありがとうございました。
2007/03/29
コメント(10)

あ~なんかバタバタしてたら全然更新できなかった。21日で3年勤務していた店を退社しまして、22日に龍之介の誕生日、24日の早朝からスキー旅行・・・と順調にいくはずが・・・龍之介10歳の誕生日は、去年、すっぽかしてしまってかわいそうな想いをさせてしまったので、みんなで豪勢に祝福してあげました。そして土曜の朝から行くはずだったスキーを、あっしが退社した影響もあり、曜日を勘違いしてしまった。土曜の朝に眠気まなこでのんびり起きて一階に降りると、防寒ウェアーで準備万端な見た事のある子供二人が、窓をガンガン叩いていた。よく見ると一緒に行くもう一家族の子供たちだ。(おいおい、今日は金曜日だぞ。何勘違いしてんだ?)と思いきや、よく考えると勘違いしてるのはウチの家族だった。まだ金曜だと思っていたウチは、準備どころか心の準備もできてなかったわ(ウマイ)そんな冗談をその時言ってたら殺されてたかもしれないけどね・・何度も電話、メールをしてたのに連絡がとれなかったので、一家が殺されたのかと思って心配してすっ飛んで来てくれたらしいです。もちろんあっしは死んだように爆睡してましたが・・(これもウマイ!)いや~そこからひたすらむこうにはあやまり、一旦家に帰って待っててもらいました。結局向こうの家に迎えに行って出発したのはAM10時くらいでしたかね。本当はAM4時には出る予定でしたので、大幅に出遅れてしまいました。トホホホ・・しかも道路は春休みとあって大混雑。あ~ホントにすいませんでした。しかも初日のゲレンデはこんなんです。雨の後は霧が凄かったですよ!!!またもやあっしの雨男パワーが炸裂してしまい、さらに現地でも迷惑をかけてしまったわい・・↑なにやらイタズラ???を相談する二人ん~しかしゲレンデ自体は凄く良かったみたいです。旅行先のホテルで亀田の試合を見ましたがなかなか良かったですね。と・・・かなり眠気が襲ってきましたのでもう寝ます。明日はバイトの面接があるからさすがに明日は寝坊は・・・ヤバイよね・・ではでは・・・おやすみなさい。
2007/03/26
コメント(8)
昨日妻が突然、「アームレスリング出れば?」何を言い出すのかと思い、妻が眺めているパソコン画面を覗くと、GO-1グランプリというフジテレビが主催のアームレスリングの大会でした。プロと高校生以外の一般人が出場可能で、各地方の予選を突破した者が最後にお台場で決勝を行います。もちろん階級分けされていて、あっしはミドル級(75キロ未満)に応募しようと思ったら、間違えて妻にライト級(65キロ未満)で頼んでしまった。いくらなんでも65キロにはできないですよ~実は今のあっしの体重は78キロくらいはあるはず。いや、最近体重は計ってないので、もっとあるかもしれん。大会が4月28日だから今から1ヶ月ちょっとで13キロは落とせません。・・っていうか計量オーバーでパーラといっしょじゃないですか!(笑)むむむ・・・しかしミドル級はあっしよりひとまわりデカイヤツらばかりだよ。しょうがないか・・今までサボってきた罰だな。こんな事ならもっと早くから鍛えておけば良かった。なぜかみんなゴツイ職人さんのような方たちばかりで、こんな奴らに勝てるのか???良かったらHPで去年の体重別決勝がニュースの所から動画で見れるので見てみて下さい。HPはコチラ⇒GO-1グランプリまぁ応募しても出れるのは抽選で選ばれたら・・なんですけどね。っていうか、なぜこんな展開に???おそらく、突然目的もなくトレーニングを始めたあっしに妻がいろいろ考えてくれたのかな???あ~しかし身長167でミドル級って・・・ダセ~(笑)
2007/03/20
コメント(12)

先週の金曜から「おかあさんといっしょ」東京渋谷NHKホールのチケット予約受付が始まった。何度も言いますがこのシステムはほんとにめんどくさい。プッシュ回線の電話機から特電にかけ、希望公演日や公演時間、席種などを入力し、予約番号をゲットする。後日期間内に再び特電にかけて予約番号を入力し、抽選の結果を確認する。よく調べたら以前は往復ハガキで申し込んでいたらしい。当然はずれた人は“落選”のハガキが返ってくる。スタジオ出演の方は今も往復ハガキ(月1回)みたいなんですけどね。そして次のねらいは5月の3、4、5、6の4日間であります。倍率の高いNHKホール。そのうえゴールデンウィークという、かなり期待できない次のチケットはオークションでもスゴイ値段に跳ね上がりそう。買いはしませんが、いろんなオークションを調べてみると、地方公演などは出演者によって異なりますが、あの弘道おにいさんが出てなくても2500円のチケットが2~3万、弘道おにいさんが出る場合はもっと上がります。そしてNHKホール、年1回の埼玉スパーアリーナに限っては6~8万位になる事もあるようです(アリーナ席)。まぁりょうこが出るならそれくらい出してもいいけどね(嘘)妻もかなり気合が入ってるみたいで、着ぐるみキャラクターと同じようなの着せて行きたいらしく、コンサート用に作る!!!と宣言してました。これがスプーなんですが・・・大丈夫か?(不安)さぁ、こんな着ぐるみを着せてNHKホールに行けるかな???今から不安と期待でいっぱいです。ちなみに今は店のスタッフY中さん、K村さんにも頼み、8回線予約受付番号ゲットしました。むむむ・・・あと何回線くらいゲットできるかな?もひとつちなみにジジババは地元でやる予定の「井上陽水」のコンサート・・・取れませんでした。こっちの方も倍率は高そうですけどね・・・(汗)最後に・・・ りょうこ~!!!ありがとうございました。
2007/03/19
コメント(8)

いやぁ今日は寒かった。朝サブローの散歩に出かけたら、みぞれが降っていましたよ。仕事の帰り、何気にブックオフを覗いたら、修斗のDVD見つけました。修斗2003BEST下半期¥5600→¥2350になってました今日は2日あけてのロードワークだったので疲れた・・・この修斗のDVDでも見ながら寝ます。おっと・・その前に、「おかあさんといっしょファミリーコンサート」の電話予約しないと・・・今度はゴールデンウィークにあるもんでね。あ~忙しいわぁ・・・
2007/03/16
コメント(4)

今日はスゴく気持ちいい天気です。こんな日はどこかに出かけたい気分になりますね。こんにちは!ズロース・リーでやんす。今日の夜はあっしのために送別会を開いてくれます。場所はいつもの行きつけの居酒屋です。ここは店のスタッフY中さんのお姉さんが経営してます。いやぁ、こんなあっしのためにうれしいな。3年間の思い出に浸りながら飲みたいと思います。ですので今日のトレーニングはお休み。さぁ!何も気にせずガンガン飲みますよ!!!ところで今日はホワイトデーという“恩着せがましい日”です。バレンタンデーという“おせっかいな日”のお返しをしなければなりません。どっちも強制みたいでなんか好きになれないんだよな。まぁ、甘党のあっしはチョコが食べれるので嬉しいんですけどね(笑)何度もしつこいようですが店長をはじめ、店のみなさん、3年間ありがとうございました。
2007/03/14
コメント(6)

昨日はヘロスでしたね。柴田勝ちましたよ(汗)K-1で天田とやってるんでしたっけ?結構パンチ重いのかな?しかしあのパンツは今の時代少し変だな(笑)やっぱりシャオリンは強かった・・トーナメント出てきたら面白いぞ~っていうかヘロスじゃ誰も勝てないんじゃないのか?確かシャオリンはノ○ァウ○オンだよね?カツロックさん?こんにちは、ズロース・リーです。昨日で10日目くらいになりますが、ちゃんと続いてますよ!トレーニング。10分程ランニング(サブローと)したあと、瞬発的な筋肉も鍛えるため30メートル(5本)ダッシュも加えました。まだ息が整わないうちにすぐさま家に戻って筋トレへ。筋トレといってもまだ腕立て(80回)だけです。週5回くらいのペースでやっていこうと思います。ただ、腹筋が苦手なのはあるんですが、どうも腰を痛めそうで怖いんです。以前も腹筋をやってたら腰に激痛が・・・もちろん背筋も怖いんで、なんか良い方法はないものか?何か良いトレーニングあったら教えて下さい。ただ腕立てしかやってないのに少し腹回りが締まってきましたよ(マジ)やっぱりもっと早くからやっとけばよかったなぁ~昨日のヘロス見ててもみんないい体してますよね。メルディンマヌーフにしても宮田にしてもスゴイ体です。ふふふ・・あんな体に憧れちゃうなぁ(って別に男に興味はありませんがね)参考画像さぁ今日も頑張るぞ!宮田、KID、マヌーフめざして・・・あっいや、やっぱマヌーフはいらないや・・・
2007/03/13
コメント(10)

今日のランチは“春夏冬”(しゅんかとう)でした。あっしの通う店のそばにある弁当屋です。大好きなワンコイン弁当の「ハンバーグ&プレーンオムレツ」です。ここの弁当屋にはホントお世話になりました。辞めたらここともお別れです。ちなみにここのおばちゃんは「おかあさんといっしょ」歌のおねえさん“はいだしょうこの「声」”にソックリなんだよな・・・どうでもいい話題ですいません!こんばんは!ズロース・リーでやんす。きょうはHEROSですね。これもどうでもいいんですが、PRIDEのファンサイトで、自称総合格闘技団体HEROS(ヘロス)と呼ばれてました(笑)あっしの注目のカードとしてはやっぱりホントは高橋義生に頑張って欲しいんだけど、もう年かな~しかも相手は爆発力のあるメルヴィンマヌーフだしなぁ・・・UFCでイズマイウに勝った頃の高橋は強かったな~あとはシャオリンの寝技をジックリ見たいなぁ・・ちなみに背中のカタカナのタトゥーはダサい気がする。しかも間違えて・・・ヒベイ(ル)になってたんですよね。そして柴田はどこまでやるのかな・・山本があまり好きじゃないので善戦してくれれば・・・ちょっと勝つのは難しいかな???そんでもって高谷ももう負けられないでしょう!ケンカ番長頑張って!!!あと少し気になってるのが安広一哉がまた代打で出てきました(笑)完全に代打要員ですね(笑)ことごとくチャンスを生かせない男ですね。総合への順応性はあるしいいセンスしてるんだけど・・・やっぱり総合はいいね。でもなんかいまいちワクワクしないんだよな・・・はぁ・・PRIDEが見たいよ~(泣)
2007/03/12
コメント(6)
なんか神奈川県は朝から変な天気ですよ。しかし、今朝はとても豪華な朝飯を食ってご機嫌なズロース・リーです。おやっさん・・・そして妻に感謝。ごちそうさまでした。先日店にキックボクシングをやっているお客さんが来ました。常連さんなんであっしが施術に入った時はついつい格闘技の話題を振ってしまいます。「なんかコイツいろんな事聞いてきてウザッてぇな」と思われてる事でしょう。どう思われていようがおかまいなしでいろいろ聞きますけどね。格闘技オタクのあっしはおそらく興奮してしゃべってるのでかなり危ないヤツだと思われてるだろうな。その人は元々ボクシングをやっていて、今はキックの他に日本拳法もやってるそうです。今度は近々柔道もやってみたいそうですよ。キックのジムもいろいろな所を渡り歩いてるらしくて、常に良いジムの情報はチェックしてるようです。あっしが格闘技を始めたいという話をした後、「キックだとこの辺でいいジムありますかね?」と聞くと、「この辺だと相武台の谷山ジムがいいらしいよ」と言っていました。とてもいいコーチ陣が揃っているらしくて、よく調べたら元ムエタイ王者のタイ人など本格派でスゴイ人ばかり(汗)こりゃ、強いジムだわ・・・選手の写真はみんな怖そうだし(笑)こんなジムでやったら強くなるんだろうが、なんか楽しんでやってるようにみえないなぁ(笑)そういえばあっしの働く店は意外と格闘家が多い。キックボクサーも3人くらいいるし、レスリングやってた人も来てたし、最近ではルミナや五味がいた、“KZファクトリー”の選手も来てます。(後から聞いたら実は店長のヨネクラジム時代の同じジム生でした)まぁ当然なんですが、みんないい体をしてます。直接は見てませんが、触ると脊柱起立筋の発達がかなり凄くて、肩周囲の筋肉もモリモリです。そういえば1週間前からあっしも筋トレ、体力作りを再開しました。実は夜も少し走ってます。もちろんまだまだ10分くらいですけどね。今は脂肪も燃焼しないようなレベルですが、少しづつ上げてきたいと思います。上半身はいいとして、足腰はかなり弱ってたのがわかりました(大腿がパンパン)今から学校で若僧に投げられないように鍛えとかないといかんぜ。ふふふ・・・絶対にたかが18の素人には負けんぞ!!!
2007/03/11
コメント(8)

今日の日刊スポーツバトル面に、また猪木が旗揚げという記事が載ってました。むむむ・・・猪木が動き出すと必ず何か問題が起こるからやめてケロ~!こんばんは!ズロース・リーです。8日発売の格通にアンディオロゴンのインタビューが載ってました。あまり何も気にせず読んでいたのですが、なんだかコヒに勝ったのもマグレではないんじゃないのかな・・と。そんな気持ちにさせられる内容でしたね。あっしもただの素人かと思ってなめてましたが、メンタル的な部分ではやる前から既にコヒには勝っていたんではないのかな?『ボク達兄弟は気持ちの強さでは誰にも負けない。自分達には経験もテクニックもない。でもチャレンジャーとしての気持ちだけは誰にも負けない。』『・・・私は本当に弱い。それは自分でも充分にわかっている。でもね、リングに上がったら、心が強くなる。コヒ戦の3Rボクはずっと笑ってるんですよ。ボクは3歳の頃からあのロー以上のしつけを受けていますから。』『・・・ボクは勝ち負けの為に試合をしているわけじゃない。いい試合をすれば評価はついてくる。自分がボロボロになる事で満足するようだったら、喜んでそうなりますよ。』アンディオロゴンの強さが少しわかった気がした。こういうのはコヒをはじめ、日本人選手に欠けてた部分かもしれないね。むむむ・・・・なんか今日は格闘技ライターみたいなズロースであった・・・
2007/03/09
コメント(6)

今日はK-1というよりも澤屋敷の話題。先日行われたK-1に出場してバンナを倒した「澤屋敷純一」。実はあっしの働く店の後輩“ホンダ小僧”と同じ中学の同級生で、よく知っていたらしい。(友達ではなかったらしいんだが)ホンダ小僧は試合を見れなかったので、すぐさま「2回もダウンを奪っての判定で圧勝だったよ。」と伝えると(え~?何でだよ!)と残念がって渋い顔・・・その後も「いや~たまたまラッキーパンチが当たったんですよ」とか、「次からは負けてそのうち干されますよ・・・」など批判のコメントばかり・・・よく聞いてみると彼をある程度知っているだけに、活躍してるのが悔しいというか、僻んでたみたいです(笑)あっしならあまり仲良くない奴でも、知ってる奴が出てたりしたらめっちゃ応援しちゃうけどなぁ・・・まぁとにかく活躍してるのが許せないようです。それよりこの澤屋敷はなかなかいいんじゃないですかね?あの戦い方に批判の声もありますが、日本人がバンナ相手に力で真っ向勝負に行っても勝てないので、あの戦い方でいいんだとは思いますがどうなんでしょうか?プロの興行では受けないかも知れませんが、選手にとってはせっかくのチャンスで負けてしまっては意味がないですからね。K-1初戦でバンナとやって2回もダウンを奪って圧勝!ほんと素晴らしいですよね。まさかあっしもあそこまで圧倒すると思わなかった。重量級にしてはパンチも早かったですし、戦術も良かった。武蔵より、いや今なら藤本よりいいかもしれんですよ!今度ワンマッチで武蔵vs澤屋敷を見たいですね。これで武蔵に文句なく勝てば世代交代です。そして藤本にも勝ってその上をめざしてもらいたいです。デカイだけの堀なんとか、天田ヒロミ、ノブハヤシ・・・このあたりより全然いいですよね~ただ気になるのが「チームドラゴン」っていうのがね・・・タイやオランダに行って修行でも積んでくればいいんだけどな。まぁどんどん伸びてGPでも通用するような選手になって欲しいですね。ホンダ小僧は絶対そんな事思ってないでしょうけど(笑)ちなみに今回のK-1は意外と面白かったと感じたのはあっしだけ?最近はK-1といったら批判ばかりでしたが、なかなか良かったです。やっぱり日本で生まれたK-1は日本人が強くないとね。ありがとうございました。
2007/03/06
コメント(10)

いやぁ、今日の神奈川はスゴイ暴風雨です。え~管理画面にあるタグ(3個まで)ってなに?わかる方教えて下さい・・・こんばんは!ズロースリーです。日曜の朝、我が家にハイエースがやって来ました。正面(これだけ妻の画像パクりました)横から運転席後部座席と、まぁこんな感じです。ボディカラーは紺なんで失敗したかなぁ・・・と思ったんですが意外と良かった。とにかく横幅がデカイ!ぶつけたらヒンシュクもんだね・・気を付けないとなぁ(汗)今はハイエースだけど、近い将来はキャンピングカーが欲しいな。あの改良された車内を見てるだけでワクワクしてくる。まだまだ日本で行ってなくていい所がいっぱいあると思うので、そんな所へキャンピングカーで行けたら楽しいだろうな。まぁ小さな夢ですけど・・・次は頑張ってキャンピングカーを買うぞぉぉぉぉぉ~!!!ありがとうございました
2007/03/05
コメント(9)

行ってきました~!おかあさんといっしょコンサートIN埼玉スーパーアリーナ今回は友人家族と合わせて8人だったので会場まで車で行きました。埼玉スーパーアリーナの駐車場はもちろんの事、付近の駐車場はどこも満車でしたがなんとか近くの個人の駐車場に止めた。まぁ予測してた事態なんですが、子供が多かったので電車での移動より車を選びました。これがもし格闘技の興行なら電車での移動をお勧めします(駅はすぐそばです)このあたりは高層ビルや近代的なビルが立ち並んでいて、イメージ的には新横浜あたり、会場も横浜アリーナと同じくらいでした。でもまさか埼玉スーパーアリーナへ初めて行くのがPRIDEではなく、おかあさんといっしょコンサートだとは思いませんでした(笑)正面ゲート付近に行くと丁度1回目を見終えた人たちでごった返してました。↑恒例のぐーチョコランタンの帽子(スプー)です。会場前はこんな子供たちばかり。中に入っていくにつれ、席の場所が凄く気になりましたが、位置的には向かって正面より左奥、前から17列目という所でした(微妙)↑正面のステージを見るとこんな感じ。始まった直後です。ズームにしてとったので少しボヤけて見づらいですね。やっぱりアリーナ席はいいなぁ・・・アリーナ席からならしょうこのパンチラ・・・じゃなくてみんなの表情や雰囲気が伝わるいい写真が撮れたんだけどなぁ・・でも贅沢言ってられないか・・行けるだけでもありがたいと思わないとな。オークションでやっとチケット取れた人もいる事を考えると、よく取れたなぁ・・と自分でも思うよ(123回)↑うちわみたいになったプログラムあまり知らない歌が多かったのが少し残念だ。手前から、はいだしょうこ(歌おね)、今井ゆうぞう(歌おに)、いとうまゆ。うむむむ・・・ほんとアリーナ席がうらやましいわ・・・今回弘道おにいさんや過去の歌のおねえさんなどの出演はなかった。当然期待していたつのだりょうこも来ませんでした!ふえ~ん(泣)悔しいのでいつもの画像でご自由にお楽しみ下さい。つのだりょうこライトアップされたり、カラフルな風船がたくさん出てきたり、とても楽しいイベントでした。帰りは車の中でみんな爆睡。龍之介も意味もなく走り回る姫と蔵を追い掛け回して面倒見てくれました。ありがとなっ!!!あっしも疲れた・・っつう事でもう寝ます。ではでは・・・
2007/03/03
コメント(6)
あぁぁ~目がかゆいよ~ むむむ・・嫌な季節が来ました こんにちは、ズロース・リーでやんす 今日はメール更新です 日刊スポーツバトル面に船木の事が載ってました HEROSのカード発表記者会見で復帰をにおわせるコメントが・・ うむむ・・格闘家としての船木はまた見たいけど 総合で復帰するとは言ってないからなぁ プロレスラーとしての復帰なら興味ないけど、どうなんだろうか・・? 見たい半面、オヤジになった鈍い船木は見たくないしな・・ ちょっと複雑ですよね その船木が1年半かけて特訓してきた柴田は強いの? プロレスラーなのかな? よくわからないけど相手があまり好きじゃないからブチのめしちゃってくれ! そういえば日曜日はKー1だったんだよね かねかねさんのブログで初めて知りました また語り出すと長くなりそうなんですが 対戦カード見るとどう考えても弱い日本人が勢揃い! 運のいい武蔵以外の日本人は全滅でしょう 格通的に言うと今のKー1重量級は “日本最弱” ですね そんな事より明日はおかあさんといっしょコンサートだ!! しょうこのパンチラ・・じゃなかった笑顔を激写してくるかな・・ ムフフフ・・楽しみぃぃぃ~!
2007/03/02
コメント(6)
今月はバタバタな3月です。通常の3月でさえ忙しいというのに、今年はそれ以上にバタバタです。今後の家の事、退社後のバイトや面接、一番下の鴻之介が保育園入園、あっしの専門学校入学などなど・・・あっそうそう格闘技も始めたいしね。そろそろどっかに見学しに行くか?以外と柔道にドップリはまってしまったりして・・・そんな忙しい時になぜか・・・おかあさんといっしょコンサート(重要)、春スキー旅行・・まっこういうのはいいか、息抜きにもなるしね。あ~とうとう4月から学生か。生活費や勉強の事、柔道の事など不安な事ばかりだけど、3年間の我慢だと思って耐えるしかねぇな。ここを乗り切れば今後の人生も先が見えてくる。きちんと目的意識ができてダラダラが好きなあっしには丁度いいくらいだぜ。そのダラダラで子供も増えてしまったんだし(聞いてねぇよ)ただやっぱり家族、特に妻には負担をかけてしまう3年間だ。稼ぎが悪くなる分、妻にも働きに出てもらうため、子育ての疲れと仕事の疲れで相当なストレスになるだろうな。35という年齢で子供も4人いるという状態の中専門に3年間通うなんて妻をはじめよっぽど家族の協力がなければできなかったよ。ほんとにありがとう。心から感謝してます。それから今月の締めでいままでお世話になった店も退社する。入ったのも4月なのでちょうど3年間だ。長かったのか、短かったのか・・・あっという間に過ぎていったような気もするし・・・ここでの3年間と同じ期間を今度は専門学校で過ごすと思うと、やっぱり長いのかなぁ???いや~子育て・勉強・バイトであっという間だろうね。しかしこれから数年は修行期間になるので、気合入れてビシッとせなあかんわ。よ~見とれや~われぇ~わしゃ、やるでぇ~ほんまにぃ~最後に・・・アニマル浜口さんこれでどうですか???気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だぁぁぁぁぁぁぁぁ~(10回)!ありがとうございました。
2007/03/01
コメント(6)

先日一番下の鴻之介の入園合格通知が来た。無事入れるとは思うけれど、今日は最後の関門の面接があり、ママが朝から保育園に行っています。しかしモモカ、蔵之介の時より小さいので問題児扱いになる事はないかな???その問題児の一人、蔵之介が最近暴走してきた。長女モモカ姫ほどひどくはないが、悪い意味で姉姫から受けている日々の鍛錬の成果が出てきてるようである。今朝も保育園で預けてくる瞬間だけで友達を3回は突き飛ばしてたわ・・・(泣)むむむ・・このヤンチャぶりはあっしに似てしまったのか?いや、あっしの小さい頃はおとなしくて礼儀正しい子だったので(妄想)、そのあたりはおそらく妻の遺伝子を受け継いでるのであろう(スマン)ただ遺伝子で思い出したけど、この蔵之介の体形は完全にあっしの方の家系ですね。どうしたことやら1歳でかなりの筋肉質。おまけに胴長短足までそっくりでやんす・・・今度機会がありましたら蔵之介の足を画像で見てもらいたいです。やっぱりこの低重心は柔道や組み技系をやらせたら良いのかな?むむむ・・物心付く前にいろいろやらせてみたい。でもなにより人にやさしく、健康に育ってくれればそれでいいのかな・・・モモカ姫ほど心配はしてないけどね。やっぱりあっしに似てやさしい所があるんだよなぁ・・・コイツは(妄想2)え~と・・・あ、ありがとうございました。
2007/02/27
コメント(4)

あ~シウバが負けちまった・・・五味も・・・三崎も・・・(汗)2回目のラスベガス開催となる「PRIDE.33 “THE SECOND COMING”」が現地時間24日、米国ネバダ州・トーマス&マックセンターで行われた。ミドル級王者ヴァンダレイ・シウバの防衛戦、日本人トップファイター五味隆典・三崎和雄・桜井“マッハ”速人の参戦と注目を集めた今大会だが、予想を超える波乱の結果が相次ぎ、ベガスは大激震に見舞われた。ヴァンダレイ・シウバ●3R 2分08秒TKO ○ダン・ヘンダーソン 五味 隆典 ●2R 1分46秒フットチョーク ○ニック・ディアスあぁぁぁぁぁぁぁぁ~!五味が負けた~クソ~悔しいなぁ・・ラスベガスというかアメリカでアメリカ人に負けると悔しいなぁ三崎もどうしたんだよ~確かにフランクトリッグは強いけどUFCの選手に負けちゃダメだ!!!クソ~!シウバもどうしたんだ~!しかしシウバは熱が40度くらいあったのにやってたなんてスゴイなぁ(汗)そしてダン・ヘンダーソンの方も右腕が折れてたらしい・・・むむむ、凄すぎ(大汗)くぁぁぁ・・今回はどうしたんだろう?PRIDE戦士たちよ!しかしマッハがKOで勝って、ショーグンも勝ったからよしとするかな。とりあえずもう眠いので寝ま~すが、なんかスゴイ悔しいです・・・おやすみなさい・・・
2007/02/25
コメント(5)

今日はあっしの勤める店の向かいにあるパン屋を紹介します。BELLBE(ベルベ)というパン屋なのですが、ケーキや菓子パン系がとてもおいしいです。最近改装して凄くオシャレな造りになりましたが、この古びた商店街ではかなり浮いています。そしてその菓子パンなどの中で今話題の「スィートポテト」を食べてみました。なぜ話題かというと、最近気付いたんですが、どうもあのユーミンが「anan」という女性雑誌で紹介したみたいです。実際にここに来たかどうかはわかりませんが、ここの店でかなりの人気商品になりつつあるようです。で、調べてみたら八王子出身で世田谷在住(間違えてたらすんまそん)みたいなのでおそらく来てなさそうでやんす。全国から注文殺到!!と書いてあったのでやはり来てないよね。だから何?という話題でしたが今日も特にオチはありませんです。ありがとうございました。
2007/02/24
コメント(6)
今日はメール更新でやんす 今日のランチはあまりガッツリ食べたくなかったので、 おにぎり1個とカップめんでした カラダにいいわけないのはわかってるんですが、 たまに食べたくなるんですよね~カップラーメン・・ そしていつもはカップヌードルのシーフード、醤油、カレー味 の定番で決まるんですが、 ふと見ると懐かしの『カップスター味噌味』が復刻版で出てました おぉ~懐かしい!と思いながら手にしたんですが あのカップスター独自であるカップの外側の凹凸が無かった・・ やっぱ復刻版だからしゃーないかな・・ なんて思いながらズルズル食べました 特にオチはありません ただ懐かしかったもんでね・・ では
2007/02/23
コメント(6)

3月17日(土)おかあさんといっしょ相模原公演今日が電話で当選確認する日だったのですが・・・見事5回線全滅でした。ク、クソ~!!! 悔しい・・・(泣)つのだりょうこに会えないのか・・・まぁ・・・もともとりょうこ(呼び捨て)は来ないけどさ・・・(泣)ありがとうございました
2007/02/21
コメント(4)

いやいやいや・・嫌な季節が近づいてきました。花粉症のあっしとしては、四季のうち春はいらないと思ってるくらいです。この際、日本は三季で春はなくしてしまいましょう。暖かくて花なども見ごろでとてもいい季節なんでしょうが、そんな“花”どころか自分の“鼻”のほうでいっぱいいっぱいですよ。そして今日は病院に行って毎年もらっている薬をもらいに行ってきました。いやぁ、今はこの薬でなんとかなっていますが、多い時は全然薬も効かず、目、鼻共にどうしようもない状態になってしまいます。最初はあの馬鹿でかいお面のようなマスクも抵抗がありましたが、そんな事を言ってられる余裕はないですね。花粉症のこのつらさはなっている人ならわかってもらえると思います。目・・・とにかくかゆい。かいてもかいてもかゆいです。鼻・・・ムズムズして水のような鼻水がきちんと止まってない蛇口状態で垂れてます。症状が酷い人は咳き込んだり気持ち悪くなったり、時には熱が出てしまう人もいますね。小学生の頃から「アレルギー性鼻炎」だったんですけど、アレルギー性鼻炎と花粉症は全然違うのかな?まぁとにかく粘膜系は小さい頃から弱かったなぁ・・・目もよく結膜炎になったりものもらいができたりしてたしね。いや、元々は繊細なんだろうなぁ・・(勘違い)はぁ・・早く春が終わって夏が来ないかな。っつう事で・・ほんとに春は大嫌いです。
2007/02/20
コメント(4)
全263件 (263件中 1-50件目)
![]()

