パヤ日記

パヤ日記

PR

Calendar

2007.01.28
XML
カテゴリ: 映画
興味なかったんだけど、
ウィル・スミスが日本でノリノリで宣伝してたのを見て
なんだか無性に見に行きたくなった。

実話だということと、タイトルみても、
よっぽどハートウォーミングな話なんだろうと思って。

でも実際のタイトルって「幸せの追求」ってことで
独立宣言?では誰でも幸せになれるってことを
言っている訳じゃなく、幸せを追求することができるということ
しか言っていないという意味なんだ。



言っているだけあってすばらしい。
実の息子の演技もすごく良かった。

やっぱオレ様ウィルスミスだけに、無理やり実話と年齢が違う
自分の息子をねじ込んだんだと思ったんだけど、これだけの
演技するのなら納得。

どこまで本当か分からないけど、この努力や困難は感動的だと思う。

どんどんと貧乏になっていくんだけど、
その描写が本当にきついなあと思わせられる。
僕は、そんなに貧困な状態を経験したことないから
お金なんてそんなに必要なのって思うけど、これを見たら
ホームレスとかほぼ無一文になるということは、




ただ、これって、父が家族を犠牲にしているだけに見える。
だって普通にバイトとかしていれば、家族ばらばらにもならずに
貧しくても幸せに暮らせていたんじゃないか。

自分のせいで妹を殺した、ほたるの墓みたいに、なんか嫌なものを感じる。

成功って億万長者になることじゃない、

これがいいって言うのが、アメリカチックで、僕は気に入らない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.28 22:08:42
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: