奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2008.03.20
XML
カテゴリ: ドラマ

「ちりとてちん」もいよいよクライマックスに近づいてきた。

ふるさと 『伝統継承』 と流れてきている。さらに、それを突き詰めていくと、代々受け継がれてきた 『血統』 に行き当たるのではないかと想像している。

それが、小草若の「草若」襲名披露へと……?

もうひとつ、「常打ち小屋」が気になるところだ。草若師匠やその弟子たちが求めてきた常打ち小屋もまた、ふるさと・伝統の流れからいくと、夫婦・親子・兄弟が集う家庭に帰結していくと考えられないだろうか。

鞍馬会長の「常打ち小屋を建てたかったら、草若の家と土地を売ったらどうだ」の真意、実は奥が深いと思う。

父母の息遣い(伝統)を感じる、自分が生まれ育ったふるさとを捨てられるのか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.21 20:46:31 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: