奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2012.05.27
XML
カテゴリ: 城南(ソンナム)

城南(ソンナム)ファンとして、審判の誤審に対して腹立たしさを禁じ得ないのが本音である。

  1. 去る4月28日のvs水原(スゥオン)での誤審に対して書いた( こちら )。それに対して、城南のシン監督は制裁金500万ウォンのコメントを発した。
  2. 5日、試合を前後して シン監督のための募金活動 が展開された。
    ある 中年ファンが500万ウォン と手紙を添えて募金、結果として700万ウォンが集まった(凡人も真心を投じた)。
  3. ところで、この5日には募金活動を横目に見ながら、審判の判定を誇示する事件があった。
    城南ホンチョルの反則に対する退場判定である。イエローカードでもよいものを、いきなり審判はレッドカードを持ち上げたのだ。それに対しては、シン監督も心を殺して同意した。
  4. さて、26日は大邱(テグ)FCとの対戦での出来事。

    2階でも見えるファール,目の前審判は見ない

     Kリーグ審判資質問題がもう一度登場した。 あきれる判定で競技の流れを切って,一つのチームの士気と意欲を失う審判の寸劇が再びグラウンドを汚されるようにした。

    26日炭川(タンチョン)総合運動場で開かれた城南一和(ソンナム・イルファ)と大邱(テグ)FCのKリーグ14ラウンド競技. 審判判定寸劇は前半38分繰り広げられた。 城南(ソンナム)のキム・ソンジュンはペナルティボックス右側で大邱(テグ)アン・サンヒョンを抜いたゴール前で転倒した。 この時案上玄銀がキム・ソンジュンの腕を捉えて引いた。 明白なファールだった。 意図的ファールだったので警告まで与えられることができる状況だった。

    だが,審判はホイッスルを吹かなかった。 主審は直ぐ前で状況を見守っていたし副審やはり近い距離にあった。 明白なファールであったのに主審はファールを認めなかった。
    ……

    その後半戦、城南ユンビントガラム選手が同じ反則行為でホイッスル、イエローカードの累積で退場となった。
    今回の判定に対しても、シン監督は沈黙しなければならなかった。
    10:11の劣勢に立たされながらも、この試合も0:0で引き分けた。

凡人の日記で、韓国と日本の審判団レベルについて書かれた記事も扱ったが、

今一度、訂正をしなければならないようである。

今日は、凡人の愚痴になってしまって申し訳ない。

にほんブログ村・海外サッカーへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.29 03:01:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: