PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
Calendar
Category
自叙伝と関係しないため、日記ホームの検索には出てこない chrisitiantoday/30日の記事 (以下)。
社会問題に関するキリストの教え
[金英韓教授] ナサレッキリストの歴史性と真実(31) [2009-03-30 12:06]
人を批判する前に自分を察しなさい
キリストは人を批判する前に自分を先に批判しなさいと教える.キリストは自分の目の梁は見ないで人目のティーを見る者を "外食する者"と咎める.そして訓戒する: "先に君の目の中で梁を抜きなさい.その後こそバックヒ見て兄弟の目の中でティーを抜こう"(長芋 7:5).人間と言う(のは)自分の目にあることはティーでボナ,人目にあることは梁で見るというのだ.人間は自分の欠点はティーのように取るに足りないことでボナ,他人の欠点は梁のようにとても大きい問題で見るというのだ.だから先に自分自身を省察しなさいというのだ.人間関係の問題点は自分の過ちに関しては寛大で相手の過ちを扱き下ろすのにある.ここで各種社会的紛争が出る.夫婦関係,対人関係,労社関係などの問題はこのような歪曲された態度で発生する,
偽り予言者を分別し出しなさい
福音で著者馬太は偽り予言者に対するキリストの警告を次のように記録している: "偽り予言者たちを慎みなさい.良医服を着て君逹に生えて来るが中には盗みする載せよう"(長芋 7:15).偽り予言者と言う(のは)一次的に宗教的な惑い者を示して,二次的には社会的な惑い者と言える.宗教的な惑い者は塗った信仰で離脱するようにする教主たちとして,今日のはいでは 統一校教主文鮮明 ,新天地教主李マンヒなどがある.社会的な惑い者は "大衆迎合主義者"(popularist)として,口車にした瞬間に大衆から人気をあつめることができる.歴史的には紐帯熱心党員,そしてドイツのヒトラー,ソ連のスターリン,北朝鮮のキム・ジョンであるなどがその代表的な例だ....
さて、凡人は牧会者ではないので聖書がどうのとか、神学が……といったことについて語る立場ではないし、それほど勉強したわけでもない。その筋は専門家で話し合えばいいことである。
ただ、上の文から不思議に思うことは、2000年前のイエス様自身、生前はキリスト教はなく、当時のユダヤ教から「偽キリスト」、そして、「世を惑わす者」として十字架に逝かれたのではなかろうか?
『 人を批判する前に自分を察しなさい
』と『 偽り預言者を分別し出しなさい
』、この二つの文が並んであるところに、凡人は矛盾を感じて仕方がない。
上記のchrisitiantoday/30日の記事は、これも凡人がクリップしていたものだが、[今年五付社説](3/16日)で以下のことが書かれていたことへの弁明であろう。
また、文中の中世云々は、 デイリービュー(03/28日記)
がこれを受けて書いたものだろうか。
[今年五社説]保守キリスト教が絶対的基準ではない
2009年03月16日(月)22:22:08/今年五ニュース
中世以前あるいは数千年前にでもあるような他の宗教的信念を持った人に対する圧迫が現在我が国では同じ神様を信じるというキリスト教徒らの間で一度や二度ではなく起きている。
明らかに大韓民国は信仰の自由,表現の自由,出版の自由などが保障されている。 それにもかかわらず,唯一一部キリスト教指導者らは何の欲であったか分からないが考えが違った自分たちの兄弟に異端のくびきをかぶせて,既得権を維持するための意地悪を働かせていてはなはだ憂慮の恐れがある。
二千年前イエス様がなさったお言葉中キリスト教徒らが分かりやすく解釈しなければならないお言葉は他人の目に欠点をさがす前に君の目に梁(ハリ)を見なさいといわれたのと人を批判するなら聖書がその基準にならなければならないという不変の真理でないかと思う 。
とにかく、今日仕事をしながら思ったことは、
自叙伝『平和を愛する世界人として』は、どこかの宗教の教義やその自慢を書いたものではなく、ただ、文総裁が卆寿を迎えるまで、平和を愛して生涯をどのように過ごされたかという自叙伝である、というだけだ。
ほかに、何の説明もいらない。
とういうのが凡人の結論である。
【プレミア公開 】WCLCソウルデモ - 集会… 2025.11.19
執着なき献金は「修行」の一つ 教団解散… 2025.11.05
第8回公開シンポジウム「旧統一教会問題… 2025.10.20