PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
Calendar
Category
「 ノーベル平和賞、大本命は不在/9日発表、絞り込み難航か 」
今朝の地方紙にも載っていたニュース。
選考委員会は? ? ? ? ?
その目は節穴なのか、それとも。。。
さて、2000年にムン総裁がイグ・ノーベル賞を受賞したことを取り上げたが、それくらいのノーベル賞しか取れない、と嘲笑っている人もいるらしい(ほかブログから)。
しかし、その受賞内容を見れば、それはギネスもので今もその記録を更新中である。この14日にもVIP。。。
また、同じ2000年ということで調べてみると(以下、ファミリー2001年1月号『真のご父母様を中心とした2000年度を振り返って』・P54から)、
真のお母さまが「グランプリ平和賞」を受賞
1990年4月に行われた「モスクワ大会」の世界的勝利と、その後になされた「真の父母宣布」を土台に、真のお母さまが勝利され、真のご家庭で永遠の祝福が宣布されたのが……
さらに2000年は、それ以上の内容として、真のお母さまは 6月23日に国連NGOの「世界平和教育者国際連合」から「グランプリ平和賞」を受賞されました。同賞は毎年、世界の人権と教育の発展に貢献した人物に授与されるものです。
真のお母さまが、「グランプリ平和賞」を受賞されたことについて、真のお父様は 、「摂理的には、ノーベル賞以上の価値がある」 と語られたように、真のお母さまの偉大な業績も重要な要因として、今回、「勝利」と宣言されたのです。
というように、同年にはノーベル賞に匹敵するような賞も受賞しているのである ![]()
10/08、日記開設600日目を迎えた。

文善進世界会長、ワールドサミット2019前… 2019.02.07
能登沖に架けられた平和の虹 2018.11.02
社会]「北朝鮮の核問題の解決に北東アジア… 2017.02.08